注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART11
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-06-13 17:42:00
 

荒らしはスルーの方向でお願いします。


アーバンエステート公式HP
http://www.hinoki45.com/


埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART10
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10360/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART9
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10480/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART8
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10530/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART7
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10583/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART6
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10620/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者、集まれ!PART5
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10695/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者、集まれ!PART4
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10740/
埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!PART3
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10720/
埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!PART2
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10782/
埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10851/

[スレ作成日時]2009-05-31 08:10:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART11

685: 匿名さん 
[2009-06-08 11:28:00]
681
千葉の逃げている人間に心当たりがありますって言うけど、逃げているだけだったら千葉も埼玉も東京もいるだろう。
担当していた施主に何も連絡しないでそのままにしちゃってる営業の人も逃げているってくくりだろうが、今問題になってるのは振り込みの関係でおかしな行動を取り、なおかつ逃げちゃった営業のことをさすと思うよ。そいつの心当たりがあるの?
678 の書き込み通り現在も営業している危険性もあるんだね。
686: 周辺住民さん 
[2009-06-08 11:54:00]
やっとここまで来ることが出来ました。この様な大きな弁護団やマスコミが
動き出したことに感謝します。被害者代表にはイヤナ事、アブナイ事が多々あったでしょう。
仕事を二の次にして自分のため、そして被害者我々の為に活動してくれたと思います。
役員の人も頑張ってくれた事でしょう。
この会は任意で成り立っています。自分が納得出来なければ賛同しなければいいのてす。
私はこの流れに賛同します。
これからは、前進のみです。頑張りましょう。
それから、元社員の方上から目線じゃない人もいますよ!
688: 元営業社員 
[2009-06-08 12:27:00]
いよいよ弁護団と共に行動開始になりましたね。
私は元社員なので共に行動するという立場にありませんが、
可能な限りの情報提供を私のお客様を通じてしていきます。
692: 元営業社員 
[2009-06-08 12:47:00]
>>691 気遣い感謝する。見極めて行動するつもりだよ。
>>691 がこの問題に関わらないことについて、とやかく言うつもりもない。
693: 匿名さん 
[2009-06-08 12:48:00]
私も昨日の弁護団の話を聞き、依頼を決意しました。
昨日の参加者は170人ではなく170世帯でした。
すでに書き込みされていましたが、補足すると、刑事告発を射程にいれた弁護士活動で、分担分けされた活動の一つに刑事告発が入っています。これは、アーバンの倒産が不況による業績悪化といった通常の倒産とは言い難い異常性を見ているからです。役員・影の経営者の責任を追及し、社会が同様の被害にあわないよう防止することにつながります。弁護団は、そのためにも、また回収を実現するためにも、被害者や協力してくれる人々から些細なことでもいいので情報を連絡するように言っていました。たとえ、「これはちいさなこと」「あまり関係ないかも」と思われることでも、それがきっかけになり追い詰めることができるかもしれないので、情報をくださいということでした。
 結局、ひとりひとりではできないことも、多くの人数により可能性が広がることと、私達がどれだけ本気で情報を弁護団に伝えるかによって、成果を大きくすることもできると感じました。
認識が至らない被害者が「いま、どれだけお金が戻る可能性があるのですか。どうせお金は戻らないのでしょう」とやっても無駄かのような発言をして場を白けさせてました。このスレでも見かける発言ですが、それこそ自滅の発想です。決して、役員と影の経営者の不正を許さない。社会的にも法律的にも処罰して葬りたい。その延長上に、回収を考えることにしました。じつはそれこそ、回収金額を増やす近道ではないでしょうか。
また、弁護団は依頼者への回収の配分はあっても、依頼されない方々への配分はできないので、一定の期限を設けながらもなるべく多くの施主被害者が依頼できるよう配慮していると言ってました。
695: 匿名はん 
[2009-06-08 13:22:00]
やりましょう!
696: 匿名さん 
[2009-06-08 13:27:00]
とにかく、会長、部長を捕まえないと、社員がイケニエにされちゃう。悪さしてた自覚のある社員は仕方ないけど、多くの社員は、責任追求されても、情報・資料なんて、ほとんど持ってないしー
697: 匿名さん 
[2009-06-08 13:30:00]
このスレで被害者の会を叩いてきた人々が何をやりたかったか、やらせたくなかったかここへきてよくわかりました。今回の弁護団結成とこれからの流れをつくったのは、被害者の会の成果と思います。
インターネットを知らない高齢者も今回の弁護団の説明会には多くきていましたよ。被害者の会の動きを知り、心強く思った世帯もいました。
被害者の会に入らなかったり、弁護団への依頼や協力をせず、意識して被害者同士の協力に背を向ける(それで何をしたいのかわかりませんが)、結果、成果の配分から外れてしまっても、まさしく自己責任の世界でしょう。
698: 匿名さん 
[2009-06-08 13:33:00]
694
そうやって外から「クレーム」を付けてる姿は、見苦しいです。
昨日の弁護団の説明は、非常にクレバーで、自分の意思をよく検討して確実に伝える手続きを示していました。
699: 匿名さん 
[2009-06-08 13:48:00]
最低でも、会長、部長には責任取ってもらわないとってのが、大半の社員の考えでしょう。
700: 匿名さん 
[2009-06-08 13:50:00]
皆さんからの情報感謝です。
弁護団の方々にお願いしたい気持ちと、今手持ち金をアーバンにほとんど支払ってしまった現実を考えると
31,500円の支払いが決断を鈍らせます。
個人では到底戦えないのは分かっているのですが・・・。
こんな考えの人は、いないのでしょうか?
701: 匿名 
[2009-06-08 14:18:00]
700さんへ

以前に弁護団との打ち合わせでこの件も少々話題になりました。
支払いに関して、3万円でも苦しいようでしたら、弁護団も相談に
乗ってくれるとの回答です。当時は分割ローンでもいいとのアバウトの
見解も出ておりました。
一度、久保田弁護士に相談されたらいいかがでしょうか?

実際のところ弁護団も3万円程度でしたら全く利益が無いのですが、
着手金を少しでも支払い頂き、ある意味での、依頼する側、される側の
ケジメ的な要素を含んでいると思います。
702: 匿名さん 
[2009-06-08 14:35:00]
700さん

私も同じく決めかねております。 汚い表現ですがもうケツの毛までむしりとられてる状態でふたたび3万ですから。

けじめという点では区別されたいとよく分かりますが、有志というのでかからないと浮かれておりました。
703: 匿名さん 
[2009-06-08 15:06:00]
以前のレスにもありましたが、着手金の負担については弁護団は非常に心苦しく感じているようです。何度かそのような表現があり、手続き上もアンケート送付の次に個人面談を必ず設けてくれており、実情を伝える機会があります。その際に率直な相談をすることも可能です。
アーバンの件で様々な弁護士があらわれましたが、初めて血の通った言葉が聞けたと感じました。きちんと受け止め、対処してくれると思いますよ。
依頼するかしないかは、個人面談を行った後で良いのです。しっかり、話を聞き、話をしましょう。
704: 匿名さん 
[2009-06-08 15:16:00]
とにかく昨日の弁護団の説明会に出ていない被害者の方は、まず連絡を取り、アンケートして、面談まではしましょうよ。
ニュースは全体のほんのわずかな部分しか報道できないので、説明会で出た被害者共通の不安への回答は何も伝えていません。このスレでも限界があります。説明会に出ていないにもかかわらず、否定を前提にした無責任なレスもあるのがわかります。
確かなのは、弁護団が正義のボランティアに立脚していること、だからこそ冷静な被害者へのいたわりの姿勢を持っていることです。できるできないをきちんと伝えてくれます。ちなみに、説明会でも、今の時点でできる表現、してはいけない表現をしっかりと認識して伝えていました。無責任なその場で確認できないよさそうな話など一つもありませんでした。
勇気をもって、連絡しましょう。
706: 匿名さん 
[2009-06-08 15:54:00]
2月、3月に契約した方は、営業マンを、警察に訴えた方が、金の回収近道ですよ。刑事や民事で訴えたら。元役員どもは、弁護団に任せて、現場で詐欺した営業が、悪いと思うよ。
707: 匿名さん 
[2009-06-08 16:08:00]
703・704さんへ
いままで色々な弁護士さんに相談をしましたが【お金は戻ってこないし訴えてもだめだし】と上から目線で取り合ってくれませんでした。
今度の弁護士さんに期待出来る様なら取りあえず一歩前に進んでみようかと思います。
弁護士事務所に電話はしたのですが、弁護士さんも忙しくてなかなか電話に出てくれないんですよね。
書類を送ってくださるように事務の方にお願いしましたので・・・それからですね。
708: 匿名さん 
[2009-06-08 16:27:00]
営業マンを訴えるのですか?
709: 匿名さん 
[2009-06-08 16:36:00]
>>706
現場で詐欺した営業→何について詐欺したっていうのかね?もう一度言うよ。何について詐欺したっていうのかね?
710: 匿名 
[2009-06-08 16:45:00]
営業マンも訴えるのであれば、他の部署の人達も訴えたらどうですか。例えば諸費用の見積りを作る人、プランの見積りをする人この人達は役員の奴らの指導で悪い事と知りながらメチァクチァな数字で書類を作っていた。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる