茨城のひたちなか市にある、イバケンっていう住宅メーカーはいかがでしょうか?
HPをみると木をふんだんに使った健康的な住宅を建てるメーカーに見えるのですが。
費用的に高価になりそうな感じもします。
30坪ちょっとで検討しているのですが・・・。
建てた方とかいらっしゃいましたら、ご感想をお願い致します。
また、木に囲まれた・・・ってことで薪ストーブにもちょっと憧れをもちます。
薪ストーブを導入された方いらっしゃいましたら、使用感等ご教示願います。
[スレ作成日時]2008-06-04 20:49:00
茨城 イバケン ってどうでしょうか?
145:
購入検討中さん
[2009-02-16 23:28:00]
|
146:
匿名さん
[2009-02-17 10:15:00]
|
147:
匿名さん
[2009-02-17 10:35:00]
イバケンの内装の話だと、大黒柱の太さにまず驚きました。
リビングにドーンとあれだけ太い柱があるのは印象強いです。 営業さんに聞くと標準で7寸から8寸がつくそうです。 他のメーカーさんだと6寸ぐらいですよね。 ああいう太い柱って結構高そうですが、原木を産地から直接仕入れているので 太い木を安くふんだんに使うことができるんだそうです。 |
148:
匿名さん
[2009-02-17 11:37:00]
ウチは家の大きさに合わせて大黒柱7寸です。(建坪40坪程度しかない)
8寸柱は大きな家でないと下品になります。 太ければどんな家でもいいというわけではありません。 要はバランスです。 でも骨太の大きな家って風格があっていいですよね〜。 |
149:
イバケンに-決めた!
[2009-02-17 14:37:00]
イバケンに興味がある人は一度、創住館に行って営業の話を聞いてみると良いと思いますよ!自分も最初は全然興味有りませんでした。外観の事が話題になりますが施主の要望を伝えれば気に入った感じには出来るようです。大手と違い色々と決める事(自由度)が多いのでメーカー任せなってしまえばイメージと違った家になるし、こだわりを持てば良い家になると思います!施主次第ですかね・・・体力勝負!
|
150:
購入検討中さん
[2009-02-17 19:35:00]
県南で無垢の木を使って家を建てたいと思っています。
工法や素材、雰囲気その他の感覚的な部分も含めてイバケンが気に入っているのですが、 この掲示板では蔵持ハウジングの評判がすごい良いので、ここに来てちょっと迷っています。 そこで伺いたいのですが、蔵持と比べてここがいい、ここがダメみたいなところはありますか? 蔵持の展示場も確かにすてきでしたが、考えすぎてよく分からなくなってしまいました・・・。 |
151:
匿名さん
[2009-02-17 21:54:00]
|
152:
イバケンにー決めた!
[2009-02-17 22:29:00]
>150 イバケンのセールスポイントはご存じだと思いますが断熱剤(セルローズファイバー)です。 体験してみましたが防音効果が良いです。今はあまり使用しているところはありませんがこれから普及してくれば他のハウスメーカーや工務店も使い始めるのではないでしょうか?コストが掛かるそうです。圏央だとイバケン。県南だと現在のところ倉持なんですかね・・・昨年、筑波にイバケンが進出しましたが。どちらにせよ私も151さんのように両方でのプランニングをお薦めします。住むのは貴方ですから他の人の意見は参考程度に!良いメーカーを見つけてください。
|
153:
匿名さん
[2009-02-18 11:28:00]
どちらも無垢の木を使っていますが、木の使い方がまったく違います。
木の見せ方、使い方のバリエーションはイバケンの方が上ですね。 どちらもコストは同じぐらいでしょう。 地元の八溝材や外断熱、独特の通気工法に惹かれるなら蔵持でいいと思います。 ただ県南なら外断熱まではいらないと個人的には感じています。 |
154:
購入検討中さん
[2009-02-19 14:33:00]
150です。
そうですね。考えていてもしょうがないですね。 両方にプランをお願いしてみます。 みなさん回答ありがとうございました。m(_ _)m |
|
155:
匿名さん
[2009-02-19 17:55:00]
この2社の展示場を覗いた印象では、
・蔵持 デザインがすっきりスマート、白壁と赤茶の木目が基調。 ただちょっとワンパターンかな。 中二階など立体的な間取りが少々トリッキー。 ・イバケン 一言で言うとモダンログハウス、手作り感が強い。 白壁と木目が基調なのは一緒ですが、使ってる木の種類が豊富なためか木目の色味も多彩。 太柱の印象もありがっしりしているように感じる。 素人の個人的な感想です。 |
156:
匿名さん
[2009-02-19 19:35:00]
蔵持の展示場はつくばと牛久にありますが、どちらのモデルハウスにも中二階の間取りはありませんです。(施工例は多くあります)
念のため。 |
157:
155
[2009-02-20 16:17:00]
|
158:
155
[2009-02-20 23:52:00]
蔵持は工務店時代から長く手がけた新数奇屋風の「透け」のある垢抜けた造りが得意ですね。
新しい展示場は高級感も上手く若手好みに演出しています。個人的には前の展示場の和室の造りも好きでしたが。 イバケンの造りはもっと骨太で重厚、何となく会津地方の匂いのするおおらかで豊かな木づかいです。 どちらもしっかりとした家を造りますよね。 イバケンの家は触れると手のひらにどっしりとした重量を感じる家です。 最近の自然素材風味のチルチン系などとは一線を画す全く異質の厚みのある世界を醸し出しています。 無垢の重厚さと木目の美しさに惹かれるという人はここで建てれば思う存分遊べるのではないでしょうか。 |
159:
158
[2009-02-21 00:04:00]
|
160:
匿名さん
[2009-02-22 23:31:00]
教えてください。
イバケンで使う構造材はすべて無垢の芯持ち材なのでしょうか? |
161:
購入検討中さん
[2009-02-23 20:15:00]
160さん
>無垢の芯持ち材なのでしょうか? 芯が中心になるように柱を使っているそうです。社長が言ってました。 逆に集成材は使わないそうです。無垢材の場合、芯がある柱を使わないと構造的に不安なんだそうです。 |
162:
匿名さん
[2009-02-24 20:50:00]
芯持ち材を使うこと。木の天地を間違えないこと。樹種に応じた使い方をすること。
木を扱うものとして非常に当たり前のことなんだけど、その当たり前のことが出来ない会社や大工が多いのが現実。 この業界は誠実であろうとすればするほど苦しいですが、イバケンのような会社には是非ともがんばってもらいたいですね。 |
163:
匿名さん
[2009-03-01 23:06:00]
茨城の地元ビルダーの評判には必ずといっていいほど蔵持工務店の名が絡んで来るのは気のせいか・・・
|
164:
匿名さん
[2009-03-02 16:50:00]
オール国産無垢だとある程度絞られるからじゃないですか。
住宅雑誌でも良く出てくる名前だから単純に比較する素人が多いのかも。 でも実際には中身は全然違うから、本当に比較する意味があるのかは疑問。 |
外観について誤解を招くような発言があったため、一応訂正です。
ぱっとしないと発言しましたが、あとで触れてるとおり、自分自身には外観のイメージが未だ湧いてこないため、今は勉強中の身です。『施主さん次第』というのは、141さんが仰るような、『良い意味で柔軟』というとこです。
私の考えとしましては、
>外観ごとき主観的なものは評価の基準・・・
全く同感だと思ってます。逆に、同感できるものが多いですね。
外装と内装なら、内装です。毎日生活の中で見たり触れたりするものです。こちらを重要視したいと思ってます。ちょっと極端ですが。
ところで、先日タマホームに住んでる方の家にお邪魔しました。全く真逆なビルダーだと思いますが、これはこれでアリと思いました。別に宣伝じゃないです。基本は木に囲まれてる家が希望なので。
ずれました。イバケンさんの良さは建具もそうですね。これは、現場見学会で正直びっくりでした。天井等に凝ったお宅なども然りでした。中身が濃いお宅が多いので、自分自身希望を膨らませていきたいと思ってます。