新築するにあたり、ハウスメーカー選びで迷ってます。三井ホームって高いと思っていたのですが、企画プランがあり、坪単価が安いのですが、インテリアやその他色々つけていくことになり、結局高くなるとの情報も得ました。いかがなものでしょう。
[スレ作成日時]2004-10-16 21:03:00
三井ホームの企画住宅について
1069:
匿名さん
[2009-01-26 20:03:00]
|
||
1070:
匿名さん
[2009-01-26 20:33:00]
すごい額ですね、現場管理費とかと違うのかなあ。
|
||
1071:
元トップセールス
[2009-01-26 20:43:00]
1069さん
その比率から言いますと、商品ですね?フリーはもっと比率が高かったはずです。まず三井ホームの場合、設定利率が商品とフリーでは異なるので。。まあそれくらいの程度で理解していいと思います。世間一般の建築の場合、諸経費、管理費で多くて10パーセント、普通は5パーセントです。三井ホームの場合は昔は15〜20近くの時もありました。いまはもう少し低くなっていますが。。気にする必要はありません。設計施工の会社ですから(メーカーなので)その経費に惑わされないようにしてください。以前に書いたもので(NO1004)ある程度理解できると思います。いずれにせよ気にしないことです。価格はあくまで一番下に書いてある金額と思ってください。 |
||
1072:
購入検討中さん
[2009-01-26 21:36:00]
「諸経費」300万ってなんだろう?、これ引いてくれないかなあ、と思っていて
営業マンから最大限これしか値引きできません限界です、と言われたらなぜか納得してしまう という感じでしょうか? これ以上の値引きをすることもあるのですか? 本体価格やそのときの会社の方針などもあると思いますが |
||
1073:
匿名さん
[2009-01-26 21:56:00]
元トップセールスさん 1069です。
早速のご回答ありがとうございました。 NO 1004を確認しました。 現状での値引き金額と諸経費はほぼ同金額でした。 営業の心理作戦に惑わされない様に 値引きを交渉をしていきたいと思います。 |
||
1074:
入居済み住民さん
[2009-01-27 00:51:00]
1067さん まさにそのとおりですっ!我が家も。
元トップセールスさんのような救世主が出現された現在、 これからの皆さん がんばってくださいね。 それにしても三井ホームのデザインって なんか古臭く感じるんですが。 近所でなぜか新居ラッシュですが なんかウチは一番ダサイんです・・・、グスン。 |
||
1075:
匿名さん
[2009-01-27 07:18:00]
うちの近所は鉄骨での新築が多く3件、あと木造軸組で1件建っています。
現場見てみたいのですが、2x4はないです、とほほ |
||
1076:
入居済み住民さん
[2009-01-27 07:23:00]
1074さん
バーリオですか? 外観のタイプが限定されるんですよね? 隣の芝は青く見える、ってやつですよ! 住んでから誰よりも素敵な家にしてゆけばいいんです! といっても建ててからは予算の都合がありあまり手を入れられないんですが... |
||
1077:
ビギナーさん
[2009-01-27 08:33:00]
三井ホームさんって他社のように今月はなんとかキャンペーンですからとか、来月から坪単価が上がりますよ、ってこと言わないですよね? 私の地域だけかな? そのへんは紳士的でとてもいいのですが、高級イメージと価格の高さで敷居を上げているように思うのですが。もうちょっとうまくやれば多くのお客さんを得られるのでは、と。展示場通い始めて1ヶ月のしろうとですが。
|
||
1078:
まだ契約前
[2009-01-27 12:47:00]
お初です。皆さんの書き込みを見ていて、もう少し慎重になろうと思いました。うちは頑張ってもバーリオが精一杯。土地無し、親からの援助無し、頭金出せてもホントに少し。すべてローンです。やっぱりうちらには手の届かないメーカーなんだな・・・もっと仕事頑張るのと、身の丈にあった業者選びから再度がんばろ〜!
|
||
|
||
1079:
契約済みさん
[2009-01-28 11:10:00]
元トップセールスさん
建材関係を扱ってる会社に勤めてますが、自社製品や関連商品を使用することは可能ですか? 例えば、電動ブラインドシャッター・天窓・照明・壁面収納棚・カーテン・階段手摺・ドアノブ・ロフト梯子等は支給したいです。 電動ブラインドシャッター・天窓は出来れば工事も知合いに頼みたいです。 三井の部材カタログに載っていない物を付けようとすると高くなると聞いたので、出来れば自社製品を支給という形を取りたいのですがどうですか? マイレーブで契約済みですが、その辺の詳細はまだ話してません。 ちなみに三井と会社は直接の取引関係はありません。 |
||
1080:
元トップセールス
[2009-01-28 16:35:00]
1079さんへ
基本として断ってきます。強く押しても強く嫌がります。フリープランなら条件をつけてOKを出すでしょうが、商品は違います。これは設定利益率(三井ホームはシステムが違うというと思います)の問題です。私からみればかまわないと思うんですが。。契約時にそういう条件を付けていれば問題ないですが、契約後はNOだと思います。またどうしてもしたい場合は保証書の内容を一部割愛するという提案を出して進めるべきだと思いますが、補償範囲が不明確になるので現実的ではありません。以下私の過去の似たような例です。 ①親族が某大手タイルメーカーの部長級の方の住宅を建てた場合は一階部分の(全周)タイル貼り付け工事は物八兆で行いました。ただし、契約時にその旨をお互いに書面で合意していました。 ②某大手瓦メーカーの役員の住宅を契約した場合、瓦工事はそこの下請けに発注をしました。ただし、契約は三井ホームで行い差額分は(たしか、17万円ぐらいでした)返金しました。 |
||
1081:
元トップセールス
[2009-01-28 16:37:00]
1079さんへ
誤字になりました 物八兆→施主支給(と読み替えてください) |
||
1082:
匿名
[2009-01-28 16:59:00]
元トップセールスさんへ
ずばり、構造材に使われているSPFは建築材では1番下のグレードらしいですが、耐久性についてどう思いますか?築25年くらいすぎたらくたびれて建て替えとかだったらがっかりですよね。 |
||
1083:
匿名
[2009-01-28 18:48:00]
構造材の話に追加で教えて下さい。
三井の家は、アメリカカンザイシロアリ にも強いのでしょうか? 当然、日本のシロアリには強いと思いますが・・・。 |
||
1084:
元トップセールス
[2009-01-28 18:54:00]
木材の件ですが、ツーバイフォーの場合は強度において規定があります(これは自社基準ではなく、オープン工法なので統一した規定があります)。少なくとも私が在職中は構造材においては甲種1級を使用していました。この規格は外すことはできないのです。また部位によっては2級を使います。建築資材において、和材がすべてにおいて優れるというのは特にありません。単純に強度だけを比較するのであれば、集成材が同じ寸法であれば真木よりも約1.7倍以上の強度を持っていると記憶しています。ですが、美的観点、柔らかさ(粘り)において優位性を唱える専門家もいます。ここで重要なのでは建築構造材として、あくまで強度や耐久性において議論するならば、長期居住用住宅として考えた場合は何も問題がないと結論づけることが出来ると私は思います。SPF材は一般的にはスプルス(トウヒ)、パイン(マツ)、ファー(モミ)の総称ですが、乾燥材として使用するという特性上、その加工技術も重要なのです。耐久性ということでとらえた場合、一部に質はともかく安い部材もあることは事実ですが、その選別、加工技術において(三井ホームの場合はカナダに工場があります。私も実際にその工場は訪問したことがあります)問題があるようなものではないと思います。カナダ内では品質においてかなり高い評価を得ていると聞きました(カナダで)。
築25年くらいで問題が出るということはあり得ません。材木の経年変化をとらえた耐久曲線はたとえSPF材といえども15年ぐらいならかなり高い強度を有している時期です。 |
||
1085:
元トップセールス
[2009-01-28 19:04:00]
アメリカカンザイシロアリについては私の場合、一般的ことしか存じ上げておりません。
通常の白アリは昆虫学的にみると湿度が調整されていれば(加湿状態が続かなければ)被害が出ることはないと言われています。現在の建築物(大手住宅メーカー)の場合は防除薬以外にも床下や壁内の湿度に関しては神経質なぐらい対策していますので、施工上の問題がなければまず出ることはないと思います。私の顧客、また私が勤務した各拠点で白アリの被害が出たという話は聞いた事がありません。 ですが、アメリカカンザイシロアリは一般的には加湿状態がなくとも活動をすると言われています。私は残念ながら詳しく知らないのです。また社内で被害の話は聞いていません。1年たった今はどうかわかりませんが。。 |
||
1086:
契約済みさん
[2009-01-28 19:07:00]
元トップセールス様
契約後に外構を(自分で見つけた)他業者に変更することはできますか? 三井提携の外構業者はこれまでの打ち合わせで1回同席していますが、 元トップセールス様の投稿を見て、外構業者を変更したいと思っています。 |
||
1087:
元トップセールス
[2009-01-28 19:07:00]
1084の誤字
15年→25年の誤り |
||
1088:
元トップセールス
[2009-01-28 19:21:00]
1086さんへ
契約後の変更については、契約書に外構工事が入ったもので契約している場合、正確に判断するならば顧客の一方的な申し立て解約となりますので問題となる場合もあります。契約時にそのとおり施工することを納得していたか、またとりあえず契約書に入れて契約したのではないのか(営業との約束で見積りに予算取りのために入れた場合は簡単に解約できます)、など色々なケースがあると思います。まず、営業担当と紳士的に話し合って、外構工事に関しては「知人の関係者の業者をどうしても使ってやらざるを得ない」とかいう理由で一度解約する方がいいと思います。ただし、建築物に関する重要な部分、たとえば基礎と外構の擁壁が接触している、または一体である、もしくは土圧を受ける場合などは長期的な視野に立って考えると。。いざというときの保険(後で三井にクレームが言える)のためにそのままの方がいいと思います。私が施主自らが探して契約した方がいいと言っている外構工事の内容はそれ以外の工事と認識してください。一般的にはそれ以外の部分にほとんど該当します。上記記載の内容はむしろ特殊です。 |
||
1089:
1086
[2009-01-28 19:57:00]
元トップセールス様
ありがとうございます。 我が家の外構は、敷地が平坦なこともあり、構造に影響を与えるものではありません。 契約後の外構打合せの結果行うことにした軽微な変更で、 ずいぶんと代金を上げられてしまったので、納得できないのです。 外構部分の契約解除に伴う損害をこちらが賠償すれば良いということであれば、 たいした賠償額にはならないと思います。 ちょっと担当の営業マンに話してみようと思います。 |
||
1090:
匿名さん
[2009-01-28 20:06:00]
>>契約後の外構打合せの結果行うことにした軽微な変更で、
>>ずいぶんと代金を上げられてしまったので、納得できないのです。 契約後の追加工事にはたっぷり利益をのせるのでしょうか? 契約時の値引率を適用してもらうことはできないのでしょうかね? やはり契約前につめておかないとだめなんですね。 |
||
1091:
元トップセールス
[2009-01-28 20:13:00]
1089さんへ
打ち合わせをおこなったと書いてありますが、まだ工事(建物を含めて)をはじめていないんですか?また、確認申請も提出されていませんか? |
||
1092:
元トップセールス
[2009-01-28 20:18:00]
外構工事に関してはかなり低い利益率です。ですが問題なのは三井ホーム各拠点に土木関係、エクステリア関係に精通した社内積算担当者がいないために、市場価格を正確に抑えていないため、提出されてきた見積原価(業者からの)が正当な価格か(市場価格として)どうかがわからないということです。
追加工事に関しての値引きは契約前に約束していない場合、原則対応しないのが三井ホームです。 |
||
1093:
元トップセールス
[2009-01-28 20:19:00]
追加
かなり低いといっても建物よりはという意味です。 |
||
1094:
1086
[2009-01-28 20:39:00]
確認申請は数ヶ月先です。
1.契約前にもらった外構のプランについて大して検討もせず契約。 2.契約後、外構の打ち合わせで初めて外構業者と顔合わせ。その際にこちらの希望を伝える。 3.こちらの希望を入れたプランの修正案が提示される。予想外に高くなってる。←今ここ という感じです。 |
||
1095:
元トップセールス
[2009-01-28 20:55:00]
1086さんへ
そうであればいったん白紙に戻しましょう。 契約はしたが、実施設計、資材調達に入っていないと思いますので。。業者サイドの費用はかかっても交通費ぐらいでしょう。それも払う必要ないと思います。詳細に検討せずに契約したのですから、営業担当に外構工事に関しては解約します。はっきり言ってください。理由は聞かれますが、私の希望の家があの業者さんでは心配であり、その他業者も検討に入れる。また知人の親族の業者もいるので白紙に戻したい。。という具合に。です。それでも粘られると、「居住後に1年くらいかけてじっくり考えたいのでとりあえず現在は白紙に戻しにもどします。1年後はわかりませんから」という具合に。そこまで言えば無理やり契約しても後々人間関係が悪くなるなと営業担当は思うと思います。営業担当は引き渡し後の顧客からの紹介受注も重要なのです。紹介受注が1年間の契約の半分を超えてきたら営業担当として一流と言えると思います。それは顧客が満足しているので紹介してもらえる表れなのです。 |
||
1096:
1086
[2009-01-28 21:16:00]
なるほど。居住後に外構工事をするという方法も(方便としても)ありますね。
紹介受注ですか。他人に薦めらるほどいい家ができれば良いのですが・・・ 大変参考になりました。ありがとうございました。 |
||
1097:
匿名さん
[2009-01-28 22:05:00]
外構屋さんからすると三井ホームは簡単なお客さんということになるのでしょうか・・
|
||
1098:
元トップセールス
[2009-01-28 23:34:00]
1097さんへ
そういうことです。ですが、三井ホームだけの問題ではなく、大手は全てがそうなんです。住林も積水も大和もです。 |
||
1099:
1097
[2009-01-29 12:53:00]
工事と現場監督は下請けのビルダー、外構も下請け業者、となると
ハウスメーカーは技術開発、部材の調達、設計、デザイン、営業、全体管理をやっている といことですか。経営は厳しいでしょうか力を付けた地元工務店の方が有利ですね。 「施主の安心」以外は |
||
1100:
匿名さん
[2009-01-29 17:34:00]
元トップセールスさんへ
この間営業の方に「契約(間取り等)は土地が見つかってからです。土地がないということは、玄関の位置なども決めれませんから間取りなども決めれません。」と言われました。 土地ってだいたい3ヶ月しか抑えておけないと思うんですが、そこから元トップセールスさんが言っていたように契約後は何の変更もしないくらいに間取りや、外観・設備を詰めるとなると数社と煮詰まった打ち合わせをしていたら3ヶ月では足りないような気がします。 土地から探す場合はどういったステップがよろしいでしょうか? また、三井は土地を探している段階でもプランニングしてくれるのでしょうか? |
||
1101:
匿名さん
[2009-01-29 17:36:00]
↑
ちなみに三井の営業の方が言っていました。 |
||
1102:
匿名さん
[2009-01-29 18:36:00]
うちは、土地選びの時から話をして、プランも作ってもらいましたよ
|
||
1103:
元トップセールス
[2009-01-29 21:06:00]
1100さんへ
私の持論を申し上げます。 家を決めてから、その家を建てることが出来る土地を探す。 以上です。その営業は間違っています。もしくは教育されていない。または上司が優秀でない。さらに、家族というものをを考えたことがない。つまり住宅営業担当としては失格です。 時間があれば理由を書き込みます。 しかし。。。私が退職してから本当にレベルが落ちましたね。わずか1年で。。信じられないですね。土地を見つけてから家を建てるなど。。会社のために(三井)も、顧客のためにもどちらのためにもならないですね。土地を探すことほど簡単なことはないのにと思います。 |
||
1104:
元トップセールス
[2009-01-29 21:09:00]
上記書き間違い多数あります。
をを→を 土地を見つけてから家を建てるなど→土地を見つけてから家を決めるなど です。 |
||
1105:
元トップセールス
[2009-01-29 22:27:00]
家を決めてから土地を決めるということは
①土地に合わせる事が必要ないので比較的自由に決めることができる(理想的な家を作りやすい) ②焦らないでゆっくり決めることができる(精神的な余裕) ③土地の代金で資金計画が狂うことがない(金額的な無理を避けることができる) まず以下の事を考えてください。 ・家を建てようと思ったのは付加価値が高い土地に住みたいと思ったからでしょうか? ・家を建てるために土地を探している間に、土地を買うことが中心になって、家を建てるという本来の目的やそこに至った動機を忘れてはいませんか? ・玄関は南がよいのであれば、南向きの家の間取りを作ってからそれに合う土地を探す方が簡単ではないのでしょうか? たぶん不動産業者さんに「この家が入る土地をこの予算で探してください」とお願いするのと、「だいたい、○○な感じなんで。。とりあえず○○坪あればいいので探してください」。どちらが探しやすいと思いますか?おそらく前者の方だと思います。土地はたくさんあれども、その人が実際にどんな土地がいいのかを、少なくとも家が決まっていれば入る土地を探せばよいのですから探しやすいのです。確かに、金額的な側面も考慮に入れると難しくなるかもしれません。その時にはじめて利便性のために、間取りを少し狭くしないと予定予算の中ではこのエリアで土地を購入出来ないと理解できると思います。そしてその事がわかり、数百万円の差なら、住宅メーカーには値段を交渉し、不動産仲介業者の方にも値段を交渉する依頼をし、どのくらいを交渉すればいいのか実際に分かると思います。それまでは、だいたいこのくらいでいいだろうとアバウトな予算しか組めないのです。もし、土地を先に購入した場合はその時から税金がかかります。いわゆる固定資産税です。またローンを組んだなら返済が始まります。住宅メーカーはこう言うでしょう。「つなぎローンを組めばいいんですよ」ですが金利は後で請求されます。その金利はもちろん顧客負担です。さらに上に書いたアバウトな予算が後々に負担になることを引き起こすのです。資金不足のためのさらなる借入、または預貯金の切り崩し、親への借金の申し入れ。。その他いろいろありますが、予算がふんだんにあり、自分が好きなロケーションの土地で、できるだけ時間をかけた設計で作りたい。そんな方は先に気に入る土地があればそれを買ってもいいと思います。ですが、予算に限りがあって(一般的にはそれが普通だと思います)、出来るだけ余分な費用がかからないように家づくりをしたいと思うなら、まず家を決める事から始めるのが失敗が少ないと思います。 以下が大まかな流れです。 ①インターネットで気に入った住宅メーカーの商品を探す(住宅メーカーで建てると考えている場合) ②資料請求する ③十分にカタログを読み数社に絞る ④時間をかけて複数の展示場(1メーカーにつき3ヵ所以上)を訪問する、また借入が必要な場合、銀行にも訪問して借入上限金額を聞いておく。くれぐれも住宅メーカーの営業担当に頼まない事。 ⑤展示場で接触する営業担当には総予算は言わない、年収も言わない ⑥展示場では商品の価格だけを聞いておく ⑦カタログで自分のイメージする暮らしができると、妥協をすれば当てはまるものを選び金額を確認する ・このときは部屋数とかイメージレベルでいいのです。このくらいの大きさでいくらというような大まかな金額を確認できればいいのです。 ⑧土地を購入する場合の希望エリアの坪単価を調べる ⑨住宅部分にかかる費用を除いた残りの予算でそれが可能かを検証する ⑩可能な場合、そこから初めて、こちらから営業担当とコンタクトをとる ⑪不可能な場合、エリアを変えるか、家の大きさを変えるのか、自分が納得できるように、また家族との話し合いを持つ。 これから考える方がいらっしゃるなら質問を書き込んでください。わかる範囲でお答えします。 |
||
1106:
匿名さん
[2009-01-29 22:28:00]
>>土地を探すことほど簡単なことはないのにと思います。
さすが、元トップセールスさん 私の知っている三井の営業さん(他社の営業も)の話とはまったく逆です。 |
||
1107:
匿名さん
[2009-01-29 23:07:00]
|
||
1108:
元トップセールス
[2009-01-29 23:09:00]
1106さんへ
たとえば、建てる家が決まってないのにどんな土地が必要だと。。具体的にわからないと思います。 不動産仲介業者の方と顧客が。。。「どんな土地がいいのかなあ〜」と二人で悩むことになります。 前に進みません。そのうち。。少し高いけどここでいいか。。その後に焦って家を契約。。さらに十分な検討期間をおかないで着工、引き渡し。。こんなはずでは。。が多い例です。 |
||
1109:
元トップセールス
[2009-01-29 23:25:00]
1105さん
それは違いますね。利便性を優先するならするでいいのです。問題はその優先順位を自分で納得できているかどうかなのです。利便性を優先する事が一般的とは思いません。そういう方もいらっしゃるし、そうでない方もいらっしゃるのです。駅徒歩圏でいい方もいれば、それは条件に入らない方も現実います。予算のあるなしではないのです。ただし、私の経験上です。営業担当の中には利便性のみ要求される顧客しか、対応した事がない担当もいると思います。ですから、それを教育するのはその上司なのです。 |
||
1110:
元トップセールス
[2009-01-29 23:26:00]
間違いました
1105さん→1107さんです |
||
1111:
匿名さん
[2009-01-30 06:12:00]
元トップセールス さま
火災保険の関係ですが、三井ホームは三井住友海上火災勧めるかと思いますが、どこの保険に加入するのが一番良いのでしょうか? どこもあまり変わりはないでしょうか? よろしくお願いいたします。 |
||
1112:
購入検討中さん
[2009-01-30 07:23:00]
赤字転落企業続出で、住宅業界も大変だと思います。
こんなときに家を建てて大丈夫なのか少々不安になってきました。 三井ホームの財務内容は健全と言えるのでしょうか? 大手なら安心、と信じていて大丈夫なのかどうか・・・・ |
||
1113:
匿名さん
[2009-01-30 08:42:00]
>>1109
なんか言ってることのトーンが変わりましたね ばかりじゃないのは当たり前です あなたは、家を建てるなら、建物の設計をして、それに合う土地を探すのが当然だ!と断言されていますよね そりゃぁ、ハウスメーカーとしては予算というパイの大きさが限られているなら、最初に取れるだけパイを取って、土地には残り物を与えるという戦法はわかります 提携している不動産屋からも便宜がありますしね その結果、買った本人は、バス亭まで徒歩5分以上、バスに15分揺られ、更に会社まで1時間以上電車に乗るような土地を掴まされるわけですね で、結局、家族とは平日はコミュニケーションが取れず起きて寝るだけ、休日は疲れてグッタリ そんな夢のマイフォームを口車に乗せて契約させる お客の幸せなんて関係ないですよね! トップセールスには必要なスキルですね 私としては、パイはバランスよく取り分けるものだと思いますけどねぇ〜 |
||
1114:
匿名さん
[2009-01-30 10:01:00]
都会だと元トップセールスマンさんの言われるやり方が一番いいんでしょうね。
自分は地方なんで先に希望の場所に南向き角地を購入し、 そこに合う間取りを各メーカーに提案してもらいました。 田舎で広めの土地だったので制限なく自由な間取りで 各メーカー予算内で色々なアイディアを提示してくれて楽しかったです。 値段の交渉もし易かったですしね。 自分も土地購入前から各メーカーと話してましたが、どのHMとも土地が決まるまでは時間をかけてリアルな間取りの話はできなかったです。 土地が決まってからは急にみなさんマメに色々提案してくれましたけど。 自分達に理想の間取りがあっても、プロの意見を聞くともっとよい提案が出てきて ドンドン理想の間取りも変わります。 また各メーカーで得手不得手があり、色んな角度から提案してくれます。 ても土地の決まってない時からきちんと時間をかけてくれる営業さんは極めてマレだと思います。 大半は時間をかけてくれません。 建てたいメーカーが決まってるなら家が先でもいいと思いますが、 まだ悩んでる状態なら土地から先に決めたほうがいいかなと思います。 |
||
1115:
購入検討中さん
[2009-01-30 11:17:00]
>>1113
↑そんなどうでもいい事に固執して指摘するのは、もうやめなよ。 土地と家に対する考え方は人それぞれ。 あくまでも、元トップさんの大まかな考えを書いてあるだけでしょ。実際の個別案件では顧客のニーズ通りにきっと対応してるに決まってる。元トップさんの人柄はずっと読んでたら分かると思うけど・・・。 今までの流れを見てたら、元トップさんの三井との交渉方法や裏事情の話が非常に役に立ってる事は分かるでしょ。 きっとみんな多くの人が感謝してると思うよ。本来なら有料相談でも良い位。 考え方については、参考までに見てれば良いじゃんか。 |
||
1116:
元トップセールス
[2009-01-30 11:45:00]
土地が先かという件に関してはこれが最後でこれ以上議論するつもりはありません。これ以上ここで書きますと、複数のメーカー、不動産会社(大手有名)、銀行、を絡めてかなり突っ込んだ業界内のことを書かないといけなくなります。それは避けたいというのが私の考え方です。ここが私のブログで一般非公開であるのなら、いいのでしょうが。。そうではないので。またここは住宅メーカーの担当者が匿名で書き込んでいることも有名です。三井の社員も書き込んでいるはずです。顧客や匿名のふりをしてです。彼らは営業戦略上書き込んでいる場合もあるのです。また、何度も書きますが、私がコンサルタントの立場で、個別に顧客からお金をいただいていたとしても(いわゆる顧客の立場に完全に立って)、やはり、住宅から決めましょうと話しますね。その理由は業界の方ならよくご存じです。でもそれは営業担当に負担がかかるのと、営業担当としては知識と技術と時間がいるのです。
もし私の考え方がそぐわないのであれば、無視をしていただいた方が良いと思います。 |
||
1117:
元トップセールス
[2009-01-30 11:58:00]
1112さんへ
三井ホームの財務状況は、少なくとも一年前までは良好でした。現在は三井ホームに限らず、ほとんどが実質営業赤字になる可能性はあります。かなりのリストラもされています。これは住宅関連業すべてにわたって起きていることです。今年度がどうかと言われれば、聞いている限りでは減収減益だということです。かなり大きな数字らしいです。 |
||
1118:
契約済みさん
[2009-01-30 12:20:00]
うちは、鴨ねぎ状態ですでに他社さんと契約済みですが、現在変更も多々有り
今後の追加分の交渉に元トップセールスさんのレスがとても参考になっています。 ここは三井ホームさんのスレですが、業界に疎い素人にとっては、目から鱗の話です。 これからも、差し障りのない範囲で、業界のお話お聞かせ頂けたら賢い施主になれそうです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
はじめて見積もり内訳書を確認したのですが
本体工事費(値引き前 2400万程)のうち
「諸経費」が300万程になっていました。
「諸経費」の詳細も分からず、高額であったため
まずは元トップセールスさんにご質問したいと思いました。
よろしくお願いします。