【公式サイト】
https://www.papamaru.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
新潟県で棟数を増やしているといわれるパパまるハウス(北都ハウス)さん。
私個人としては,逆さまになったべた基礎がメンテナンス上心配なのですが実際いかがなのでしょう?
[スレ作成日時]2009-06-16 04:18:00
パパまるハウス(北都ハウス)の評判ってどうでしょう? (総合スレ)
2581:
通りがかりさん
[2022-06-06 15:48:34]
後々どういう部屋の使い方するかわからないので各部屋3箇所つけました
|
2582:
匿名さん
[2022-06-13 11:02:14]
天井近くにコンセント設置の話ですが・・・
Z空調が壊れたり老朽化を迎えた時、買い替えではなくエアコンに切り替える家が 多いのですか? それだけZ空調の価格が高額なんでしょうか。 |
2583:
通りがかりさん
[2022-06-13 13:41:17]
Z空調って中身は少し大型の家庭用エアコンで、
壊れたら普通にエアコンの交換で良いのかと思ってました。そんな訳ないかw |
2584:
匿名さん
[2022-06-14 11:16:40]
間もなく着工予定です。
これまでの経緯から、担当の対応と会社の体制にすごく不信感があり 建築工事が問題なく行われるか心配でなりません。 建築中に、確認した方がいいことや立ち合った方がいいことなどありましたら教えてください。 とりあえず、アクアフォーム施工後石膏ボード貼り付け前の状態(隙間などないか?)は確認させてもらおうと思っています。 その他注意点などありましたらお願いします。 |
2585:
通りすがりさん
[2022-06-16 18:05:47]
>>2584 匿名さん
どこのハウスメーカーでも同じですが、任せっきりで泣きを見るのは施主なので、しっかりと自分が注文した家を理解することが大切だと思います。 その上で注意するべき所は、上棟後(アクアフォーム吹き付け前)の筋交い金物や防水シートや基礎と土台の間に入る基礎パッキン等は後からやり直しが効かないので、確認した方が良いかと思います。 ただ、これもパパまるのやり方を把握した上での話なので、施主の思い込みによる粗探しをしないようにご注意下さい。 |
2586:
匿名さん
[2022-06-17 09:40:10]
いや粗探ししていいだろ重箱の隅つつくような感じでいいくらいだ一生に一度の買い物で細心の注意をはらってなにが悪いのってなる。
|
2587:
匿名さん
[2022-06-24 10:02:25]
現在家を建てている方、過去に建てた経験がある方に質問ですが
施主が建築現場を見学する頻度はどのくらいですか? 仕事もありますし行けても週に1回程度かな?と思いますが 毎日見学に行く方もいらっしゃるのでしょうか? |
2588:
通りすがりさん
[2022-06-25 22:40:09]
|
2589:
匿名
[2022-06-25 22:58:04]
>>2587 匿名さん
無理していかなくてもOK |
2590:
口コミ知りたいさん
[2022-07-01 17:13:18]
>>2587 匿名さん
私は毎日いきました! 毎回は差し入れ持って行ってません。大工さんにも持ってくと気使わなくていいですよって言われて気軽にきてくださいと言われました! 毎日行くとちょっとした棚のアドバイスとかしてくださってありがたかったです! |
|
2591:
名無しさん
[2022-07-01 18:00:19]
ここはやめておいた方がいい。色々ありますが、何より致命的なのは必要な情報をこっちが聞かないと教えてくれない。
素人の施主に対して助言をくれるのが担当営業の仕事じゃないんですかね?私の担当営業だけかと思いましたが、この掲示板見てるとそういう体質なのかと。 後悔したくないなら、他のハウスメーカーにすることを強くお薦めします。 |
2592:
通りがかりさん
[2022-07-02 15:24:10]
お金があったら他で建てるんだけどねぇ
|
2593:
匿名さん
[2022-07-13 10:14:54]
何度も家を建てているプロ(?)ならともかく、ほとんどの方が家づくりの初心者ですし積極的にアドバイスしていただきたいですね。
こちらでみなさんのお話を伺うと工事の要所要所でホームインスペクターに入ってもらった方がよさそうですか? |
2594:
戸建て検討中さん
[2022-07-16 14:26:29]
上棟の日程決まったのはいいけどいよいよご祝儀どうする問題ががが
|
2595:
匿名さん
[2022-07-20 09:04:55]
上棟式のご祝儀は現場監督さんや大工さんにお渡しするものですよね。
未経験なので相場が分かりませんが現場監督さんと棟梁さんと職人さんでは 金額を変えた方がいいんですか? |
2596:
匿名さん
[2022-07-22 03:47:39]
シーリングライトを施主支給しようと考えてますが重さの制限とかあるんですか?
普通に売られている物なら大丈夫なのかな |
2597:
口コミ知りたいさん
[2022-07-22 07:18:04]
|
2598:
匿名さん
[2022-07-24 01:10:21]
|
2599:
口コミ知りたいさん
[2022-07-25 19:10:23]
|
2600:
R
[2022-08-02 12:02:39]
パパまるハウスは今年になって値上げしたと思いますが、いつ値上げしました?
|