愛知県一宮市に本社のあるニッケンホーム(日建ホームズ)で建築を検討中です。
現在、構造見学会や完成見学会に参加していますが、ネット上では検討者や契約者の方からの情報があまり見当たりません。こちらを検討された方や建築中の方と情報交換したいと考えております。
また建築中の方のブログなどがあれば教えて頂けると幸いです。ではお待ちしています。
[スレ作成日時]2007-03-17 22:44:00
ニッケンホーム(日建ホームズ)どうでしょうか?
581:
匿名さん
[2012-10-14 17:28:20]
|
||
582:
匿名
[2012-10-14 20:18:46]
ニッケンホームがいいか悪いかは家族それぞれ決めることだよね 別にだめっておもえばよその会社に頼めばいいんだし 簡単なことだけど・それが難しいよね 家を建てれるだけで幸せですね いいっすね
|
||
583:
入居済み住民さん
[2012-10-14 20:34:26]
まあそういうの気になる人は、対応してる会社で建てればいいじゃん。
現時点でニッケンではそういうのやってないんだから考えても無駄。 内断熱とか外断熱もそう、ニッケンは外断熱なんだから、内断熱がいい人はだまってそっちで建てればいいのに、何か知らんけど、意味ないとか捨て台詞吐くのは性格悪いね。こーいう人って、ニッケンで建ててる家見る度、意味ない家とか陰口いいそうだ。 |
||
584:
購入経験者さん
[2012-10-14 20:50:22]
何やら荒れてますね・・・久しぶりに来たら、スレも伸びてますね。
週末はヒマなんでちょっと調べたんですけど、たぶん、579の物件比較中さんは、文面からあの検討中の奥様だと思いますよ。やはり予想通り、ニッケンを候補から外したんですね。ただ安井建設のスレで、シロアリが怖いから木造ではなく鉄骨を検討中とか言っておられたので、今はミサワとかの鉄骨メーカーを検討中なんですね。納得した家が建つといいですね。まあ我が家は検討中の奥様にとって意味のない外断熱で、シロアリの怖い木造なので、ここでお話することもないでしょうけど。 |
||
585:
奥様
[2012-10-14 21:48:06]
私では無いですよ!584さん!またまた古い事を覚えてるわね!
|
||
586:
入居済み住民さん
[2012-10-14 21:56:01]
耐震等級1でも震度7程度の地震なら、倒壊等には耐えられるとの事のですので、等級2はその1.25倍、等級3では、1.5倍耐えられるようなので、今の家ならほぼ大丈夫でしょう!と楽観視しています。
今の家が倒壊するようでは、古い家は全滅だよ。 それに、ツーバイは倒壊するときは、一気に「くしゃん」だと思う。 面で支えているので、頑丈だが、崩れるときは一気なのだ。 |
||
587:
前向きに購入検討中さん
[2012-10-14 22:00:41]
だから、ローコストなら何処でも潰れますってニッケンだけの話しでは有りませんよ。結局は耐震や制震の話しでしょ!免震じゃないのなら耐震等級は意味ないじゃん!大地震が来たら全壊してもらはないと保険が真面におりませんよ!建物が無事でもその後の亀裂や傾いた家のメンテナンスの費用でビビルだけ!だから大手に行けよ!鉄骨もヤバイからね!傾いたら終わりです。しっかりした地震保険は高いですからね!何時くるか解らないのに払えますか?一生!
|
||
588:
購入検討中さん
[2012-10-14 22:04:01]
ミサワかぁ〜大地震が来たら潰れるね!ミサワで何を見たんだろうね?ミサワは大手に入らないし!残念な人もいるんだね
|
||
589:
匿名さん
[2012-10-14 22:16:39]
ニッケンのホームページにパワーガードと言う物が紹介されている。
そこでは、「今や耐震構造はあたりまえ!」とまで言っている。 地震が怖いならパワーガードをつけたら どこまで持つのかわからないけど・・・・ 社長がパワーガード紹介してるよ。大丈夫です!! |
||
590:
匿名さん
[2012-10-14 22:30:56]
買う気が無い人達の小競り合いかぁ~!しかも、ローコストでかぁ〜!自分が満足な家を建てれたらいいのでは?ニッケンの良い所は、月に1回は下請の業者や現場監督(社員)を集めて会議をする事ですね!ローコストで建物を建てる時に必ず社員が居るそれだけで、安心ですけどね。ローコスト住宅での話しですけどね。他の会社は監督がちょくちょく変わるらしいですね!怖いですね!
|
||
|
||
591:
匿名さん
[2012-10-14 22:51:17]
いつもの流れ。自演はいい加減にしろ。
真面目に検討している者にとって批判的なコメントも大切なんです。****レスで流されるのは迷惑だ。 |
||
592:
ご近所さん
[2012-10-14 23:14:05]
批判的コメントが歓迎されるようなスレなんてあるわけないやろ?
どういうたぐいの批判コメントを期待しるんかしらんけどな。 施工不良とか現場の不始末とかそういうのなんやろか? 抽象的過ぎてわからへんわ。 |
||
593:
購入経験者さん
[2012-10-14 23:17:00]
|
||
594:
奥様
[2012-10-14 23:29:48]
お黙りなさい!私では無いですよ。私はミサワ興味有りませんよ!住友林業は興味有ります。誰かと勘違いでは?書くのはニッケンさんのココしかした事無いですよ
|
||
595:
匿名さん
[2012-10-14 23:30:55]
少し気になる事があるので、一つ。
パワーボードの白い外壁は、建築後数年で雨垂れの後が黒く目立っていますが、これはちょっと気になります。 パワーボードって、汚れやすいのかな~? 近所でこの前できたばかりの家がもう黒く汚れてきています。 そう思うと汚れにくい外壁が良いのかとも思いますが、ニッケンさんでおすすめはやっぱりパワーガードなのでしょうか? タイルとか汚れにくいサイディングはありますかね~? |
||
596:
購入検討中さん
[2012-10-14 23:33:13]
by購入経験者さん、自分がキレ者的なナルシスト的なのは辞めましょう!
|
||
597:
購入検討中さん
[2012-10-14 23:42:20]
タイル有りましたよ!まあ、値段は高過ぎますよ!まずローコストで全面タイル何ていませんよ!サイディングは安いですよ!ガルバニュームも安いですね。パワーボードは、使う純正塗装に寄りますよ。旭化成のパワーボード塗料で検索すれば分かりますよ。
|
||
598:
購入検討中さん
[2012-10-14 23:49:18]
タイルやレンガ系はメンテナンスいらずですがサイディングも塗料に寄りますよ!何でも塗装をケチると結局は10年〜5年保てば良い方何じゃないですか!サイディングが汚れにくい?聞いたこと無いですよ!ちゃんと調べて下さい。
|
||
599:
匿名さん
[2012-10-14 23:57:44]
ありがとうございました。
汚れにくい外壁って、あるよね(*^O^*) ヒカリ触媒とか! オプションかね~ タイルは200万アップ!! |
||
600:
購入経験者さん
[2012-10-15 00:05:06]
594さん、あなたにお黙りとか言われたくないですよ。あなたより私はたぶん年上です。
ミサワの抽選に応募するとか書いてたし・・・。その後応募してはずれたけど、工場見学の案内とか来たから行ったんでしょ?別に私はおかしいこと書いたつもりないですしね。つじつま合うな~と思っただけですよ。 やれやれ今度は住友林業になったんですね。あとニッケンのスレにしか書いてないとか言ってるけど、安井建設とアイフル(ウッドホーム)のスレに書き込んでますよね。ここで書いた内容と一致してるんで・・・。 きわめて親しみを込めていたつもりなんですけど、ご近所さんの言うとおりなんか嫌な感じの人なんですね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
くるかこないかわからん地震のために住みにくい家にするのはなんか違う気がするがな?
それに耐震等級3は地震で壊れたときの免罪符であって破壊されない保障ではないってこと、みんな忘れてないか?