注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ニッケンホーム(日建ホームズ)どうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ニッケンホーム(日建ホームズ)どうでしょうか?
 

広告を掲載

七色虹子 [更新日時] 2013-01-13 23:22:39
 

 愛知県一宮市に本社のあるニッケンホーム(日建ホームズ)で建築を検討中です。
現在、構造見学会や完成見学会に参加していますが、ネット上では検討者や契約者の方からの情報があまり見当たりません。こちらを検討された方や建築中の方と情報交換したいと考えております。
また建築中の方のブログなどがあれば教えて頂けると幸いです。ではお待ちしています。

[スレ作成日時]2007-03-17 22:44:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ニッケンホーム(日建ホームズ)どうでしょうか?

161: 検討中の奥さま 
[2012-08-06 13:49:21]
>159さんへ。
タマさん厳しいんですね。最近全くCM観なくなりましたが、急な全国展開が今になって響いてきたとか、値上げしたとか色々聞きますが、どうなんでしょうね。

ニッケンの営業さんは水曜しか休みがないそうです。でも、きっと残業はあまりないかも??残業なくても、仕事モードになる日が週に6日あると大変だと思います。

アイフルさんは月に一度土日は休めるそうです。そして運動会などはちゃんと参加できるようにしてもらえるんだそうです。アイフルのウッドホームさんは働きやすそうですね。うちの営業さんは37歳です。かなりやり手ですよ。
住宅設備も見せ方がうまい。
これもこれもこんなのも選べますよ。こんなキッチンどうですか?食洗機は標準ですよ。いらないものがあったら、そこから値引きになりますよ、と。
家に持ち帰って見積書や住宅設備のパンフレット見ると楽しいです。



162: 匿名 
[2012-08-06 19:00:31]
ニッケンホームのサンブリエはツーバイかどうかはわたくしはしりませんが確認しましたか?
163: 匿名くん 
[2012-08-06 20:24:21]
アイフルは設備が若奥様にうけてるって感じやね そこに力をそそいでるって感じ それもいいでしょう もし建てたら火災保険や地震保険がどのぐらい費用がかかるかかどうかも聞いたほうがいいですよ いやぁしかいわないかもしれないし 後でお金がかかるようだとニッケンホームのパワーMAXより高くなるおそれがありますよ 10数年後の塗装代含めて
164: 検討中の奥さま 
[2012-08-06 20:32:18]
>162さんへ。
一番はじめに、サンブリエ22.5坪がいいなあと思ってニッケンさんに行ったんです。その後にゼロキューブもいいなあ。
色々聞いていると、屋根や外壁はいいものの方がいいなあ(パワーMAX)でも・・・予算はオーバーだなあと思って今に至ります。

>163さんへ。
アイフルさんもニッケンさんも火災保険代コミの価格で比較しています。もちろん、アイフルさんの方が火災保険は高いです。屋根はスレートは長持ちするのかな?と思ったら、アイフルさんで使っている屋根の素材は30年もつそうです。


あ!ミサワホーム東海の555万で家を建ててくれるキャンペーンはちょっとドキドキしてみましたが見事にハズレでしたー。
165: 匿名くん 
[2012-08-06 21:54:35]
応募したんですね 住所や名前書いたら営業マン来ますよ 今回はハズレましたが 家を検討中なんですかって?たしかに当たれば安い やっぱりアイフルは火災保険高いんだぁ 地震もいれなあかんしね 火災保険だけなら安いんだろうけど 家選びはホンとにむずかしい
166: 購入経験者さん 
[2012-08-06 22:58:41]
>検討中の奥様
ミサワホームの件、残念でしたね・・・。

えっと我が家のキッチンはクリナップのクリンレディです。
本当はヤマハのベリーが良かったんですが、ニッケンさんだとヤマハは高かったので、断念しました。

うーん一般的に、屋根は陶器瓦の方がよいという人が多いかなあ。
屋根を全面ソーラーで覆ってしまうのなら別だけど、化粧スレート屋根って、色の劣化がすごいような・・・。
アイフルさんは色合いも30年大丈夫だと言っていたのでしょうか?

個人的には今のニッケンさんだと、パワーMAXがよいみたいですね。
一度、パワーMAXで見積もりをとってみたらいかがでしょう?










167: 検討中の奥さま 
[2012-08-07 06:01:11]
おはようございます☆

購入経験者さんへ。

外壁や屋根や室内の壁紙や、その他、何か不具合はないですか?実際に住んでいる方に聞けるチャンスがなかなかないので、教えてもらえるとうれしいです。

つり天井は、やはりいいですか?でも・・・うちは予算的に無理だろうな・・・。


アイフルの屋根はガラスコート?か何かされていて、普通のスレートではないようでした。耐久性のテストもされていて、30年はもつとのことでした。しかも質は下がらないので、30年するとどうしても色あせがあるのかな?私も瓦がいいと思っているので、ふーん、そうなんだ~程度にしか聞いていませんが、チラシをくれました。


ニッケンさんはサービスとかは少し期待できるものなのでしょうか?

クリンレディいいですね。ステンレスは清潔長持ち。値段だけ聞いてみます。

トイレはどうされましたか?

他に何か、これはよかった、ここはこだわらなくてよかったなど教えてもらえるとありがたいです。

営業さんは今でもいる方ですか?

パワーMAXで細かい仕様を決めて間取りも決めて見積もりをしたいと思います。

今、夫がかぜ、私が水曜にギックリ腰をして、うちの中はどよーーーん、としています。ギックリ腰、初めてなりました。まる2日寝たきりで、パソコンはミニのノートブックなので、寝ながらやっていました。逆に、動けないのでPCばかり見ていました。

トイレもハイハイで痛い痛い言いながら行きました。でも便座の蓋が開けられず娘にお願いしました。

みなさんもお気をつけください。
168: 検討中の奥さま 
[2012-08-07 07:25:09]
何度もすみません。
外壁についてアドバイスお願いします。

パワーMAXのパワーボードは調べてみたら、もちろんですが塗りなおしが必要になり、それが、10年とかで必要のようで(15年でもいいが、全体のもちがわるくなるとか、なので10年が目安のようです)、塗りなおしに100万では全く足りず、200や300万かかるみたいです・・・。

今の塗装が10年後には格安になってるといいのですが、それでも手間賃が大きいですよね。

もちろん、どの外壁もメンテナンスが必要なのは知っています。でも、200~300万は、うちには高すぎます。何でもいいのでアドバイスお願いします。


169: 検討中の奥さま 
[2012-08-07 07:43:59]
>165さんへ
2×4だと保険が安くなるそうです。あと、オール電化。ガスでない分、安いようです。

見積書には、どの会社も引越し代や、地鎮祭や、保険の価格も書き込まれています。ありがたいです。

でも、地デジアンテナ代取り付け代などは含まれていません。




うちは外溝?外構?はしません。
地盤改良費は、この町なら80万はかかるでしょう、と。もしかしたら、もっとかも知れませんと言われました。やってみなきゃわからないですよね。でも改良なしというラッキーな土地ではないことはわかっています。

元々ある小さい離れを解体するので解体費用、土地改良費用、夫がCADができるので図面だけ書いてもらって登記申請を自分でやろうかとも思いました。でも、全くわからない状態なので、法務局に通うことになりそうです。赤ちゃんいるので、フットワークは軽くないので、悩むところです。夫には、やめときなさいと言われました。

申請費用も会社によって価格が違いますね。アイフルさんの方が安いです。

家の価格もそうですが、浄化槽代も違ったりします。
ニッケンさんはプランの家によって、パワーMAXだと、ここは含まれていませんがエンゼルMAX(1050万の家)だと、ここも含まれます、など、違ってきます。エンゼンルMAXは16パターンから間取りを選ぶだけあって、間取りに自由度はあまりないですが(変更も可能だが、費用発生)、色々パック料金みたいになっていて、狭小割り増しもないので、オトク感はあります。

でも、私は脱衣所が1.5坪欲しい、トイレは2階にも欲しい、キッチンは朝日が浴びれる東がいいなど希望が多いとパワーMAXと変わらなくなってくるみたいです。それなら、性能のいいパワーMAXがいいですよね。


170: 匿名 
[2012-08-07 08:27:49]
パワーボードの塗装は塗装の種類で決まるんですよ ニッケンホームの塗装はかなりいいです 10年ぐらいでやったらサイディングとかわりせんよ 大丈夫ですよ あと外壁の色選びでしょう 汚れが目立たない色を選らんでみましょう あの塗装は塗装屋さんが泣いている ニッケンの社長が塗装屋を脅したかな(笑) とにかくあの塗装は外構屋のおっちゃんに言わせると この塗装でやれって言われたらお手上げらしいよ
171: 検討中の奥さま 
[2012-08-07 08:56:35]
170さんへ
何年くらいで塗り直しすればいいと思われますか?
172: 匿名 
[2012-08-07 09:18:36]
う〜ん 難しい質問ですが サイディングだと10年前後 ただしない人もいますパワーボードはわたくしの塗装業やって人に言わせると60年かなと ただその前に塗装する家もあるでしょう 近所にタマホーム建てた家があるんですが我が家より1年早く建てたのかな?10年後がお互いどうなってるか 楽しみですよ まぁ色でしょう 焦げ茶色とかえらんだらどうでしょうか?色は2種類つかえますから ボードはフラットなら料金かかりせん ただそこへレンガ風やタテラインとかつかうと料金が増えます
173: 匿名 
[2012-08-07 09:31:41]
わたくしたちもうすぐ40歳に近いんですが 将来塗装のメンテナンスしないってことでパワーMAXを選びました 塗装業やって人の意見をかなり参考にしましたから 一番お金がかからないのは親が建てた昔ながらの家のトタン?かな(笑)
174: 購入経験者さん 
[2012-08-07 10:06:56]
>検討中の奥様
ぎっくり腰、大変ですね。無理なさらないように。

不具合ですか・・・うーん今のところないです。
ただ我が家は壁紙がまっ白なので、汚れたら嫌だな・・・とホットプレートで焼肉はしてません。

外壁は、我が家はパワーボードではないのですが、170さんの言うとおり、色選びが全てだと思います。
おそらく汚くなってくると塗装を考えますので、汚く見えない期間が長ければ長いほどよいのでは?

吊り天井ですが、音って個人差があります。一緒に住むのが家族だし、気配を感じることができる・・・などと良い方に考えれば、無理してつけることもないと思います。当時1坪あたり1万したかどうかでした。なので、モデルルームで確認されると良いですよ。

トイレは施主支給しました。自己責任が伴うのでおすすめはしてません。ただ我が家では問題ないです。

営業さんは今も在籍しています。年末はカレンダーを持ってきてくれます。

アフターサービスはあまり良くないと思います。大手ハウスメーカーの場合だと、車みたいに定期的に点検があるようです。
ここは価値観の問題なので、どこも悪くないのに来てもらっても面倒ととるか、定期的に来てもらって安心ととるかの違いです。

不動産登記はご主人がCADができるのであれば、経費を浮かしやすいポイントだと思います。
また住宅ローンを使わなければ、特にしなくてもよいとも思います。

大幅な値引きは建て売りとかじゃないので、難しいかも。
ただオプションとかおまけしてもらうことはアリのような気がします。







































175: 匿名 
[2012-08-07 10:26:54]
住宅にクレームはあたりまえ 大手ハウスメーカーになるほどおおいらしいです ニッケンホームのアフターサービスはたしかによくないかなぁ その前にアフターサービスって何をしてくれたら満足なんでしょう とりあえず今のところ不具合はないかなぁ ポイントは外壁の色選びでしょう 営業の方も言ってました 真っ白にすると・・・
176: 検討中の奥さま 
[2012-08-07 10:49:01]
パワーボードは、汚れの目立たない色にします。ひび割れや性能的に塗り替えしなければならないようなことを夫が言っていた気がします←すみません、ざっくりしか聞いてなくて。
もちろん、しなくていいならうれしいです。夫の実家はトタンみたいな壁ですが20年たっても、まだ綺麗です。大昔のこきざみにナミナミのものでははく、こう、10cm間隔に少しへこみがあるような。
色は濃いモスグリーンのようなものです。

トイレは1階はタンクレスがいいです。施主支給した方が値段的には安くなるものなのでしょうか?水漏れしたりすると困りますよね。

私は細かい訪問よりも、何か不具合があったときに連絡して、ちゃんと対応してもらえる会社がいいです。

ローンは組まない予定です。

キッチンの背面収納はどうされましたか?地震で倒れてこないよう、背面にも吊戸棚と100cmくらいの食器棚の組み合わせがいいなあと思っています。

今はトースターも毎日使うたびに出し入れして、ポットはキッチンの床に低い(15cmくらい)の棚を置いて、その上にあります。新居ではレンジ、トースター、炊飯器、ポットをすぐ後ろに置きたいんです。今回のギックリも、ポットにお湯を入れて、セットするときにグキっときたんです・・・。
楽天ではクリナップラクエラのそのものが売っていて定価275000円くらいが11万ちょいで売っています。施工代は吊戸棚は2.5万からと書いてあります。

一番安くする方法は吊戸棚だけつけてもらって、下の食器棚はパモウナとかのでもいいのかなあとも思います。パナウモ?パモウナ?そんな感じです。

細かい話で申し訳ありません。

トイレには手洗いや、戸棚は必要ですか?
177: マンコミュファンさん 
[2012-08-07 10:58:13]
>屋根を全面ソーラーで覆ってしまうのなら別だけど、化粧スレート屋根って、色の劣化がすごいような・・・。
以前のカラーベストは色もそうですけど強度の劣化がひどかったです。
パリパリに風化する感じで、屋根登ってみると葺き替え必須も納得でした。
現在の、特にグラッサ以上のグレードは耐久性は陶器瓦に匹敵するとのこと。
しかし実際に年月を経た実物見たことありませんし、信頼性と強度は瓦の方が上と見ます。
ソーラーパネル置くなら軽さを買ってグラッサでいいと思います。

>つり天井は、やはりいいですか?
うちも吊り天井ですが、正直いいのか悪いのか、効果はよくわからないです。
ツーバイだけでなく2階剛床工法ですと足音が階下に響くのは当たり前ですが、1階寝室とかでない限り困る場面は少ないような・・・。
何の部屋の上を何にするか、間取りの工夫でもある程度解消できそうです。

>パワーボードは調べてみたら、もちろんですが塗りなおしが必要になり
メンテナンスコストはサイディングよりパワーボードの方がかかります。
サイディングは再塗装しなくてもかまわないのに対し、パワーボードは再塗装しないと壊れてくるからです。
ただし、目地コーキングの必要性は双方とも同程度です。
最近の機能性サイディング(光セラとかマイクロガードとか)では再塗装する人、いないと思います。
パワーボードは水や凍結に弱いので表面塗装必須ですが、その寿命は匿名さんのおっしゃる通り、塗装の種類によります。
パワーボードを選択するのでしたら、塗装が何なのかよくよく確認してください。
178: 検討中の奥さま 
[2012-08-07 11:38:39]
いま、アイフルでもらった立派なチラシを取り出してみました。
「セシボ基本仕様屋根材」コロニアルグラッサ。
屋根材表層のコーティングに紫外線に強い独自のグラッサコートを使用。汚れがつきにくく色あせしにくい耐候性グレードAAAの無機系塗膜屋根材がKMEWのグッレッサシリーズです。

また本体瓦との一体感を高めさらに美しさを演出する同質役物「フリーリッジクラッサ」および「グラッサ用メタル役物(耐摩フロンGL]もご用意してあります。

30年ほど持ち瓦よりちょっと耐久性があると書いてありますが、まあ、半分と聞いて15年はしっかりもってくれるのではないでしょうか。本当に30年見た人いないですもんね、そのとおりです。

ただ瓦より軽くて地震につよいと。アイフルさんは突風にも強いと言っていました。


吊天井、どんなものなかの今度営業さんに聞いてみます。
でも、うちは1階はリビングと水周りしかつくれないですが。


パワーボード、色々調べてみます。メンテナンスにそんなにお金をかけられないので。


さっき、電話がなりました。ミサワの繰り上げ当選とかあるんじゃない?なんて落選してもシアワセな頭の中です・・・。電話はイオンのネットスーパーの欠品のお知らせでした。

私は性格的にどうしてもポイントポイントだけを掘り下げて考えます。
夫は全体を見るタイプなので、違うタイプでよかったと思っています。

壁紙は真っ白なんですね。素敵です。
床の色はどういうものがオススメですか?

うちの実家は濃い茶色のフローリングですが、シックだけれど暗い!

今の賃貸はリビングがキッチンとリビングに挟まれていて日中真っ暗です。なので明るい家がいいです。
179: 匿名さん 
[2012-08-07 11:57:02]
>>172
60年持つ塗装ですかぁそりゃすごい。ヘーベルでも30年なのにね。それだけ画期的な商品なのにメジャーじゃないのはなんでかな?よければそのすごい塗装の商品名を教えてもらえませんか?そのメーカーに問い合わせてみますので。

あまり適当なこと言わないほうが良いですよ。
180: 匿名さん 
[2012-08-07 12:09:32]
>>179
まあ胡散臭い話だけど、確かチラシにヘーベルハウスより高性能な光触媒塗装がかなり安くできると記載されていたので、ニッケンでパワーボードやるなら光触媒塗装お願いするだわね
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる