近鉄八尾のユニハイム八尾はどうですか?
102:
てつ
[2005-08-30 09:07:00]
|
103:
3階購入者
[2005-08-31 02:17:00]
みなさん内覧会のときは結構見てらっしゃいますね。私ももっと丁寧に見ればよかったと後悔しています。
再内覧会のときも指摘できますよね。がんばろ〜と >てつさん こちらこそよろしくお願いします。 >てつさん 音の件ですが、閉め切った状態で「気にすれば気になる」程度です。車など。 私は音には敏感なので気になっただけなのと、家具やカーテンがないのでそうだったのかも しれませんね。 引越し業者ですが、日○できめちゃいました。交渉して値引きしてもらったので。 皆さんも交渉してみればいかがでしょうか?案外いけますよすんなり。 入居後は皆さんで何か良いコミュニケーションとれればいいですね。SNSとかね。 私も妻もネット系の仕事なので他に詳しい人がいれば、共に構築しても面白いですね。 (^−^)にっこり |
104:
匿名はん
[2005-08-31 08:20:00]
95です。
さっそく見に行ってきました〜 私の部屋(3階)で13箇所もツッコミどころがありました。 クロスの破れや、ドアの凹み・・・接着剤がはみ出てたりと、汚れが多かったです。 ガラスも若干キズが・・・・ まったくもって凹みました。ほんまにどうやって補修するのだか・・・ おまけに見に行く前に「若干変更が・・・」とか言われるし。 駐車場も見ましたが、私は下段です。自分の車出すだけでものすごい時間かかりますね。 最初は上段だったんですが、営業に下段に変えてほしい・・・と言われあっさり変えたのですが あまりの使い辛さに・・・・ 引越しも最初は自分でやろうと思っていたのですが、盆初めに急遽入院してしまい 重いものが持てなくなってしまったので泣く泣く頼む事にしました>○通 そうそう。驚いたのが、某不祥事多発国営放送局。内覧会のブース順番に回ってたら いてるぢゃないですか・・・・まぁオートロックなんで入居後だと入れませんしねぇ・・・ あれにはやられました。でも払う気が出ないのは私だけ? 入居後もこうやってみなさんとお話できたらいいなと思ってます。 |
105:
てつ
[2005-08-31 09:10:00]
|
106:
101
[2005-08-31 17:16:00]
>てつさん、3階購入者さん
引越し情報ありがとうございました。とても参考になります。 冷蔵庫とか洗濯機とか、重い物だけ業者にお願いして、あとは自分達で!!と企んでいます。 そうすれば大分安くなるかなぁ?と思いまして。 一応、全部運んでもらった場合の見積もりも出してもらって、見比べてみるつもりですが。 もちろん値引き交渉も頑張ります!! 某不祥事多発国営放送局には、私も驚きました。 もちろん、ゴネてその場では記入なんてしませんでしたよ。 後で郵送ということで封筒をもらいましたが、支払い率0%です。 内覧会は、11箇所ほど指摘しました。 だんだんキリがなくなってきて、最後の方は「これくらいいいか」ってなってしまいました。 私も再内覧会の時、もう一度ちゃんと見ようと思います。 |
107:
初マンション
[2005-09-01 12:27:00]
引越し業者の件ですが。
○通で決めました。 私は希望日のみを伝えて、時間指定をしなかったんです。「何時でも大丈夫です。」って。 40%引きになりましたよ。2〜3日前に時間の連絡を貰えるそうです。 入居後もよろしくお願いします。 |
108:
初マンション
[2005-09-01 19:26:00]
>皆さんへ 某放送局への支払いってしなくても良かったんですか? ・・・もしかして・・・ サインしちゃいました。 |
109:
101
[2005-09-01 21:59:00]
>初マンションさん
40%引きですか!!すごいですね。 うちも時間はいつでもいいので、そう言ってみようかな! でもうちの引越し日の件数は4〜5件と少な目だったのであんまり効果ないかもですね…。 某放送局の受付の女の人は、どうしてでも加入させようという口ぶりだったので、 絶対入ってやるもんか!とこちらもエキサイトしてしましました…。あとで反省しましたが(汗) 初マンションさんも本当は支払いたくなかったのですか? だとしたら、何とか出来ないものですかね…?あの戦略は無理やりすぎます!! |
110:
てつ
[2005-09-01 23:08:00]
>初マンションさん
某放送局の受信料関連のお話 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2152/ http://multisyn.hp.infoseek.co.jp/ >40%引き わたしは33%引きでした。日○ではないですけど。 元々の予定がクーラー取り外しこみで5万以内だったので 5万切った時点でOKでした。 カーテン、ベッド、家電などなどこれから 出費が嵩みます。なんか安いの見つけたら教えてください! この前、やおもくと平田家具アウトレットXに行きました。 ベッドとダイニングボード(レンジ台)を中心に見ました。 やおもくのほうが全く同じベッドで2万以上安かったです。 マットレスは良い物にしようと決めたので、10万前後はやむをえない状況です。 しかし、やおもくは金利手数料0円で3,6,10回払いが出来るようです。 あと数件は見て回りますが・・・IDE大塚家具とか。 この機会に!と思い出したら止まらないです。 物欲ってこわいですね。 |
111:
初マンション
[2005-09-02 19:08:00]
>101様
私の引越し希望日も4〜5件みたいです。もしかしたら同じ日かもしれませんね。 一度業者の方に相談してみてはいかがでしょう? >てつさんへ サイトを見てみました。 某局に限らず、国営と名の付くところは民間企業に比べて“安定”いている分 ある意味気楽に見えるところがある様に思えます。 今、論点となるところの多い郵政にしても。 ちなみに私は民営化大賛成! “国に守られている”という余裕とある種の甘えを外し、スタッフの力で動く事を 経験して貰うと、色んな所が変わってくるのではないでしょうか? |
|
112:
初マンション
[2005-09-06 12:12:00]
>家電など・・・
フレスポ東大阪稲田店内のK's電気で揃えました。 ここは便利かも?色んなお店が入っているし、大型量販店が多いので 全体的に安い様に思います。 でも、まだダイニングテーブルが・・・ あっ、食器棚も・・・ |
113:
てつ
[2005-09-06 12:38:00]
入居者の皆様へ
大阪ガスのセキュリティありますよね? あれで鍵預かり云々の説明を内覧会で受けましたよね どうされますか? 鍵を預けた場合 一応、向こうでは専用の封筒か何かに入れて封印すると聞きました。 (万が一の場合、それを持って家中の点検をされるという話) が、それで悪用されないかどうかは定かではありませんよね?? 会社は信用できても、社員一人一人を全て信用できるかは別問題と 考えています。もし悪用された場合の保障はあるのでしょうか? 聞かれた方は居ますか? >初マンションさん フレスポ東大阪稲田店に行ってきました! 残念ながらカーテンは気に入るものが無く退散してきました。 ケーズ電気も見ました。 複数買いや交渉で値段は大分落とせそうですね。 日立のスチームオーブンを57000円で購入された方も居られるようです。 店頭価格は70000円前後でした。 他にも家電購入のお薦め店 ヤマダ電機(中環堺付近、外環東大阪付近、住之江) ミドリ電化(西武7F、25沿い、木の本) ヨドバシカメラ(梅田) などはある程度、値段交渉できます。 ネットは安い家電いっぱいありますが、このまえも大きな詐欺事件ありましたので (ネット電器屋としてオークションに出品、最初は商品を送っていたものの 途中からパッタリと止まり音沙汰がなくなってしまった。 振り込んだお金は・・・) 情報収集してから購入に踏み切ってください。 既出も含めて、おすすめ家具屋 やおもく 平田家具(アウトレットX) IDE大塚家具(南港ATC、朝日放送横) 湯川家具(近鉄ハーツ) 新芸社(外環瓢箪山付近) Homes(住之江区津守付近) とかですかね。 穴場が他にもあれば教えてください! |
114:
初マンション
[2005-09-06 19:53:00]
>セキュリティ
鍵の件ですが、実は私も迷っています。 賃貸では、管理人事務所で預かるのが一般的なんですよね? ユニハイムの場合も、フロントオフィスでマスターキーを管理する事は 出来ないのでしょうか? まぁ、鍵を預けて、セキュリティ目的であっても誰がいつ誰が入ったかは 防犯カメラ等で記録を残せるけど、室内での事まではね。 難しい問題ですよね。 >カーテン 残念でしたね。私はたまたま“この色いいかも・・・”って 思える物と出会えたのでラッキーでした。 早くいいのが見つかると良いですね。(^・^) |
115:
てつ
[2005-09-09 16:10:00]
周辺のご案内!! 駅までの距離(地図で調べた) 近鉄八尾 1.1km 近鉄山本 1.1km JR八尾 2.3km JR久宝寺 2.9km JR志紀 3.6km 八尾と山本のほぼ中間地点ですね 山本のほうが遠いイメージありましたが・・・ 駐輪場 だいわ駐輪場 近鉄八尾駅前(中央出口南側) 3150円/月 毎月末くらいに受け付けだそうです。 一時預かり200円 駅前の自転車の撤去は頻繁です。 近鉄八尾駅周辺には居酒屋など多数あるので 徐々にめぐります。 レンタルビデオ ビデオマック山本店 東へ数百m ゲオ八尾店 西へ数百m 蔦屋近鉄八尾駅前店 近八尾北100m 病院 今川病院 西武の線路の南側 徳州会病院 久宝寺(もしかしたら裏にできる???) 貴島病院 一番近い?ゲオの南数百m 東朋八尾 近八尾北150m など他にもありましたが・・・ 書いてて思いましたが もしかして元から八尾市民の方が多いのでしょうか? 元から八尾の方、生活に関することで何か耳寄り情報ください! |
116:
99
[2005-09-09 17:36:00]
>てつさん
マンション北側の広大な空き地は 久宝寺の徳州会病院が移転してくる事が正式に決まったらしいです。 確か9階建でかなり大きな建物でした。 隣が病院だと何かと便利ですが 徳州会は救急病院ですから 救急車のサイレンがうるさいかも・・ |
117:
初マンション
[2005-09-09 21:53:00]
>東○八尾病院 一度夜間で行った事があります。 その時の夜間受付の看護士さんがたまたま以前近所にいた方で、 「いいの?この病院で・・・まだ受付してないし先生もまだ呼んでないから、 近くの他の病院へ行ったほうがいいよ。」 って言われました・・・ |
118:
八尾市民
[2005-09-10 17:32:00]
いやぁ・・・ここのスレは荒れてなくて良いですよね♪
さて、購入者ではないのですが、以前から読ませていただいておりましたので 周辺の利便施設をを少々書いておきますね。 >>てつさん が書いてあるものは省きまして・・・ あ、でも病院は今川病院に良い噂はありません。私は市民病院まで行ってます。 お食事 近鉄八尾はやたらと焼き鳥屋が多いんですよ。当然当たり外れもありますが・・・ 一番のお勧めは ・えんや(赤獅子店・青獅子店)です。場所はどちらも近鉄の線路下、商店街にあります。 赤獅子店が近鉄八尾中央口から西へ行ったマクドナルドの斜向かいで、青獅子店は 西武の南側、吉野家のある方の商店街です。 ・chao(イタリアン) 説明し辛いッ!ユニハイムから北に行くとローソンが有りまして、そこを左折して直ぐ右折・・・ こんな説明しか出来ません。若いシェフ2人と女性1人で営業されてます。 アットホームな感じで、コース料理とかはないですが、リーズナブルに美味しいイタリアンが 食べれます。お勧めはリゾットと4種のチーズピザ(☆∀☆)キラリン ・グスタヴィーニ(イタリアン) ユニハイムから南へ直ぐ。auショップのお隣かな。 先ほどのchaoよりも値段は高めで正統派な感じがします。来客の際には良いと思います。 コース料理なのでお勧め料理は書けません。 ・キッチンピノ(フレンチ??) 神戸牛の美味しいお店(☆∀☆)キラリン 超美味しいですが値段も・・・(;・∀・) 特別な日にしか行った事ありません。 場所はユニハイムを北に行って・・・近鉄の高架をくぐってリフォームのお店?がある 道路を左に入るとすぐ右にあります。子供禁止のお店です。 ・無法松(居酒屋) 西武の東口を出てすぐ左手。道路で言うと、西武の南側の道をユニハイム方向に走って 車のリース会社がある交差点を左に曲がってすぐです。 創作料理メインですが、素材を生かした料理が多く、口当たりが良いと思います。 値段はお1人・・・結構お酒飲む人なら4000円くらいでしょうか。 ガキっぽい居酒屋に飽きた人にお勧め。 ・虎武士(居酒屋) 金欠の時に行きます(笑)飲み放題が880円(税抜き)なんで・・・ 場所は近鉄八尾の中央口、すぐ南のビル2F(COCO壱番向かい)です。 料理はチェーンの居酒屋なんで特に・・・ ・鶴兆(焼肉) ユニハイム前面道路、青山通りを東に向かい、外環状を越えてすぐ右手にあります。 鶴橋の焼肉に引けを取らず美味しいです。それでいてお値段は鶴橋と比べ物にならない 安さです。夕方はかなりお客がいるので、日にちが決まっているときは予約がお勧め。 ↑メシ屋しか書いてない Σ(´Д`lll) ・・・逆にどんなお店が知りたいか仰っていただければ・・・今日のところはやたらと長いので この辺で・・・ |
119:
104
[2005-09-11 16:14:00]
>八尾市民さん
貴重な情報ありがとうです。そういえば多い気がしますw焼き鳥屋 引越し直後は疲れてメシ作る気しないので参考にしたいと思います。 さて再内覧会行ってきました。指摘した13箇所はほとんど修復されてました。 リビングのガラス以外は・・・指で触ると段差のある傷が4箇所・・・入れ替えるそうです。 クロスなんかはすべて張り替えたそうです。どうやって修復したのか気になったので聞いてみました。 裏に徳州会病院出来るのはいいのですが、まだまだ先(2年後?)だし その間の工事期間が微妙にツライかも。 またマンションとマンションの間に病院作らなくっても・・・ でも救急指定の病院みたいなので、もしもの時は助かりますね。 |
120:
てつ
[2005-09-12 23:11:00]
>八尾市民さん
情報ありがとうございます! 食べ物屋ぼちぼちとめぐってみます! >いやぁ・・・ここのスレは荒れてなくて良いですよね♪ 不思議ですよねぇ。 >104さん 私も再内覧会行ってきました! 2箇所が鍵渡し時に再々内覧です。 とうとう今週末になりました。楽しみですね。 HMの方か誰かも言ってましたが、引越がこれから2週間続きますが その際に色んな訪問販売などがやってくるそうです。 (搬入の都合でオートロックが開いている場合が多いので) みなさん、気をつけましょう! 流行の悪徳リフォームは、来ないでしょうが備品関連のセールスマンが 来ることが予想されます。 彼らの中には、「管理会社から依頼を受けて〜」など平然と嘘つく人もいるようです。 (この場合貼り紙などが玄関付近にされるか予め連絡あるはず) よく来る訪問販売品 レンジフィルター、 24時間換気用フィルター 浄水器、 除湿マット、 清掃グッズ 空気清浄機、 新聞、保険、布団など ちなみに私は、前の家でレンジフィルター購入経験ありです。 嘘とかはつかなかったので買ってみました。 (枠+2年分で8000円くらいでした。引越時に奥を覗いても油汚れは殆ど見えませんでした) 浄水器の営業マンは、上記の台詞を言ってきました。 何で家に既に浄水器つけてる(設備としてあった)のに 来るんだと問い詰めたら、 資料を車に取りに戻りますとか なんとか言って帰ってきませんでした。 皆さんも気をつけましょう! |
121:
初マンション
[2005-09-14 12:23:00]
いよいよですね。(^−^) ワクワクしてきました。 「マンションは色んな人が居るから住みにくいよ」 って、知り合いに言われて、ちょっと不安があったのですが、 皆さんいい方ばかりみたいなので安心しました。 入居前からこんなに情報交換出来てうれしいです。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
>99さん
私は、かなりカーテンは困っています。
オプションであった良さげなカーテンは10万オーバーで orz
何件か見て回ってほぼ諦め状態(とりあえずは今のを使用か??)
初マンションさんのお店、週末あたりに行って見ます!
>101さん
元々、日〇は蹴るつもりでした。
20%オフといっても元が高けりゃ厳しいし、
引き受け先は養生関連、HMへのバックマージンなどの
経費が掛かるので高くなる傾向だと、どこかの引越情報サイトにも
書かれていました。
口コミなどもご参考に決めてください。
金額だけで決めるのはとても難しいですよ
(安くても評判悪い、作業態度悪いなど)
2tロング(2,3人)半日 \ 25K〜80K
4t(2,3,4人)半日 \ 30K〜120K
くらいが相場(広すぎますが・・・)
午前or午後、休日or平日,大安or仏滅、下旬or上旬
などでも金額は上下します(全て左条件が高い、5〜30%は変わります)
平日の午後で仏滅、月初めならかなり安いでしょう