当方、雑誌(神奈川の注文住宅/リクルート刊)で見つけ検討中です。
デザイン面では優れていると感じています。
建てられた方・打ち合わせ中の方がいらっしゃいましたら、
なんでも構いませんので情報をでいただけましたら幸いです。
[スレ作成日時]2009-01-04 20:34:00
bee2(ビー・ツー)神奈川県の工務店ってどうですか?
212:
eマンションさん
[2025-01-01 10:17:35]
|
213:
匿名さん
[2025-01-25 00:13:42]
|
214:
購入経験者さん
[2025-02-07 21:10:02]
Googleの評価が物語っているように絶対にやめた方がいいです。
私は2度目の戸建てでb2に依頼してしまい後悔しました。 とにかく、工期を守らなく10ヶ月遅れました。 何かと言い訳をしてきて、約束をした現地確認を直前になってドタキャンしたりします。 また、どう見ても6割程度しか完成しておらず、内装はまだ全然できていないのに、 社長が高圧的な態度?目を血走らせて「私的には9割以上完成していますので、もういつでも引き渡しをしたい」などと言ってきてびっくりしました。 資金繰りが苦しいようで入金だけは急かされます… 私が感じたところなので実際はわかりませんが、社長がワンマンでスタッフが疲弊しているように見受けられました。 それと、引き渡し後に電気工事の不具合などが多く見つかり、その際も外注の業者に任せきりで、立ち会いもなし、不具合箇所の共有もされておらず、業者さんも何をしていいかわからず来るので、適切な工具や資材を持ってきておらず、2度も3度もスケジュール調整する羽目になりました。それが何度もです。 電気・クロスなどの業者さんも口々に「もう今後b2の依頼は受けない」と言って帰っていきました。 ちなみに、1年以上経ちますがまだ対応していただけないところがあります。 なかなか連絡もつきません… とにかく、施主にも下請け業者に対しても杜撰な対応しかしないのだと感じました。 絶対に頼まないでください。後悔すること間違いなしです。 |
215:
名無し
[2025-02-19 15:29:34]
この掲示板は初回打合せ前、契約前から知っていました。
社長が傲慢なくらいは我慢できると思い、契約しましたが、 この掲示板の、数多くの欠番には気づきませんでした。 その欠番は、ビーツーが自ら事務局に依頼し消されるものです。誹謗中傷の言葉が入っていれば事務局もビーツーの依頼に応じざるをえません。 そして[ご本人様からの依頼により削除いたしました]のレスは、ビーツーが記入者を特定し、削除させるように迫るものです。 「弁護士と相談している」等と迫るのです。 社員1人がこんなことで時間を費やしているのです。そんなことより、社長が改心しここでの評価をよくする動きをしたらどうでしょう。 この掲示板で被害者を1人でも少なくしたいという思いで投稿した方の気持ちを思うと… 消された口コミの内容を契約前に知っていれば、当方もこことの契約には至らなかったと心からそう思います。 事務局の方、どうかこの真実の口コミを全て消さないでください。みなさん本当のことを記載しています。参考になることです。 薬がなければ寝れない方、引き渡しが遅れて予定が大きくくるった方、引き渡し後も工事がずっと続いている方、怒りをどこへぶつけたらよいかわからない方、みな、大金を支払ってしまい、ぶつけるところがなくて、ここへ辿り着くのだと思います。 ADRや訴訟、手だと思います。 「クレーム対応は何度もしていて慣れていると」代表が言っていたことを思い出します。 その時に気づけば私たちもこんな思いをしなかったと、心の底から後悔しています。 |
また、完成した家は欠陥で階段の1枚にヒビが入っていたり、土間にヒビが入っていたり、壁紙もよれたりヒビが入っていたり汚れていたり、いろんな対応も後手後手でした。担当者も途中で代わり、引き継いでいるかと思いきや引き継ぎが甘く理解されていませんでした。いろんな面で嫌な思いをしたにも関わらず、社長は何もしません。謝罪の一言もありませんでした。Googleの口コミを見た方がいいと思います。