流山の物件があり気になっているのですが、家だけでなく会社選びも先々を考えても重要ときいたのですが、、、
[スレ作成日時]2005-10-30 02:15:00
\専門家に相談できる/
ポラスグループはどうですか?
502:
通りがかり
[2018-03-08 10:39:22]
|
504:
通りがかりさん
[2018-04-14 23:18:50]
新しく入居しました。担当の方には不満はありませんが、壁紙の接着やクローゼットの中など工事が雑、引渡しを受けた時も本当にクリーニングをしたのか疑問なくらいホコリだらけ。
庭の芝生が膨らんでるな、と思ったら大きな石や、草。概ね満足はしてますが、もうちょっと丁寧にやってほしい |
505:
経験者
[2018-04-14 23:44:53]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
506:
通りがかりさん
[2018-04-19 20:54:03]
504さんポラスなので諦めて下さい。分譲売れれば、金回収、ラッキーな会社なので。
|
507:
ポラスに塀を盗まれた
[2018-04-21 02:33:49]
・ポラスの分譲住宅を購入予定のみなさま方へ
私は、ポラスの分譲住宅の隣に住んでいる者です。 新しくお隣に引っ越してこられる方と、1日でも早くお話できることを楽しみにしています。 どうしてかといいますと、境界の壁が決まっていないからです。 中央住宅が我が家との境界の壁を勝手に壊し、持ち去りました。 ポラスの社長に苦情を言いましたが、なにもご対応いただけず、分譲住宅を買われる方と話すように仕向けられています。 お手数ですが、ご連絡をください。 中央住宅の品川社長様にきいていただければ、私の連絡先がわかると思います。 末永くご近所付き合いを、よろしくお願いいたします。 |
508:
匿名さん
[2018-04-21 20:06:59]
ポラスグループは素晴らしいです。消費者の皆様はくれぐれも騙されず。ご自分の目でしっかり見れば埼玉一の優良企業だと確信できると思います。私も早くポラスの注文住宅を建てたい!!
|
509:
注文住宅依頼者
[2018-04-27 20:39:57]
私は、ポラスで注文住宅を依頼し H80年1月に完了検査を行い。 竣工図面と食い違いが見つかり、指摘事項があったにも関わらず、4月27日現在。完了に至っていません。 事実になります。 それでも完了引渡し後の3か月点検は来ますし、税金は支払います。 保証・保険はスタートしています。完了していなくても。
|
511:
名無しさん
[2018-05-07 23:26:35]
平成80年?50年後な訳がないのでいい加減な書き込みですね。
|
513:
名無し
[2018-07-17 15:34:46]
バラックというか文化住宅というか、気の流れが悪そうな街の真ん中にこれから建設されるみたいです。
買う人いるのかな・・・と外から眺めています。 |
514:
匿名
[2018-07-27 23:04:39]
おすすめしません。
工事中も近隣トラブルおかまいなし。 何も知らず建売を買った人は近所の人に恨まれてると思います。 |
|
515:
評判気になるさん
[2018-07-31 09:44:49]
>>362 入居済み住民さん
同感です。私も家を契約金100万円で契約しました。その後、説明されていない健康被害もある大きなデメリットがみつかり契約解除を申し出ましたら私たちは何も悪くない。あなたが聞けば答えていたと責任者の口から出てきました。本当に腹がたちます!ポラス側の説明不足なのに100万円も返さないと!ポラスで購入する方は、今一度いろいろ調べてから現地に行き何度も見てから決めることをオススメします。 |
518:
周辺住民さん
[2018-08-21 09:58:22]
最悪ですよ。住宅建設に伴う道路使用許可の期間外に道路を勝手に通行止めにして、幼稚園のバスが通れなかったり、ゴミは散らかっているし、ポラスに苦情しても対応しない。営業所の人に伝えても、何もしない。
企業として潜在的な顧客への扱いが下手。ポラスの横で建てている住友林業は家の柱も太く、職人さんも実に丁寧でした。一方でポラスは住友林業の半分の太さ。お金もらっても住みたくない家がポラスだね。 |
519:
ご近所さん
[2018-09-11 10:15:40]
我が家の真ん前に建設中です。
曲がった釘が飛んでくるわ、切り落とした木片が飛んでくるわ、建物自体も長さのあっていない釘を使うのが正解なのか?と思ってしまうほど釘が突き抜けている。 まあ、壁を付けたり屋根でかぶせればわからないのでいいのかもしれませんが、いろんなことが本当に雑 真剣に作る気があるのかと思うほどです。 屋根が完成し、壁に防水シート(なのかな)が貼られたままの状態で既に2週間以上。雨風にさらされシートがピラピラと風になびいています。 明らかにこの地域の相場よりも高い値段で、この家賀を買う人がいるのかと思うと気の毒です。 |
520:
ハムスター名無し
[2018-09-24 22:54:09]
未来人かな?
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
大変でしたね。私は、今後お隣さんからきちんとした挨拶があれば気持ちを切り替えてお付き合いしたいと考えていた矢先…我が家の立水栓真っ正面にエアコン室外機が取り付けられました。
手を洗う時顔から30センチの距離に室外機のファンがあります。
取り付けや設計は勿論ポラスさん。
隣家やご近所とのことは考えないのでしょうか。
ポラスさんに限らずどこの業者さんでもあるのだと思います。ただ、私は今回9ヶ月ずっと迷惑被ったのは確かです。
選ばれる際、現場の状況を目で見て、施工は安心できるか、近隣配慮はできているかを確認する情報の1つとしてお役立ていただければ幸いです。