流山の物件があり気になっているのですが、家だけでなく会社選びも先々を考えても重要ときいたのですが、、、
[スレ作成日時]2005-10-30 02:15:00
\専門家に相談できる/
ポラスグループはどうですか?
1101:
評判気になるさん
[2022-09-29 17:49:05]
|
1102:
マンション検討中さん
[2022-10-11 01:58:57]
良いと思ったら買えば~‥ ‥俺は二度と買わないけどね。
|
1103:
eマンションさん
[2022-10-13 17:24:57]
アフターメンテナンスに不信感。来るけど知りたいことは聞けず、煙に巻かれたかんじです。
|
1105:
匿名さん
[2022-11-06 23:14:56]
購入してすぐに不具合があっても、話をうやむやにし適当に誤魔化す営業。そんな不具合が何回も。
その時はすぐ直してくれたが、ポラスは何も悪くないと知らぬ存ぜぬ。 今も不具合が出てきた。 基礎がヤバい部分だ。 今までポラス以外の施工会社に修理を頼むと「ここポラスだよね。ポラスに頼んだら?」 といろんな会社から言われてしまう。 嫌味っぽく言う会社もいる。 不具合を見もせず帰ってしまう会社もいた。 購入したのだから大切に使いたいのに、なんなんだよポラス。 |
1106:
匿名さん
[2022-11-07 00:56:49]
住んだ1日目から街灯が付かない。
新しく電球入れたが、パチンと消える。 街灯を分解してみると街灯の枠とガラスの枠があっていない。 ポラスに言ったが、街灯を触りながら適当にあしらわれた。 あの営業マンなんなんだ? 今は飾りにしかなっていない。 |
1107:
匿名さん
[2022-11-11 17:43:51]
分譲20棟、すべて30平米ほどのポラス建売物件に数年前から住んでます。
建具は安っぽいですが実際安かったし北玄関なのに部屋も明るく住みやすいです。 まとめて分譲なので窓も隣や裏とかぶることなく、音も特に気になりません。うちはたまたま隣近所に恵まれ、快適なご近所付き合いしてます。 クローゼット扉の壁紙が浮いてきたりなどの不具合もありましたが、アフターに電話したら交換対応してくれました。ついでに子供が傷つけた壁紙をチョチョイと直してくれたり、重いもの落としてできてしまった床の傷もサービスで埋めてくれました。 雷でインターフォン壊れたときも、とりあえずポラスに電話したら来てくれ、代わりのインターフォンつけて保険で交換対応してくれました。 うちのところは何かあったらとりあえずアフターに電話で聞いてみれば対応してくれます。5年目のシロアリ薬散布も相場より安かったです。 10年目の外壁の価格が怖いですが… |
1109:
グローバルホームの欠陥詐欺の家
[2022-11-23 21:27:13]
ポラスのツーバイフォー グローバルホームで欠陥、雨漏り他、詐欺被害にあっているものです。
実際にあっている被害を知恵袋の方で何度か質問させていただいていますので、 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10102766120?... https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11169077361?... https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12192621232?... https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10192940335?... https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13194490503?... 本日11月23日に話し合いがありましたが、相変わらずふざけた対応で、逃げ切れないような件に関しては、例えば埼玉条例違反になる水道申請をしてもいないのに、費用だけ取られてた事について、残土処分も水増しで支払わされていたものについて、スマイルダイヤルの相談のうえで、少額訴訟で進めると言った途端に10年目にして返金に応じてきました。 挙句の果てにすきま風がおおく、相談した際にはこの家は高気密住宅ではありませんからとの回答で、今後、住宅紛争審査会→訴訟という流れで進めていくとの話で終わりました。 もし本気でポラスを考えているなら、絶対にお勧めはできません。 但し実際ポラスで満足している方もいますので参考程度にお考え頂ければと思います。 書ききれませんが、本当に手抜き工事が多く詐偽行為、契約不履行がおおく後悔しております。 |
1110:
大家
[2022-12-13 18:36:29]
うちは不動産賃貸業だからリフォームの発注がたいへん多い。常にどこかで何かを修繕している感じで、仕事が遅いポラスさんに依頼することは無い。
彼らの工事は兎に角、スタートから遅く、職人が少ないし、段取りも悪く、何もしない日がかなりある。 遅い工事では貸せる日が減り、コスト以上の損失になる。 大きな企業ほど職人の数が多く、仕事が早いと思うかもしれないが、巨大企業や役所のように効率が悪いと思う。 |
1111:
匿名さん
[2022-12-13 21:00:22]
|
1112:
名無しさん
[2022-12-14 09:18:14]
グローバルホーム、ポラスなどなどとにかくいろんな会社が関わっているから何かあった時厄介でしょう。
我が家も騒音との戦いがやっと終わりました。 もうポラスの名前も見たくありません。 |
|
1113:
名無しさん
[2022-12-24 09:34:45]
ポラスはまじで二流。注文の1番よいグレード、ポウハウスで建てたけど
-断熱や耐震、など特化した先進性は無い -デザイナーらしき人が契約までは出てくるがその後一切登場せず -実際の細かな打ち合わせは経験の少ない若造 -工事は近所苦情を発生させ、処理できない -事故も起こす -部門間の連携できておらず、顧客対応力が低い -営業が本来各種の窓口であることを期待されるが、入居後は一切連絡無し。 特に契約してから嫌な思いを沢山しました。皆さん気をつけてください。少なくとも注文では全く推奨出来ないメーカーです。建売も関わる人間の質は変わらないと思いますけどね。 |
1114:
評判気になるさん
[2022-12-27 15:21:08]
いろいろな事業をしているので一貫体制を売りにしている割には、個々の能力が低く、全体的にマイナスが多い。具体的には、何なりと問合せくださいという割には各担当者の気分で仕事をされているような気がして不愉快。インテリアでは施工ミスをされて一方的に購入者が我慢して使用しなければいけない口調で話された。請負契約約款を見せたのに納得していないようだった。また、保険担当者は返事が遅く、もしもの時がとても不安なので、対応力のある保険会社へ変更することにした。耐震強度も「3相当」なので耐震割引も使えない。耐震審査を依頼したら、それはできないと言われ、耐震強度にも不安になる対応。
|
1115:
評判気になるさん
[2023-01-07 19:51:31]
はっきり言って物はそれなりに良いけど、住んだ後のアフターメンテナンスがクソです。
2階のトイレがつまり調べた所、1階まで流れていてないことがわかりました。 買い手の気持ちを考えた提案はないです。天井を低くするとか、水の量を倍にするとか。は?ありえないだろ?ということを言ってきて、否定すると、こっちがクレーマー見たいな態度。本当社会人か?てレベル。 |
1116:
名無しさん
[2023-02-04 12:18:45]
工事が終わったら今までご迷惑おかけしましたの挨拶くらいしろよ!
本当に大人としての常識も無い会社だよ! まあ急成長した会社ってただ突っ走るだけで社員教育なんてしてないでしょう。だから営業にも当たり外れがあるんでしょ。 |
1117:
管理担当
[2023-02-17 22:40:24]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
|
1118:
通りがかりさん
[2023-02-20 23:28:51]
千葉の建売でポラスを検討中ですが、ポラスがだめならどこがいいですか?
|
1119:
通りがかりさん
[2023-02-20 23:37:37]
>>1118
建売は、建てたメーカーに着目するよりも、その家を見て判断したほうがいいと思います。具体的には仕様(スペック)と施工品質です。 |
1120:
匿名さん
[2023-02-21 07:03:48]
沼地や盛土、糞害の酷い分譲地に建てる事が多く無い?
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
ごめんなさい、6年住んでいますがいいところはありません。トイレが頻繁に詰まって困っています。