アサカワホームが建てた家に住んでいる方、また評判などご存知の方、何でも構いませんので教えてください。
[スレ作成日時]2004-06-23 18:05:00
\専門家に相談できる/
「アサカワホーム」はどうですか
443:
匿名
[2006-06-11 20:26:00]
住宅性能保証・JIO等保証機関には申し込んでおけ。この会社はカリスマ的な代表によるワンマン経営により現在の急激な成長がある。世襲された段階で解散もしくは傾く可能性がある。
|
444:
匿名SAN
[2006-06-11 22:00:00]
注文で建築中の施主です。参考までに私の状況を書き込みます。お世話になっている大工さんは○で安心しています。図面がしっかりしていれば、その図面通りになるという感じです。設計士さんも○でした。基礎屋さんはあまり理解されていないようで、残念ながら×でした。やはり営業の方と現場監督は忙しくて、そこは注意する必要があります。ただし、人としては問題はなく、忙しくて抜けが発生する可能性があるので、間違いが発生しないような方法で確実なコミュニケーションを取りながら進められるように施主として、任せたままでなく、責任をもって管理すればうまくいきます。
|
445:
匿名
[2006-06-11 22:38:00]
奴、呼ばわりですか、トホホ・・・アサカワさんで建てました。
441さんに同意見です。出来てしまってから、アサカワさんともめるのは非常に後味の悪いもの。 自分に対する後悔も残るかもしれませんよね。我が家の出来栄えを想像する方法として、同じ仕様の完成間近の物件を見せてもらう事をお奨めします。アサカワさんを含めた、ホームメーカーのモデルルームとの落差(自分の予算とモデルルームの豪華な仕様)や 使い勝手、色々な設備の位置などを確認できますよ。それから、予算と相談し、現実的になればいいんです。 (高いグレードをあきらめると言う意味でなく、使い勝手が良く住み易い我が家のため) |
446:
匿名-
[2006-06-12 09:24:00]
現在、注文で建築しようとしている施主です。
私の場合は、平面図で給湯器やメーター類の位置を確認できました。 これから、基礎をやっていくので鉄筋なども良く見に行こうと思っております。 アサカワさんが依頼する基礎屋さんで、注意することはありますでしょうか? 基礎伏図などは、確認する予定です。 |
447:
匿名さん
[2006-06-12 09:27:00]
439さんの話は友人の設計士から聞きました、確認申請「役所の手続き」程度を外注で行うのは、他のホームメーカーとは変わらないのですが、このメーカーの場合は違うようですね、このハウスメーカーの設計士はあくまでも営業アシスタントで客の契約をとるためのもので、契約が取れた時点(見込み含み)で外注の個人設計事務所に丸投げする方法をとるとのこと、個人設計事務所は1件単位でお金をもらうため、打合せの回数が多くなってもこのハウスメーカーが支払うわけではないので、その負担部分「人件費」を個人設計に押し付けらていると嘆いていました。そしてこの設計事務所の設計士は設計士の技量の差がお起きので当たり外れも多きいともいってました。
|
448:
匿名さん
[2006-06-19 20:18:00]
私は、友人の設計事務所に設計、施工管理をお願いしました。
設計段階では工務店も含め、数社に見積もりを取り、一番安かったアサカワを選びました。 見積もりも柱一本までの見積もりが有り、非常に助かりました。 引渡し時には色々有りましたが、今は満足しています。 設計が結構特殊な部分が多かった為、安くする為にアサカワに推奨する部材を使用しました。 (アサカワさんが用意している、シリーズとは全く違います。) 但し、営業さん、監督さんはかなり苦労していたようです。 |
449:
匿名3号
[2006-06-20 00:13:00]
契約予定の施主です。間取りはほぼ出来上がり平面図・立面図・(断面図も頂く予定)・見積書も頂いて契約書の雛形も頂いた状態です。
希望の間取り・金額・入居希望すべて伝えました。大体の建築予定表ももらおうと思っています。 打ち合わせも一級建築士・担当設計士・担当者が立会いの下で建具・階段幅の寸法・室外機・エコキュートの置き場所・外水洗の位置まで相談しての打ち合わせです。 言わなきゃ希望は伝わらないので、どんなにヘンな質問でも聞かないとトラブルの元になります。 外壁もイメージを伝えてそれに沿って案を出してくれるので「バランスの悪い「品の悪い建物」になる」なんていうのは施主の責任ではないでしょうか? 技術屋なので(設計士・大工は皆そうなんじゃない?)自分からコンタクトを取って自己主張しないと良い家は建てられないんじゃないですか? それはどこでも同じだと思いますが。でも自分の家なんだから自分も○投げじゃあねー これから先は内外装・設備の位置等の細かい打ち合わせです〜 窓の位置を何センチ上げるって言うのも快く受け入れてくれましたよ? もちろん私もアサカワの者ではありませんけど。 |
450:
匿名さん
[2006-06-20 00:16:00]
建築予定の者です。アサカワさんにはお断りしました。
設計図や概観図が出て、それに対して手直しの打ち合わせをしていたところ ベテラン営業さんが定規とホワイトを取り出し、黙々と概観図の書き直しを始めました。 『今、定規まで出してやること!?もっと話を聞いて欲しいし、そんなの後で手直ししてくれればいいじゃない〜!』 と思いましたが、営業さんは自分の作画能力にウットリするかのごとく、無言でお絵かきに没頭していました。 確かに出来上がった図面は見やすく手直しされてましたが、 10分も15分も黙ったまま目の前に座っている私たちを放っておくというのはどうなんでしょう? その席に若い営業さんも同席していましたが、彼も上司がお絵かきしている間ずっと黙っていました。 あまりにも気まずかったので、5分を過ぎたころに私から若者さんにちょっと話しかけましたが、気の利いた返答はなく、またベテランさんもその若者さんをうまくフォローするでもなく、なんだか居心地の悪い時間を長時間過ごしました。 無駄な時間でした。 他の工務店さんでは決してこんなことはないので、はずれの営業さんだったのかな、と思います。 |
451:
匿名
[2006-06-20 22:14:00]
思ったんですが。。。
他の会社の業者さんも書き込みしてませんか? 事実だけを書いたらいいと思います。 ホールダウンの金物なんて専門職かよっぽど時間かけて勉強した人の意見のような気がします。 不動産は縁もあるんですよ〜 |
452:
匿名さん
[2006-06-25 11:11:00]
446さんへ
給湯器の位置ですが、給湯器からでる熱風が隣家の方に迷惑にならない位置にするとよいです。あと給湯器の上に24換気の吸気口があるとガスのにおいが室内にはいることがありますので注意してください。給湯器はフルオートのほうがオススメです。あと給湯器リモコンは台所、風呂場以外にも洗面所(1F、2F)にもあったほうがよいです。(すべて追加料金ですが) ガスメータの位置ですが、検針の際に敷地内に入られない位置にするとよいかと思います。あとガスメータがあると物置等が置けなくなりますので(メータが隠れる)、物置をおく場合にはメータの位置に注意しましょう。 水道メータも同様ですが、屋外水栓をおく場合は、屋外配水管図(上下水)ももらっておいてチェックしましょう。配管上には大きな植木が植えられなくなくなりますし、外溝工事にも関係しますので。屋外水栓は植木への水やりを考慮して場所を決めましょう。追加料金にはなりますが水栓はできれば2ケ所くらいあったほうがよいです。 あと屋外では雨水枡の位置もチェックしておきましょう。これも外溝の設計に影響しますので。 |
|
453:
446
[2006-06-27 10:08:00]
446です。ご丁寧にありがとうございます。
おかげで、色々チェックすることができました(^^) ガス、水道のメーターも敷地内に入られない位置にすることが出来たのですが 電気だけは、どうにもならなそうです。 (出来ますが電柱?らしきものが必要との話で、10万以上するとか・・・) 上棟の日程も決まったので、これからチェックしに行く日々が続きそうです(^^; ※基礎についての情報 鉄筋は溶接したものを使っていましたので、抜けなどは大丈夫だと思います。 但し、溶接した鉄筋同士の間を繋げる鉄筋については少々注意が必要かと思います。 私の場合ですが1箇所、おかしな個所(曲がり過ぎて飛び出してる感じです)がありましたので、 現場監督に知らせると直ぐに対応してくれました。 しかし、やはり自分が現場に行ってチェックしないと 直さないでそのままコンクリを流してしまったのでは無いかと思っております。 やはり、自分で夜でも見に行ってチェックすることは大切なようです。 あと、自分から連絡しないと基礎のベースコンクリや立ち上げのコンクリを入れる日程は わかりませんでした。 |
454:
匿名SAN
[2006-06-27 23:04:00]
446さんへ、行程表を早急に出すように依頼して、出さないと工事を止めてもらうぐらいに言ったほうがよいです。基礎工事はかぶり厚不足(底面6cm、基礎立ち上がり4cm(金物も同様))をチェックしたほうが良いです。コンクリートを打たれた後に後悔します。
|
455:
446
[2006-06-28 09:14:00]
あ、一応かぶり厚は夜に自分でチェックしに行き
全部チェック致しました。 日程表については、出してもらうように言ってるのですが 中々出してもらえないので、確かに止めるくらい言った方が良いのかもしれませんね(^^; |
456:
匿名さん
[2006-07-03 01:13:00]
自分も工程表は何度も何度も依頼しました。工程表に限った事ではありませんが全て議事録に記録して依頼事項は期限を明記するべきです。
途中からそうしたのですが結局何度も電話して一つの事項がやっと解決する感じでした。でも議事録に残せば書いてあるでしょ!と言えます。 営業担当者が書く議事録は抜けばかりなので自分で書くかメモを取って指摘するほうが良いです。 短期な施主には向かない工務店だと思います。かといって先方も悪気があるわけでは無いので気を静めて何度も依頼しましたよ。 |
457:
匿名SAN
[2006-07-03 23:24:00]
そうですよね。No.456さんと全く同意見です。施主もいろいろと本を読んだりして勉強して、自分で図面・仕様通りであるかチェックしていかないと、失敗します。
|
458:
。。。
[2006-08-12 21:07:00]
アサカワホームは営業の質があまり良くない。
だから評判も悪かったりするんじゃないかな 前日に立会い以来の電話をかけてきたり、1週間前に依頼しておくべきことをまだしていなかったり。 不安を仰ぐことを平気でしてきます。 悪気はなく、のんびりしているからでしょぅね。 |
459:
匿名
[2006-08-13 22:53:00]
営業の質が悪いと評判なのは社風が人を育てることに無関心で
人材は「使い捨て」と考えているからじゃないかな・・・。 こういうタイプの会社に使われている人達は営業に限らず 会社の名にかけて「いい仕事をしよう」とかいうプライドや 会社を背負っているという責任感が希薄なんだろうな。 社員・関連業者共々、自分の目先の損得を考えるのに必死なんだよ、きっと。 |
460:
匿名さん
[2006-08-26 08:56:00]
相変わらず評判悪いですね。
うちなんて建ってから1年たっているのにまだ当初からの不具合を直してくれません。 しかも、建築確認済み証でさえ未だにいただいてないんですよ!! 建てる途中の不手際だけではなくメンテナンスもダメダメです。 ほんとに後悔しています。。。 |
461:
匿名さん
[2006-08-31 22:39:00]
456です
>460さん ウチはガンガン電話して入居から半年でやっと確認済証をもらえましたよ。 がんばって! 自分が納得できないのはクロスがとても雑な事です。 クロスの中にパテの塊みたいのが入っているみたいで、あちこち特大ニキビみたいになってます。 夜はとくに蛍光灯の光で目立つので悔しいです。カットしてる継ぎ目も雑です。 |
462:
匿名さん
[2006-09-04 12:26:00]
>461
アサカワホームは元はクロス屋が建設会社になったってきいた それで、クロスに問題がある!? 最悪ですね、仕事のプライドは何処にいってしまったのでしょうか? こんな仕事の調子だと建築物事態の質も疑われてしまいますね。 確認申請済書をもらって安心しないで他の所で鑑定した方がよさそうですね。 丸投げしている会社の仕事は何処が責任とるか所在がわからないので、 ハウスメーカー選びは慎重にしなと後が大変ですのでよく考えて選びたいと思います。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報