「ヘーベルハウス」の事を教えてください
1466:
匿名
[2009-06-24 22:55:00]
|
||
1471:
施主
[2009-06-24 23:26:00]
1469みたいな意見は、ポイントたかいよ。自分は値段は気にしてないよ。自分はミサワ(鉄骨)、セキスイハウス、ヘーベル、ダイワを見積もったけど、そんな大差なかったよ。(ミサワが一番高くて、ダイワが一番安かった)
|
||
1472:
匿名さん
[2009-06-24 23:27:00]
確かに、ヘーベルは首都圏ではシェアは高いね。
まあその理由としては、 1.住宅密集地という特殊条件の下、 他のメーカーの構造は、パネルだったり、ユニットだったりして、その工法ゆえに、間取りの自由度が少ない。 2.首都圏では、そのほとんどが、防火地域に指定されており、 他メーカーでは、耐火構造にする場合のオプション料金が割高になってしまう。 と上記に上げた様に、首都圏では、ヘーベルハウスが有利になる条件が、揃ってる。 |
||
1476:
匿名さん
[2009-06-24 23:43:00]
狭小地、変形地または、狭小で変形な土地でも、無駄の少ない間取りを建てられるのがヘーベル。
部屋、外壁が斜めになる間取りや、数センチ単位で部屋を広くとる間取りは、 他メーカーだと出来ない、又は、ノウハウが無いので、対応出来ても割高。 |
||
1478:
匿名さん
[2009-06-25 00:00:00]
>他メーカーだと出来ない、又は、ノウハウが無いので、対応出来ても割高
このあたりは現場施工の強みかもしれません。木造軸組みの間取の自由度が高いというのと共通していますね。一般的な大手は現場組みですから極端に細かいピッチでの寸法指定は拒否されてしまいます。 ノウハウの問題ではなくて管理の問題にあると思います。 ヘーベル・木造軸組み → 現場施工 その他大手 → 工場管理 |
||
1479:
匿名さん
[2009-06-25 00:02:00]
気密と断熱についてはあまり追求しても意味ない内容だと思います。
一種換気だと差がつくのですが、たいていのローコストは簡易的な3種換気ですので気密をとる意味がありません。 |
||
1480:
匿名さん
[2009-06-25 00:09:00]
あら??ヘーベルさんあなた換気は3種よ!(OPで簡易1種もあります)
え"、、、まぢで?? |
||
1481:
匿名さん
[2009-06-25 00:30:00]
木造軸組みの
木→鉄骨 グラスウール → ネオマ サイディング → ALC と置き換えたのがヘーベル。パナホームさんなんかに行くとそういう説明を良くしてくれます。 |
||
1487:
匿名
[2009-06-25 22:04:00]
住んでる人が快適ならどこのメーカーでもいいんじゃない?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
けなすのは大いに結構。ただ、営業所の数、販売エリア等まで比較されたことはありますか? わたしは神奈川に住んでますが、首都圏での戸建て限定で販売戸数を調べてみてください。首都圏でのニーズをよくご理解した上で、意見されてはいかがと思います。