「ヘーベルハウス」の事を教えてください
1217:
匿名さん
[2009-06-17 19:11:00]
|
||
1218:
購入検討中さん
[2009-06-17 22:23:00]
鉄骨系で購入検討中のものですが、まったく知識不足の素人です。
Q値: 熱損失係数 C値: 隙間相当面積 K値: 熱貫流率 D値: 遮音性能 は、どのメーカーでも必ず確認して方がよいのですか? へーベルのファインは、次世代型ということで、上記4つの基準はどれも他社に負けないものと思い込んでいましたが? |
||
1219:
エコロジスト
[2009-06-17 22:42:00]
逆です。他社に勝てるものはないでしょう。
|
||
1220:
購入検討中さん
[2009-06-17 22:45:00]
エコロジストさんありがとうございます。
ということはエコさんは、へーベル肯定派ですか? へーベル特にファインの良さを教えてください。できれば東京のエリアで良い営業さんの支店名とイニシャルを教えていただければうれしいです。 |
||
1226:
匿名さん
[2009-06-18 00:19:00]
重量比で言えば…
まさにヘーベリアンらしい解答ですね。 重量なんて軽くていいから燃費がいい方を僕は選びます。 |
||
1227:
入居済み住民さん
[2009-06-18 00:27:00]
大手のスレ全体ですが、
アラ探しが大好きな人がいますよね。 目的は何なのでしょう。 |
||
1228:
匿名さん
[2009-06-18 00:28:00]
世の中燃費ばかりじゃ渡れません。余裕があればそれなりに贅沢もしたくなりますから。
|
||
1229:
匿名さん
[2009-06-18 00:31:00]
さすがヘーベリアン。贅沢と燃費は関係ない。
|
||
1234:
匿名はん
[2009-06-18 09:40:00]
クルマの話なんてどうでもいいので、ヘーベルハウスについていろいろ教えてください。
|
||
1239:
匿名さん
[2009-06-18 19:32:00]
「次世代省エネ基準」と「新次世代省エネ基準」てのがあるってホント?
|
||
|
||
1240:
購入検討中さん
[2009-06-18 20:02:00]
3地域の次世代になんとか対応出来たのかな?HPみても数値は書いてないけど。
今どきC値、Q値を書かないのはヘーベルかタマか。 しかし、インプとヘーベルを一緒にされても困るな。 |
||
1246:
匿名さん
[2009-06-18 20:41:00]
鉄棒を握った後の手のひらの匂い?
微妙に感じてしまうのです。鉄骨系は。 耐震性などは木造よりも勝っているので、後ろ髪を引かれるのですが。 |
||
1254:
匿名さん
[2009-06-18 22:05:00]
ヘーベル検討中なのですが、規格から脱皮できない不自由さが辛いです。
予算も折り合いがつき、機能などは気に入っているのですが。 もう少し自由になれば、申し分ないです。 |
||
1261:
匿名さん
[2009-06-18 22:14:00]
1254さんへ・・・規格から脱皮できないとは・・・よろしければ教えて下さい。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
やっぱり建物は良い材料を使ってるレーベルが一番じゃないかい?