注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームご存知ですか? その23」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームご存知ですか? その23
 

広告を掲載

タマなのかな~ [更新日時] 2009-06-30 17:43:00
 

その23です。
煽り・荒らしスルーにご協力をお願いします。
タマホームご存知ですか? その22

http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9638/

[スレ作成日時]2009-04-15 23:07:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タマホームご存知ですか? その23

81: 匿名さん 
[2009-04-19 00:35:00]
↑自演過ぎる
何もあってないw恥の上塗りしてますね
82: 匿名さん 
[2009-04-19 00:36:00]
↑68≫
なにこのアンカーの付け方(笑)(笑)(笑)

そういう馬鹿が惑わされますね

タマホーム叩くならちゃんと叩きなさいよ。
84: 匿名さん 
[2009-04-19 00:39:00]
>>80
ワロタwwwwwwwwwwww

あのね68は謙虚さないね
86: 匿名さん 
[2009-04-19 00:40:00]
積水の営業は頑張ってくださいね
87: 匿名さん 
[2009-04-19 00:44:00]
楽しいね
悔しければかせぐしかないよ。
まぁくやしいから2で張り続けろや
売れない営業マンは商品や会社に問題はないしからね。
頑張ってみろや。サボってないで買う立場で考えればばかじゃないがぎりわかるよ
89: 匿名さん 
[2009-04-19 00:46:00]
おまいら施主じゃないだろw
92: 匿名さん 
[2009-04-19 00:50:00]
↑あのさぁ
タマホームのエコキュート別に普通のメーカーなんだけど。68はなんで必死なの?
93: 匿名さん 
[2009-04-19 00:53:00]
↑必死なのは懐が必死な
営業マンだからです
それも積水のw
95: 匿名さん 
[2009-04-19 00:57:00]
集成材にしろ給湯器にしろ
積水は吹っ掛けすぎってことでok?
97: 匿名さん 
[2009-04-19 00:59:00]
94は議論を放棄した68ですね。分かります。
OEMの意味ではなくて実情を知らなくて顔真っ赤になりました。
いいですよ。素人の知ったかぶりでも。
98: 匿名さん 
[2009-04-19 01:00:00]
積水の営業は嫌いです
101: 匿名さん 
[2009-04-19 01:09:00]
↑***がw

ネット使う前に鏡で自分の顔見なさいよ。誰も信頼しない、信用すらしない。
あなたかいてもいなくてもタマホームや積水はなんの関係もないし。
掠りもしません。
102: 匿名さん 
[2009-04-19 01:11:00]
99は68でしょ
おまぃら遊ぶなよw
105: 匿名さん 
[2009-04-19 01:25:00]
正直タマホームの仕様は他と変わらなかったけど。。 エコキュートですか?積水と合い見積したんですが品番一緒でしたよ。価格違いましたが。
68さんはどう反論しますか
106: 匿名さん 
[2009-04-19 01:27:00]
68=104ですから 相手しないように。
109: 入居済み住民さん 
[2009-04-19 01:35:00]
64≫「標準和室障子枠なんてプラスチックだよ」って

 うちは普通に「木」の障子枠ですが・・・。 アンチお得意の出鱈目?それとも今はそういう仕様なの?
112: 匿名さん 
[2009-04-19 04:14:00]
値段は安いんだけど、あの外観のダサイのは何とかならないかなあ・・・
タマってすぐにわかるし・・・
114: 匿名さん 
[2009-04-19 06:30:00]
>値段は安いんだけど、あの外観のダサイのは何とかならないかなあ・・・
本当に意味が分かりません。展示場を見て言っているの?あれと同じにする人はなかなかいないんじゃないの?そこは施主のセンス。そんなこと言ったら大手全部そうなんじゃないの?その地域の展示場のトップが判断して建てるんだろうから。それだって本社の意向もあるだろうし。大体あんたはどこで建てたの?外観なんていうのは人の好み。人にとやかく言うことではない。あんたの嫁or彼女を非難されたらどう?それと一緒。
115: 入居済み住民さん 
[2009-04-19 07:18:00]
大手とタマの違い!

大手の木材はホワイトウッド!タマの木材は屋久杉!
大手は木材メチャメチャ安くて、タマよりもメチャメチャ安い!
大手の施主の家は小さい、タマの施主は45坪以上があたりまえ!
大手の施主は預貯金が少ない、タマの施主は預貯金が多い(1000万円以上が平均)
大手の施主は田舎が多い、タマの施主は都会が多い(駅まで10分以内)
大手は販売価格はメチャメチャ高くてタマの1.5倍!
大手とタマの設備使用は大手の方がボロい~
大手の外壁はオプションにしなければボロい~タマは標準でマイクロガード!
大手の施主は何故だか二世帯が多い、タマは一世帯が多い!
大手の施主は何故か長期ローンが多い、タマはキャッシュ払いが多い!
大手の施主は上棟式をやらないが、タマの施主は上棟祝いで10万円は使う!
大手の施主は車を10年ぐらい乗るが、タマの施主は3年で乗り換え!
大手の施主は近所付き合いが悪いが、タマの施主はフレンドリー

こんな差かな?
116: 匿名さん 
[2009-04-19 08:04:00]
OEMのことがわからなくて質問した者ですが、あの説明によってわからないことが解決して満足してたのに 低脳だの馬鹿だの言われて心外です 私は素人なので家のことも設備のことも勉強中です これから建てようとしてこうゆう場でわからないことを質問するのはいけないんでしょうか? ここスレはタマのイメージを下げるのが目的なんですかねぇ…
117: 匿名さん 
[2009-04-19 09:08:00]
ネーネー、あんたマジに受け取ってないとは思いますが?OEM調べたかったら、営業に聞くなり、ネットで検索するなり、相談ブログもあるから~ここは家建てた奴らがタマタマ覗いたか、営業か工務か、ニートかネットカフェか、まともにカキコする奴もいるけど、しょせんマトリックスの世界で顔が見えないから、ストレス発散のつもりでカキコしているだけだと思うー自分が選んだハウスメーカーのスレなんかにはアホらしくてカキコしないよ!たぶん?低脳だの馬鹿だとか言われて、頭にきたなら訴訟起こしたら?朝日の奴ら差別発言で社内で処罰されるみたいだし、ここはIP管理しているから管理人さんに連絡して、サーバー特定してプロバイダーから利用者を割り出せるよ!ネットカフェも利用者は特定出来るよ!個人に対する言動は誹謗中傷になるから、不特定多数なら良いけどネ!
118: 匿名さん 
[2009-04-19 09:36:00]
>>115=117
と、タマのダサイ家を建てた人が申しておりますwww
だいたい人をあんた呼ばわりするなんて、家だけじゃなく育ちも最悪なのね。
119: 匿名 
[2009-04-19 10:01:00]
>>115
ねぇ。思い込み激しすぎ。被害妄想?こんなのがいるからタマが低能だって言われるんだよ。
120: 匿名さん 
[2009-04-19 11:21:00]
118、119、面白すぎー貧乏なオイラから聞くけど~屋久杉で家建てられると思ってたら無知だよ!あんたらファーストクラスに乗った事ある~ヨーロッパ方面は座席がカプセルになってるんだよーフライトアテンダントとアテンダントの違い解る?ハワイの空港には桜ラウンジがあって飲み物の見放題だよーファーストクラス専用ラウンジ!シンガポールのフォーシーズンは入り口に警備員がいるんだよーセントーサー島の中にあるんだよーちょくちょくニースに行くけど、どこの国にあるか解る?あんたら本クエ食べた事あるー偽者とか養殖とかあって、本クエは味が全然違うんだよーキジハタって食べた事あるー京都の高級料亭でいくらするか知ってる?ワインは1997年のシャットーマルゴーが美味しいよ!セカンドとは違うよーオイラ生活保護で月35万もらってる~あんたらの税金からネ!もっと税金払えよー固定資産税は10倍な!
121: 匿名さん 
[2009-04-19 11:26:00]
120>
はいはい。わかりました。いつも長文ご苦労様です。
122: 匿名さん 
[2009-04-19 12:46:00]
120>>陽気のせいでしょうか?大丈夫ですか・・
123: 匿名さん 
[2009-04-19 13:00:00]
飲み物の見放題?

見るだけ?
125: 匿名さん 
[2009-04-19 13:06:00]
>>123
笑ったwナイスw
126: 匿名さん 
[2009-04-19 13:16:00]
なるほど、タマ施主っぽいですね。安くいいわけねぇだろ!現実逃避。
127: 匿名さん 
[2009-04-19 13:30:00]
私は思う。

タマは、安くて良いではなくて、安いから良いではなかろうか。

設備面、アフター面も値段よりマシだからOKなのかな。


話変わるけど、飲み物の見放題って金掛からないから良いね。
129: 匿名 
[2009-04-19 14:15:00]
ずっと見てるだけなら目も乾くかも。
131: 貧乏人 
[2009-04-19 15:04:00]
なんだ!せっかく盛り上げてやっているのに、アーバン・富士読者に負けているではないか!気合入れてやれ~ホノルル空港内のサクララウンジはあんたらは~見放題!このオイラは飲み放題!フッフッフッーあんたらJALじゃなくて、コンチだろーところで誰か知らないか!ホノルルのDFSギャラリアにオーパス置いてないようだが、どこかの免税店にないか?知らんだろーな!期待はしていない!マウイのフォーシーズンで会ったら、ゴルフ代ぐらい出してやろー大手の施主はすぐに値引き要求をするが、タマのお施主様は値切らない~大手の施主は不具合あると直ぐに電話するが、タマのお施主様は次回の点検で良いよ!とやさしい~大手の施主はあつかましいが、タマのお施主様は気前が良い!目薬さして読めよ!次回は別宅からレスする!以上
132: 匿名さん 
[2009-04-19 15:09:00]
あらあら、さっきまで飲み物の見放題だったのに、飲み物飲み放題になっちゃった。(笑)

自分で見放題って書いたのに…
133: 匿名 
[2009-04-19 15:30:00]
>>131
次回は別宅?今から精神病院に入院するの?生活保護受けてるから入院費かからないしよかったね。

病院のナースにでも国語習った方がいいよ。特に濁点の打ち方とか。
134: 匿名さん 
[2009-04-19 15:31:00]
春ですね。
135: 匿名さん 
[2009-04-19 15:31:00]
ついでに漢字もね。
136: 匿名さん 
[2009-04-19 15:37:00]
ニッポン国に税金を払わない例の外国人の方ですか?
138: 匿名 
[2009-04-19 16:02:00]
恐らくそうでしょう。
139: 匿名さん 
[2009-04-19 18:00:00]
スレ主も含めカキコミする方はどうみてもタマ施主、検討者ではないでしょう。
このスレの必要性も無い。いいかげん終われば。
140: た 
[2009-04-19 18:27:00]
しかしCPの良さは文句なしだ。
文句ありは資材メーカーの関係者なんて事も考えられるのでは?
141: 匿名さん 
[2009-04-19 18:40:00]
このスレ。タマ関係者は無くなると困るのだ。
142: 匿名さん 
[2009-04-19 19:19:00]
このスレ。なくなると迷惑するんだ。
他メーカーのスレに来て何の脈絡もなく「いいね~タマ」連呼されるんだぞ。いままで以上に。それ困る。
143: 匿名さん 
[2009-04-19 19:44:00]
それはこのスレの有無関係無いですから。
144: 貧乏人 
[2009-04-19 23:16:00]
へへへーあんたらに言われなくても~オイラは馬鹿ですから~なんせあんたらに生活保護費をガッポリと頂いていますから~タマの標準仕様を教えてあげよう!キッチンはYAMAHAのドルチェ、バスはINAXのj-bath style、便所はtotoのレストパスSX、防弾ガラスと防弾シャッター、マイクロガード止めて光セラ、木材はオール天然秋田杉!もうすぐGWだね!精神病院からは一時帰宅は許可済みでご心配は無用ー今、オクションでムートン飲んでいい気分~あんたらに一つだけアドバイスがあるよ、サニタリーとバスは2.5畳以上を進めるね、出来たら3畳!土地面積は最低100坪!貧乏人のオイラですら100坪~固定資産税は新築なら3年は3分の2だよー年間30万ぐらいは貧乏人でも払えるよ~あんたら何も質問に答えんから、一方的に言ってやる。良い事教えてあげる~ブリスベンにあるシェラトンミラージは2階建てのホテルでモーニングの時間はホテルの中まで鳥ちゃんが来るよーGWに行ってみな!癒されるぞ!貧乏人の普通の生活だよー景気の悪化は大笑い~どんどん倒産しなさい!日本語わかんないーフランス語は完璧!
145: 匿名さん 
[2009-04-19 23:20:00]
ムートンてなんですか?
146: 貧乏人 
[2009-04-19 23:37:00]
オオ!ムートンとはフランス高級ワイン!宮内庁に一杯ほかんしてあるぞ!料亭で飲むと7万ぐらい、銀座なら10万取るかも!ジュヴレ・シャンベルタン プルミエ・クリュ ラヴォー・サン・ジャックもお勧め~シャトマルゴーの白ワインもあるぞ!普通の店には置いていない!ロマネ飲めとわ言わないが~一度飲みなさい!貧乏人でも飲めるから~ところであんんたら、完成後のタマって見分けつくの?オイラの家わかったら石投げても良いぞ!遠慮するな!どんどんぶつけなさい~
147: 匿名 
[2009-04-20 00:10:00]
教祖さまの家に石投げるなんかとんでもない。あなたはタマホームの救世主。今日からあなたが教祖さまです。
148: 匿名さん 
[2009-04-20 01:05:00]
もしかして146って、みのもんた?
149: 匿名さん 
[2009-04-20 01:15:00]
やはり。
150: 匿名さん 
[2009-04-20 07:04:00]
みのさんこんな所にも(笑)
151: 匿名さん 
[2009-04-20 07:25:00]
144.146>>>
なぜか、興味あり・・
152: 貧乏人 
[2009-04-20 07:26:00]
建物の価値などローコストであろうが、標準仕様か、少し上のグレードであろうが、大手であろうが、中古になれば、タダの箱もの!建坪と築年数でしか評価されない!ローコスト住宅が築25年しか持たなくて、大手ならもっと長持ちするぞ!なんていう極端な寿命の差あるの?(白川郷は別)大手で建てても25年経てば土地の価値だけー大手だからと資産価値が上がる訳ではない!マンションも同じ!築25年以上のマンションなんか、いらんわい(ただならもらうかもしれんが!)~土地なら欲しくないのか?都心に100坪、駅まで歩いて10分!築25年のタマだけどネ!みの以外にコメント出来んの?何が笑いだよーあんたら単語が好きだネ!今日こそは購読者1位を目指せー
153: 匿名さん 
[2009-04-20 07:39:00]
満足感が人ソレゾレ。
154: 匿名さん 
[2009-04-20 07:47:00]
>>153は頻繁に登場して、ダラダラと意味不明な文を書いてるけど、そんなにタマで建てた事を後悔してるのか?
もう国に帰った方がいいよ。
可哀想になる・・・
155: 匿名さん 
[2009-04-20 07:48:00]
ごめん。>>152でした。
156: ま 
[2009-04-20 08:09:00]
施工さえ、間違いの無い様にしてくれれば…だけどね。
157: 匿名さん 
[2009-04-20 08:11:00]
152は自分の意見がしっかり言える人。
158: 匿名さん 
[2009-04-20 09:05:00]
ごく当たり前の話だね。
159: 匿名さん 
[2009-04-20 09:39:00]
タマの家って見えない所の柱は無垢材が使われていて何年かたつと柱がしなってきてクロスにひび割れがでてくるってきいたんですけど実際そうなった方いらっしゃいますか?
160: 匿名さん 
[2009-04-20 09:43:00]
↑意味が解りませんが(笑)
161: 匿名さん 
[2009-04-20 09:50:00]
デマなんですね 安心しました
162: タマホーム住民 
[2009-04-20 11:08:00]
私が思うに、施主には、大きく分けて次の4タイプに分類できると思います。
1.タマホームのようなローコスト住宅で賢く建てる施主
2.見栄張って大手ハウスメーカーでお金を無駄遣いして家を建てる施主
3.ログハウスや本格和風造りなど、金に糸目をつけないが、こだわりのある家を建てる施主
4.見栄を張るお金もないが、かといって、タマホームじゃご近所から、お金がないみたいに見られて嫌だから、小さな工務店に依頼して家を建てる施主
164: 匿名さん 
[2009-04-20 11:51:00]
なんか162の内容みたいな書き込みどっかでみたような…
165: 匿名さん 
[2009-04-20 11:54:00]
もうネタも尽きたから、同じ事の繰り返しなのね(笑)
167: 匿名さん 
[2009-04-20 12:00:00]
ちなみに今晩のスマスマに みのもんたとキムタクが共演するらすぃー
168: 匿名さん 
[2009-04-20 12:03:00]
家に対する拘りは人によって違います。
構造や耐久性などに拘りを持つ人は、タマの現場を見たら選ばないでしょう。
ただ、建売の構造でも構わず、間取りと仕様がある程度選べるという人はタマはお勧めでしょう。
一番良くないのは、タマをベースに、家の性能をアップさせようと考える中途半端な施主です。
ケースバイケースで釘やコーススタッドの打ち込み圧の調整をしなければ、
釘やコーススタッドがめり込んで、規定の耐力が出ません(結構手間が掛かります)。
断熱材の厚さだけを変えても、張り方が悪ければ性能は出ないし、
気密施工は手間が掛かるだけではなく、普段やり慣れてなければ正しく施工されません。
結果として、コールドドラフトによる家の中での温度差、断熱材の経年的なズレ、
将来的な雨漏り、壁体内結露などの要因を作ります。

タマの家出来になるところは、その他にもいろいろありますが、
間取りと仕様がある程度選べる建売と考えるならばタマも悪くないんじゃないでしょうか。
170: 匿名さん 
[2009-04-20 12:19:00]
それは無理でしょう。
171: 通りすがり 
[2009-04-20 12:46:00]
>152
>築25年のタマだけどネ!みの以外にコメント出来んの?

すげー、この人未来から来たのかな?

タマホームって25年前に有ったっけ?
172: 匿名さん 
[2009-04-20 12:49:00]
↑良く読みなよ!ローコストとは書いて有るけど、タマとは書いてないよ。
173: 匿名さん 
[2009-04-20 13:27:00]
タマホームに対する技術的な批判もありますが、リコールがあるわけでもなく、住んでいる人が満足しているなら、技術的なことも大したことではないように思います。
174: 匿名さん 
[2009-04-20 18:06:00]
現場を見てから決めましょう。それからでも決して遅くない。
見学会ではだめだけどね。
175: 匿名さん 
[2009-04-20 18:41:00]
本気でタマホームで建てたいのなら、何も考えずに契約すること!構造だとか部材だとか経年変化に対する耐久性とか外観だとか施工の善し悪し等々いろいろ考えると躊躇してしまいます。まちがってもほかのHM の情報は参考にしてはいけません。「タマサイコー」「タマ一番」です。後は野となれ山となれ。困ったらそのとき考えればいいんです。
176: 匿名さん 
[2009-04-20 18:43:00]
家は、いろいろ見てから、タマホームに決めましょう。
177: 匿名さん 
[2009-04-20 18:45:00]
それは、いくらなんでも(笑)それに、普通の家は建ちますよ。普通の木造住宅、外見も普通の家が建ちますから。
178: 匿名さん 
[2009-04-20 19:03:00]
施工中見なければ外観良い家建ちます。
安いんだから細かい所は見ちゃいけません。
安いんだから。
179: 匿名さん 
[2009-04-20 19:08:00]

その通り!
180: ぼ 
[2009-04-20 19:12:00]
知らぬが仏なら、わざわざこの様な情報スレは必要ないだろう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる