注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームご存知ですか? その23」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームご存知ですか? その23
 

広告を掲載

タマなのかな~ [更新日時] 2009-06-30 17:43:00
 

その23です。
煽り・荒らしスルーにご協力をお願いします。
タマホームご存知ですか? その22

http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9638/

[スレ作成日時]2009-04-15 23:07:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タマホームご存知ですか? その23

741: 匿名さん 
[2009-06-12 20:40:00]
ステンレスは貰いサビがある。
742: 匿名さん 
[2009-06-12 20:43:00]
テープ?

劣化加減をみてごらん。
鉄骨?
劣化加減をみてごらん。
木造軸組?
劣化加減をみてごらん。
ツーバイフォー?
ベニヤ板の高級品でしょ。劣化加減をみてごらん。

万物は劣化する。
その中で宇宙船地球号に優しいモノを選ぶことが大事。 
子や孫に少々頑丈な家を残しても、ひ孫、玄孫が住めない地球って想像できますか?
木造ならしっかりした木造HMで建てましょう。
そして、それは自分で判断してください。 
目先の利益より、子や孫、玄孫のために地球を考えましょう。
743: 匿名さん 
[2009-06-12 20:56:00]
↑ いいこと言うねぇ~。
744: 匿名さん 
[2009-06-12 21:22:00]

ありがとうm(__)m
高い、安い、良い、悪い、くだらない議論が多すぎるので、万物の真理を語ったまでです。
安いから良い、頑丈だから良いではなく、
いかに地球に優しくするか、効率的で長持ちする家を建てるか、
それを考えて欲しいという趣旨です。

また、企業には目先の利益にとらわれずに行動して欲しいと思います。


以上。
745: 匿名さん 
[2009-06-12 22:05:00]
儲かるから土建屋やっとるんじゃい!
746: 匿名さん 
[2009-06-12 22:21:00]
なんか宗教くさいなぁ
747: 匿名さん 
[2009-06-12 23:12:00]
偽善者か。
748: 匿名さん 
[2009-06-13 01:09:00]
地球にやさしい家。

屋根にソーラーパネルを乗せましょう。
エコキュートを採用しましょう。
ガラスはLOW-Eを採用しましょう。
コストをかけて200年住宅にしましょう。
古民家を再生しましょう。
庭に目いっぱい木を植えてCO2削減しましょう。
必要最小限の間取りにしましょう。
749: 匿名さん 
[2009-06-13 18:09:00]
総二階建の間取りだね  アイダ、アキュラのほうが安いかな
750: タマホーム住民 
[2009-06-13 18:13:00]
最近のタマホームのチラシ見ると、屋根がスレートになってますね。タマホームのウリは、安くてもちゃんとした瓦屋根でもあるのに…。
751: 匿名さん 
[2009-06-13 19:09:00]
てか、そもそも人間の存在自体が地球に優しくない。
752: 匿名 
[2009-06-13 20:24:00]
あちこきから タマが危ない…と聞こえてきていますが…ふ〇やアー〇ンと同じにならないといいんですがね。
753: 匿名さん 
[2009-06-13 20:29:00]
みのさん見ませんね。
754: 匿名さん 
[2009-06-13 22:04:00]
鯖落ちでゴミが湧きます、か?
755: 匿名さん 
[2009-06-13 22:53:00]
>750さん
最近のスレートは耐久性や性能は良いらしいですよ。(といっても高グレードのもの)
耐震性能重視でスレートも耐久性があれば軽量のメリットがあるのでその為らしいです。
756: 匿名さん 
[2009-06-14 00:49:00]
一昔前のプレハブみたいな事言ってるな~
単純にコスト削減って言えばいいのに。
経常利益率9%しか無いから、今のままでは、やばいと言った方が解り易いのかな?

因みに、富士ハウスは経常利益率13%で飛んじゃったけどね...
757: 匿名さん 
[2009-06-14 01:14:00]
↑CIICの去年5月の自己資本比率ですね。
知ったかぶりは消えて灰になりなさいよw
758: 匿名 
[2009-06-14 06:30:00]
宇宙船地球号も大事だけど、やっぱ庶民が一番怖いのは、お金払ったのに倒産、、だよね。
その会社が「危ない」、「危なくない」はどうやって調べたらええかね。
他スレで帝国データバンクで、、とか出てたけど。
会社四季報とか?ありゃ株か。
759: 匿名さん 
[2009-06-14 17:11:00]
保険はどこにかけてる?タマは。
760: 匿名さん 
[2009-06-14 17:29:00]
>>759
なんの保険?火災?地盤?瑕疵?
自分でタマに聞けばいいかも。
聞けない理由があるの?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる