その23です。
煽り・荒らしスルーにご協力をお願いします。
タマホームご存知ですか? その22
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9638/
[スレ作成日時]2009-04-15 23:07:00
タマホームご存知ですか? その23
721:
匿名
[2009-06-11 21:54:00]
ネコがくるところだと思った。
|
||
722:
匿名さん
[2009-06-11 23:42:00]
昔っぽいイコール悪いではない。ぜひ、「昭和の家」って呼んでくれ。
|
||
723:
匿名さん
[2009-06-12 00:10:00]
違うな。
レトロ。 |
||
724:
匿名さん
[2009-06-12 00:39:00]
精神的に病んでますね。
仕事なら斡旋してやろうか? |
||
725:
匿名さん
[2009-06-12 07:23:00]
うんなんか古臭いんだよね。建ててしまえばわからないって言ってるけど、多分まわりには分かってしまうんじゃない?
|
||
726:
匿名さん
[2009-06-12 07:45:00]
タマホームだと恥ずかしいのか?あほくさ
|
||
727:
匿名ん
[2009-06-12 09:21:00]
きょうび高気密高断熱で建てない理由が分からない。
高高自体を知らないならまだしも。 |
||
728:
競合物件企業さん
[2009-06-12 09:41:00]
仕方ねぇべ。
その分安くしてんだから。 |
||
729:
匿名さん
[2009-06-12 17:26:00]
つ24時間換気。
こぞって高気密高断熱唱ってるけど 実際どうなの? |
||
730:
匿名さん
[2009-06-12 17:41:00]
木造住宅で
高気密・高断熱なんて言ってる時点でナンセンス。 気密テープで性能確保したって 木は収縮・乾燥するから経年で性能は落ちる。 |
||
|
||
731:
匿名さん
[2009-06-12 18:54:00]
鉄は錆びて朽ち果てます。形あるものは全てくずれさる。
真理です。 |
||
732:
匿名さん
[2009-06-12 19:16:00]
だから錆びるようななま鉄なんか使ってないっつーの。
|
||
733:
匿名さん
[2009-06-12 19:36:00]
間違いなく錆びますね。
溶接後を隠すのは防錆テープですね。 カチオン塗装後あとじまいでテープですからね。 |
||
734:
匿名さん
[2009-06-12 19:37:00]
ちなみに高気密高断熱ってのも実は体によくないんだよ。
|
||
735:
匿名さん
[2009-06-12 19:41:00]
酸化しない鉄という原子は存在しない。
これ化学の真理。 かろうじて食い止めているだけ。 |
||
736:
匿名さん
[2009-06-12 19:46:00]
ちなみに人類が鉱石を加工するようになってから、温暖化が始まった。
焼き畑に始まる植物の燃焼は、二酸化炭素の排出をともなうが、曾の後に行われる植林等に依る植物の成長に因り、排出量以上の吸収が可能。 |
||
737:
匿名さん
[2009-06-12 19:52:00]
>733
つーか、塗装の上から溶接乗らないと思うが? |
||
738:
737
[2009-06-12 19:56:00]
|
||
739:
匿名さん
[2009-06-12 19:58:00]
ステンレスは錆びるのか?
|
||
740:
匿名さん
[2009-06-12 20:35:00]
ニッケルなどを含有させ錆びにくくしただけ。
「100%○○しない」=これは絶対ない。 真理なり。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |