その23です。
煽り・荒らしスルーにご協力をお願いします。
タマホームご存知ですか? その22
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9638/
[スレ作成日時]2009-04-15 23:07:00
タマホームご存知ですか? その23
681:
匿名さん
[2009-06-09 21:04:00]
キムタク25日からなんですか?
|
||
682:
購入検討中さん
[2009-06-09 22:28:00]
CMでタマホームをどう見ても使わないだろうという有名芸能人より、江頭2:50など家を建てるのがおぼつかない芸人を使って、僕でも家が建てられましたなどとやるほうが効果的のような気が..。
キムタクは、香取とともにへーベルに住んでんでしょうって感じでCMやったとしても真実味がないですね。 |
||
683:
匿名さん
[2009-06-09 22:38:00]
>>681
チラシに初めキムタクの映画のなんたらが出るそうです。 |
||
684:
匿名さん
[2009-06-09 22:40:00]
私思ったんですけどタマホームって短い工期で人件費浮かせてコスト下げてるんですよね? 普通は色々な業種で基本作業工賃とかあるじゃないですか? 基本時間内でできたらそれだけ儲けたってことですよね? もしタマホームが他ハウスメーカーよりも半分の工期でできるってゆうなら大工さんの賃金は二倍貰うべきなんじゃないんかなぁ…タマホームの大工さんがちょっと可哀想な気がしました。まあ施主側にしたら安く建てれてありがたいですけど
|
||
685:
匿名さん
[2009-06-09 22:45:00]
↑その通り。出来高とはそうゆう事だよね。
|
||
686:
匿名さん
[2009-06-09 23:14:00]
タマホームの工期は短くないですが、、。
いや違うな今やふつうになったというべきか。 賃金も中間マージンが無い分、元請けであるタマも下請けも利益がでるんじゃないかい。しかも安定した仕事量。 野次を真に受けてるのか、よその会社か馬鹿すぎますよ(笑) |
||
687:
匿名さん
[2009-06-09 23:17:00]
焦ってバッシングするよりタマホームの業者になればいいんじゃない?
施工悪いとすぐ切られますが。 |
||
688:
匿名さん
[2009-06-09 23:22:00]
噂の会社(2日でやれと・・・)
人工手間 10,000円 × 2人 × 2日 = 40,000円 単価は2/3でやれと・・・。 雑に飛ばしまくって1.5日 やっと勘定が合うってのw と、聞きましたが協力業者代表さんあってますか? 他業者がくって掛かります。自分の地域にタマがこないか必死みたいです。潰れていいですよ。よぅ、零細。 |
||
689:
匿名さん
[2009-06-10 07:18:00]
そうだよ。だからまともな施工が出来ないので、タマとは取引やめた。同じような下請け、多いし。
|
||
690:
匿名さん
[2009-06-10 07:59:00]
タマとアイフルで見積もりをとりました。
両社とも現場や法務局など敷地調査をしてプランを作成してくれました。 私の希望延床45坪でタマは作られていました。 アイフルは建坪率を計算したら43坪限界だったので延床41坪で作ってきてくれました。 タマは建坪率無視?それとも計算忘れ? 他にも床暖、リビング壁面埋め込み収納などの見積もりも何回言っても忘れるし。 我が家の予算的にタマ優勢でしたが・・・考え直すキッカケになりました。 と言うか やめようと思います。 |
||
|
||
691:
匿名さん
[2009-06-10 09:55:00]
タマホームで床暖などのオプションつけたらメッチャ高いらしいですよ 話してた時、床暖のことをきいてみたら メッチャ高いからやめた方がいいって言われました…てゆか見積とりたがらないような雰囲気でした
|
||
692:
匿名さん
[2009-06-10 10:56:00]
弱っちい営業だな タマ
|
||
693:
社員
[2009-06-10 17:20:00]
反論出来ません
|
||
694:
購入検討中さん
[2009-06-10 18:23:00]
タマで床暖房、リビングボード等を含めて見積もりお願いしています。メモで要望と間取りを渡したので
要望は抜け落ちるはずないのですが、今週末の見積もり提示が楽しみです。 |
||
695:
匿名はん
[2009-06-10 19:34:00]
通勤途上のタマホーム現場を見てたけど、完成したらどの家だったかわかりません
|
||
696:
匿名さん
[2009-06-10 20:21:00]
>元請けであるタマも下請けも利益がでるんじゃないかい。
元請けのタマは利益あるだろうけど、 下請けに利益がある??? 本気でそんなこといってるの? どんだけめでてー考えなんだ。 |
||
697:
匿名さん
[2009-06-10 20:34:00]
腕もプライドもない職人には建ててほしくないですね。
タマの職人がそうでない事を祈る。 |
||
698:
匿名さん
[2009-06-10 20:36:00]
タマの下請けは確かに安いが仕事が途切れないんだとよ、大手は金は普通だが仕事が飛ぶ、先が不安だと大工が言ってたよ、今は安くてもきっちりもらった方が良いとな。
|
||
699:
匿名さん
[2009-06-10 20:47:00]
それが利益になるんですよね。
ココやアソコでバッシングしてる半人前他社営業にはわかるまい。 分かっててもどんどんタマに食われてるからまた荒らしなよw |
||
700:
匿名さん
[2009-06-10 20:55:00]
>>699
食われているのは他社だけですか?700GETでよい? |
||
701:
匿名さん
[2009-06-10 20:59:00]
↑バッシング楽しいの?もっとやりなよ。自滅したいなら(笑)
オススメしませんが。 |
||
702:
匿名さん
[2009-06-10 21:09:00]
我が家はタマホームで建ててハッピーです。
無駄に低仕様で割高ローン組んだ人が悪評流しますね。 |
||
703:
購入検討中さん
[2009-06-10 22:07:00]
やっぱりこの先不安な日本で多額な借金をせず、ある一定の品質以上の低価格住宅であれば、最高ですね。
|
||
704:
匿名さん
[2009-06-10 22:09:00]
>>703
いろいろ探しているのですが、なかなかないですよね。 |
||
705:
匿名さん
[2009-06-10 22:10:00]
>701
純粋な質問なんですけど・・・ |
||
706:
購入検討中さん
[2009-06-10 22:25:00]
No.704 by 匿名さん 、私の場合、ある一定の品質以上の低価格住宅の施工会社がないのかどうかを見つける
よい手段がないというのが現実です。 腕のいい大工さんがいれば雇って現場を毎日プロの目でチェックしてもらうというのも手かもしれませんが、問題は腕のいい大工さんを見つけることですね...。 |
||
707:
入居済み住民さん
[2009-06-10 22:29:00]
タマちゃん通信は届いたかな?
みんな応募しよーぜ♪ |
||
708:
匿名さん
[2009-06-10 23:36:00]
うちの家はタマで建てましたって言える?俺はなんか恥ずかしいな。
|
||
709:
匿名さん
[2009-06-11 06:46:00]
既に、新築注文住宅の30軒に1軒はタマホームだ。
|
||
710:
匿名はん
[2009-06-11 06:57:00]
>>708
建ってしまったらタマかどうかわかりません |
||
711:
匿名さん
[2009-06-11 09:45:00]
>>709
ないない |
||
712:
匿名さん
[2009-06-11 16:18:00]
|
||
713:
匿名さん
[2009-06-11 16:20:00]
大○建設
|
||
714:
e戸建てファンさん
[2009-06-11 20:20:00]
|
||
715:
匿名さん
[2009-06-11 20:44:00]
↑馬鹿がまた荒らしとるなぁ。
おまえら金なくて家建てられないからって僻むなよ(笑) |
||
716:
匿名さん
[2009-06-11 20:47:00]
煽って荒らす奴の思考。
↓ みのもんたはタマホームに住んでるのか? タマホーム いいね~~~って言ってたけど はっきりいって馬鹿w |
||
717:
匿名さん
[2009-06-11 20:52:00]
大抵は家が買えないか、他社の営業妨害で図星ですよ。
毎日懲りずに荒らしてる奴は間違いなくタマに私怨があるんで ほっときましょうw |
||
718:
匿名さん
[2009-06-11 20:52:00]
だって、デザインが昔っぽいんだもん。
|
||
719:
匿名さん
[2009-06-11 20:53:00]
↑デザインが昔っぽいから荒らしてOKという思考w
幼稚園なみw |
||
720:
匿名さん
[2009-06-11 20:55:00]
アチラヘ行きなよ。
実生活ではまけいぬだから せめてアチラで傷の舐めあいをね。 ここは人間様がくるところですよ(笑) |
||
721:
匿名
[2009-06-11 21:54:00]
ネコがくるところだと思った。
|
||
722:
匿名さん
[2009-06-11 23:42:00]
昔っぽいイコール悪いではない。ぜひ、「昭和の家」って呼んでくれ。
|
||
723:
匿名さん
[2009-06-12 00:10:00]
違うな。
レトロ。 |
||
724:
匿名さん
[2009-06-12 00:39:00]
精神的に病んでますね。
仕事なら斡旋してやろうか? |
||
725:
匿名さん
[2009-06-12 07:23:00]
うんなんか古臭いんだよね。建ててしまえばわからないって言ってるけど、多分まわりには分かってしまうんじゃない?
|
||
726:
匿名さん
[2009-06-12 07:45:00]
タマホームだと恥ずかしいのか?あほくさ
|
||
727:
匿名ん
[2009-06-12 09:21:00]
きょうび高気密高断熱で建てない理由が分からない。
高高自体を知らないならまだしも。 |
||
728:
競合物件企業さん
[2009-06-12 09:41:00]
仕方ねぇべ。
その分安くしてんだから。 |
||
729:
匿名さん
[2009-06-12 17:26:00]
つ24時間換気。
こぞって高気密高断熱唱ってるけど 実際どうなの? |
||
730:
匿名さん
[2009-06-12 17:41:00]
木造住宅で
高気密・高断熱なんて言ってる時点でナンセンス。 気密テープで性能確保したって 木は収縮・乾燥するから経年で性能は落ちる。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |