注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームご存知ですか? その23」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームご存知ですか? その23
 

広告を掲載

タマなのかな~ [更新日時] 2009-06-30 17:43:00
 

その23です。
煽り・荒らしスルーにご協力をお願いします。
タマホームご存知ですか? その22

http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9638/

[スレ作成日時]2009-04-15 23:07:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タマホームご存知ですか? その23

481: 匿名さん 
[2009-05-23 09:42:00]
あらしてんぢゃねぇぞぅ
482: 匿名さん 
[2009-05-23 14:27:00]
スロービルド
ファストビルド

早いと安い。遅いと高い。

でも基礎だけはちゃんと固めてネ。
483: 匿名さん 
[2009-05-23 16:39:00]
↑その稚拙な書き方あやしい。コピペしてはどうだろう。
484: 匿名さん 
[2009-05-23 19:07:00]
工期が長いということは、もうそれだけで家の価格が確実にアップしますからね。私なら、工期が長いのは勘弁ですね。
485: 匿名さん 
[2009-05-23 22:20:00]
色々悪いことばかり言われてるけど本当に頻繁にあるなら企業として成立できません。
自分は住んでます。全く無問題です。
何かしらの理由で粘着してる嫌がらせですね。特にこの業界にはそういうのが多いなあ。必死君はコピペしないようにね。馬鹿は相手する気ないから。
486: 匿名さん 
[2009-05-24 06:33:00]
時間かければ人件費が上がって高くなるのは当然ですよね?日本は人件費高いですから。
早いと不安と言う人いますが、段取りを巧くして、かつ工期を縮める工夫(プレカットやそれぞれの工程に専門業者を入れて手を分ける)をすれば早く良いものを作ることは可能だと思います。ただし業者を多く使えば煩雑になる可能性もあるので工務の腕次第でもありますが…。
我が家はタマで今週引渡しですが、ちょっと前の週刊紙ネタを未だに引きずってるようなら我が家の周りにこんなにタマの家建たないでしょうし、引き合いにこのネタ出すHMがまだいるようなら時代遅れもいいところだと思います。
長々と失礼。
487: 匿名さん 
[2009-05-24 08:02:00]
玉は進化しているようです。
甘く見てると「木と語らう」某大手木軸のように抜かれてしまいますよ。
488: 匿名さん 
[2009-05-24 08:33:00]
私もタマです。
業者チェック、施主チェックも終わり、もうすぐ引き渡しです。
現場が近いので、頻繁に通いました。細かい不具合はけっこう有りましたが、
都度工務に言って、直してもらいました。
率直な感想は、“よくこの値段でやれるよな”です。
大手だと、延床45坪で3000万円は超えますよね。うちは1700万円でした。
性能は段違いなんでしょうが、温暖な地域ということもあり、家全体含め、
そんなにこだわりませんでした。ごく普通の家です。
これから住んでみて、不具合が出てくるのかもしれませんが、今のところ、タマには感謝してます。
489: 匿名さん 
[2009-05-24 08:33:00]
うちの隣は4月10日に着工して5月30日に引っ越しだそうです。

いくら玉が進歩してるといってもプレハブじゃないのですからちょっと早すぎませんか?
490: 匿名さん 
[2009-05-24 08:58:00]
↑またか。文章に癖があるからわかってしまうよ。
だれかタマに通報したれ。こいつ一回懲らしめないとな
491: 匿名さん 
[2009-05-24 13:00:00]
住めるだけいいじゃん。

うちの近所だけど昨年の4月に着工したまま工務店が倒産して、未だに家が完成していないよ。
倒産して早いうちに足場を外され、現場を片づけられてそのまま。。

ひどいところだと倒産した後に、建設途中の建物からサッシとか外されて持って帰られるそ
うだよ。
492: 麻生セメント 
[2009-05-24 13:17:00]
タマホームのコンクリートは1日で固まるのですか?
493: 工務店 
[2009-05-24 13:23:00]
全然安くないよ  

うちのほうが安い
494: e戸建てファンさん 
[2009-05-24 13:35:00]
>>493
どこの工務店か書いてくれないと。
仕様がタマ並みで経営が健全ならば、間違いなく客が押し寄せるよ。
495: 匿名さん 
[2009-05-24 14:03:00]
書きたいけどさ!千葉県だよ!
496: 匿名さん 
[2009-05-24 14:18:00]
>№490 は 誰か通報したれ、と?

自分で通報しろや。

きさん何様や?アホ!
497: 匿名さん 
[2009-05-24 14:18:00]
書けないならさ。嘘に決まってるジャン。(笑)
498: 匿名さん 
[2009-05-24 14:29:00]
>No.489 by 匿名さん 2009/05/24(日) 08:33
>うちの隣は4月10日に着工して5月30日に引っ越しだそうです。
>いくら玉が進歩してるといってもプレハブじゃないのですからちょっと早すぎませんか?

>489.嘘ならば早く謝罪したほうが、御身のためですぞ。
499: 匿名さん 
[2009-05-24 14:32:00]
ああ、489ならもうとっくに通報してます。
500: 489 
[2009-05-24 14:34:00]
>>498
残念ながら? 事実です。
501: 匿名さん 
[2009-05-24 14:39:00]
ちょっと遅かったね。残念。
502: 489 
[2009-05-24 14:48:00]
補足です。誰かとお間違えのようですがここへは初めての書き込みです。

それから玉とは何の利害関係もありません。隣人として大丈夫かと心配になり事実を書いただけです。通報でも何でもして下さい。実際に施主とお話しをして引っ越し日の確認もしてますから。

ところでこの工期でこれだけ騒がれるということは玉としても通常の工期ではないということですね。
503: 匿名さん 
[2009-05-24 15:19:00]
↑必死。もっともらしく書いているが
初の書き込みであれはないわw
うえのほうでキサンとかアホとか言っちゃってるし。人格かわりますよねw
504: 匿名さん 
[2009-05-24 15:39:00]
本当に隣人心配して書いたんです。
どうか許してください。
ってバーカそんなこというかよ。
505: 匿名さん 
[2009-05-24 15:50:00]
ここをコピペして楽しんでるからさらにたちが悪いというかw
そういう神経を疑いますよ。こっちに書けばよろしw
506: 匿名さん 
[2009-05-24 15:51:00]
>>489さんへ
頭大丈夫?
507: 匿名さん 
[2009-05-24 15:52:00]
補足です。誰かとお間違えのようですがここへは初めての書き込みです。

それから玉とは何の利害関係もありません。隣人として大丈夫かと心配になり事実を書いただけです。


余計なお世話ぢゃまいか?w
508: 匿名さん 
[2009-05-24 15:57:00]
507アンカーつけろ

>>489
キサンとかアホとか言っといて、貴殿は血祭りをお望みか
509: 匿名さん 
[2009-05-24 15:58:00]
多分その工期は建物ができあがる工期じゃないかな。
外構や検査そのたで受け渡しではさすがに無理ですよ。
ネタなら二度と書き込むなよ。
510: 匿名さん 
[2009-05-24 16:07:00]
つアンカー
511: 匿名さん 
[2009-05-24 17:12:00]
構造躯体にサイディング直張り!? エ゙~∽
512: 匿名さん 
[2009-05-24 17:54:00]
↑本性を現しました。
ようはタマホームが憎いだけなんです。
小せえなぁ~
513: 489 
[2009-05-24 18:34:00]
あの~何かめちゃくちゃになってますがキサンとかアホとか書いたのは私ではありませんし、最初の書き込み以外以外匿名でなくすべて489の名前で書き込んでます。可能であれば同一人物かどうか管理人さんに確認していただいて結構です。

なんで皆熱くなってるのでしょうか?

ところで私の書き込みに誤りがありました。あまりにも批判されるので先ほど看板を確認してきましたが、事業期間は4月10日から5月30日ではなく5月31日まででした。申し訳ありませんでした。

今日は施主と会えませんでしたので引っ越しの件については再度確認できませんでしたが先日聞いたときには、確かに5月中に引っ越す予定だと言っていました。これについては私たち夫婦二人で聞いてます。

ちなみに今日は業者がハウスクリーニングをしてました。

ただ事実を書いているだけなのにスレがこんなにめちゃくちゃになるなんて理解できません。

これ以上このスレを荒らすつもりはありませんのでこれで失礼させていただきます。
514: 匿名さん 
[2009-05-24 18:44:00]
↑言い訳だけ丁寧にしてもなんも意味ないですよ。
勝手に荒らして失礼しますとは恐れ入った。
大体タマスレに初投稿であの物言いなのか。
タマホームで建てる人が見てるこのスレでなにがいいたかったのか、いいなさいよ。
勝手に批判して逃げるとは無責任すぎませんかね?
場合によってはタマホーム侮辱してるとも取れますよ。
真面目な回答してください!
515: 匿名さん 
[2009-05-24 19:21:00]
あのね。ここへの投稿はあなたのパソコン以外に携帯からでも可能なの。
だめよ。今更逃げようとしても。
516: 匿名さん 
[2009-05-24 19:53:00]
質問ですがコピペって何ですか?
517: 匿名さん 
[2009-05-24 19:54:00]
荒らし文句のあと急に丁寧になって、さらにそのあと逃亡宣言。
なにがしたかったのやら
518: 匿名さん 
[2009-05-24 20:09:00]
「きさん何様や?」
発言した輩です。
№489はこの発言とは関係ありません。

単に№489の書き込みに対して憤慨してる本人が周りに「通報したれや」と言うのでガキじゃねぇんだから自分で通報しろ、と言ったまでです。

自分の憤慨を周りに持ちかけ「通報したれや」?
ふざけんな!
もう一度言う、自分で通報しろや。
519: 489 
[2009-05-24 20:26:00]
先ずは私の軽はずみな書き込みにより不快な思いをさせてしまった皆様に心よりお詫び申し上げます。

いまさらどのように謝罪してもお許しいただけないかもしれませんが、我が家の工期が4ヶ月以上かかったものですから隣の工期に驚いていたところ、ここでちょうど早い遅いの話題がでていたものですからついあのような書き込みをしてしまいました。本当に反省しております。

決して批判する意図ではありませんでしたが、私の書き込みが皆様に不快な思いをさせてしまった事は事実ですので、改めて衷心より謝罪させていただきます。申し訳ありませんでした。

ただ489の名前以外の書き込みは決して私ではありませんので、この点だけはご了解をお願いいたします。

この書き込みに対してもご批判があろうとは思いますが、画面の向こう側でただひたすら頭を下げております。
520: 匿名さん 
[2009-05-24 20:33:00]
518さん まったくそのとおりだと思います。私は理解してますよ。
521: タマホーム住民 
[2009-05-24 22:42:00]
>>489
タマホームの工期が早いのは、事実だから、私は気にしてないよ。むしろ、工期が早くて、家がきちんとできていることを誇りに思います。住んで約1年半経ちましたが、不具合はまったくありませんよ。
522: 匿名さん 
[2009-05-24 23:21:00]
最近のタマスレはネタがつきたって感じやね 工期が早いとか大工が手抜きするとか… 本当に知りたい具体的なことはタマ営業にきけば?って質問すれば潰されるって感じで。 こんなん書くとどんなん言われるんやろなぁ
523: 匿名さん 
[2009-05-25 07:45:00]
不具合は、段ボールで作っても、三年は出ないし、施主にはかわいそうで、真実は教えられないね。
524: 匿名さん 
[2009-05-25 07:57:00]
一棟目標50日が請け負った大工に与えられた使命だ
手こずって長引けば、全ての手間は持ち出しになる。大工も大変なんだ
ただ平均同時に2棟請け負って100日で完成だから、別に特別短期間で作ってるわけでもないんだけどな。
525: 匿名さん 
[2009-05-25 09:04:00]
そうだね!
建て売り感覚だよ!
526: 建て売り屋 
[2009-05-25 12:05:00]
建て売りのほうが、まだ良いよ
527: サラリーマンさん 
[2009-05-25 14:59:00]
468,471,473です。
最近、だいぶ有意義な書き込みが増えて来たなぁと思って投稿し始めましたが、ここ2,3日はタマファン側の攻勢が激しいようですね・・・。
工期については契約の時に提示されて、納得してハンコを押すのだから、あまりよその人が口出すとこうなりますね。
タマと契約している大工さんや、タマの仕様を知っている大工さんが、「50日」についてどう思うかっていう意見や経験を語ってくれると参考になると思いますが、聞いた話でもね・・・。

まだ、北東北においてタマは歴史が浅く、「大安心の家_暖」に入居済の人は少ないようですね。エアコン2台に釣られて契約を急ぐのも稚拙な気もするし、6月は6月でまたキャンペーンも有るでしょうから、契約はもう少し考えてからにします。でも、ほぼタマで決まりは変わりません。お邪魔しました・・・。
528: 匿名さん 
[2009-05-25 20:03:00]
他社よりタマの優れてるとこは?
529: 匿名さん 
[2009-05-25 20:31:00]
コストですね
やはり自分とこで監督するんで中間コスト省ける所。
あと売れてるんで大量発注でコスト下げられる所。
正直地元の工務店でも工期はさほど変わらなかった。
あと設備が色々選べる。
デザイン住宅を目指さなければかっちりした普通の家が建てられる。

外観は施主のセンスが必要です。

浮いた分は家具や照明などを当初計画よりいいものにまわせました。

あとタマホーム以外でもいいローコストメーカーあるんで
最初の白紙からの提案力を比較検討したほうがいいかも。
うちは狭小で3階ですが、早い対応で地域一番の実績の営業がついたから
タマを軸に検討しました。検討されてるかた色々頑張ってくださいね。
530: 匿名さん 
[2009-05-25 21:24:00]
売れない営業マンは売れない理由を探します。
売れてる営業マンは売れる理由を探します。
他社を悪く言う営業ではなかったことが
真剣に話を聞くきっかけでした。
建築士や出来上がった設計に対してなんども打合せした結果良い状態で建築できました。
どのメーカーでもそうですがお客だからといつまでも粗捜しばかりでは駄目です。
どうせ仕事してもらうなら気持ちよく終われることが大事だと考えましたので
意見はずばり言ってタマの言うこともきちんと聞いて理解する。
対人間同士の付き合いを大事にしていくといい家建ちました。
タマも違うメーカーも頼む施主も家建てようと検討してる人もみんな
今の不景気に対して一所懸命だと思うから
どうか荒らさないで欲しいですね。
荒らしても結局なんらかの形で不快な気持ちは自分に帰ってきますよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる