その23です。
煽り・荒らしスルーにご協力をお願いします。
タマホームご存知ですか? その22
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9638/
[スレ作成日時]2009-04-15 23:07:00
タマホームご存知ですか? その23
421:
匿名さん
[2009-05-14 23:40:00]
|
||
422:
匿名さん
[2009-05-15 11:12:00]
私はタマで建てましたよ。
そんなに周りが言うほど心配なしですが。 はっきり言うとそんなに他社と変わりなし。 因みに実家は積○ハイムで築10年ですが、家に膨大なお金掛けなくてもいいな~と思いますよ。 後のメンテナンスの金額にびっくり!壁塗りとか・・ |
||
423:
匿名さん
[2009-05-15 12:47:00]
メンテナンスの金額は、タマも対して変わらないような?
|
||
424:
匿名さん
[2009-05-15 16:22:00]
結局は家を建てる過程を自分の目で見ておくのがいいのでは?
そこで建築過程で気にいらなければその度に言ってみるのは無料? おまかせでは何処で建てても一緒。 |
||
425:
匿名さん
[2009-05-15 16:23:00]
無料じゃなくて無理でした・・
|
||
426:
匿名さん
[2009-05-15 17:27:00]
逆に見ない方がいいぞ。
|
||
427:
匿名さん
[2009-05-15 18:15:00]
そうかも
|
||
428:
匿名さん
[2009-05-15 18:17:00]
ある意味、運でしょ。
|
||
429:
匿名さん
[2009-05-15 18:22:00]
あの施工スピード。
ネットでかじった素人レベルの知識ではとてもとても見きれません。 見なきゃ皆満足満足。 知らない方が良いこともありますね。 |
||
430:
周辺住民さん
[2009-05-16 14:40:00]
近所でタマ現場がありましたが、確かに毎日張り付いて観ていないと施工確認できない位の工段取りでしたね。
|
||
|
||
431:
匿名さん
[2009-05-16 15:35:00]
決算月。
|
||
432:
匿名さん
[2009-05-16 17:30:00]
早いだけじゃない。
テキパキとこなすその仕事が実に丁寧で正直驚いた。 近くに大手の現場があったが、 人数ばかり多くてのんびりとした施工。 無駄な人件費をかけてるなと感じた。 |
||
433:
匿名さん
[2009-05-16 18:02:00]
不景気だから・・・銭の為・・・
こんな仕事したことない。できればこんな仕事したくもないってさ。 byタマ大工談 大工に本音聞いてごらんなさい。 |
||
434:
匿名さん
[2009-05-16 18:11:00]
↑在来工法を出来ない大工・・。どこから流れてきたのか?タマにきて仕事の速さについていけないのなら、元の場所に帰ればよいのに。ミゼットハウスか?
|
||
435:
匿名さん
[2009-05-16 18:41:00]
在来工法を出来ない大工ってどんな?
そんな大工を雇ってるタマって?どんな?? |
||
436:
匿名さん
[2009-05-16 19:36:00]
↑タマがいいと言う話を無理矢理曲げんなよw
|
||
437:
匿名さん
[2009-05-16 19:39:00]
タマは仕事が早くて丁寧でしたよ。うちは。
下手に下請管理会社使わないから安い分お得ですね。 いい加減な仕事することは無かったです。 |
||
438:
匿名さん
[2009-05-16 19:40:00]
433とか435は某所荒らしてる奴だろ、いつものコピペしてみろよ藁
|
||
439:
ほし☆
[2009-05-16 20:59:00]
両親と一緒に暮らしたくて家を建てる事を真剣に検討しています。
でも資金にあまり余裕はありません。タマホームでお願いしようかと思っているのですがここの書き込みを拝見したらなんだか不安になってしまいました。高齢の両親に安心して過ごしてもらいたいのです。タマホームのこと教えて下さい。 |
||
440:
匿名さん
[2009-05-16 21:29:00]
こんなところで相談しないで実際に色々話聞いた方がいいですよ。
有益な情報は楽して得られません。 中間搾取を徹底排除したからタマは安いんです。 |
||
441:
ほし☆
[2009-05-16 21:41:00]
専門知識のある業者さんにお聞きしてるとそうなのかなぁと思ってしまって。高い買い物をするのに勉強不足ですよね。実際にタマホームで建てられた方のお話しも聞いてみたいです。
|
||
442:
匿名さん
[2009-05-16 22:08:00]
↑巣にお帰り。
なんか匂うんだよな |
||
443:
ほし☆
[2009-05-16 22:21:00]
注文住宅だと聞きましたが建売の感覚でプランどうりのものを建てれば値段と見合わせた家はできると皆さんの書き込みを拝見して感じたのですが?レベルの低い質問ですみません。
|
||
444:
匿名さん
[2009-05-16 22:27:00]
タマホームって、結構建築関係の方が建ててるよね。近所のタマホームの施主さんも建築関係なんだよね。会社の近くのタマホームも建築関係だし。皆さんが言う程悪くない気がしますけど?
|
||
445:
ほし☆
[2009-05-16 22:32:00]
金銭的に余裕がないものにとって妥協は必要なのかもしれませんが、安い事が欠陥につながるとすれば家を持つ夢はあきらめた方がいいのかなと思ったりもします。安くて良いを求めるのは贅沢でしょうか?
|
||
446:
ほし☆
[2009-05-16 22:37:00]
そうなんですね。最後の親孝行になるんです。一緒に住める時間もあまりないこともあって。勉強不足の話しにお返事下さってありがとうございます。
|
||
447:
匿名さん
[2009-05-16 22:40:00]
悪意ある風評を間にうけすぎですよ(笑)
内もタマですが間取りは柱の位置を把握すれば自由度は拡がります。 |
||
448:
ほし☆
[2009-05-16 22:43:00]
そうなんですね煜なんか安心しました。
|
||
449:
ほし☆
[2009-05-16 22:57:00]
ありがとうございました。県外の娘夫婦のもとに勇気を出してきてくれる両親を新しい家で自信を持って迎えていけられるように頑張ります。またお邪魔します。ありがとうございました。
|
||
450:
匿名さん
[2009-05-16 22:57:00]
明日は、取り合えずタマホームで話し聞いて来て。話しだけね。またレスしてね。
|
||
451:
匿名さん
[2009-05-17 20:08:00]
以前書き込みしたものですが、いよいよ1日から着工です。
色んなHMみたけどコストメリットがあるタマで決めました。 3階です。 |
||
452:
匿名さん
[2009-05-18 06:24:00]
以前タマで同じく3階建ての家を建てたのをブログで見たことがあります。その方の家は何の不具合もなく、すんなり最後までいきました。あっけないほど。そのブログは今は削除されていて見れませんが・・。いい家が出来ると良いですね。
|
||
453:
匿名さん
[2009-05-18 10:11:00]
ありがとうございます。
浮いたお金で照明と家具をすこしグレードアップかんがえてます。 長かった確認申請が終わりいよいよ地鎮祭です |
||
454:
施主
[2009-05-18 16:06:00]
我が家は来週完成ですが、多少のすったもんだはあったけど良い家になりましたよ♪まだ住んでないから解らないけど(^_^;)
話の食い違いはどこで建てても少し位あると思うんで、許容範囲内でした。 大工さんも色々注文付けたんで難しいとは言ってたけど、きちんとやってくれたしね(^^)v |
||
455:
匿名さん
[2009-05-19 22:33:00]
タマホームの某掲示板みたら、心配になってしまった。
悪ふざけなら度が過ぎてます。恐らくガセだと信じたいけど どなたか協力してタマに連絡しませんか? 私は明日相談窓口に連絡します。 ちなみに施工中です。 悪ふざけだとしたらゆるせませんからね。 |
||
456:
匿名さん
[2009-05-19 23:31:00]
|
||
457:
匿名さん
[2009-05-19 23:40:00]
やな世の中ですねぇ。
度が過ぎてるとはおもいますがこういうの減らないんだろうね。 |
||
458:
匿名さん
[2009-05-20 00:30:00]
どんな悪ふざけか気になりますね
|
||
459:
匿名さん
[2009-05-20 01:04:00]
某スレ645からですね
|
||
460:
匿名さん
[2009-05-20 17:23:00]
やっぱり、家は、タマホーム。
|
||
461:
匿名さん
[2009-05-20 17:26:00]
某スレとは?
|
||
462:
匿名さん
[2009-05-20 22:13:00]
まともじゃないから見ないが吉。
|
||
463:
匿名さん
[2009-05-20 22:48:00]
ひとり必死の一桁君は関係してますか?
|
||
464:
匿名さん
[2009-05-20 23:00:00]
アレは単なる荒らしですね。なにも知らない。遊んでるだけでカワイイもんですよ。
問題は噂を流した奴。 真実でない場合は悪意ある風評を流した事になり、間違いなく被害発生するので告訴可能です。そのレベル。 損害賠償とか請求されたらどうするんだろう。 仮に真でも当事者や調査会社しか知り得ない情報を流したと言うことで タダでは済まない気がします。 |
||
465:
匿名さん
[2009-05-20 23:06:00]
ということで、通報してみても良いかも知れませんね。
謂わずもがな、ネットは簡単に書き込めるけど不特定多数に多大な影響を与えることが有りますから。 匿名掲示板では、特に建設関連は殺伐としてるのを目にします。 迷惑行為する奴にお灸据える意味でタマホームに通報をお勧めします。 |
||
466:
入居済み住民さん
[2009-05-21 05:15:00]
昨日、床下の湿度を測ってみたら90%ありました。
天気は晴れ、前日は雨でした。この時期はこんなもんでしょうか? |
||
467:
匿名さん
[2009-05-21 07:28:00]
どこもそんなもんじゃないかな。換気口開けてたら落ち着くと思うよ~。あ、パッキンだからないのかな。
|
||
468:
サラリーマンさん
[2009-05-21 10:28:00]
はじめての投稿です。その14位から見始めて(勿論斜め読み)、ようやく追いつきました。
以前に比べると大分静かになりましたね。ほぼタマで決まりかけ状態の私です。 今年の初め、そろそろ新築を・・・と思い立って、何の勉強もせずに大手さんのモデルハウスが集まるハウジングプラザに出掛け、「坪60万~70万・・・」と言われ、厳しい現実を思い知らされたものでした。不況も手伝って、一度は諦めかけた時、新聞広告に地元工務店の完成見学会の案内が有って、「坪40万!」との事・・・正直、どんなセコイ家なのかとひやかしで行ってみたら意外や意外、シロート目には大手と大きく変わらず!これなら坪30万以下のタマだって・・・と言う事で、最寄の支店へ見学に行って、こちらも勉強しながら打合せを重ね、現在に至っております。 匿名の投稿ですから、ライバル業者の悪意に満ちた書き込みも有るし、タマ社員の施主を名乗った投稿も当たり前に有るでしょう。総合して私なりに判断すると、営業,工務,大工次第で決まるようですね。アフターも含めて・・・。本当はそんな事有っちゃいけないんでしょうけど、それがタマなんですね・・・。 これからも皆さんの投稿を参考にさせてもらいますので、宜しくお願いします。 |
||
469:
匿名さん
[2009-05-21 11:18:00]
どこでも結局は人次第ですよ。この会社にかぎったことではないよ
|
||
470:
通りすがり
[2009-05-21 12:50:00]
たまの納期と工賃でまともな仕事のできる大工のかた、手挙げて!!
人次第といっても、「仕事に見合った賃金」あっての人ですよ。 儲からん仕事には、それなりの対応というものがあるのです。 これも人ですから・・・ たまの施主は、工務の変わりにしっかり家の勉強をして、チェックしてください。 |
||
471:
サラリーマンさん
[2009-05-21 13:44:00]
私の場合、少し恵まれていて、タマと契約している大工さんと、極親しい人を知っていて、情報をもらいました。
「チェックが厳しくてやり直しさせられるので、噂みたいに手抜きはできない・・・」との事でした。 勿論、全部の大工さんが同じ考えで、真面目に仕事を進めているとは思いませんし、急ぐあまり、うっかりミスが多くなるというのは否定しませんが・・・。 少なくともその大工さんは、工賃が安くても、ある程度の量の仕事を提供してくれる事にメリットを感じており、不景気の今、タマから契約解除されたら死活問題と思っているようです。 “どこでも結局は人次第” 環境が人を作るっていう事もありますよね?勿論壊す事もあるでしょうが・・・。 |
||
472:
匿名さん
[2009-05-21 16:04:00]
470、、、。
某臭いな |
||
473:
サラリーマンさん
[2009-05-22 13:43:00]
ちょっと、質問です。
場所的に“大安心の家暖”ですが、1F:35坪+2F:25坪の60坪の予定で話が進んでいます。 気になるのは冬の寒さと夏の暑さです。 暖房は蓄熱暖房を採用、1Fは6kを2台、2Fは5kを1台・・・これで足りると思いますか? どなたか、入居済みの方いらっしゃいましたら教えてください。もっとも、6月4日以降着工分については、断熱等の仕様が上がるんですよねぇ?長期優良住宅だか次世代省エネだか対応の為・・・あくまで参考ということで御意見お願いします。 夏の冷房については入れない方向・・・これもどんなもんでしょうか? 今月契約すればエアコンサービスかぁ・・・契約しちゃおうかなぁ・・・。 |
||
474:
匿名さん
[2009-05-22 14:05:00]
ずっと冷静に見てきたが、ここへきてタマの工程管理は厳格化しているとの話が多い。
同業他社は現代記事を片手に施工を云々と揶揄してきたが1年前とは現場は様変わりしつつあるのではないか。 昨年までは馬鹿にしていた某木軸大手も慌てて廉価版を打ち出してきたのがその証拠。 今や恐慌下の住宅産業戦国時代。下克上時代に昨日の新参者が今太閤になる。地位を覆すのに今ほど条件が揃った時期はない。君子は豹変する。 10年後ここが業界トップになる。そう仮説する。 いまやタマの大工も手の早くミスの少ない段取りの上手い職人へと入れ替わって来ているのではないか。 その他大手下請けの大工はもう負けているのではないか。 たのしみな企業だ。 |
||
475:
匿名さん
[2009-05-22 14:33:00]
↑私も、そう思います。近くで某木造大手ハウスメーカーが建築してますが、スピードの遅いこと遅いこと。タマホームなら、2軒引き渡しが終わってますよ。大工もタマホーム2軒やったほうが金になるでしょうね。
|
||
476:
匿名さん
[2009-05-22 16:08:00]
>>475を読んでタマで建てようとは思わない。
けなしているのか? |
||
477:
匿名さん
[2009-05-22 23:34:00]
インスタントラーメンと手打ちラーメンの差
|
||
478:
匿名さん
[2009-05-23 05:39:00]
速さを喜ぶ施主はいない。
|
||
479:
匿名さん
[2009-05-23 06:38:00]
量の増加は質の低下。
|
||
480:
匿名さん
[2009-05-23 08:33:00]
>速さを喜ぶ施主はいない。
馬鹿言っちゃいけねぇ 夜の営み以外は速いほうがいい |
||
481:
匿名さん
[2009-05-23 09:42:00]
あらしてんぢゃねぇぞぅ
|
||
482:
匿名さん
[2009-05-23 14:27:00]
スロービルド
ファストビルド 早いと安い。遅いと高い。 でも基礎だけはちゃんと固めてネ。 |
||
483:
匿名さん
[2009-05-23 16:39:00]
↑その稚拙な書き方あやしい。コピペしてはどうだろう。
|
||
484:
匿名さん
[2009-05-23 19:07:00]
工期が長いということは、もうそれだけで家の価格が確実にアップしますからね。私なら、工期が長いのは勘弁ですね。
|
||
485:
匿名さん
[2009-05-23 22:20:00]
色々悪いことばかり言われてるけど本当に頻繁にあるなら企業として成立できません。
自分は住んでます。全く無問題です。 何かしらの理由で粘着してる嫌がらせですね。特にこの業界にはそういうのが多いなあ。必死君はコピペしないようにね。馬鹿は相手する気ないから。 |
||
486:
匿名さん
[2009-05-24 06:33:00]
時間かければ人件費が上がって高くなるのは当然ですよね?日本は人件費高いですから。
早いと不安と言う人いますが、段取りを巧くして、かつ工期を縮める工夫(プレカットやそれぞれの工程に専門業者を入れて手を分ける)をすれば早く良いものを作ることは可能だと思います。ただし業者を多く使えば煩雑になる可能性もあるので工務の腕次第でもありますが…。 我が家はタマで今週引渡しですが、ちょっと前の週刊紙ネタを未だに引きずってるようなら我が家の周りにこんなにタマの家建たないでしょうし、引き合いにこのネタ出すHMがまだいるようなら時代遅れもいいところだと思います。 長々と失礼。 |
||
487:
匿名さん
[2009-05-24 08:02:00]
玉は進化しているようです。
甘く見てると「木と語らう」某大手木軸のように抜かれてしまいますよ。 |
||
488:
匿名さん
[2009-05-24 08:33:00]
私もタマです。
業者チェック、施主チェックも終わり、もうすぐ引き渡しです。 現場が近いので、頻繁に通いました。細かい不具合はけっこう有りましたが、 都度工務に言って、直してもらいました。 率直な感想は、“よくこの値段でやれるよな”です。 大手だと、延床45坪で3000万円は超えますよね。うちは1700万円でした。 性能は段違いなんでしょうが、温暖な地域ということもあり、家全体含め、 そんなにこだわりませんでした。ごく普通の家です。 これから住んでみて、不具合が出てくるのかもしれませんが、今のところ、タマには感謝してます。 |
||
489:
匿名さん
[2009-05-24 08:33:00]
うちの隣は4月10日に着工して5月30日に引っ越しだそうです。
いくら玉が進歩してるといってもプレハブじゃないのですからちょっと早すぎませんか? |
||
490:
匿名さん
[2009-05-24 08:58:00]
↑またか。文章に癖があるからわかってしまうよ。
だれかタマに通報したれ。こいつ一回懲らしめないとな |
||
491:
匿名さん
[2009-05-24 13:00:00]
住めるだけいいじゃん。
うちの近所だけど昨年の4月に着工したまま工務店が倒産して、未だに家が完成していないよ。 倒産して早いうちに足場を外され、現場を片づけられてそのまま。。 ひどいところだと倒産した後に、建設途中の建物からサッシとか外されて持って帰られるそ うだよ。 |
||
492:
麻生セメント
[2009-05-24 13:17:00]
タマホームのコンクリートは1日で固まるのですか?
|
||
493:
工務店
[2009-05-24 13:23:00]
全然安くないよ
うちのほうが安い |
||
494:
e戸建てファンさん
[2009-05-24 13:35:00]
|
||
495:
匿名さん
[2009-05-24 14:03:00]
書きたいけどさ!千葉県だよ!
|
||
496:
匿名さん
[2009-05-24 14:18:00]
>№490 は 誰か通報したれ、と?
自分で通報しろや。 きさん何様や?アホ! |
||
497:
匿名さん
[2009-05-24 14:18:00]
書けないならさ。嘘に決まってるジャン。(笑)
|
||
498:
匿名さん
[2009-05-24 14:29:00]
>No.489 by 匿名さん 2009/05/24(日) 08:33
>うちの隣は4月10日に着工して5月30日に引っ越しだそうです。 >いくら玉が進歩してるといってもプレハブじゃないのですからちょっと早すぎませんか? >489.嘘ならば早く謝罪したほうが、御身のためですぞ。 |
||
499:
匿名さん
[2009-05-24 14:32:00]
ああ、489ならもうとっくに通報してます。
|
||
500:
489
[2009-05-24 14:34:00]
>>498
残念ながら? 事実です。 |
||
501:
匿名さん
[2009-05-24 14:39:00]
ちょっと遅かったね。残念。
|
||
502:
489
[2009-05-24 14:48:00]
補足です。誰かとお間違えのようですがここへは初めての書き込みです。
それから玉とは何の利害関係もありません。隣人として大丈夫かと心配になり事実を書いただけです。通報でも何でもして下さい。実際に施主とお話しをして引っ越し日の確認もしてますから。 ところでこの工期でこれだけ騒がれるということは玉としても通常の工期ではないということですね。 |
||
503:
匿名さん
[2009-05-24 15:19:00]
↑必死。もっともらしく書いているが
初の書き込みであれはないわw うえのほうでキサンとかアホとか言っちゃってるし。人格かわりますよねw |
||
504:
匿名さん
[2009-05-24 15:39:00]
本当に隣人心配して書いたんです。
どうか許してください。 ってバーカそんなこというかよ。 |
||
505:
匿名さん
[2009-05-24 15:50:00]
ここをコピペして楽しんでるからさらにたちが悪いというかw
そういう神経を疑いますよ。こっちに書けばよろしw |
||
506:
匿名さん
[2009-05-24 15:51:00]
>>489さんへ
頭大丈夫? |
||
507:
匿名さん
[2009-05-24 15:52:00]
補足です。誰かとお間違えのようですがここへは初めての書き込みです。
それから玉とは何の利害関係もありません。隣人として大丈夫かと心配になり事実を書いただけです。 余計なお世話ぢゃまいか?w |
||
508:
匿名さん
[2009-05-24 15:57:00]
|
||
509:
匿名さん
[2009-05-24 15:58:00]
多分その工期は建物ができあがる工期じゃないかな。
外構や検査そのたで受け渡しではさすがに無理ですよ。 ネタなら二度と書き込むなよ。 |
||
510:
匿名さん
[2009-05-24 16:07:00]
つアンカー
|
||
511:
匿名さん
[2009-05-24 17:12:00]
構造躯体にサイディング直張り!? エ゙~∽
|
||
512:
匿名さん
[2009-05-24 17:54:00]
↑本性を現しました。
ようはタマホームが憎いだけなんです。 小せえなぁ~ |
||
513:
489
[2009-05-24 18:34:00]
あの~何かめちゃくちゃになってますがキサンとかアホとか書いたのは私ではありませんし、最初の書き込み以外以外匿名でなくすべて489の名前で書き込んでます。可能であれば同一人物かどうか管理人さんに確認していただいて結構です。
なんで皆熱くなってるのでしょうか? ところで私の書き込みに誤りがありました。あまりにも批判されるので先ほど看板を確認してきましたが、事業期間は4月10日から5月30日ではなく5月31日まででした。申し訳ありませんでした。 今日は施主と会えませんでしたので引っ越しの件については再度確認できませんでしたが先日聞いたときには、確かに5月中に引っ越す予定だと言っていました。これについては私たち夫婦二人で聞いてます。 ちなみに今日は業者がハウスクリーニングをしてました。 ただ事実を書いているだけなのにスレがこんなにめちゃくちゃになるなんて理解できません。 これ以上このスレを荒らすつもりはありませんのでこれで失礼させていただきます。 |
||
514:
匿名さん
[2009-05-24 18:44:00]
↑言い訳だけ丁寧にしてもなんも意味ないですよ。
勝手に荒らして失礼しますとは恐れ入った。 大体タマスレに初投稿であの物言いなのか。 タマホームで建てる人が見てるこのスレでなにがいいたかったのか、いいなさいよ。 勝手に批判して逃げるとは無責任すぎませんかね? 場合によってはタマホーム侮辱してるとも取れますよ。 真面目な回答してください! |
||
515:
匿名さん
[2009-05-24 19:21:00]
あのね。ここへの投稿はあなたのパソコン以外に携帯からでも可能なの。
だめよ。今更逃げようとしても。 |
||
516:
匿名さん
[2009-05-24 19:53:00]
質問ですがコピペって何ですか?
|
||
517:
匿名さん
[2009-05-24 19:54:00]
荒らし文句のあと急に丁寧になって、さらにそのあと逃亡宣言。
なにがしたかったのやら |
||
518:
匿名さん
[2009-05-24 20:09:00]
「きさん何様や?」
発言した輩です。 №489はこの発言とは関係ありません。 単に№489の書き込みに対して憤慨してる本人が周りに「通報したれや」と言うのでガキじゃねぇんだから自分で通報しろ、と言ったまでです。 自分の憤慨を周りに持ちかけ「通報したれや」? ふざけんな! もう一度言う、自分で通報しろや。 |
||
519:
489
[2009-05-24 20:26:00]
先ずは私の軽はずみな書き込みにより不快な思いをさせてしまった皆様に心よりお詫び申し上げます。
いまさらどのように謝罪してもお許しいただけないかもしれませんが、我が家の工期が4ヶ月以上かかったものですから隣の工期に驚いていたところ、ここでちょうど早い遅いの話題がでていたものですからついあのような書き込みをしてしまいました。本当に反省しております。 決して批判する意図ではありませんでしたが、私の書き込みが皆様に不快な思いをさせてしまった事は事実ですので、改めて衷心より謝罪させていただきます。申し訳ありませんでした。 ただ489の名前以外の書き込みは決して私ではありませんので、この点だけはご了解をお願いいたします。 この書き込みに対してもご批判があろうとは思いますが、画面の向こう側でただひたすら頭を下げております。 |
||
520:
匿名さん
[2009-05-24 20:33:00]
518さん まったくそのとおりだと思います。私は理解してますよ。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
なりそうです。