その23です。
煽り・荒らしスルーにご協力をお願いします。
タマホームご存知ですか? その22
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9638/
[スレ作成日時]2009-04-15 23:07:00
タマホームご存知ですか? その23
268:
匿名さん
[2009-04-27 08:14:00]
近いうちに静岡で研修があるって聞いたけど、富士宮のあの研修か?
|
||
269:
匿名さん
[2009-04-27 08:18:00]
↑あんたに関係有るの?
|
||
270:
匿名さん
[2009-04-27 08:58:00]
障子枠も木って書いたのに、字が読めないのかなあ。
|
||
271:
匿名さん
[2009-04-27 12:35:00]
展示場ではプラスチックだったよ。
|
||
272:
匿名さん
[2009-04-27 12:49:00]
プラモデルハウスだね。
|
||
273:
匿名さん
[2009-04-27 12:51:00]
あとメーターモジュールだった。
|
||
274:
匿名さん
[2009-04-28 01:17:00]
タマの家は天井が高いらしい
|
||
275:
匿名さん
[2009-04-28 04:30:00]
積水ハウスの営業は、転勤もあまりないが、自社の家ではとても高くて建てられないそうだ
タマホームの営業は、雇用の心配や転勤多くて家の作りも不安、怖くてとても自社では建てられないそうだ 本人達の本音だから、きっとそうなんだろうと思います。 |
||
276:
匿名さん
[2009-04-28 06:52:00]
私のいとこ、積水の営業マンです。転勤族です。
去年自社で建てましたが今年3月に単身赴任で転勤しました。 |
||
277:
匿名さん
[2009-04-28 07:10:00]
うちの担当営業は他社メーカーからの転職だと言ってた。
|
||
|
||
278:
匿名
[2009-04-28 08:19:00]
どこで家を建てようか検討してる時期あちこち展示場見て回ってました。シックハウスほどひどくはありませんがタマホームのモデルハウスだけはダメでした。
玄関入ってしばらくしてから身体に異変。主人は全く感じなかったみたいだけど私の中でタマホームは候補から外れました。 |
||
279:
匿名さん
[2009-04-28 08:45:00]
↑
無添加住宅を調べてみてください。 |
||
280:
匿名さん
[2009-04-28 10:31:00]
それはシックハウスです。まだ軽症でしょうけど、異変を感じたら無理をせず外に出ることです。
健康だけは妥協しないほうがいいです。 |
||
281:
匿名さん
[2009-04-28 13:13:00]
床などが傾いているとこういう感覚に陥ります。
|
||
282:
278
[2009-04-28 16:57:00]
278です。
アレルギー体質はわりとひどいのですが軽いシックハウスなんですかね?匂いは特にダメです。例えば香水とかでくしゃみとまらなくなったり。 近所に百均ありますがそこの店は入っただけで息苦しくなってダメでした。 タマホームも同じように息苦しくなって目がチカチカと… だけどダイワや積水、ミサワ等の展示場では大きな異変はなく、当時新しく展示場に建ったばかりのハイムがタマホームまではひどくはなかったけどダメでした。 |
||
283:
匿名さん
[2009-04-28 19:25:00]
タマホームはほとんどが中国製
安いんだからシックハウスぐらいしょうがない |
||
284:
匿名さん
[2009-04-28 19:36:00]
↑ホントぉーですかぁ~(疑)?
|
||
285:
匿名さん
[2009-04-28 19:50:00]
シックハウスは建物より家具のほうが酷いよ。
|
||
286:
匿名さん
[2009-04-28 20:36:00]
安いには安いだけの理由があるのだろう。。。
|
||
287:
匿名さん
[2009-04-28 21:00:00]
>278さん
私は軽度ですが、展示場は新しいところはほとんどだめです。 安物の家具や香水もそうですが殺虫剤や新車の匂い、ホームセンターなどで目がチカチカしたり気分が悪くなったりしたら、シックハウスを疑った方がいいかも知れません。 ほとんどの人は無自覚(自分もそうだった)なので、ただのアレルギー疾患と思い込んでるケースが多いです。 |
||
288:
匿名さん
[2009-04-28 21:50:00]
まあ、自然素材なんていったって、防蟻・防腐剤使ってるから十分体に悪いんだけどね。
そんな家で、健康になったって言ってる人が多いのも事実。 いわゆる、プラシーボ効果ってやつだよ。 |
||
289:
匿名さん
[2009-04-28 22:01:00]
HMに自然素材を求めてもこのようにすべて施主の「偽薬効果(プラシーボ効果)」「気のせい」「自己満足」で片付けられます。
でも何も対策を考えないで言いなりになるよりはずっとマシです。 自分と家族の身の安全は自分で学習して守りましょう。 |
||
290:
匿名さん
[2009-04-29 00:29:00]
570 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/28(火) 21:09:31 ID:/B8wZhkW
馬鹿な本部長が暴走して困ります。明日から営業は12時出社で21時まで勤務だってさ。 GWなのに午前中休んで夜仕事させて何の意味があるんだろう。 こんな馬鹿な事を止められない支店長も支店長だし、本当に馬鹿らしいよ。 571 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/28(火) 21:36:22 ID:??? 早く関西に帰って欲しい 572 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/28(火) 21:46:28 ID:??? 突然そんな勤務時間に変更するのって法的に問題ないの? 夜9時まで強制的に働かせるわけだよね? そんなことしていいの? 573 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/28(火) 21:55:20 ID:??? 問題だよ そんな勤務時間なんて聞いたことないし 574 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/28(火) 22:29:41 ID:??? そんな目茶苦茶なことしてるんだから上場なんてできない罠 575 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/28(火) 22:50:45 ID:??? 福ちゃんの武勇伝は聞き飽きたし(笑) 頼むから大人しくしててくんないかな~ あんたが動けば動くだけ業績悪化することにまだ気がついてないんだね そんなんだから駄目なんであって基本的に本部長の器じゃないんだよ 辞表書きなさいよ早く 576 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/29(水) 00:22:55 ID:Gg5TthBE 事務員に手を出すような男ですから |
||
291:
匿名さん
[2009-04-29 14:55:00]
事務員に手ぇ出しちゃいけないな。
まさか客の奥さんには手ぇださないよね? |
||
292:
匿名さん
[2009-04-29 16:26:00]
これってタマ営業のかきこみ。。
|
||
293:
匿名さん
[2009-04-29 16:52:00]
福=Sさん??
|
||
294:
匿名さん
[2009-04-29 21:29:00]
内部告発ですね…
|
||
295:
匿名さん
[2009-04-29 21:44:00]
タマでとりあえず建てます
|
||
296:
匿名さん
[2009-04-29 21:58:00]
私もホンマはタマで建てたかったす
|
||
297:
匿名さん
[2009-04-29 23:10:00]
>>No.289 by 匿名さん
仕事場でも学校でも新建材が当たり前に使われていてるけど、当然、一日のうちの半分はそこに いるわけでしょ?だけど、健康被害なんて聞いたことないな。 やっぱり、プラシーボ効果でしょ。 |
||
298:
匿名さん
[2009-04-29 23:42:00]
10月から住宅瑕疵担保が初まるから10年はダイジョブダ~よね
|
||
299:
匿名さん
[2009-04-30 23:08:00]
今日、タマホームで建てる事に決めてきました。
色々な書き込みあるけど、自分の目で確認してきて他と比べてきて 結論をだしました。良いと思うけどな~ |
||
300:
匿名さん
[2009-04-30 23:22:00]
今日、積水の基礎工事担当の本社直轄の方が工事開始の挨拶に来ました。
挨拶ついでに脅威となる住宅会社は?と尋ねると「タマホームですね。」だって。 よかったね! |
||
301:
匿名さん
[2009-04-30 23:26:00]
福ちゃんって誰?
|
||
302:
購入検討中さん
[2009-05-01 06:14:00]
>>299さん
展示場のモデルハウスと同じ施工レベルで満足できたなら決めて正解じゃないかな。後々文句言うこともないでしょうから。 |
||
303:
匿名さん
[2009-05-01 06:40:00]
>>297
プラシーボ効果なんかじゃないですよ。あなたがそんな体質じゃないからこんな事言えるんです。じゃあシックハウスに悩んでる人は皆プラシーボ効果なんですか?物凄く失礼です。 |
||
304:
社宅住まいさん
[2009-05-01 07:04:00]
はいはい。
|
||
305:
匿名さん
[2009-05-01 07:42:00]
|
||
306:
匿名さん
[2009-05-01 18:37:00]
>>No.303
生活に困りそうですね。 平成15年7月1日以降に着工された建築物なら今よりもシックハウス等についても考慮されていなかった。 具体的には、建築材料や換気回数等。 しかし、職場にしても学校にしてもそういう建物もザラですよね?コンクリートむき出し、クロス貼り。 そんなものあたりまえでしょ? そこにも通えないのであれば、仕事もできないし、学校にもいけない・・・。 職場はOK。家では目がチカチカ・頭痛するなんていうなら、やっぱりフラシーボ。 |
||
307:
匿名さん
[2009-05-01 20:13:00]
以前でしょw
|
||
308:
匿名さん
[2009-05-01 21:00:00]
近所でタマの家建ててるんやけど木のクズがメッチャ飛んできて車なんか わやですわ
|
||
309:
匿名さん
[2009-05-01 21:11:00]
>>307
以前でしょw って笑ってるけど、15年以降に建てられた比較的新しい公共施設や病院などはまだ少ないと思います。校舎の教室内の壁紙はビニールクロスがほとんどです。廊下などは硬い素材です。壁紙ではないです。 シックハウスで健康被害を訴える学生や患者、雇用者がいますか? なぜ家に居る時だけ目がチカチカするんでしょうね。 |
||
310:
匿名さん
[2009-05-01 21:23:00]
307>>>
管理者養成学校で鍛えてもらった方がいいな。言葉が稚拙。 |
||
311:
匿名さん
[2009-05-01 21:44:00]
管理者養成学校て何ですか? 、
|
||
312:
匿名さん
[2009-05-01 22:02:00]
以前でしょw
間違いは認めろ。クズが |
||
313:
匿名さん
[2009-05-01 22:16:00]
クズってのはよくないですなぁ
|
||
314:
匿名さん
[2009-05-01 22:23:00]
No.311さん
You Tubeの「地獄の訓練」をどうぞ。 |
||
315:
匿名さん
[2009-05-01 23:39:00]
しかしタマの様に不景気でも伸びてる会社があるとは正に追い風だな
|
||
316:
サラリーマンさん
[2009-05-02 12:08:00]
フラシーボって何?
Placebo effect の事? だったら、フラシーボではなくプラシーボですね。 |
||
317:
匿名さん
[2009-05-02 12:42:00]
今時の公共施設は、環境測定をきちんとしますよ。改修工事でも、建てる前、建てた後、に遣りますよ。今時の学校なんて昔に比べたらかなり子供の事を考えて造ってありますから。一度、今時の学校の中を見て来て下さい、ホントビックリしますから。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |