注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームご存知ですか? その23」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームご存知ですか? その23
 

広告を掲載

タマなのかな~ [更新日時] 2009-06-30 17:43:00
 

その23です。
煽り・荒らしスルーにご協力をお願いします。
タマホームご存知ですか? その22

http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9638/

[スレ作成日時]2009-04-15 23:07:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タマホームご存知ですか? その23

161: 匿名さん 
[2009-04-20 09:50:00]
デマなんですね 安心しました
162: タマホーム住民 
[2009-04-20 11:08:00]
私が思うに、施主には、大きく分けて次の4タイプに分類できると思います。
1.タマホームのようなローコスト住宅で賢く建てる施主
2.見栄張って大手ハウスメーカーでお金を無駄遣いして家を建てる施主
3.ログハウスや本格和風造りなど、金に糸目をつけないが、こだわりのある家を建てる施主
4.見栄を張るお金もないが、かといって、タマホームじゃご近所から、お金がないみたいに見られて嫌だから、小さな工務店に依頼して家を建てる施主
164: 匿名さん 
[2009-04-20 11:51:00]
なんか162の内容みたいな書き込みどっかでみたような…
165: 匿名さん 
[2009-04-20 11:54:00]
もうネタも尽きたから、同じ事の繰り返しなのね(笑)
167: 匿名さん 
[2009-04-20 12:00:00]
ちなみに今晩のスマスマに みのもんたとキムタクが共演するらすぃー
168: 匿名さん 
[2009-04-20 12:03:00]
家に対する拘りは人によって違います。
構造や耐久性などに拘りを持つ人は、タマの現場を見たら選ばないでしょう。
ただ、建売の構造でも構わず、間取りと仕様がある程度選べるという人はタマはお勧めでしょう。
一番良くないのは、タマをベースに、家の性能をアップさせようと考える中途半端な施主です。
ケースバイケースで釘やコーススタッドの打ち込み圧の調整をしなければ、
釘やコーススタッドがめり込んで、規定の耐力が出ません(結構手間が掛かります)。
断熱材の厚さだけを変えても、張り方が悪ければ性能は出ないし、
気密施工は手間が掛かるだけではなく、普段やり慣れてなければ正しく施工されません。
結果として、コールドドラフトによる家の中での温度差、断熱材の経年的なズレ、
将来的な雨漏り、壁体内結露などの要因を作ります。

タマの家出来になるところは、その他にもいろいろありますが、
間取りと仕様がある程度選べる建売と考えるならばタマも悪くないんじゃないでしょうか。
170: 匿名さん 
[2009-04-20 12:19:00]
それは無理でしょう。
171: 通りすがり 
[2009-04-20 12:46:00]
>152
>築25年のタマだけどネ!みの以外にコメント出来んの?

すげー、この人未来から来たのかな?

タマホームって25年前に有ったっけ?
172: 匿名さん 
[2009-04-20 12:49:00]
↑良く読みなよ!ローコストとは書いて有るけど、タマとは書いてないよ。
173: 匿名さん 
[2009-04-20 13:27:00]
タマホームに対する技術的な批判もありますが、リコールがあるわけでもなく、住んでいる人が満足しているなら、技術的なことも大したことではないように思います。
174: 匿名さん 
[2009-04-20 18:06:00]
現場を見てから決めましょう。それからでも決して遅くない。
見学会ではだめだけどね。
175: 匿名さん 
[2009-04-20 18:41:00]
本気でタマホームで建てたいのなら、何も考えずに契約すること!構造だとか部材だとか経年変化に対する耐久性とか外観だとか施工の善し悪し等々いろいろ考えると躊躇してしまいます。まちがってもほかのHM の情報は参考にしてはいけません。「タマサイコー」「タマ一番」です。後は野となれ山となれ。困ったらそのとき考えればいいんです。
176: 匿名さん 
[2009-04-20 18:43:00]
家は、いろいろ見てから、タマホームに決めましょう。
177: 匿名さん 
[2009-04-20 18:45:00]
それは、いくらなんでも(笑)それに、普通の家は建ちますよ。普通の木造住宅、外見も普通の家が建ちますから。
178: 匿名さん 
[2009-04-20 19:03:00]
施工中見なければ外観良い家建ちます。
安いんだから細かい所は見ちゃいけません。
安いんだから。
179: 匿名さん 
[2009-04-20 19:08:00]

その通り!
180: ぼ 
[2009-04-20 19:12:00]
知らぬが仏なら、わざわざこの様な情報スレは必要ないだろう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる