その23です。
煽り・荒らしスルーにご協力をお願いします。
タマホームご存知ですか? その22
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9638/
[スレ作成日時]2009-04-15 23:07:00
タマホームご存知ですか? その23
672:
仕事人
[2009-06-09 17:31:00]
|
673:
匿名さん
[2009-06-09 19:29:00]
↑必死君はアチラへ。
邪魔ですよ。 |
674:
匿名さん
[2009-06-09 19:34:00]
397:06/09(火) 19:11 ??? [age]
玉の営業には騙されないようにしましょうね(^ω^)笑良い家建ちますよ~!って嘘ですからね!! 仕事少ないから玉の下請けしてるけど、見えないところむちゃくちゃだよ! みんな材料支給で、手間だけだし、手間も安いからそこまで手をかけれのんよ。1日で終わらさんと赤になるし(´Д`) 施主が現場来た時は隠してるしね! 以下略 ここまで有りもしないことを書くのは それ相当の覚悟だろうな。 漫喫で書こうが判明するぞ、 通報しました。 |
675:
匿名さん
[2009-06-09 19:46:00]
通報されちゃった
o(^∇^o)(o^∇^)o |
676:
出前
[2009-06-09 20:14:00]
タマホームとレオハウスはどちらがいいんですか?
|
677:
匿名さん
[2009-06-09 20:48:00]
>>675
通報されましたか。 |
678:
匿名さん
[2009-06-09 20:51:00]
キムタク 25日から出るんだろ詳しく知ってる人居ないかな?
|
679:
匿名さん
[2009-06-09 21:01:00]
マジで一回吊し上げたほうがいいね。
ジヤリ吊るしても知れてるとは思うけどあからさまな機会損失ではないでしょうか。 タマホームお客様相談センターに私も通報します。 真面目に考えてる人にとって不利益しかないですよね。 上のコピペは某2でタマホームスレにすべて貼ってますね。不愉快な気分にさせて、かつ営業の妨害にあたらないの? お金がかかることだからタマに限らず色々考えてるのにね。 ダイワにしても積水ハウスにしても、嫌がらせ書き込みはあるけど タマだけ異常ですね。 他業者の嫌がらせだとすればしっくり来る内容なんだけど。 |
680:
匿名
[2009-06-09 21:01:00]
レオの方がキャンペーンをやるから玉よりも特かな、実際内容も一緒だしね
|
681:
匿名さん
[2009-06-09 21:04:00]
キムタク25日からなんですか?
|
|
682:
購入検討中さん
[2009-06-09 22:28:00]
CMでタマホームをどう見ても使わないだろうという有名芸能人より、江頭2:50など家を建てるのがおぼつかない芸人を使って、僕でも家が建てられましたなどとやるほうが効果的のような気が..。
キムタクは、香取とともにへーベルに住んでんでしょうって感じでCMやったとしても真実味がないですね。 |
683:
匿名さん
[2009-06-09 22:38:00]
>>681
チラシに初めキムタクの映画のなんたらが出るそうです。 |
684:
匿名さん
[2009-06-09 22:40:00]
私思ったんですけどタマホームって短い工期で人件費浮かせてコスト下げてるんですよね? 普通は色々な業種で基本作業工賃とかあるじゃないですか? 基本時間内でできたらそれだけ儲けたってことですよね? もしタマホームが他ハウスメーカーよりも半分の工期でできるってゆうなら大工さんの賃金は二倍貰うべきなんじゃないんかなぁ…タマホームの大工さんがちょっと可哀想な気がしました。まあ施主側にしたら安く建てれてありがたいですけど
|
685:
匿名さん
[2009-06-09 22:45:00]
↑その通り。出来高とはそうゆう事だよね。
|
686:
匿名さん
[2009-06-09 23:14:00]
タマホームの工期は短くないですが、、。
いや違うな今やふつうになったというべきか。 賃金も中間マージンが無い分、元請けであるタマも下請けも利益がでるんじゃないかい。しかも安定した仕事量。 野次を真に受けてるのか、よその会社か馬鹿すぎますよ(笑) |
687:
匿名さん
[2009-06-09 23:17:00]
焦ってバッシングするよりタマホームの業者になればいいんじゃない?
施工悪いとすぐ切られますが。 |
688:
匿名さん
[2009-06-09 23:22:00]
噂の会社(2日でやれと・・・)
人工手間 10,000円 × 2人 × 2日 = 40,000円 単価は2/3でやれと・・・。 雑に飛ばしまくって1.5日 やっと勘定が合うってのw と、聞きましたが協力業者代表さんあってますか? 他業者がくって掛かります。自分の地域にタマがこないか必死みたいです。潰れていいですよ。よぅ、零細。 |
689:
匿名さん
[2009-06-10 07:18:00]
そうだよ。だからまともな施工が出来ないので、タマとは取引やめた。同じような下請け、多いし。
|
690:
匿名さん
[2009-06-10 07:59:00]
タマとアイフルで見積もりをとりました。
両社とも現場や法務局など敷地調査をしてプランを作成してくれました。 私の希望延床45坪でタマは作られていました。 アイフルは建坪率を計算したら43坪限界だったので延床41坪で作ってきてくれました。 タマは建坪率無視?それとも計算忘れ? 他にも床暖、リビング壁面埋め込み収納などの見積もりも何回言っても忘れるし。 我が家の予算的にタマ優勢でしたが・・・考え直すキッカケになりました。 と言うか やめようと思います。 |
691:
匿名さん
[2009-06-10 09:55:00]
タマホームで床暖などのオプションつけたらメッチャ高いらしいですよ 話してた時、床暖のことをきいてみたら メッチャ高いからやめた方がいいって言われました…てゆか見積とりたがらないような雰囲気でした
|
なぜそんなに必死なんだ 正体はだれなんだ?