その23です。
煽り・荒らしスルーにご協力をお願いします。
タマホームご存知ですか? その22
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9638/
[スレ作成日時]2009-04-15 23:07:00
タマホームご存知ですか? その23
488:
匿名さん
[2009-05-24 08:33:00]
|
489:
匿名さん
[2009-05-24 08:33:00]
うちの隣は4月10日に着工して5月30日に引っ越しだそうです。
いくら玉が進歩してるといってもプレハブじゃないのですからちょっと早すぎませんか? |
490:
匿名さん
[2009-05-24 08:58:00]
↑またか。文章に癖があるからわかってしまうよ。
だれかタマに通報したれ。こいつ一回懲らしめないとな |
491:
匿名さん
[2009-05-24 13:00:00]
住めるだけいいじゃん。
うちの近所だけど昨年の4月に着工したまま工務店が倒産して、未だに家が完成していないよ。 倒産して早いうちに足場を外され、現場を片づけられてそのまま。。 ひどいところだと倒産した後に、建設途中の建物からサッシとか外されて持って帰られるそ うだよ。 |
492:
麻生セメント
[2009-05-24 13:17:00]
タマホームのコンクリートは1日で固まるのですか?
|
493:
工務店
[2009-05-24 13:23:00]
全然安くないよ
うちのほうが安い |
494:
e戸建てファンさん
[2009-05-24 13:35:00]
|
495:
匿名さん
[2009-05-24 14:03:00]
書きたいけどさ!千葉県だよ!
|
496:
匿名さん
[2009-05-24 14:18:00]
>№490 は 誰か通報したれ、と?
自分で通報しろや。 きさん何様や?アホ! |
497:
匿名さん
[2009-05-24 14:18:00]
書けないならさ。嘘に決まってるジャン。(笑)
|
|
498:
匿名さん
[2009-05-24 14:29:00]
>No.489 by 匿名さん 2009/05/24(日) 08:33
>うちの隣は4月10日に着工して5月30日に引っ越しだそうです。 >いくら玉が進歩してるといってもプレハブじゃないのですからちょっと早すぎませんか? >489.嘘ならば早く謝罪したほうが、御身のためですぞ。 |
499:
匿名さん
[2009-05-24 14:32:00]
ああ、489ならもうとっくに通報してます。
|
500:
489
[2009-05-24 14:34:00]
>>498
残念ながら? 事実です。 |
501:
匿名さん
[2009-05-24 14:39:00]
ちょっと遅かったね。残念。
|
502:
489
[2009-05-24 14:48:00]
補足です。誰かとお間違えのようですがここへは初めての書き込みです。
それから玉とは何の利害関係もありません。隣人として大丈夫かと心配になり事実を書いただけです。通報でも何でもして下さい。実際に施主とお話しをして引っ越し日の確認もしてますから。 ところでこの工期でこれだけ騒がれるということは玉としても通常の工期ではないということですね。 |
503:
匿名さん
[2009-05-24 15:19:00]
↑必死。もっともらしく書いているが
初の書き込みであれはないわw うえのほうでキサンとかアホとか言っちゃってるし。人格かわりますよねw |
504:
匿名さん
[2009-05-24 15:39:00]
本当に隣人心配して書いたんです。
どうか許してください。 ってバーカそんなこというかよ。 |
505:
匿名さん
[2009-05-24 15:50:00]
ここをコピペして楽しんでるからさらにたちが悪いというかw
そういう神経を疑いますよ。こっちに書けばよろしw |
506:
匿名さん
[2009-05-24 15:51:00]
>>489さんへ
頭大丈夫? |
507:
匿名さん
[2009-05-24 15:52:00]
補足です。誰かとお間違えのようですがここへは初めての書き込みです。
それから玉とは何の利害関係もありません。隣人として大丈夫かと心配になり事実を書いただけです。 余計なお世話ぢゃまいか?w |
業者チェック、施主チェックも終わり、もうすぐ引き渡しです。
現場が近いので、頻繁に通いました。細かい不具合はけっこう有りましたが、
都度工務に言って、直してもらいました。
率直な感想は、“よくこの値段でやれるよな”です。
大手だと、延床45坪で3000万円は超えますよね。うちは1700万円でした。
性能は段違いなんでしょうが、温暖な地域ということもあり、家全体含め、
そんなにこだわりませんでした。ごく普通の家です。
これから住んでみて、不具合が出てくるのかもしれませんが、今のところ、タマには感謝してます。