その23です。
煽り・荒らしスルーにご協力をお願いします。
タマホームご存知ですか? その22
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9638/
[スレ作成日時]2009-04-15 23:07:00
タマホームご存知ですか? その23
388:
匿名さん
[2009-05-08 21:08:00]
|
389:
匿名さん
[2009-05-08 21:14:00]
瓦葺くのに時間が掛かるって言っても、大工と同時進行してけばいいだろ。もっと頭使え。
|
390:
匿名さん
[2009-05-08 21:17:00]
スレート屋根じゃ、雨はうるさいし、夏は暑いしさ。そうやってスレート屋根を正当化するな。柱をもっと太くすりゃいいだろ。
|
391:
匿名さん
[2009-05-08 21:39:00]
近所を少し歩けば、スレート屋根が年数経過で汚くなった家がいっぱいだ。あの汚らしい屋根のまま一生住み続けるのか、また高い金出して、屋根を葺き替えるのか。最初から瓦屋根にしとけばいいものを…。
|
392:
匿名さん
[2009-05-08 22:44:00]
住めば都
|
393:
匿名さん
[2009-05-08 23:14:00]
ストレートは、苔が生える。タマホームは陶器の平瓦(安いから)。だけど大手は、平瓦さえオプション。
|
394:
匿名さん
[2009-05-08 23:23:00]
ストレート?
|
395:
匿名さん
[2009-05-08 23:35:00]
直球???屋根が直球???
|
396:
匿名さん
[2009-05-09 06:10:00]
屋根材の標準は瓦でしょ?北海道仕様だけなんじゃないのスレートは?違うのかな?ナンにせよ、瓦がいいよ。屋根に苔なんてありえない。瓦に変更するともちろん差額は取られるだろうけど微々たる物だろうから変えたほうがいいよ。
|
397:
匿名さん
[2009-05-10 23:24:00]
最近のスレート瓦はよくなってるとききましたが・・・わざわざ高い金だした頭重たくして地震に弱くしなくてもよいのでわ? 年寄りが身内にいると屋根は瓦じゃないとあかん、って決まり文句みたいに言われるよね
|
|
398:
匿名さん
[2009-05-11 12:37:00]
スレート瓦=安普請のシンボル。
|
399:
匿名さん
[2009-05-11 12:58:00]
大手の予算のなさそうな家は、スレートが多いよね?あれ見ると、あー予算無いのに無理しちゃってと思う。
|
400:
匿名さん
[2009-05-11 14:19:00]
瓦は躯体強度がとれてないといけないと前レスで書いてあったけどだったら大手HMはもっと採用すべきでは?強いのだったら瓦載せたほうが良いよ。笑
まぁスレートの多いこと。 |
401:
匿名さん
[2009-05-11 18:56:00]
予算が屋根まで回りません。名前を買うのですから。
|
402:
匿名さん
[2009-05-11 19:04:00]
瓦にすると何かあるんですか?
本人からすれば見栄や無駄を省いただけかも知れませんよ。 壁の中にお金をかけるひともいますから。 |
403:
匿名さん
[2009-05-11 19:10:00]
↑は~あ?、見栄、無駄を省いたらスレートは無いでしょ。書いてる意味が解りません。
|
404:
入居済み住民さん
[2009-05-11 19:26:00]
屋根材については、クボタ松下電工外装の「軽い屋根について」を見てください。
|
405:
匿名さん
[2009-05-11 19:36:00]
軽い屋根でしか家が持たないから。タマホームの倍近いお金を払って軽い屋根ですか?地震に強い軽い屋根。お金が倍の大手の家。見栄と無駄を省くと倍のお金を払うのね。
|
406:
匿名さん
[2009-05-11 20:19:00]
タマホームで建てれば全てを省けるよ。まず、
見栄 |
407:
匿名さん
[2009-05-11 20:46:00]
屋根なんてどっちでもいいよ。
|
まさかテキトーに置いてるだけなんじゃ?いまどきコストの大半は材料より人件費だかんねー