その23です。
煽り・荒らしスルーにご協力をお願いします。
タマホームご存知ですか? その22
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9638/
[スレ作成日時]2009-04-15 23:07:00
タマホームご存知ですか? その23
288:
匿名さん
[2009-04-28 21:50:00]
|
289:
匿名さん
[2009-04-28 22:01:00]
HMに自然素材を求めてもこのようにすべて施主の「偽薬効果(プラシーボ効果)」「気のせい」「自己満足」で片付けられます。
でも何も対策を考えないで言いなりになるよりはずっとマシです。 自分と家族の身の安全は自分で学習して守りましょう。 |
290:
匿名さん
[2009-04-29 00:29:00]
570 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/28(火) 21:09:31 ID:/B8wZhkW
馬鹿な本部長が暴走して困ります。明日から営業は12時出社で21時まで勤務だってさ。 GWなのに午前中休んで夜仕事させて何の意味があるんだろう。 こんな馬鹿な事を止められない支店長も支店長だし、本当に馬鹿らしいよ。 571 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/28(火) 21:36:22 ID:??? 早く関西に帰って欲しい 572 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/28(火) 21:46:28 ID:??? 突然そんな勤務時間に変更するのって法的に問題ないの? 夜9時まで強制的に働かせるわけだよね? そんなことしていいの? 573 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/28(火) 21:55:20 ID:??? 問題だよ そんな勤務時間なんて聞いたことないし 574 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/28(火) 22:29:41 ID:??? そんな目茶苦茶なことしてるんだから上場なんてできない罠 575 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/28(火) 22:50:45 ID:??? 福ちゃんの武勇伝は聞き飽きたし(笑) 頼むから大人しくしててくんないかな~ あんたが動けば動くだけ業績悪化することにまだ気がついてないんだね そんなんだから駄目なんであって基本的に本部長の器じゃないんだよ 辞表書きなさいよ早く 576 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/29(水) 00:22:55 ID:Gg5TthBE 事務員に手を出すような男ですから |
291:
匿名さん
[2009-04-29 14:55:00]
事務員に手ぇ出しちゃいけないな。
まさか客の奥さんには手ぇださないよね? |
292:
匿名さん
[2009-04-29 16:26:00]
これってタマ営業のかきこみ。。
|
293:
匿名さん
[2009-04-29 16:52:00]
福=Sさん??
|
294:
匿名さん
[2009-04-29 21:29:00]
内部告発ですね…
|
295:
匿名さん
[2009-04-29 21:44:00]
タマでとりあえず建てます
|
296:
匿名さん
[2009-04-29 21:58:00]
私もホンマはタマで建てたかったす
|
297:
匿名さん
[2009-04-29 23:10:00]
>>No.289 by 匿名さん
仕事場でも学校でも新建材が当たり前に使われていてるけど、当然、一日のうちの半分はそこに いるわけでしょ?だけど、健康被害なんて聞いたことないな。 やっぱり、プラシーボ効果でしょ。 |
|
298:
匿名さん
[2009-04-29 23:42:00]
10月から住宅瑕疵担保が初まるから10年はダイジョブダ~よね
|
299:
匿名さん
[2009-04-30 23:08:00]
今日、タマホームで建てる事に決めてきました。
色々な書き込みあるけど、自分の目で確認してきて他と比べてきて 結論をだしました。良いと思うけどな~ |
300:
匿名さん
[2009-04-30 23:22:00]
今日、積水の基礎工事担当の本社直轄の方が工事開始の挨拶に来ました。
挨拶ついでに脅威となる住宅会社は?と尋ねると「タマホームですね。」だって。 よかったね! |
301:
匿名さん
[2009-04-30 23:26:00]
福ちゃんって誰?
|
302:
購入検討中さん
[2009-05-01 06:14:00]
>>299さん
展示場のモデルハウスと同じ施工レベルで満足できたなら決めて正解じゃないかな。後々文句言うこともないでしょうから。 |
303:
匿名さん
[2009-05-01 06:40:00]
>>297
プラシーボ効果なんかじゃないですよ。あなたがそんな体質じゃないからこんな事言えるんです。じゃあシックハウスに悩んでる人は皆プラシーボ効果なんですか?物凄く失礼です。 |
304:
社宅住まいさん
[2009-05-01 07:04:00]
はいはい。
|
305:
匿名さん
[2009-05-01 07:42:00]
|
306:
匿名さん
[2009-05-01 18:37:00]
>>No.303
生活に困りそうですね。 平成15年7月1日以降に着工された建築物なら今よりもシックハウス等についても考慮されていなかった。 具体的には、建築材料や換気回数等。 しかし、職場にしても学校にしてもそういう建物もザラですよね?コンクリートむき出し、クロス貼り。 そんなものあたりまえでしょ? そこにも通えないのであれば、仕事もできないし、学校にもいけない・・・。 職場はOK。家では目がチカチカ・頭痛するなんていうなら、やっぱりフラシーボ。 |
307:
匿名さん
[2009-05-01 20:13:00]
以前でしょw
|
そんな家で、健康になったって言ってる人が多いのも事実。
いわゆる、プラシーボ効果ってやつだよ。