不二建設株式会社口コミ掲示板・評判
2:
匿名さん
[2009-01-15 22:00:00]
不二建設の木造軸組ってどうですか?
|
3:
匿名さん
[2009-01-15 22:17:00]
9割は2×4のようだけど、軸組が苦手ってわけじゃないでしょ!?
そもそも軸組が不得意な工務店ってあるのかな? |
4:
購入検討中さん
[2009-01-15 22:50:00]
私も木造軸組で検討中です。
展示場を見て住林が気に入ったのですが、高くて手が出ません…。そこで不二建設はどうかと思ったのですが、軸組の施工例が少ないのが気になってます。大工さんが在来工法できない(不得意)なんてないですよね!? |
5:
物件比較中さん
[2009-01-16 09:07:00]
軸組みと2×どちらも扱ってますけど、パンフ見るとどうも2×に誘導してますよねぇ。
プログレスとかソレア−ド(名前違ってたらごめんなさい)も2×だし。 得意・不得意ってよりも、色んな意味での効率面から2×をプッシュしてるのでは? 私はまだ金額的な話まで行ってないですけど、恐らく軸組みの方が割高感があるんだろうなと 考えてます。 あと、話変わっちゃいますが、基礎の立ち上がり40センチってどうなんでしょうか? シロアリに有利なのは嬉しいですけど、やはり強度に不安があります。 |
6:
匿名さん
[2009-01-17 00:22:00]
本気で検討してます!
デザインもまあまあだし、予算的にも庶民的だし、構造的には・・・わからないですけど個人的に気に入ってます♪ 良い情報でも悪い情報でもお願いします☆ |
7:
購入経験者さん
[2009-03-12 00:18:00]
素晴らしいビルダーだと思います。
素晴らしい理由は ・コストパフォーマンスに優れている。 ・コストが明確で、施主主導でコストコントロールが出来る。 ・毎週のように見に行きましたが、大工さん、基礎屋さん、内装屋さんの仕事の 丁寧さには頭が下がりました。 ・2009年3月の連休に見学会があるので良かったらどうぞ見に来て下さい。 詳しくは不二建設さんのhpで |
8:
匿名さん
[2009-03-20 12:40:00]
07さんの熱意にあげ。
|
9:
匿名さん
[2009-03-20 21:06:00]
07さん 建坪いくつで どの位で立ちましたか?
|
10:
販売関係者さん
[2009-04-18 17:42:00]
着工少ないみたいね
社員80人くらいいるのに |
11:
匿名さん
[2009-04-18 20:51:00]
特徴がないの一言。
コストパフォーマンスの藤田商事や、なにかと目立つBeハウスあたりが、 同じ県南のツーバイ系でライバルのようだけど、何か負けているよね。 今後どうゆう戦略でやっていくのだろうね。 |
|
12:
入居済み住民さん
[2009-04-19 22:36:00]
私の場合、不二建設さんとの家作りは、成功でした。大成功だといっても良いかもしれません。
でも、今思えば、もっと多くのハウスメーカー・建築業者に声をかけてよかったかもしれません。 苦労は増えますが、不二建設以上の結果を出せたかもしれませんし。 そういう意味で不二建設さんが「最高」であった事は判らないのですが、失敗ではなかったということです。 まあ、最高だったかどうかは全メーカーで建てて見ないと判らないので、永遠に判りませんね... |
13:
着工前ちゃん
[2009-04-19 22:43:00]
まだ着工していないのですが、成功したと言える様に頑張ります。
今のとこはいい会社だと思います。 って言っても自分、素人なんで説得力ないですけどね。 |
14:
匿名さん
[2009-05-27 00:38:00]
不二建設はやめた方がいいですよ。
かなり嫌な思いをしました。 原価公開と言っていますが実際は不明瞭ですし…。 打合せもいい加減というか適当で言った言わないのトラブルになります。 引渡し後のアフターも問題アリです。 客をバカにしてるとしか言いようがないですね。 |
15:
匿名さん
[2009-05-27 00:52:00]
個人で設計士さんにお願いし、図面が固まった所で、
相見積りを依頼したら、「相見積り? うちはやらないよ!」 「だってコンペティターいるんでしょ?」の一言で断られました。 建てている家の内容は調べていないのでわかりませんが、 実力も自信もない工務店だなという印象です。 |
16:
着工前ちゃん
[2009-05-27 02:37:00]
アフターも問題ありとは?
どんな事で問題ありなんでしょうか!? 教えて下さい。 |
17:
匿名さん
[2009-05-27 11:57:00]
ここでは一応何を書いても自由です。具体的に明確な嘘を書かない限り罪には問われません。
ですので、具体的な話をわざと何も記載しない悪評については、私は競合企業関係者の悪意による妨害工作とみなすことにしています。 真実であれば具体的にすべてかけるはず。 書けない事情があればそれも含めて書かなければ妨害工作と疑われても致し方ないでしょうな。 そういえば最近、付近のビルダーが騒がしいような気がしますが、気のせいでしょうか。 |
18:
匿名さん
[2009-05-27 12:55:00]
会社の体制がしっかりしていないということです。引渡し後、1ヶ月、3ヶ月、1年と定期点検がありますが、こちらから連絡しないと何もないですね。他のHMですと前もって連絡があるみたいですし、点検日を過ぎることは先ず無いそうです。そういうトラブルに対して大した謝罪や誠意も無いですし…。
他にもここでは書ききれないことがいっぱいです。職人さんは良いと思いますが、HMとしては自分は絶対にお勧めしませんね。 |
19:
匿名さん
[2009-05-27 13:02:00]
>>15
付近のビルダー(他スレで騒がしい)で書いた間取りを見せ、相見積もりは取れたけど。。。 モジュール設定も可変で自由だし、そんなに悪くないかも。 それに、「さくら事務所」の監理にも、十分に耐えられるので、第三者が噛んでも良い、だって。 施工には自信がありそうなビルダーなのかな。 感想 不二建設の家: 堅実(悪く言えば武骨)。 付近のビルダー: 堅実を感じない。不二よりはモダンか(家によるが)。 |
20:
匿名さん
[2009-05-27 13:15:00]
18香ばしい。
定期点検の事前連絡云々がトラブルかよw |
21:
匿名さん
[2009-05-28 10:17:00]
定期点検は一例であって、会社自体の管理体制がしっかりしていないということです。
自社検査も適当ですね。問題無いですと言う割にはどこをどう見てOKしてるのかな?と呆れてしまいました。塗装の塗り残し、床や壁のキズ等結構ありました。 また、『ここはどうなるんですか?』と聞くと、『職人さんと現地で打合せて下さい』と言う始末…。出来てみないと分からないという打合せ内容でした。結局、イメージと違い直してもらいましたが、全部直すのは大変ということである程度妥協せざるを得ませんでした。 営業、設計、監督間同士の連絡の抜けも多々ありました。 打合せ体制、施工体制、管理体制、会社のレベルが低いと思います。 見積もりも気をつけないと、サービスと言っていたものが入っていたりします。 もし、あやママさんが不二建設で建てるのであれば、十分気をつけて打合せ等進め下さい。 時間的に余裕があるのでしたら一生に一度の買い物ですから後悔しないように色々見たほいがいいですよ。 |
22:
匿名さん
[2009-05-28 11:23:00]
付近の騒がしいビルダーさんの話?
|
23:
購入経験者さん
[2009-06-18 00:18:00]
建設中に毎週のように、見学に行っていました。大工さんが細かく説明をしていただき、不明点はなかったです。大工さん曰く、「一度、階段の部材が入荷したけどキズがついていたので突っ返した!」と言っておられてとても気を使っていただいているのがわかりました。
検討されているのであれば、営業マンに言って建てた家を見学させてもらうと良いかもですね。 設計段階から一緒に相談し、そして建設、入居までと、一連の中で色々とやりとりをしましたが クレームとは程遠く、楽しんで家作りができました。 一例ですが、 図面上で階段に照明を設置することにしており、わたしも図面確認で了解しておりましたが、実際に図面どおりに設置してみると頭にぶつかるぐらいの高さだったのですが、不二さんの判断でちょうど良い高さに修正していただいたり、私が気がついた箇所などは直ぐに対応していただいたり・・・。やりとり以上の対応をしていただいている感じです。 住んでみて思うことは、「本当に快適なんですけど」 |
24:
入居済み住民さん
[2009-06-27 20:32:00]
10年以上前に不二建設で家を建て居住中。コストパフォーマンスが良い家が建ちましたが、アフターサービスはひどいものです。定期アフターの連絡は来た事がありません。こちらから連絡するとすぐに来てはくれますが、その場で部品がないなどの場合は、こちらがフォローしないとそれっきりになります。窓や網戸は輸入材を使ったのですが、日本製に比べ、経年の歪みなどが顕著でメンテナンスは欠かせませんので、ご自身で根気強くフォローする必要があるかと思いますが。。。家自体の構造(ベタ基礎、ツーバイフォー)はしっかりしており、シロアリ工事を外部の業者にお願いしたときにも、とても丈夫ないい家だと言われました。
|
25:
匿名さん
[2009-06-29 21:12:00]
仕様に比べて割高感を感じた。
おもしろくない家なら標準的なコストかもしれないが、 ちょっと工夫のある家を建てようとしたら、 他より(地元ハウスメーカー)、3割以上も高かった。 これといった特徴もなく、高い。 営業マンも嫌な感じの人が多いので注意。 正直選ぶ理由がないメーカーだと自分は思った。 |
26:
物件比較中さん
[2009-10-06 15:55:01]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
|
27:
匿名さん
[2009-10-07 09:39:24]
私はここで家をたててすごく満足です。
デザインも良いし細かいところまで考えてくれたし |
28:
購入検討中さん
[2009-10-12 15:36:54]
不二建設で建てようと思っていますが
他にも2社検討しています 最近不安なことをたくさん言われてしまって悩んでいます 元この会社にいたと言う人の話はチョット・・・ これからどうすれば良いのでしょうか? |
29:
匿名はん
[2009-10-12 16:27:43]
現場を数多く見学するしかないです。それで大体わかると思いますよ。
|
30:
購入検討中さん
[2009-10-13 06:18:12]
ありがとうございます確かに良く見たり研究したりすると分かってきました
不二建設のことをあまりにも詳しいから聞きたくない話も聞いてしまうと... 原価公開の方が安心だといわれてしまうと確かにそんな感じがしますけど でも他に多額の費用がかかるので、この会社の方が最終的には安いような気もします 昨日中立の立場の大手のハウスメーカーの営業さんに話を聞いてみたら 益々不安になってしまい、しばらく考えたいと思います |
31:
e戸建てファンさん
[2009-10-13 08:05:30]
県南エリアは不二建設さんはじめ比較的良心的な工務店もいくつかあるようですから、ここは焦らずじっくり納得が行くまで比較されるのがよろしいですね。
何よりも建て主さんが本当に心から安心して建てることが一番大事です。 |
32:
購入検討中さん
[2009-10-14 11:04:28]
色々な会社を当たってみることにしたら
お互いの会社の誹謗愁傷合戦になっているような気がしました。 特にこの会社で検討していると言ったら強く誹謗する方もいました。 楽しいはずのマイホーム造りでしたが、ちょっと疲れて最近パワーがなくなりつつあります。 |
33:
匿名はん
[2009-10-14 11:41:01]
そんなのふつうですよ。何千万もの買い物する客ですよ。みんな必死です。
20社も回れば慣れますし、「他社の悪口を言う会社とは契約はしません」と最初に言えばいいだけですね。 |
34:
匿名さん
[2009-10-15 11:59:11]
不二建設とBeハウス
|
35:
購入検討中さん
[2009-10-16 00:48:23]
|
36:
匿名
[2009-10-28 12:33:41]
Bのトップは元不二?
|
37:
近所をよく知る人
[2009-10-28 12:44:42]
ひと悶着
あったらしい |
38:
地元不動産業者さん
[2009-10-28 14:55:25]
設計の責任者 専務取締役 10年前に退社してます
|
40:
地元不動産業者さん
[2009-10-29 12:11:42]
専務だったんだ
何か失敗やらかしたのかな? 今も揉めているなんて余程だよね |
41:
e戸建てファンさん
[2009-10-29 12:57:26]
10年前の話だったんだ。
噂の話って。 やはり本当だったんだね。 |
42:
匿名さん
[2009-10-30 11:42:10]
>41
詳しく |
43:
匿名さん
[2009-10-30 14:20:25]
そんなの
だれが かけるの ? |
44:
近所をよく知る人
[2009-10-30 15:09:44]
スレ違いですが。
その御人、つくばハウジングギャラリーに出店するしないで意見の相違。 大手のように出店するとコストが掛って、顧客の為にならんと。 地場の堅実ビルダーで行くか、有力ビルダーになるかの路線で。。。 その御人の会社は、展示用の家を各所で作っているけど、格安で売却中(もう売り切れたかは知らん)。 たしか、年落ち二百万引きだったような。 |
45:
契約済みさん
[2009-10-30 18:38:16]
|
46:
ビギナーさん
[2009-10-30 18:53:26]
高ちゃんが堅実路線を主張したの??
それとも金をバンバン使おうと提案したの? どっち?? |
47:
ビギナーさん
[2009-10-30 19:28:34]
この意味は何なのか知りたいのですが
県南エリアで住宅業界に詳しい方お願いします。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/54589/ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/54598/ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53756/ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52614/ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52613/ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52612/ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52469/ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52389/ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52388/ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/51659/ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/51658/ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/51657/ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/51435/ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/51180/ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/33831/ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/33837/ |
48:
近所をよく知る人
[2009-10-30 20:23:04]
鶏絞役○×動議起こすも逆に役員全員に返り討ちに愛そして放逐?
|
49:
地元不動産業者さん
[2009-10-30 22:02:49]
不二建設とBeハウス競合させると値段が下がるよ
|
50:
猫いっぱいのビギナーさん
[2009-10-31 08:04:58]
じゃー討ち死にしちゃった訳?
だからここを敵討ちするために今も暴れているんだ!! お客さんの名簿や技術の持ち逃げは無かったの~?? それから競合させて安くしてもらっても困るなぁー 飛び出して作った会社は資本金300万円? こことは規模が違うみたいだからメンテなんか後々のこともあるから・・・心配! あと1週間ちょっとしかやっていないようだからワンにゃんハウス見に行きたいと思います。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報