不二建設株式会社口コミ掲示板・評判
172:
入居済み住民さん
[2011-03-12 11:24:44]
|
174:
ご近所さん
[2011-03-26 22:48:29]
「周りの家が結構崩れており自分の家も崩壊覚悟しました。 」
今時の家は震度6強から7程度に耐えるよう、建築基準が設定されてるみたいですよ。 テレビで放映されている悲惨な倒壊家屋は、古い家か津波の影響です。お宅の周りは古い家が多いのではないですか? 「システムキッチン食器棚の扉ストッパが見事に効いて食器もワイングラス1個破損のみ。」 これはシステムキッチンのメーカーのおかげです。 今時はこれが普通でしょう。我が家の食器棚は、その辺の家具屋で買った物で、これもストッパーが良く効いてたので被害ゼロです。 少し古い食器棚では、食器が全部飛び出てしまって大変な状況になっていたみたいですね。住宅メーカーに関係ない話ですが。 |
184:
購入検討中さん
[2011-10-12 23:28:19]
消費者センターに相談するほどのこととはなんでしょう?施工ミス?
現在、不二建設を検討中なので気になります。 |
188:
購入検討中さん
[2011-10-14 21:23:21]
コンプライアンス関係でしたか。
問題のある営業さんは、そのお一方だけですか? 他の営業の方、あるいはアフター関係の部署の対応も問題があるとお感じでしょうか? 今のところ、うちを対応してもらっている営業さんは、熱心に対応してくれています。 質問にもテキパキ対応してくれるので、問題ないかなと思っているのですが…。 |
190:
購入検討中さん
[2011-10-14 22:16:44]
なるほど。検討の参考にさせていただきます!
ありがとうございます。 |
192:
入居済み住民さん
[2011-10-15 05:32:47]
うちの実家、10年くらい前に2×4でここで建てたんだけど、
えらい親と不二建設喧嘩してたよ なんか実際建ってみたら、風呂とトイレがお願いしてたメーカーと違うのが入ってたり、 吹き抜けの位置が打ち合わせのときと違う位置にできてたり、 しかもどっちも直してもらえなかったみたい。 できちゃってから吹き抜け直すのは無理だろうけどさ。 他にもすごいもめたっぽいけど覚えてない。 あと営業が希望通りの仕様で1500万でできるって言ったから契約したんだけど、 結局2300万くらいかかったらしい。 坪数は吹き抜けもあるし、35坪以下なのかな? んで1500万でできるって言った営業の人は、 なんとか言ったとおりの価格でがんばろうとしたから契約後早々にどっか飛ばされたって。 まぁ社長も代わったらしいし、今はどうなのかわかんないけど。 一応アフターでドアの建て付け悪くなったりしたときは、呼んだら来てたみたいだよ。 実際に建ててた大工さんもいい人だった。 雨漏りとかはなかったし、3月の震災にも一応耐えた。 梁?でちょっと天井が下がってる部分と壁のつなぎ目が何箇所かヒビ入って、 もしかしたら2階床が下がってるのかもしれないけど大丈夫だと思いたい。 あと、室内ドアの角から天井に向けてヒビがはいってるんだけど、これは築3年くらいからあった。 建ってから何年もパチンパチンって木がはぜるような音が時々してたんだけど、これはいつの間にかなくなったな。 まぁ10年前と変わってないならおすすめはしない。 未だに親は文句いってるし。 |
194:
申込予定さん
[2011-10-16 23:41:17]
|
196:
匿名
[2011-10-22 17:47:04]
営業って職種は契約とるのが仕事でしょう?
みなさんの意見みていると 施主が思ってるほど営業は使えないって 割りきってお付き合いした方が楽そう。 |
197:
購入経験者さん
[2011-11-13 15:07:45]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
199:
買いたいけど買えない人
[2011-11-18 11:39:00]
やはり企業の姿勢というか
社長の社員教育でしょうね 大手と違い 地場企業はなかなか難しいのでは? 近くにもっと優れた会社あると思うので 良く探して下さい |
|
200:
設計士
[2011-11-20 01:49:44]
どこの会社の営業も仕事の中身しらないで仕事してるよね。細かい話になると逃げるしさ。
|
202:
入居済み住民さん
[2011-12-18 12:40:11]
私も今年の初めに新築で生活を始めました。
地震の時はさすがにはらはらして家に帰ったのですが、壁紙が数か所裂けていた程度で被害はほぼゼロ。 地盤補強も勧められて行っていたこともありますが、知り合いの家の状況を聞いた限りでは家はかなり被害が無かったと思います。 交渉や打ち合わせ時も基本的には不二さんの営業さん&建築士さんの意見を取り入れさせていただき、今に至り何ら不満はありません。 建築士さんはうちの家のカラ―を最大限引き出してくれましたし、営業さんも入居後のフォローも十分で、先日は棚のビスが欲しいと言ったらわざわざそのためだけに持って来てくれました。 不満がある人もいると思いますが、それはこちら側の接し方にも問題があるのではないでしょうか? 確かに殆どの家庭が一生に一度の事ですので、何から何まで納得したい気持ちは分かりますが、何事に対しても100%はありえないので。 良い意味でプラス思考で過ごせて行けたら、建てた家も更にステキに感じることでしょう。 良い家なんですよ! |
214:
匿名さん
[2012-03-23 10:51:30]
不二建設のホームページFAQによると、『下請けや孫請けへのいわゆる丸投げは行っていません。』とありますが、実際は丸投げ状態で責任の所在は明らかになりません。契約なさる場合は、その点を書面でしっかり明確にしておくべきでしょう。後で問題が発生した場合、自分たちは知らぬ存ぜぬの姿勢で逃げられてしまいます。
|
219:
匿名さん
[2012-12-08 17:11:48]
営業マンの話はどうなったの?
来年のカレンダーは、届いたの?? |
220:
匿名さん
[2012-12-08 20:01:14]
良い営業がいる会社って例えば県内だとどこ?
あと、その基準が知りたい。 |
221:
匿名さん
[2012-12-09 00:27:34]
不二の営業さんよかったです。
ただ私は、他のメーカーにお願いしました。 |
222:
入居済み住民さん
[2012-12-12 21:56:29]
そういえば、うちにもカレンダー持ってきてない。
まだ、2週間あるから気長に待つかな? 不二の営業さんは、売ったらほったらかしじゃないよね?? |
223:
販売関係者さん
[2012-12-20 14:15:35]
カレンダー欲しけりゃ取りにおいで(^_^)
|
224:
入居済み住民さん
[2013-01-29 20:04:25]
結局 カレンダーも持ってきませんでした。
お年始のタオルも持ってきませんでした。 数年は、来てほしいよね~ 定期点検の案内も来ないし。。。 |
225:
購入検討中さん
[2013-04-08 15:18:37]
定期点検は、一年毎にきちんときてくれるのですか?
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
東北関東大地震 昨日震度6弱モロ食らいました。
その頃会社にいて、周りの家が結構崩れており自分の家も崩壊覚悟しました。
建てるとき、2by4は地震に強いと聞いていたのでそれだけを信じて契約しました。
恐る恐る帰ると、、ダメージゼロ!
システムキッチン食器棚の扉ストッパが見事に効いて食器もワイングラス1個破損のみ。
2階の本棚の中身は飛び出してぐちゃぐちゃだったが。
他のメーカは知りませんが、今の家ってこんなに凄いのかと安心しました。
確かにデザインは単純で、妻もそれが不満でした。外工デザインで一生懸命カバーしたというのはあります。
しかし、今となってはそんなこと関係ない。
不二建設殿、ここにあらためて感謝申し上げます。