不二建設株式会社口コミ掲示板・評判
249:
入居済み
[2016-03-02 13:39:32]
施工がいいかげん。素人以下。愛想がいいのははんこを押すまで。故障してもほったらかし。酷いもんです。
|
250:
やっぱり…
[2017-01-02 13:23:52]
年末の挨拶に来ない
|
251:
匿名さん
[2017-02-13 20:15:14]
|
252:
匿名さん
[2018-06-16 23:07:52]
新築から10年以上たち、家もボロボロでリホームの見積り依頼をしましたが、連絡は無し。ポストに見積書がぐちゃぐちゃになり入っていました。依頼者の名前も間違っていました。リホームは、他の業者さんに依頼しました。対応が全然違いました。アフターも大したことはありませんでした。家は、一生に1度の買い物です。きちんとした住宅メーカー選びが大切です。私は、大失敗しました。
|
253:
通りがかりさん
[2018-06-27 22:48:25]
ダメそうだな
ノーブルホームのが全然よさそう |
254:
がっかり
[2018-11-07 16:32:41]
アフターケアの対応が非常に悪い。
追加で見積もりを頼んだら他社より、3倍以上高くて、びっくり。 頼んで大失敗でした。今度、頼むときは他社にしようと思います。 |
255:
匿名さん
[2018-12-20 23:18:43]
本当にアフターケア最悪…
入ってる施工会社も最悪で特に外向手抜きしすぎ!やってもらうときはちゃんと見てたほうがいいと思う。うちは任せきりだったから出来上がり庭の土は流れるわ、外階段ヒビ入るで一年点検は補修ばかりでした。よく使うトイレ洗面所の扉のノブ?剥げてきたから交換してもらえるか聞いたら2年目以降は有料ですと言われた。 築4年目で剥げるもの?人生かけて買った家も10年目でボロ屋になりそう。 |
258:
建築主
[2019-06-30 13:22:39]
この掲示板をみるとあまり良い評判が書かれていないようなので、私は良い家を建てていただいて満足しているので恩返しのつもりで書かせていただきます。
1年半ほど前に引き渡しを受けました。 太陽光付きのZEH補助金を75万円ほどいただける内容の建物です。 不二建設は在来工法と2×4工法の2種類の工法を手掛けているようですが、地震に強いということと木に包まれる面構造で構造自体が暖かいということで迷いなく2×4を選びました。担当の営業の方が、2×4推しだったことが一番の要因かもしれません。 私が感じた不二建設の売りは間取りの自由度の高さとコストパフォーマンスの高さだと思います。また住んでからかんじたことですが、夏と冬の快適さは予想以上でした。 アフターフォローについても何かあれば担当の営業・監督に連絡すればすぐ対応して貰ってるので不満はありません。2年目以降のアフターはアフター部に移行されるようですが、担当の営業は「何かあったら私に連絡ください」と言ってくれてるので、そんなに不安はありません。 参考にしていただければ幸いです。 |
259:
つくば市注文住宅
[2019-07-19 18:59:02]
不二建設で建てていただいた注文住宅に入居から三年経ちましたので、コメントできる立場にあるかと思います。
少しめ大きめの、高気密高断熱、耐震等級3級、全館空調の家です。 1、春夏秋冬を三回経て、最高の住み心地です。家のどこでも、どんな季節にも快適な温度です、しかも年間光熱費は以前のマンション時代(冬はLDK床暖房と寝室にエアコン)とあまり変わらない。 2、施工の質は高い。三年経っても、建物の内装と外装の不具合は一切ない。 3、親切な専任設計士がつくので、要望と予算の兼合いで良いアドバイスを頂いた。大手メーカーで対応しにくい柔軟なプランができることは注文住宅に大変良い点です。 4、高質の割に価格は良心的。大手メーカーで建てると恐らく数百万高くつくかと思います。 全般に見ると、不二建設の特徴は、ローコスト系住宅からこだわりの注文住宅まで、和風から洋風まで幅広い要望に柔軟に対応でき、高品質住宅を提供できる中堅的存在です。 親切な営業マンと設計士さんに本当に感謝しています。 |
260:
匿名さん
[2019-07-20 06:50:11]
ここに依頼すれば、良かったかな、と少々、感慨に耽りました。
10年前です。最後の最後の2社にして、止めました。 2軒建てられれば、お願いしましたね(無理ですが)。 親身にしていただきましたが、お断りしたとき、担当者は泣いていました。 1軒しか建てられないので、なんとも心苦しい感覚が、今、蘇ってきました。 上のカキコを見て、また、近所に複数の不二建設の施工中の家があることを思うと、懐かしく思い出しました。 現在、リフォームについて調査中で、本掲示板を探索中に、本スレッドに寄りました。ステマではありません。 |
|
261:
検討板ユーザーさん
[2019-08-03 21:01:37]
|
262:
購入経験者さん
[2019-08-14 19:25:29]
20年前に不二建設でツーバイのオール電化で家を建てました。2011年の震災時は偶然自宅内にいてあの長ーい揺れをテーブルの下で見ていました。壁紙に一部亀裂が出たのと瓦が10枚程度落ちました。それ以外は現在も全く問題なくすごしています。壁紙屋さんはとても丁寧な仕事で、数年後の収縮まで計算して貼っていると直接窺いました。内装工事をしてくれた大工さんは、元宮大工さんとかで細かい注文を現場でよく聞いてくださって満足のいくものでした。
さすがに20年たつと、アクアシンフォニーというエアコンと深夜電力給湯器が限界のようで、交換を検討中です。壁の塗り替えを勧める業者がよく来ます。そろそろとは思うものの、今のところ大丈夫ですね。 あの当時燃える専務さんがいて、営業担当の方も熱い方でした。総じて、自由度とコスパのよい工務店の印象です。自由度が高いだけに、同工務店が建てた隣家(デザインが素敵だったので興味を持ったきっかけ)は、構造が難しかったのかベランダからの雨漏りが有ったようですが、よく対応して修繕工事していましたよ。 |
263:
匿名さん
[2019-08-24 01:16:42]
>>262 購入経験者さん
元宮大工さんが、2×4の建物をやるなんて。 クロス屋さんが木の収縮を計算するなんて。 ウケちゃって、投稿しちゃいました。 雨漏り修繕するのは当然で、雨漏りしないのも当然です。 20年前のお話なんで、ご参考にはせず、 いい会社だと思ってこちらを拝見しています! |
264:
匿名さん
[2019-09-16 13:17:32]
|
265:
評判気になるさん
[2019-11-07 15:04:03]
|
266:
建築主
[2020-01-20 10:33:09]
>>265
私は不二建設のアフター部には素早い対応して貰ってますよ。 人間がやることなので抜けは怒りうるとおもいます。一年放置してるのはあなたも一緒だと思うので、ここに書き込むくらいなら電話をもう一本いれた方が早いと思いますよ。 |
267:
建築主
[2020-01-20 14:56:24]
266です。
?怒りうる ?起こりうる 失礼しました。 |
268:
建築主
[2020-01-20 14:58:46]
記号が反映されませんでした(涙
怒りうる→起こりうる |
269:
通りがかりさん
[2020-04-04 16:54:30]
挨拶に来たけど…
今春から建設予定なのにお年賀だって笑える。 非常識過ぎません?私ならここに頼まない。 住む人まで非常識なのかな?って思っちゃう。 それにここに住む人はきっと一生住むのにね。住む人の事なんて考えていない会社なんだと感じました。 |
270:
名無しさん
[2020-04-14 15:59:04]
こちらで建てた方が何人かいらっしゃいますが、特別良くも、悪くもないという評価です。
私も、見積依頼をして、検討した一社でした。 設備的には普通です。色々オプション追加すればそれなりに良いものができるかな?と。 元々の坪単価が安いので、色々追加してもわりと安いです。 ただ、営業担当は返答遅い人もいて、あまり頼りになりません。 その代わり、設計士の方が営業担当も兼ねているかのように、積極的にやりとりしてくれます。まあ、その方がすぐに希望を反映してくれるから良い気もしますが… |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報