百年耐久檜の家をキャッチフレーズに木造建築が専門です。
しかも、木曽檜を使用する話なんですが・・・
[スレ作成日時]2004-10-25 23:11:00
\専門家に相談できる/
サンワホームについて教えてください。
102:
入居済み住民さん
[2007-10-17 20:20:00]
私もサンワホームで契約しました。そして、現在6ヶ月経過しましたが、住み心地は最高ですよ。やはり、ちょっと高額ですが・・・・。何年先に後悔したくないですから。安いなりに訳はありますから。
|
103:
購入検討中さん
[2007-11-07 14:37:00]
某HM(高気密高断熱)とで迷っています。
そのHMのスレで、すでに暖房を使用しているとありました。 一戸建てというのはそんなもんでしょうか。 今、アパートに住んでいて、上も下も部屋があるせいか暖房なんて思いもしませんでした。 サンワに住んでいらっしゃる方、暖房使っているかどうか教えてください。 |
104:
購入検討中さん
[2007-11-12 10:35:00]
サンワホームのアフターはいがかがなもんでしょうか。
三河地方で検討しているんですが、こちらの方では今までなかったようで、施工についても心配です。 |
105:
購入検討中さん
[2007-11-15 03:39:00]
NEDOの申請が2月あたりにあるようですが、この時期に契約された方いらっしゃいますか。
今契約しても、年末年始挟んで2か月ほどしかありません。 プランができあがるのでしょうか。 はじめの予算をオーバーするのは目に見えている上で、補助金が出ないのはかなり痛いです。 それと、見積もりを立てていただくのに、他と比べ提案力がないように感じたのは、担当がはずれというだけでしょうか。 こちらもまだ勉強不足故、いろいろ提案してくださると時間短縮になるのですが・・・ |
112:
困ったさん
[2008-07-20 16:40:00]
担当者に惹かれて契約しその方の事情で他の方に変わりました。 契約が済んでいるから安心したのか全く情報もアプローチもなく、期限ぎりぎりにそろそろ始めましょうと。しかしその頃には楽しいはずの家作りが冷め切ってしまっていました。契約金の返金を求めたところ サンワのハンコが押してあるにも関わらず信じられない対応をされています。担当者との契約は私たちにとって会社との契約なのです。ぐちになってしまいましたが今後私共と同じような事が起こらないようにこのブログで経過報告しお役に立てればと考えています。私たち家族の家作りは一生に一度なのです!
|
114:
匿名
[2008-08-04 16:34:00]
112さん
担当がかわっても契約が履行されるのは当然でしょう。 あなたが取るべき行動は契約解除でなく(解除するなら違約金取られて終わりです)新しい担当をしばきまわしてきちんとした対応をしてもらうことだと思います。 担当の力量で良い家にも悪い家にもなります。頑張って下さい |
115:
購入検討中さん
[2008-08-04 20:24:00]
この会社おかしいと感じて商談を断りました。
キャンペーンだとかなんとかかんとかでせかされるし。 実際の現場をみてあまりのセンスのなさに目を見張りました。 家の性能は良いのでしょうが...。 今は別のメーカーで商談中。 |
116:
契約済みさん
[2008-08-09 07:40:00]
確かにセンスないですね。
私もそう思いましたが、家自体は良さそうなので決めました。 ただ他HMに出してもらった提案をいいとこ取りして契約。 理想の家になりそうです。 後は建つのを待つばかりです。 住み心地についてはまたいずれ書かせてもらいます。 |
117:
匿名さん
[2008-09-22 00:44:00]
サンワで検討している者です。
色々噂も聞きますが、とりあえず図面を出してもらおうと思っています。 が、例のよくやっているキャンペーンやらモニターやらで20万円内金を入れないと 簡単な提案さえも出せないと言われました。図面でもないのに。 気に入らなければ20万円はお返ししますとの事ですが・・・ 本当に全額返ってくるのか少し不安です。 サンワで建てられた方、または見積もり等で同じ様な経験をされた方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願い致します。 |
118:
匿名さん
[2008-09-22 05:23:00]
サンワホームはどうですか?の掲示板に6月23日にありもしない情報を書き込みしてしまい
サンワホームさんに不愉快な思いをさせてしまったこと心よりお詫びいたします。 今後、このようなことをないようにいたしますので申し訳ありませんでした。 |
|
119:
契約済みさん
[2008-09-29 11:15:00]
117さんへ
うちは20万円払った際に、「契約に至らなかった場合全額お返しします。」という証書を頂きましたよ。 うちの旦那は仕事柄こういったゴタゴタはよく知っているので、めいっぱい疑ってかかっていました。 |
120:
匿名
[2008-11-07 20:14:00]
サンワホームは坪45万と言っいても、最終的には70万はいきますよ。私が実際そうでした。
後悔してます。 |
121:
建築中さん
[2008-11-27 07:08:00]
サンワの家に惹かれて、高いなあと思いつつ契約しました。
現在建築中ですが、高い理由の諸々を証明するための手続き・チェックなどに時間がかかり、予定より徐々に遅れていきます。 余裕を持って仕事できるよう、引き渡し希望日の1年以上前に契約し、着工までにがんばってのに・・・ 引き渡し期日までに間に合うか心配です。 サンワさんで建てた方、どうですか? |
122:
sanwa
[2008-12-01 01:58:00]
私も初めは高いと感じてました。
最終的に坪単価にして85万となってしまいました。 サンワホームは高いですね。でも高いなりの作りであると思います。私は後悔してません。 建築中も現場の養生がしっかりされているし、材木は専用のテントを仮設してその中に保管してました。このような現場は私の見る限りほとんどありません。ひどい所は材木を雨ざらしにしてるところもあります。高いなりの理由があると思います。 大工さんも北海道の方で気密施工経験の豊富な良い方にめぐまれましたし、監督も真面目な良い人でした。 ネットでは、評判が悪いようですが。。。 >No.120さん 私は契約時坪65万でした。オプションを追加すれば当然高くなると思いますが、標準に納得できない又は希望のものが欲しいということでオプションが追加されるものと思います。結局施主が希望してオプションにするのですから、後悔するのでしょうか? それとも、標準品の説明が十分ないまま契約させられたのでしたら問題ですね。 我が家は、納得するために追加オプションが600万となってしまいました。 >No.121さん 私も引き渡し1年以上前に契約し、サンワホームの都合により着工時期が2か月延びました。 いろいろ目論見があって引き渡し時期を考えていましたが、ずれ込んだことで若干不都合はあったものの、実際に始まると着工から引き渡しまで工程通りでした。 現場は大工さんを始めいろいろな職人さんが出入りします。当然その予定も概ね決められています。ですから、予定が遅れるということは後工程で予定している職人さんに迷惑がかかることになります。従って、通常は予定が遅れることはない(数日の調整代はある)と思います。 高額であることの証明とありますが、打ち合わせの際に設備や建材の金額は確認していると思います。変更があれば追加伝票でその都度確認をしていると思いますが。 施主として要求し工程を止めているのでしょうか?建築仕様と異なる施工がなされているのなら論外ですが、十分な打ち合わせを行っていないのでしょうか? |
123:
建築中さん
[2008-12-03 06:11:00]
122さんありがとうございます。
高額であることの証明というのは、NEDOの申請に絡みがあるようです。 許可が下りるまでに予定以上に時間がかかり、第3者のよる基礎のチェックがなかなか来てもらえず・・・・ のように、大切なことなのですが、その辺りですでに1ヶ月ほど延びてます。 この時点で工程の確認をしたのですが、そこからも徐々に遅れつつあります。 監督さんも職人さんも一生懸命やって下さっているのはわかります。 お金をかけただけの家が出来上がると信じてます。 ただ、引き渡し期日がのびるとなると、別問題です。 何とか、がんばって欲しいです。 |
124:
匿名さん
[2008-12-25 20:33:00]
結論から言うと、確かに物はいいが高額になります。
モデルハウスは別にして、実際の住宅を建てた場合、意匠のセンスが悪くなります。 理由は、センスの良い外観や内装にすると、よけいに高額になるからです。 積算システム上、ちょっと変わった提案(センスの良い提案)をすると、オプションが発生します。営業は高額になることを基本的に恐れていますから、思い切った提案ができないのです。 工事に関わる職人さんは、サンワの建物の良さは十分解っていると思います。仕事も良心的にやってくれます。 しかし、かなり無理をして単価を下げて発注しているので、辛いところです・・・。 坪当たり、80万〜100万円くらい出せる人には、納得できる住宅を造れると思います。 元々、評判の良い会社だったのですが、提案力と価格のバランスが崩れ、次第に悪い評判が先行するようになったようです。 木造の場合、工場生産ではないので提案によって大きく建物の良し悪しが出やすいのです。 逆にいえば、木造の提案を営業がすること自体、間違いだと思います。(建築の知識の豊富な営業であればまだしも・・・) ご提案は、本物の「設計士」と「コーディネーター」でやるべきです。 サンワさん、積算システムの見直しと、営業は売ることだけに集中できる体制を整えることが、大事ではないですか? お客様にご迷惑をお掛けすることになりますよ。 |
125:
sanwa
[2008-12-26 23:26:00]
>No.124さん
>木造の提案を営業がすること自体、間違いだと。。。 我が家は、すべて設計士の方が提案してくれましたよ。 確かに、”本物”であるかどうかは判りませんが、適切な判断と提案をしてもらったと 思っています。 ネット上のサンワホームに関するスレは問題のあるようなものが多いですが、支店に よる違いがありすぎるのかとも思えます。 |
126:
無暖房住宅に住みたい
[2009-01-08 22:05:00]
断熱がネオマフォームでしっかりしているということで,無暖房住宅を信じ,
現在サンワホームに20万円を払って,2か月位打ち合わせを重ねています。 なので,モニターハウスキャンペーン(坪49.8円〜)を2度広告で見ました。 早く間取りを決めたいと思っていたのですが,他社との打ち合わせで出来た間取りを見せて見積もりを依頼したところ,キャンペーン用の間取りがあるということを言われ,さらに見積もりも本体価格価格40坪2千うん百万円,キッチン・バスなどいくらと書かれた1枚の見積もりしかなかったので,すぐに細かい見積もりを出すように依頼しています。 ヘーベルなどの大手はすぐに細かい見積もりを出してくれたのに・・ 施主は,細かく見積もりを出してもらって最終的な値段がいくら掛かるか考えたいのに,もう少しサンワの営業は,施主の立場になって考えてくれた方がいいと思います。 |
127:
業者で恐縮建築士です
[2009-04-01 03:11:00]
サンワさんは一級建築士が打ち合わせするのが決まりだったと思いますよ。
2級は営業か現場です。コーディネーターも完備です。 営業の提案は原則申込前だけです。 完全自由設計の注文住宅が可能ですが、 コストが合わない方は規格住宅に近いモデルを使用して 高給取りの一級建築士をできるだけ利用しない方向もあるようです。 コスト削減の規格モデルですから(それでも間取り変更可能)しかたないといえばしかたない。 ここで注文で建てるならやはり坪60以上はほしいでしょうね。 これ以下ではやりたいこともできないと感じます。 そりゃ80あればいろいろできるでしょうけど。 うまくこの会社のノウハウを利用して良い木材と職人に期待するなら 規格を利用しても損はないように思いますが。 少なくとも建売レベルの職人ではないですから。 |
129:
入居済み住民さん
[2009-06-30 14:03:00]
3月末入居で、快適に過ごさせてもらってます。
うちに遊びに来てくださった皆さん「木の香りが快いです。」「気持ちのいい家です。」とおっしゃってくださいます。 また、最近最高気温がかなり行ってますが(東海地方です)、家の中に入るとスーっとします。 高気密高断熱のおかげでしょうか。 でも、ここで非常に迷うのが空調をいつ入れるのか。 今のところ換気運転のみで快適ですが、先日雨がすごかった日は気温も上がり、除湿のみ入れました。 今は切ってます。 入れっぱなしの方が効率がいいのかな、と思いつつ、どうなんでしょうか。 ちなみに、60坪強で今までの使用電気料は一日平均23kwhぐらいだったのが、一日除湿入れたら47kwhでした。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報