注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「大安建設ってどうですか(岐阜県大垣市)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 大安建設ってどうですか(岐阜県大垣市)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-10-14 19:06:45
 削除依頼 投稿する

現在、お家を検討中です。

今住んでるアパートの近くで、大安建設が宅地造成をはじめたので気になっています。
大安建設で家を建てた方、検討したけど建てなかった方、いろいろなアドバイスいただけたらと思います。

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2008-07-15 17:08:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大安建設ってどうですか(岐阜県大垣市)

73: 検討板ユーザーさん 
[2017-05-06 17:40:47]
建売を見てとっても気に入り6年間探し求めていたものに出会いまだ売れていない建築中の物件の購入を決めました‼︎楽しみで楽しみで主人も私も子供達も何度も外から見ていました。だいぶ出来上がってきて中を見せてもらう機会がありまだ建築中ですが中を見せていただきました。
なんと・・・思い描いていたものとは全く違い他の3つの販売中の建売と全然違いました。壁紙が他の棟は白がメインなのに対しうちは変な壁紙が全ての部屋についていたのです。例えば畳の部屋がネイビーでカラフルな花がたくさん。出来上がる前に売れたからか勝手に今流行りの壁紙をつけてみましたのこと。契約も交わしてしまった今解消できるのならば解消したいです。夢のマイホーム毎日寄って帰るのが日課だったのですがもう見に行くこともやめました。結局他の業者を呼んで全て自腹で壁紙を張り替えてもらうしかなさそうです。まだ建設中ですが本当に悲しさしかないです。まだ銀行との本契約を交わしていません。今からでも解消できるのでしょうか?
74: 匿名さん 
[2017-05-09 07:42:24]
>>73 検討板ユーザーさん

>>73 検討板ユーザーさん
建売なんだから契約する前に営業さんにどんな内装になるか聞くのが普通で勝手に思い描いていたものと違うとか悲しさしかないとか恥ずかしくないですか。書込みを拝見する限りコミュニケーションが十分でない方なので自分で貼り直すか違約金払って解消するかしっかり家族と話し合った方が良いです。
75: 匿名さん 
[2017-05-12 01:00:52]
ここの耐震性能ってどんなもんなんですかね?
設備や太陽光を前面に出して構造についての
情報ないね。
76: 匿名さん 
[2017-05-14 19:30:31]
>>75 匿名さん

>>75 匿名さん
耐震性能?
今は最低基準が定められているから
地震でもし家が潰れるなら
他も沢山潰れていると思いますが

77: 匿名さん 
[2017-06-05 06:40:49]
耐震等級は1です
78: 匿名さん 
[2017-06-16 12:25:16]
標準だとそれってことなんですかね。地盤が強い地域でも2以上は欲しいところですが。
オプションで等級を上がることはで可能なんでしょうか。
太陽光発電が標準となってますけど太陽光も最近は微妙になってきていますし、
修繕費や取り換えの際のコストを考えるとうちじゃ要らない気持ちの方が強くて。
そういったリクエストについて柔軟に対応してもらえるかどうか気になりました。
79: 匿名さん 
[2017-07-20 17:46:44]
太陽光パネルが高くつき、採算が合わなくなる為、近いうちに今のような装備では売らなくなるそうです。
81: 評判気になるさん 
[2017-08-16 00:53:08]
まあ、そうなるでしょうね。
83: 散歩 
[2017-11-07 18:13:10]
玉池にキャンセル物件が有るが、玄関の二階の縁に大きな打痕あり、直さないのかね?
200位下げたかな、近所に多大な迷惑をかけます家が壊れます、病気が悪化する。


84: マンコミュファンさん 
[2017-11-08 20:59:22]
>>83 散歩さん
外国の方ですか?文章メチャクチャですね
86: 匿名さん 
[2018-01-18 21:30:51]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
87: 建て後悔人 
[2018-01-30 21:02:48]
再度、他の建設会社も確認されてからでも遅くないかと、思います。
88: 匿名さん 
[2018-02-19 12:42:31]
大垣市の物件、検討中です。完成してから3カ月の物件で太陽光10.8kwです。11月2万円弱、12月2万円、1月2.5万円程度の売電利益が資料に有りました。
売電価格が土地取得時に登録されてますので、2年前の価格で今から申請、設置するより5円ほど高くなってました。
エアコン、ダイニングセット、リビングのソファー、テーブル、テレビ台、Panasonic(2017製品)の建具、食器棚がそのままお使いくださいとの事です。
寝具さえ用意したらすぐ住めます、が売りの建て売りだそうです。
89: 評判気になるさん 
[2018-03-13 23:53:56]
建売は不安。でも資金面を考えると仕方ない。
家具付きは魅力的だけど、その分どこかで手を抜いているのかなと思ってしまう。
90: 検討者さん 
[2018-03-19 13:05:11]
太陽光発電設備は10kwで300万ほど。付いているエアコンは建築時の最新モデル。
家具は難あり?と思える傷がありましたが交換していただけるようです。
カーテンレール、カーテンは全室ではなく一階(リビング、ダイニング、和室)と主寝室のみ。
サービスでの値引き、取り付けなどはお断り。
20年程度しか住まないならお買得かと。
91: 匿名さん 
[2018-04-24 13:56:31]
家具付きじゃないものを望んでもいいのでしょうか。家具ってその人の好みみたいなものもあると思いますし、
自分でトータルコディネートしたい場合もあると思いますから。
最初からついているのは、
楽って言ったらものすごく楽だと思いますが、
注文住宅を建てるくらいこだわりたい人だと、みんながみんな家具付きがいいと言うわけでもないんじゃないかなと感じました。
92: ジジ 
[2018-05-12 22:32:27]
お勧めはしません。
大工がタバコを吸いながら建てていました。
法令で定められた、建築許可提示看板も掲げていませんので
誠意のない会社だと思います。
93: 匿名さん 
[2018-05-25 10:38:26]
お値打ち価格の秘密で、大量仕入れ、自社倉庫保管でコストダウンしているのは
よくある事だと思いますが、重機を自社保有というのは凄いですね。
と言うか、他社は工事の度に重機をレンタルしているという事ですか?
94: 匿名さん 
[2018-07-12 01:22:49]
大安建設の下請け?提携先?の外溝工事業者、低レベルすぎ。指導出来てない大安建設もオススメしない。
車を路駐 片側ふさぐ
出入りに邪魔でも、退けましょうか?も無くシカト
9-17まで工事 近隣に説明なし
安く仕事依頼してるのか作業員、道端でタバコレベル
釘、ねじ放置 ゴミ扱い
95: 評判気になるさん 
[2018-07-17 22:08:57]
>>94 匿名さん
9-17まで工事は問題ないと思いますよ。

97: 通りがかりさん 
[2018-08-18 23:57:12]
大安住宅の建売に住んでいます。築20年のものですが、二階のトイレの壁紙が下手くそで角が破れていたり巾木が角部分は通常斜めにカットしますが、90度に切られてつけられていてぱっと見気づきませんが大工の知識があれば素人並みに雑です。玄関をリフォームした際に最初からついていた靴箱を撤去したら壁には穴が空いており、リフォーム会社〔ニトリ〕の方もびっくりしていました。
壁には少し外も中もヒビが現在入っています。家が斜めになっています。これはペットがおしっこした時に絶対同じ方向に流れていきます。今は地震保険を高額でかけていていざとなったら立て直します。もちろん他社で。なので外壁も一度も塗り替えていません。
98: 名無しさん 
[2018-08-21 16:08:04]
最近プレカット工場ができたらしく、そこの評判が良いとのこと。構造がしっかりして以前より良いらしい。価格もお手頃だし、買おうか検討中です。
99: 匿名さん 
[2018-10-04 20:11:01]
お知り合いに大安建設さんの物件に住んでる方がみえたら、その人から大安建設さんの担当営業さんを紹介してもらいましょう。
大安建設さんは値引きは一切応じませんが、営業さんを紹介してもらって購入になると、紹介割引で10万円が値引きしてもらえます。
100: 匿名さん 
[2018-10-06 09:59:05]
公式サイトに掲載されているものを見ると材料から施工まで自社で一括管理してるみたいですね。建売の方は割と良心的な価格で出ていると思いましたが、こういうところが理由なのでしょうか。太陽光パネルもここだとお得に設置できそう?
注文住宅の方はどうでしょうか。大安建設だと建売のイメージが強いので注文の方の評判が気になりました。
101: 通りがかりさん 
[2018-11-20 22:06:54]
大安建設で建売を購入したものです。
最初は一条工務店と仮契約までしていましたが、大安建設の建売を見てコストパフォーマンスに驚きました。この広さでこのお洒落な内装でこの土地でこの値段なら即決だと思い、直ぐに一条工務店を解約し、大安に乗り換えました。
まだ半年くらいですが、大安にしてよかったと思っています。

従業員の方は外人が多く無愛想ですが、稲川鉄心さんは優しい方だと思います。担当でよかったと思っています。今でもきになるところがあったら直ぐに連絡して対処もしてくれます。
補助金の申請などの手伝いもしてくれます。
もっと売れてもいいのになと思います。

昔は量産していたみたいで粗雑な所はあったみたいですが、今は健全だと思います。
102: 匿名さん 
[2018-11-30 19:00:43]
住宅設備にこだわりのある方にはむかないと言われましたが、どうですか?
建て売りなので、住宅設備にこだわりのある人は最初から購入検討することもないと思うのですが、パナソニックの最低ラインで、1つ前のモデルなのに気づかず買われる購入者が多いと言われました。
近所に大安建設の建て売りが出るようなんで気になっているんですが、そこまで住宅設備にこだわりのない私でも、最新の住宅設備入れたいです。
103: 匿名さん 
[2018-12-05 11:46:18]
>>102 匿名さん
こんにちは。4月に大安建設さんの建て売りを購入しました。
言われれば住宅設備のランクなどは気にしなかったです。
最近、メーカーさんにIH、換気扇の問い合わせをしたら生産終了してました。なので1つ前のだと言われればその通りです。
ただ、5月くらいに新しい物に切り替わったとパナソニックに説明受けたので建設中は最新?の物だったと思います。
建設中から、購入までにメーカーさんが新商品を出されてしまった??と思ってます。
今、建設中なら新モデルだと思いますが、建ててから半年前後の物件は、前モデルの可能性もあると思いますので見学会などで質問してみたらいいと思います。

104: 匿名さん 
[2019-02-23 22:54:13]
家がどうこう言う前に、営業の方のモラルがない。
直前までタバコ吸っていたか知りませんが、口臭や体臭がタバコ臭くて最悪でした。
説明聞いてても上の空で、早くその場を離れたいばかり。
私的には、この時点でなくなりました。
106: 匿名さん 
[2019-04-30 21:53:51]
昨年8月に購入。うちは 建築中だったのでオーダーできませんでしたが 建築前の段階なら 庭や壁紙 外壁など オーダーできるみたいです。営業マンは 大安の社員は少なくて 独立された方が営業マンとして売ってるパターンが多いと聞きました。いろいろ面倒見てくれるし 下手な注文住宅買うよりは 良いと思いました。外構もしっかりしてあるし 満足しています。
108: 購入者 
[2019-07-03 09:28:55]
最近購入しました。
内装のセンスとキッチンとかの装備品と外の手すりが凝ってて大変気に入ってます。
何件も他社見て回りましたがこれだけの内容なかなかハウスメーカーでない限りないと思います。
友達たちもみんな初めて見て驚いてもらえるのでそれを見るのが最近快感です。
109: 匿名 
[2019-10-10 13:21:10]
建物取引として設備はいい方だと思いますが、一番気になる耐震レベルが最低基準だったので見送りました。設備は後からでも変えられますが、耐震性能は後からでは何ともなりませんので。
110: 匿名さん 
[2019-10-12 10:02:02]
それはありますね。設備も最初に入れたものを使うのはせいぜい20年ですから…。
建売だと厳しいかもしれませんが注文住宅だとどうでしょうか?性能を上げることって出来るのでしょうか?
設備はサイトの一覧だとパナソニック一択のようですね。他のメーカーの物を入れたい場合は施主支給?
施主支給だと費用が掛かることもあると聞きますので、悩ましいところですが。
111: 検討者さん 
[2020-02-21 08:01:44]
皆さん、電気代はどれくらいかかってますか?
112: 検討者さん 
[2020-03-08 07:28:52]
大安を広くて、オシャレで、設備とかも充実してていいと思ってます。
断熱性や耐震性ってどうなんですか?
大安が教えてくれないとか、住んだ人にしかわからない長所・短所を教えて欲しいです。
113: 匿名さん 
[2020-06-08 22:22:43]
購入者です。
購入後、庭の下地からは釘や針金、ネジが大量に出てきました。外構は外国人が、行っていましたが煙草を吸いながらの作業に加え、タバコを庭で消す。
アフターフォローは最悪。
問題があり連絡して、半年たっても連絡なし。
担当者、会社として心がない企業だと思います。
一生に一度の買い物です。良く検討し色々な会社を見てから。しょうがないねで、買うのならいいと思います。
114: 名無しさん 
[2020-07-05 05:42:49]
過去に稲川鉄心さんに担当してもらいました。
素敵な方ですよ。相手の気持ちをちゃんと深く考えてくれる。
115: 口コミ知りたいさん 
[2020-09-01 15:21:15]
大安建設で気にやるのが一切保証やアフターフォローが書いてない。住んでる方どうでしょうか?
116: 通りがかりさん 
[2021-01-09 01:50:48]
やめた方が良いです。
冬は寒いし、夏は暑く、ただの雨風凌げる箱です。多分壁の材質、断熱材の量などの違いなのでしょう。光熱費がかかります。また、冷暖房のない所は、ホント酷い。外と変わりません。 姉の家が一条工務店で、全てが違いました。
ドア、枠の素材、取り付け方もダイアンは歪んでいて当たり前。
お金があれば直ぐにでも建て替えたいです。
117: 通りすがり 
[2021-01-09 14:28:19]
>>116 通りがかりさん
一条はランクによっては壁にも屋根にも硬質ウレタンフォームが200m以上入っていますからね。
標準的な家=グラスウール75mmと比べれば違いが出るのは当たり前でしょう。
118: 匿名さん 
[2021-02-15 12:50:25]
一条だと金額だけでもここと二倍くらいの差が出てきそうですが…。
ローコスト、地域密着、メンテナンスの素早さといった点で評価されてる大安とはちょっと違いますもんね。
大安建設の標準仕様だとグラスウール75mmなんでしょうか。岐阜の山側に建てる場合、この仕様だと少々心もとない気が。
オプションで変えることか可能ですかね?
119: 通りがかりさん 
[2021-03-02 12:37:54]
あれだけで装備と広さで、低価格で提供できるのは異常。
コスト減レベルじゃまず無理。
どういうカラクリか知りたいですね。
121: 匿名希望 
[2021-06-27 23:58:30]
私も大安建設さんの家を購入して住んでいます。
それで随分経ちました。
その間に営業の方を呼んでお話をしなくてはいけない問題も多々有りました。
が、その営業の方がお話になりません。
トラブルの連絡を入れてからの対応も非常に遅く、
漸く現場を見に来てくれたと思ったら
初対面にも関わらず名刺ひとつ持って来ない。
『名刺出すのは社会人としての礼儀じゃない?』と指摘したら
『昼間に切らしてしまった』だのと、二言目には言い訳ばかりで
営業のモラルの低さに霹靂しました


下水がリビングに逆流する、リビングに虫が出る。
このリビングに虫が出るのは床下から隙間があって板の間の間をムカデの仲間の虫さんが1日に20?30匹はリビングに上がって来ます。
殺しても殺しても、1週間以上続いています。
基礎工事が悪い?

太陽光発電が付いてこの価格ならと思って購入しました。
3千万円。安い買い物でもありません。

家の購入は一生に1度の事です。
ですが、営業の方に連絡しても、拉致があかず、社長さんに直に話をしたいと申し出ても取り次いでも貰えず何ともならず、会社の方に連絡も入れましたが、社長さんにも会う事すら予定さえ組んでも貰えず、当然お話すら出来ず泣き寝入りでした。

本当にお金に余裕があるのならこの家は捨てて建て直したい。
その時は大安建設には頼みません。
そう思っています。

そんな会社です。
私が大安建設の社長さんに聞いて欲しかった話は、
良い家を売ると言うのならアフターフォローもあっても良いと思います。

当たり前の様にも思います。
私も営業職でした。
私は食品の営業なので
そう高いものでもありませんでしたが、
家は100円や200円の買い物じゃ無いのだから。

この家が嫌だから次、次とならないのだから、
当たり前の話を当たり前にしたかったのだけれど、
営業の方から話が社長に行くと怒られると言う理由で取り次がない。

そんな会社が一生に1度の大きな買い物でもある家を売ると言うのに
疑問しか持てません。

また、〝ものづくり〝と言う観点からでも、
トラブルの内容や苦情などに耳を傾け、
新規案件にフィードバックさせていくことは、
より良い製品を提供していく近道の筈なのに、
『臭いものには蓋』的な対応では、
この会社の先は容易に予測できるでしょう。

ご検討中ならよく考えて頂けたらと思います。
122: 注文住宅検討中 
[2021-06-28 08:08:10]
ムカデの仲間というのはヤスデの事ですかね?
 ヤスデと仮定するなら基礎の裏とかのジメッとした暗い所が大好きで、彼らにとって良い場所だと大量に繁殖します。
 特に毒も無いし害も無いのですが余りにも大量に群れるので気持ち悪い事で有名です。1日2、30匹出てくるレベルなら基礎の中はおぞましい事になっているかと思います‥

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる