その20です。
煽り・荒らしスルーにご協力をお願いします。
タマホームご存知ですか? その19
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11525/
タマホームご存知ですか? その18
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10763/
[スレ作成日時]2008-09-03 08:57:00
タマホームご存知ですか? その20
51:
匿名1
[2008-09-05 17:54:00]
|
||
58:
匿名さん
[2008-09-05 19:26:00]
お・し・ま・い 読めますよね〜
|
||
59:
匿名さん
[2008-09-05 19:43:00]
>>No.51
俺の知っている工務店がそんな感じ。 金払い悪くて下請け業者泣いてるそうだよ 最近、突然倒産する会社多いけど、まあ、その類だろうね。 |
||
65:
匿名さん
[2008-09-06 11:21:00]
高所得者か富裕層にしか届かなかった超一流大手ハウスメーカーのダイワハウスですが、今月から坪40万台の商品を売り出すそうです。タマ検討者も一度足を運んでみては?
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10668/res/89-89 |
||
66:
住まいに詳しい人
[2008-09-06 11:31:00]
住宅、初の年収6倍超 07年度取得費 地価上昇など響く
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200809050062a.nwc とあるが、今の状態は異常。どこかで価格は修正されなければならない。 価格が高くなる理由なんて、売り手の問題で消費者は関係ない。 そもそも、住むところに困っている人はいないわけ。賃貸でも社員寮にでも 住んでいるわけだから。 当然、高けりゃ売れない。 タマが年間1万棟売って一人勝ちしたのも、今回のダイワの方針も普通に考えたら 当然だろう。 ま、中小の工務店だって、ジャーブネットとかに加入して少しでも価格を下げる 努力をすべき。 企業努力をおこたるところは、即退場! |
||
67:
匿名さん
[2008-09-06 11:40:00]
素敵なお家ね。どこで建てたの?(友人)
『タマ』(あなた)or『ダイワハウス』(あなた) 今ならその答えを選べますよ!! |
||
70:
匿名さん
[2008-09-07 21:00:00]
40万台売り出し中のダイワは、『安価、安全、安心』の3拍子揃ってますよ。
|
||
71:
匿名さん
[2008-09-07 21:14:00]
ダイワほど危険な会社ないぞ?
金沢ブログみてみ? 施主にあだ名つけたり約束わざとやぶったり家に不法侵入して補修したり 建築中の敷地にバラス不法投棄(上から土かぶせて現在庭に)したり隣の家の敷地で業者が立ちションしたり 恐ろしいわ 40万の家は「ど素人ホイホイ」 だな(笑) |
||
72:
匿名さん
[2008-09-07 22:41:00]
|
||
73:
匿名さん
[2008-09-07 22:46:00]
いえ 70のツッコミです
|
||
|
||
74:
匿名さん
[2008-09-07 23:18:00]
タマ隣が建ててよく遊びに行くけど悪くないよ。
今のところ欠陥ないらしいし! 家は他のHMだけどあの値段であの内容ならいいんじゃない? 差額分教育費にあてられるしね。 |
||
75:
匿名さん
[2008-09-07 23:47:00]
前スレ1047 提訴したのかな? 管轄裁判所、訴訟番号を教えて。
|
||
76:
匿名さん
[2008-09-08 08:52:00]
私の友人もタマで建てましたが悪くありませんよ。
主婦の私としては、キッチンの安っぽさが気になりましたけど。 友人は「サービスでカップボードも付くのよ♪」と言ってましたが カップボードはオプションにした方が良かったのでは? あと、腰板パネルも安っぽかった。逆に付けない方が・・・。 タマで建てた人で「私の家はお金掛けてますよ!」って人がいますが そういう人はタマのサービス品ではなくオプションにしてるのでしょうか? |
||
77:
匿名さん
[2008-09-08 09:05:00]
私も見たことありますが、確かに悪くないですね。完成したあとは。良くも悪くも及第点の家です。
でも、構造見学会で見たり、自分が建てた近所の現場を見た印象では、最終的に隠れてしまう部分の施工がいまいちでした。 |
||
78:
匿名さん
[2008-09-08 16:12:00]
No77様へ
構造見学会に行かれたんですね!「最終的に隠れてしまう部分の施工がいまいちでした。」 具体的にどの部分なんでしょうか?詳しく教えてください。お願いします。 |
||
79:
匿名さん
[2008-09-08 17:13:00]
タマホームで建てました。
芝生を自分で植える為に庭の草を取ったり石を拾ったりしているのですが やたらと釘が落ちているのですが、タマで建てた他の皆さんは大丈夫でしたか? 既に20本近くは拾ってます。 目に見える庭ですらこんな状態なので、目に見えない床下や屋根裏などは どんな状態になっているのか心配です。 |
||
80:
77
[2008-09-08 17:18:00]
>>78
もう1年以上前なので、うる覚えですみませんが。 構造用合板や各所の釘の打ち方がひどかったり、窓枠近くの構造用合板におかしな穴があいていたり、押入れの奥の隅が隙間があったりだったと思います。また、展示場の施工もひどく、壁紙に隙間があったり、しわがあったり、やはり押入れの隅に隙間があったり、外構のコンクリートがすでにひび割れていたりしたので、余計に厳しい目で見たのでしょうが。(展示場はオープンから半年足らずだったのに…) うちはタマの構造見学を見る前後にも他の構造見学を何社も見ていましたがその中で一番施工がお粗末で、構造などにはうといであろう女性の奥さんまでもが、ここはやめようと言ったのを覚えています。 展示場、見学会と営業に指摘しましたが、まともな答えをもらえなかった気がします。 多くの人に見せるための展示場や見学会がこのレベルなのだから、それ以外の現場は推して知るべしと判断しました。 |
||
81:
匿名はん
[2008-09-08 21:21:00]
素人が見て構造の良し悪し解るか
|
||
83:
入居済み住民さん
[2008-09-08 22:30:00]
>>No.79
我が家もたしかに釘は落ちてました。 現場に通ってまずはごみ拾いという感じで。 私の場合、それがストレスや苦にならないのが正直なところ。 拾い集めたゴミは目に見えるところに置いといたけどw |
||
91:
契約済みさん
[2008-09-09 14:53:00]
結局値上げの話はどうなったの?
|
||
92:
匿名はん
[2008-09-09 16:42:00]
何度も既出だと思うがブログリンク
http://blogs.yahoo.co.jp/jjtake20002000/MYBLOG/comment.html?m=tb 2年前の出来事で現在更新されていないが、 個の施主は相当ねばり強い方ですね。 俺だったらこんなHPみたら、絶対タマでは買わない! |
||
94:
匿名さん
[2008-09-09 18:53:00]
大きなトラブル聞かないしこれだけ売れてるから・・・
自分は知識あるから・・・ 家に限って・・・・ そんな方が多いからでしょ。 細かい部分まで指摘チェックできないと・・かなり大変ですよ。 それができる方はそれなりの普通の家建てられます。 (経験談) |
||
96:
設備屋
[2008-09-09 19:19:00]
いいね〜
|
||
97:
銀行関係者さん
[2008-09-09 19:26:00]
安いじゃなくて
安物 本物の =========終====了============== |
||
98:
匿名さん
[2008-09-09 20:12:00]
97
家建てたことないやろ? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
そのため、お客様との契約を結んでも、工事代金が安いため職人が集まらず、工事着工ができないのでクレームの嵐だと聞いています。
営業も大変みたいですが・・・