注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームご存知ですか? その20」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームご存知ですか? その20
 

広告を掲載

ミー [更新日時] 2009-10-22 15:44:09
 

その20です。
煽り・荒らしスルーにご協力をお願いします。


タマホームご存知ですか? その19
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11525/

タマホームご存知ですか? その18
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10763/

[スレ作成日時]2008-09-03 08:57:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タマホームご存知ですか? その20

330: 契約済みさん 
[2008-10-07 14:13:00]
断熱材の厚みから計算してみろよ。
IV地域の新省エネギリギリ。
開口部を考えればアウトだろ。
331: さや 
[2008-10-07 14:20:00]
>>323さん
すみません。
自分はタマホームの施主ではないです。

>>324さん
>施工中で結露が起こるのは、当たり前とのことですが、何故でしょう
施工中で結露は当たり前、ではなくて、306さんのところの状態「至るところ隙間」ならば、内外部の区別がないも同然ですから、野外で夜露の降りる条件なら当然結露するだろう、と書きました。
気温が下がったために、相対湿度が100%あるいはそれ以上(過飽和)になるなら、比熱が小さく温度の低いところで結露するという意味です。

実際に生活している状態で結露がおきる条件でしたら、324さんのおっしゃるとおりですね。
自分に対するレスではないのかもしれませんが、一応。
332: 匿名さん 
[2008-10-07 14:26:00]
次世代と勘違いしてない?
新省エネIV地域の基準に、開口部なんて項目はない。
ということは、IV地域なら新省エネ基準を満たしている?
333: 匿名さん 
[2008-10-07 14:28:00]
「愛」仕様には新省エネⅢ地域対応、「暖」仕様には同Ⅱ地域対応とあるが、普通の大安心の家が新省エネⅣ地域対応という記載は見たことないけど。
334: 匿名さん 
[2008-10-07 14:40:00]
新省エネだって 3回いいましたよ‥‥? アンチなのか 無知なのか‥‥
335: 匿名さん 
[2008-10-07 14:42:00]
>>334
言うだけなら誰でも言えるんだよ。
ソースは?
336: 匿名さん 
[2008-10-07 14:43:00]
あれだけ講釈垂れてたくせに
次世代と間違えちゃった テヘ♪ なんて事は ないだろうな?
337: 販売関係者さん 
[2008-10-07 14:44:00]
っていうか、今どき新省エネレベルで自慢されてもねぇ・・・
次世代ギリギリレベルでも恥ずかしくて言えないのに・・・
338: タマさん 
[2008-10-07 14:46:00]
タマの全館空調はどうなんでしょうか?
カタログには換気と外と中の温度をどうとか書いてありますが………
これは必要ですか?
339: 匿名さん 
[2008-10-07 14:50:00]
337

自慢はしてない 間違いは間違いとして指摘したまで


俺はタマで満足している
家を建ててからどデカいマウスを叩きなさい
340: 匿名さん 
[2008-10-07 14:54:00]
338さん

それは 全熱交換器だよ

冷暖房のロスを軽減させ24時間換気だね
341: タマさん 
[2008-10-07 14:57:00]
340さん
タマで標準装備なのがその全熱交換ですか??

装備とその役目があまりわからなくて…
342: 匿名さん 
[2008-10-07 15:18:00]
第一種の全熱交換は、熱の損失が少ないというメリットがあります。それにタマの気密レベルじゃ第三種換気は能力を発揮できないので。デメリットは第三種に比べると月々のランニングコストがかかること、壊れやすいこと。1年以上前の話なのでタマの全熱交換のランニングコストはいくらだったか忘れましたが、このシステムによっては月々1,000〜2,000円が目安といっていた会社もあったくらい。
逆に第三種には、外気温や湿度の影響を1種に比べて受けやすいというデメリットがあります。そのかわり月々は数百円程度のランニングコストが一般的かと思います。
1年を通して第一種と第三種を稼働させた場合、冷暖房コストまで含めても第三種の方がランニングコストが安いと本に載ってました。(もちろん家の断熱・気密性能や、温暖な地域と寒冷地で結果は変わるかもしれませんが。)
343: 質問です 
[2008-10-07 15:29:00]
タマホームは耐震等級いくつなのでしょうか?
344: 匿名さん 
[2008-10-07 15:30:00]
標準装備ですよ


24時間換気の設置は義務付けられてますよね

例えば 夏場で屋内の25度の空気を排気して 屋外の32度の空気を給気したら
せっかく冷やした空気を捨てちゃうなんてもったいない
構造的な事は割愛しますが
排気と給気の温度差を減らせる仕組みなんですね

上記の例なら7度の温度差を4〜3度 に出来るんです
捨てる空気で 外気を冷やす
捨てる空気で 外気を温める
そして冷暖房のロスを軽減します
345: タマさん 
[2008-10-07 15:35:00]
342 
て事はタマホームの空調はつけてもつけてなくても同じという事ですかね?
346: 匿名さん 
[2008-10-07 15:53:00]
>>343
通常は耐震等級取得しないはずだよ。
何級くらいなのかは算出できるはずだけど、間取りによるから一概には言えない。
347: 342 
[2008-10-07 16:08:00]
>て事はタマホームの空調はつけてもつけてなくても同じという事ですかね?
あくまでも、換気時における外気温の室温への影響を軽減するだけであって、冷暖房を使用しなければ、どんどん暑くなったり寒くなったり外気温に近づいていく。全熱交換は換気の部分だけであって、窓や壁からの放熱はまた別の話ですから。高高住宅に比べれば家自体の保温能力が劣ることは否めないし。

補足です。
343がおっしゃるように、第一種の全熱交換だと温度差を軽減する代わりにそこで電気代がかかる。第三種だと、第一種に比べて温度差の影響を受ける代わりに電気代が安く、その温度差を冷暖房でまかなう。きちんと換気を回すという前提だが、そのときには機器を動かす電気代が毎月かかるという情報なので、それをどう考えるかはそれぞれ判断してください。
348: しりたい 
[2008-10-07 16:46:00]
>>346

4メートルルールでだいたい耐震3ぐらいはありますかね?
349: 306 
[2008-10-07 18:23:00]
ついでなんでもう少し。
外装内装(クロス)まで施工済みですので家としてはほぼ完成状態です。
後はエコキュート設置位かな。
隙間風といっているのは標準だと断熱材不足、また内壁に断熱財が施工されない為です。
コンセント。風呂場の点検口等あけたら風ピューピュー。
結露もサッシ部に少量ではなくサッシ部に溜まる程です。
少量だったら??ではなかったですが。
1ヶ月内で数回。そんなに条件悪くなかったし最低気温も13度程度。
症状は築30年同等?それで何故?って感じなんですが。
普通ですかぁ?・・・
私がおかしいか?
350: 346 
[2008-10-07 18:53:00]
>>348
4mルールは、タマの耐力壁で耐震1以上を満たすためのルール。
耐震3は間取り上の工夫が必要。
もともとタマの用意してるプランは、新聞チラシで見る限り1、2階の壁がなかなかよく合致しているし配置のバランスもいいので、おそらく耐震3あると思う。
オレがそう思ってるだけなので、営業に確認してみるといい。

あくまで耐震等級を取得するという意味じゃなくて、その程度の強度はあるだろう、ということなのを言っておく。
351: 匿名さん 
[2008-10-07 19:14:00]
タマは耐震3あるよ

その為のタマルール

間取りで無茶を言えば 下がるだろうけど
352: 競合物件企業さん 
[2008-10-07 21:06:00]
耐震等級3あるって??
ソースはあるのか??
ちなみに省エネルギー等級は??
353: 匿名さん 
[2008-10-07 21:32:00]
タマでも金物がちゃんと施工されてたら耐震3ってこと。
354: 匿名さん 
[2008-10-07 22:40:00]
金物使ったからって耐震等級3になるわけじゃないからね。
木造在来軸組で耐震等級3にしようと思ったら間取り、家の形が重要。
355: 匿名さん 
[2008-10-07 23:15:00]
軸組で3は色々制約が多いよ…
タマで3は少ないんじゃないかな?
356: 匿名さん 
[2008-10-08 07:08:00]
350さんの内容が正しそうだけど。
詳しい方、よろしく。
357: 匿名さん 
[2008-10-08 09:37:00]
そこにこの窓をつけると 壁量がたりなくて耐震3になりませんから 付けられませんよ などと 打ち合わせ中 よく聞いた台詞なんだが
358: 匿名さん 
[2008-10-08 09:41:00]
誤解しているレスが続いているみたいですが、タマは構造用面材を使って外壁部分で主に壁量を出しています。タマの4mルールは壁量を増やすための規定ではありません。

4mルールは、主に2階の床梁のための規定です。
梁のスパンが4mを超えると、梁成を考え直さなければいけなかったり、根太打ちなどの補強も必要になる場合があります。画一的な床梁を保つためにはスパンを規定する必要があります。
359: 匿名さん 
[2008-10-09 12:42:00]
358


タマルール=4mルールと思ったら大間違え

4mルールは 必ずその柱に袈裟筋交いを入れるので 必ずしも耐震を無視したわけでも無い (外壁側に柱入れれば片筋交い)

4mルールを受け入れない 間取りとして難しい場合 代替え案で 「ガッツフレーム」を入れます
360: 匿名さん 
[2008-10-09 13:28:00]
>>359さん
根本思想の話ですよ。
そもそも4mルールがあるから、耐震等級が幾つだと語るのは全く検討違いだと言ってるのです。
真面目に壁量を計算すれば、耐震等級は間取り毎に簡単にわかるものです。

4mルールは耐震性を向上させることが目的ではなく、梁成を抑えるコストダウンが本来の目的です。貴方も主張しているように、代替え案で 「ガッツフレーム」ということは、4mルールは梁に関する規制だと物語ってますよね。
361: 購入検討中さん 
[2008-10-09 13:35:00]
タマのHPとか見ても住宅性能保証の項目については一切記載ないんだね・・・
普通はウチで建てれば等級○〜○の取得可能とか書いてあるけど・・・
362: 匿名さん 
[2008-10-09 15:35:00]
どのメーカーも 嘘かいてるんだよ?
363: 匿名。 
[2008-10-09 20:04:00]
そーとはかぎらないよ。
364: 匿名さん 
[2008-10-09 20:47:00]
そうそう。我が家のHMに限ってそんなことないですよねぇ(笑)
365: 物件比較中さん 
[2008-10-10 09:24:00]
タマに限って言えば・・・・(略)
366: 契約済みさん 
[2008-10-12 12:34:00]
間違えて古い掲示板(16)に投稿したので、こちらにも同じもの投稿します。
タマホームで建築中の者です。九州や中国地方ではそこそこ評判が良いようなので、タマに決めたのですが、最近勢力を伸ばしている首都圏ではまだまだ体勢が整っていないようです。
契約前、タマの施工について心配してかなり念を押し、きちんとした施工者及び工務の管理をお願いしていました。にも係わらず、あまりにもひどい施工なので頭に来て投稿しています。
数少ない筋交柱は梁と3cm位の隙間があり、無理やり釘を打ちつけていますが、柱が割れて釘が全く効いていません。形だけあるだけで、これでは全く耐震の意味をなしません。しかも1箇所だけでなく数カ所同様な施工があります。耐力面材は角が割れたり、釘が柱に刺さっておらず、裏側からはみ出していたりという有様です。素人でもちょっと見れば判るような不良施工があり、施工者も施工者だが、工務はほとんど現場管理やっていない。これから指摘して対策を申し出ますが、こんないい加減な施工をやるような業者では先が思いやられます。
間違えて古い掲示板(16)に投稿したので...
367: 匿名さん 
[2008-10-12 12:52:00]
間柱でしょ。
モイスの釘についても打ち損じた後きちんと打っている場合もあるのでなんでもかんでも
施工不良かはわかりませんよ。
投稿する前に工務と話ししましょう。
今ならいくらでもやり直ししてもらえます。
残念ながら工務はまず現場には来ません。
大変なのは施主さんが中に入れなくなるモイス施工後、
鍵がかかった後です。。
368: 購入経験者さん 
[2008-10-12 13:34:00]
No.367の対応のすばやさといい、内容といいタマ関係者がチェックしてコメントしていうようなので、意見させてもらいます。契約検討中の方のご参考に。
1)工務は現場に行っている暇はないから施主が現場確認して、指摘するのが当然のようにも取れます。本来ならメーカーとして品質を確保するのが当然ですが、タマで契約する場合は施主が品質確保する覚悟が必要です。
2)タマの工務は相当の件数をかかえており、言われるようにほとんど現場など行っている暇はなさそうです。打ち合わせに時間を取るのも憚られます。工務がどうのというのでなく、会社の姿勢の問題であると考えます。
3)耐震等級云々が最新スレの話題になっていますが、仕様がどうあれ、施工がいい加減では全く用を成しません。
369: 367 
[2008-10-12 14:55:00]
>>368

残念ながら私はタマ関係者でも業界の人間でもないですよ。
タマ施工中のお隣さんです。

そういうあなたは本当に購入経験者さん?
それとも他HM工務店さんですか。
370: 周辺住民さん 
[2008-10-12 15:25:00]
No.369 by 367
隣人が現場に立ち入ってはいけません。
犯罪ですよ。
371: 匿名さん 
[2008-10-12 15:32:00]
>>366
もう少し引いた写真をUPしてくれないかな。
できれば耐震性に関わるようなところを。

タマは間柱でも4寸つかうんじゃなかったっけ?
これって違うよね。
372: 匿名さん 
[2008-10-12 15:36:00]
ってゆうか
鍵がかかった後って施主は入れないの?
当方建築中だけど勝手に入ってるよ
鍵もらっています
大工さんが
「毎日チェックして気になったところは言ってください
下手な仕事は絶対にしませんから」
って言ってくれます

もちろんタマではないです
373: 匿名さん 
[2008-10-12 16:05:00]
371さんに付け足し、タマホームって集成材を使ってるはずでは?
374: 367 
[2008-10-12 16:49:00]
>>370
お隣敷地には入っていませんので安心ください。
入らなくてもよく見えます。

>>371
間柱は45mmと30mmです。

>>372
普通。施工中はHMの持ち物なので勝手には入れないですね。
375: 何で?? 
[2008-10-12 17:17:00]
タマで建てる=ギャンブルみたいな物でしょ?いくらローコストと言えど家建てる賭けには出れないなぁ。
皆さんのレス見てるとタマは大工じゃなく只の作業員が大工と名乗ってるだけの様に思えます。
やはりローコストだと大工は遣えないのでしょうか?

因みにタマ以下の会社ってあるんですか?
376: 372 
[2008-10-12 17:52:00]
>>374
そんなかたい事言うHMがあるの?

当方毎晩懐中電灯で仕上がり具合をチェックするのが
すごく楽しかったです

タマではなく大手木造HMで建てました
377: 匿名さん 
[2008-10-12 17:56:00]
>>375
安心しろ。
オマエん家も同じ作業員が建てるから。
378: 匿名さん 
[2008-10-12 18:41:00]
勝手に建築中の家にはいれるってのは現場の管理が出来てないと思うけどね。
失火だとか、怪我とか考えたら、いくら施主だろうが勝手には入られては困る。
379: 匿名さん 
[2008-10-12 19:07:00]
376>>
入れないのが普通です。
本当に大手HM?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる