注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームご存知ですか? その20」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームご存知ですか? その20
 

広告を掲載

ミー [更新日時] 2009-10-22 15:44:09
 

その20です。
煽り・荒らしスルーにご協力をお願いします。


タマホームご存知ですか? その19
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11525/

タマホームご存知ですか? その18
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10763/

[スレ作成日時]2008-09-03 08:57:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タマホームご存知ですか? その20

264: 匿名さん 
[2008-10-02 09:18:00]
それから支店が全国に広がったら伸びしろがなくなるのではないかって意見があるけど、これはそれほど重要かな?
「タマホーム 海外進出」「タマホーム 分譲マンション」「タマホーム 分譲住宅」あたりのキーワードでググってみれば、タマホームの今後の戦略が見えてくるよ。
それこそあれだけの支店網があれば、リフォームやハウスクリーニング事業に乗り出す手もあるんだし。
265: 匿名さん 
[2008-10-02 09:31:00]
各地の展示場がどのような環境にあるかはわかりませんがうちから車で30分くらいでいける住宅展示場に1棟、ちょっと離れて246高架下の展示場はタマだけの展示場があります

住宅展示場のほうは日曜日でも閑散としていて、タマ展示場は3棟建っていて駐車場も芝スペースも広くて「すげ〜」て感じ!
1年前に行ったので今はどうかな、タマ展示場が万が一ダメでも自社物件だったら一大「タマプラーザ」ができそうだよ
10棟は建てられるんじゃないかな?
266: 住まいに詳しい人 
[2008-10-02 17:02:00]
福島は本宮と須賀川が一つになるそうですよ、タマだけに玉不足
267: 購入検討中さん 
[2008-10-02 18:33:00]
>261
やっぱりグラフの偽造ですかね・・・
268: 物件比較中さん 
[2008-10-03 11:59:00]
>259
むしろ、引き渡しベースで発表していないメーカーはタマしか知らない。
269: 匿名さん 
[2008-10-03 13:19:00]
>>268
いろいろ調べてみたが、皆、契約数・着工棟数・完工棟数などで発表しているようだ。
自分には引渡し棟数を発表しているメーカー発見できなかったけど、ひとつでいいから挙げてみてくれんか?
270: 住まいに詳しい人 
[2008-10-03 16:36:00]
普通は完工だろうな。
IRとかに載ってるのは。
成約ってのは普通はIRには載らない。
271: 匿名さん 
[2008-10-03 17:11:00]
みなさんは、ご成約プレゼントの海外旅行と国内旅行のどちらに行きますか?
272: 匿名さん 
[2008-10-03 21:48:00]
宇宙旅行!
273: サラリーマンさん 
[2008-10-04 08:23:00]
>>270

そうですね。建設業では、建設業会計で
完工工事高をその年度の売上高にしている企業がほとんどでしょうから。

成約なんて、なんの意味もないし、
しいていえば、社内の受注予想のようなものでしょうね
275: 匿名さん 
[2008-10-04 15:57:00]
「完工」と「引渡し」は違うよ。
で、引渡し棟数で発表してるメーカーはどこだい?
276: 買い換え検討中 
[2008-10-05 01:56:00]
もちろん、完工と引き渡しは違いますが、今回の問題の
本質は、タマホームの企業体質を如実に現してしまって
いる、という点かと思います。
嘘つきとか誇大広告とか言う方が多いですが、それは言
い過ぎとしても、消費者に対して誠実な企業ではない、
というメッセージを伝えてしまっていることは否定しよ
うがないと思われます。
277: タマファン 
[2008-10-05 08:01:00]
みなさん おはようございます。
当方、タマの大安心の家で検討を進めている者です。
今、迷っていることがあります。有識なみなさん、相談に乗ってください。

大安心の家では、壁と2階天井に防湿・気密シートを貼らない仕様とのことです。
当方、東海地方で次世代省エネ基準Ⅳ地域のため、断熱・気密性能にはそんなに
こだわっていないのですが、壁内結露によるカビ、ダニの発生や、柱の腐朽が心配です。
そこで質問があります。

①大安心の家の壁内構造では、壁内結露に対して、防湿・気密シートは不要なのでしょうか?
②大安心の家で、壁内結露起因のカビ、ダニ、柱の腐朽等の被害に遭われた方は
 いらっしゃいますか?
 また、人づてに聞いた、等でそのような情報を持っている方いらっしゃいますか?
 あった場合、その状況は?対策はどうされましたか?

“愛”仕様であれば、気密シートを施工しますが、坪単価アップになりますので
なるべく避けたいです。

以上、宜しくお願い申し上げます。
278: 周辺住民さん 
[2008-10-05 11:01:00]
http://blogs.yahoo.co.jp/takashi_tsuda/16498279.html

でも旧省エネレベルはあまりに酷くない??
住んでる人は寒くない、暑くないって言い張るけど・・・
279: e戸建てファンさん 
[2008-10-05 11:23:00]
気密シート張らない構造でも、パネルがモイスで通気層がその外側にありますよね。
で、換気が1種全熱交換でしたっけ。
この仕様がどうして普通の構造以上に壁内結露を心配しなければならないのか、その辺がちょっとわかりかねるのですが。

1種でしたら室内と壁内の空気の出入りがそもそも少ないですし、仮に結露があったとしても透湿抵抗の低いモイスで通気層があるなら、夏型にしても冬型にしてもそれほど問題ないような?
280: 匿名さん 
[2008-10-05 12:42:00]
タマは屋根裏はしませんが、外壁に当たる部分には防湿シート施工しますよ。
断熱材も外壁に当たる部分のみ、内壁、屋根裏壁天井は無し。
気密シートは無し。

間取りにもよるけど。。
結露はしますし標準だと断熱性能は低いです。
風呂場等は注意が必要です。
281: 匿名さん 
[2008-10-05 13:11:00]
>外壁に当たる部分には防湿シート施工しますよ
透湿防水シートの間違いじゃありませんか?
282: 匿名さん 
[2008-10-05 13:22:00]
細かいなぁ
283: 匿名はん 
[2008-10-05 13:26:00]

282さん いい家作って下さいね。
285: 匿名さん 
[2008-10-05 13:54:00]
>>282
細かいってか、全然別物だろう。
286: 匿名さん 
[2008-10-05 14:19:00]
別物とは知らないんですよ(笑)
さすがタマスレ
287: タマファン 
[2008-10-05 14:31:00]
みなさん ご回答ありがとうございます。

単純に大安心の家は壁内結露が大丈夫なのか、それで苦しんでいる方がいらっしゃらないか
心配でした。

279さん 
全熱交換型全館24時間換気システムにより、室内と壁内間の空気(湿気)の出入りが
少なく、仮に壁内へ湿気が入り、ロックウールを挟んだ両側の温度差により結露が起きても、
いずれ(数日のうちに?)湿気は透湿抵抗が少ないモイスから通気層を通り、排出される
ということで、カビ、ダニの発生や、柱の腐朽までは到りにくいということですよね。
ありがとうございました。
素人なんでよくわからないのですが、タマの換気システムは常時(あるいは自動で定期的に)
動作しているんですか?今度、営業に聞いてみます。

タマって旧省エネレベルだったんですか。新省エネレベルかと勘違いしてました。
288: e戸建てファンさん 
[2008-10-05 16:03:00]
>>287さん
全熱交換だからというより1種換気ですから屋外と室内の気圧差が無く、そのため必然的に内部〜壁〜外部の空気の行き来は少ないだろうと。
となれば、外の熱い空気が室内に侵入することによって起こる夏型結露、逆に室内の暖められた空気が冷たい部分に接して起きる冬型結露が、少なくとも壁の中では置きにくいだろうという、仕様から導き出される仮説です。
本当のところは知りませんが、壁内結露で壁が腐った、なんていうタマホーム施主のブログは見たことないですし、20までスレを重ねてきたe戸建てタマ板でもそういう話は出てないです。
透湿抵抗の低いモイスを使用するのも、ある意味保険になってますね。

それにしても気密をまるっきりあきらめて、気密シートを入れないとは大胆です。
まさにローコストならではの発想(笑)

>タマって旧省エネレベルだったんですか。新省エネレベルかと勘違いしてました。
これ実はわからないんですよ、旧省エネだという人も新省エネだという人もいて。
ただC値Q値は悪かったとしても、換気が全熱交換でそこからの熱損失を無視できるなら、「計算上よりはマシ」なんじゃないでしょうか?
289: タマ? 
[2008-10-05 16:21:00]
タマのレベルで性能を語るのはおかしくない?タマ施主の方々は雨風凌げれば良いのでは?それ以上求めたらタマにももんたさんにも悪いぅぃっしゅ!
290: タマファン 
[2008-10-05 16:54:00]
288さん
ご親切にありがとうございます。

第一種換気だから室内外の気圧差が無く、外⇔壁⇔内の空気の行き来が少ない。
なるほど、理に適った仮説だと思います。

>それにしても気密をまるっきりあきらめて、気密シートを入れないとは大胆です。
まさにローコストならではの発想(笑)

やっぱり気密シートはオプションででも施工してもらおうかな・・・(迷)

289さん
雨風凌げてカビ、ダニが出ない家に住みたウィッしゅ!!
291: 匿名さん 
[2008-10-05 17:22:00]
念のために一度IQ値も調べた方がいいと思うぞ。
292: 匿名さん 
[2008-10-05 17:38:00]
タマで気密シートはトラブルの元まずいしょ。
293: タマファン 
[2008-10-05 17:55:00]
292さん

>タマで気密シートはトラブルの元まずいしょ。

ご自身で体験されたトラブルでしょうか?具体的にはどんな内容ですか?
さしつかえなかったらお教えください。
294: 匿名さん 
[2008-10-05 18:33:00]
>>タマファンさん
営業の大丈夫は全くあてになりません!
断熱材の入れ方等を含み
タマ仕様について詳しく話し聞いてますか?
ご自身で勉強されてますか?
オプションで仕様変えれば別ですが
タマ仕様がわかればおのずと気密シートは×わかります。
南方の地域の標準も気密シート止めてますよ。
24時間換気も常時(それは普通ですけど)

間取りによる部分もあると思いますが。変に気密シート施工すると***。
気密シートより断熱材のUP等を考慮した方が良いと思いますけど。
一度営業に突っ込んだ質問した方がいいね。
295: タマファン 
[2008-10-05 18:44:00]
レス有難うございます。早速、営業に聞いてみます。
ところでタマで既に入居されている方は満足されているのでしょうか?一部ではタマは最低以下と言われてますが、そんなに安かろう悪かろうなんでしょうか?
296: タマファン 
[2008-10-05 19:13:00]
295さんは誰だろう?これが荒らしって人?

>>294さん
タマ仕様は、外から、①外壁→②通気層→③透湿防水シート→④モイス→
⑤袋詰めロックウール&柱→⑥プラスターボード→⑦クロス
だったと思います。
普通、⑤と⑥の間に防湿気密シートが入るのが充填断熱工法ですよね。
タマ仕様で気密シートを入れるのはなぜ×なんでしょうか?
とんちんかんな質問だったらすみません。

断熱・気密性能についてはそんなにこだわっておらず、壁内結露の観点から
防湿・気密シートを施工したほうが良いのでは?と考えていたんですが。
297: e戸建てファンさん 
[2008-10-05 21:44:00]
>タマファン

ごちゃごちゃ言っても、要は金が無いんだろ
「愛」仕様にもできないくらい。

だったら、建売でも検討するんだな。
ちなみに、東海地域に進出してきたのは3年前

3年でカビだのなんだの って話になると思うか?
もう少し頭付いてるなら使えよな。
298: 物件比較中さん 
[2008-10-05 22:48:00]
旧省エネレベルって昭和55年レベルの家ってことだろ。
30年近く昔の基準ってのはすごいな・・・
今30年前の家に住んでて建て替える人にとっては、今の家と変わらず(少なくとも今の家以下にはならない)だからあまり気にならないのかな??
299: 匿名さん 
[2008-10-06 02:14:00]
298 旧省エネなわけねえだろが
新だろが

タマファンさん

タマは 少し前まで 気密シート施工してたそうだよ

壁内結露の観点から逆にシートは無いほうがいいんだよ

高々住宅などは 鉄骨プレハブなどの 夏は超暑い 冬は超寒いような住宅に必要なだけ

屋根裏の熱が家中の鉄骨に熱伝導するから外からの熱をなるべく断熱して 冷暖房をなるべく効率よくするための気密
住みにくいからハイスペックを装うだけ

木造住宅とは 相性よくないよ

構造もバランスが大事


住宅のプロの方々もタマに住んでる人は多数いますょ

付き合いなどがある人は除きますが
301: 匿名さん 
[2008-10-06 09:37:00]
300

そのフレーズ飽きた

お前詳しいなら、アドバイスしてやれや。
「タマホームやめとけ」はいらんぞ、
「ここはこうするとか」まともな意見しろ。
302: さや 
[2008-10-06 10:53:00]
>>296さん
279・288です。
同じ選択名使われる方がいらっしゃるので、コテハンにしますね。

タマの仕様で気密シートの有る無しは、壁内結露の観点だけを問題にするなら、おそらくプラスにもマイナスにもなりません。
構造で標準外の慣れないことさせるとトラブルの元、というのはあるかもしれませんが。
もちろん3種換気の木造住宅なら気密シート必須ですし、最近はある程度以上の気密断熱も住宅性能のうちと考えるのが一般的だから、ふつうは3種&シートですけどね。

自分はより快適にということなら、気密シートよりも断熱材やサッシを検討したほうがいいような気はします、あくまで感覚的に、ですが。
ビニールクロスでペタペタ覆われてる部屋の、構造上の気密性が、東海地方でそんなに重要なのかなあと。
303: 匿名さん 
[2008-10-06 13:03:00]
スペックオタクなら 大手でぼったくられておいで
304: 入居済み住民さん 
[2008-10-06 14:59:00]
私は、昨年の 12月に広島市内にタマで、43坪の家を建てましたが、冬夏の断熱は以前の家より
良かったです。寒冷地でないので参考になりませんが・・・真冬室温24度で、外気温-2で露が付かないのには驚きました。
305: 匿名さん 
[2008-10-06 15:16:00]
>>304
ここ数年、気密断熱やサッシの性能向上が著しい。
タマホームのスペックがいくら低いといっても、それは現在の高性能な家と比べての話。
過去の家と比べれば、そりゃあかなりいいと思うよ。
306: 匿名さん 
[2008-10-06 18:37:00]
実家は築30年程度の家です。(現在も住んでます)
隣にタマで新築施工中。(当然未入居、施工中ですので至るところ隙間等あります。)
断熱等は標準です。
地域は関東。寒くも無く暑くも無く普通の地域です。

9月にして同じ日に同じように結露でました。
築30年の家はガラス+サッシ部結露(当然かもしれません)
新築施工中の家はサッシ部結露。
条件色々あるにしても・・・?何故??
原因等問い合わせ中ですがまだ回答無し・・・・

私の感覚では
タマ大安心標準仕様だと新省エネレベルにはならないですね。
間取り等による部分もありますが
築30年同等レベルです。(旧省エネレベル?)
設備等築30年と比べると間違いなく良いのですが
引渡し前にしてちょっとガッカリです。
もう少し・・・を期待していた自分も親も悪いのですが。

気密シート等施工したらどうなることやら。

感じた事は
隣で施工を毎日見ていても
細かい不具合はかなりあります。
写真を残すように伝えて実行はしてますが・・・
毎日ちょくちょく見れない方には・・・・不向きです。

施工良悪より管理ができていないのが一番の問題です。
業者施工はタマ仕様に則ってしているようです。
よく書込みのある大工の良悪はあまりないように見えました。
施主さんが監督になるつもりでいないとダメかもしれませんね。
後悔!。苦労は絶えません。

参考までに。
307: 匿名さん 
[2008-10-06 19:06:00]
>施工中ですので至るところ隙間等あります
>新築施工中の家はサッシ部結露
>条件色々あるにしても・・・?何故??

樹脂サッシじゃないんですよね?
その条件なら当たり前のような???
施工途中は隙間風ぴゅーぴゅーですから、新省エネも何もないですから。
308: 匿名さん 
[2008-10-06 19:23:00]
>>307
当たり前?
結露は何故でるのでしょう。
309: 設備屋 
[2008-10-06 19:28:00]
温度差
311: 匿名さん 
[2008-10-06 20:07:00]
それ結露というか、調整前のサッシ隙間から吹き込んだ雨なんじゃない?

私の家も施工中の豪雨の時見かけましたよ。
312: 匿名さん 
[2008-10-06 20:11:00]
310

じゃあ勉強して得た知識をみんなに教えてくれよ。
313: 匿名さん 
[2008-10-06 20:35:00]
断熱がきちんとされてない箇所で温度差あるとこならどこでも!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる