センチュリー21ってどうよ?
341:
家主の家族
[2013-05-10 13:28:17]
|
342:
買い換え検討中
[2013-05-13 10:06:48]
購入を検討しているものですが、情報送信を依頼したところ、
”下手な鉄砲も数打てば当たる”と考えてか、条件以外のものも含めた物件を送信されました。 お断りをしても、連日連日未だに多量の物件が送信されてきます。 受信する方は恰も、ストーカーに感じているほど、これって会社に悪印象にしかならないでしょうに。 それに気づいているのか、いないのか・・・・? |
343:
ご近所さん
[2013-05-27 09:07:04]
家の隣でセンチュリー21が解体して後は放置。
解体前にも挨拶もない。 解体業者任せ。 雨の処理もほったらかし。 雨漏りしたらどうするつもりかな。 こちらから電話してやっと来るような業者。 責任感が全く無いわ。 |
344:
匿名
[2013-06-01 13:57:58]
横須賀です。シーサイド住宅ってセンチェリー21グループの営業くる車にあおられて、本当に怖くて警察署飛び込みました。あんまりにも乱暴な運転で、***なんですね、センチェリー21って。
|
345:
騙されたさん
[2013-06-05 03:53:12]
こんな会社に依頼するのは、絶対やめたほうがいい。
他にも、いくらでもあるのに、いろいろ条件付けされて、客を陥れるストーカー的なテクニックは、素人では歯が立たない。 契約したら、後の祭りだ。 |
350:
物件比較中さん
[2013-06-25 23:13:14]
まだありますと言われ行くとちょうどなくなってしまいました。他の物件をちょっと高くなりますがどうでしょうか。これっておとり広告ですよ。
|
357:
購入経験者さん
[2013-08-16 15:12:20]
私は、今月に新築を購入し終わりまして、昨日引っ越し完了しました。
センチュリーが仲介なんですが、 担当者は決済時の集合時間連絡が一切無く 前日にこちらから連絡しないと、 情報はくれなかった。 もちろん必要書類の連絡も無し! 本日も住所変更に市役所に行ったのだが、 土地の登記もされておらず、全く何のための 仲介業者か意味がわからない。 仲介料金は百万近く払ったのだが、 払った分の働きはなかった。 何が信頼の。。。 売り主の営業さんが頑張ってくれたから、 何とか問題になっていないだけで、 契約したら、後はほったらかし感がタップリです。 2度とセンチュリーには近づかないし、 知人には薦めない。 途中から出来るなら、仲介業者変更して 家を購入したかったのが感想です。 皆様も十分注意して仲介業者を決めて 下さいね。 メチャクチャ後悔しますよ。 |
360:
匿名さん
[2013-08-29 20:35:30]
査定をお願いして、家に来て、そのあと査定書が来ない!
「すぐお持ちするか、送ります」と言っておきながら。 電話したら本当にセンチュリー21で売るのか、「わからないと 無駄足になるので・・」と査定書を出してもらえませんでした。 「無駄足になる」とは・・・とても失礼な発言を。 新人さんだったのでしょうか。先輩から言われたままを つい口走ってしまったのでしょうか。 友人、知人には、注意するよう言っておきます。 【一部テキストを削除いたしました 管理人】 |
364:
匿名さん
[2013-10-12 14:18:51]
必読だね
|
365:
匿名さん
[2013-10-13 21:10:46]
最低の会社 !!
HPのシステムを、中小の***な不動産屋に販売して手数料を取っている会社です。 外苑前の本社は、***な不動産屋が、詐欺に近い販売を行っても、最初だけで、最後は、逃げます。 経験的に、お付き合いはやめましょう。 |
|
366:
購入者
[2013-10-17 15:14:43]
それは担当者が悪かっただけですよ。あたしが購入したとき全部やってくれましたよ
|
367:
匿名
[2013-10-20 02:59:26]
川口のハウス○ビはあまりオススメしません。
他の不動産屋で契約したかったー。 |
368:
匿名
[2013-10-20 08:59:15]
この会社から勝手によく不動産投資経営の電話がかかってくるけどやめてほしい。
|
369:
匿名さん
[2013-10-29 12:44:42]
仲介を任せるのはオススメ出来ません。(あくまで個人的意見ですが)
大阪へ引っ越しの際に電話がきたので任せてはみましたが、物件を決め、契約書類が届くのを待っていても一向に来なかった。 こちらから問い合わせると担当が代わったなどを言っており、引継ぎがうまくいっておらず遅延(忘却?)していたとのこと。 正直こちらから言わせてもらうと、担当者が代わったとか知ったこっちゃない。 問い合わせなければ確認や連絡なども出来ない、仕事の出来ない連中の集まりかと思いました。 物件を決める際などにどのような情報が必要かも教えてもらっていれば一々親に何度も連絡を取る必要もなかったと思います。 挙句の果てに、実印が必要だったにも関わらずそんな連絡は一切無し。 送付が遅れるだけならまだしも、(実印が必要という連絡だけあれば良かったものの)両親にも手間やムダ金をかけさせてしまい頭にきました。 書類の到達が遅れると入居も間に合わなくなるため、速達で送り、その代金を要求すると受け付けないとのこと。 センチュリー側の不備でありながら、こちらが無駄に被った代金を支払わないとは何事なのか。 さすがにキレると、ハイハイ払えばいいんでしょみたいに開き直り、領収書はあるのか、自分が払えばいいんでしょ的な態度に出てきました。 メールにてクレームをつけると責任者から謝罪はありましたが、当の本人に謝罪をさせないのはどうかと思います(カギ受け渡しの際に店舗に居ましたが)。接客業や営業をやっていた身としてはあるまじき姿勢だと思います。 結局速達代は返してもらえましたが、未だに納得がいかず根に持っている状態です。 仲介手数料も半額くらい返してもらいたかったくらいです。 上記のようなこともあり、タバコの被害なども重なり明後日には出ていきます。 |
370:
匿名さん
[2013-10-29 23:53:56]
営業しつこい。
一方的。 メールの文面が「~ぢゃありません。」などギャル?語。 あり得ない。 最初は感じが良い営業マンだと思いましたが、あまりにも常識がなくなってきたので、打ち切りました。 |
371:
匿名さん
[2013-10-31 15:57:50]
東大阪、新入りなのかわかりませんがあまりにも対応が適当。
|
372:
匿名さん
[2013-11-19 15:41:30]
サイテーな会社だね。
昔はTVCMで良いイメージ作りしてたけど、内情は悪質営業⇒業績悪化⇒更なる不動産投資の悪質営業勧誘。 契約は無いけど、ただのバカヤロー集団。不動産屋はほとんど信用できないのが現状だね。 個人情報の裏名簿見て、勝手に勤務先にTELかけてね。 >もんだはもんだいさん それ、不当解雇です。 提訴しましょう。 http://www.bengo4.com/bbs/ ココとかで、弁護士さんがまずは、掲示板無料相談してくれます。 その後相談してみては? 実は、ボクも悪質不動産屋提訴して、賠償させました。 ま、モチロン手数料取られますが・・・。 >購入者さん あなた、最初か今だけだと思うよ。 「センチュリー21 悪質」とか検索してみては? |
373:
契約済みさん
[2013-11-21 19:25:03]
契約前はいい顔して、決まったあとの手続き時はタメ口に変わった。
契約金振り込む前だったらやめてた。 あーもーほんとむかつく!!! |
374:
匿名
[2013-11-26 18:42:02]
事前審査で2か月間まったあげく、その家に人が住んでおり頼んでいた厚木のセンチュリータイセーハウジングに電話をかけたところ、「あれ?電話してませんでしたっけ?通らなかったですよ」とクズな対応。
こんなところに頼まない方がいいですよ。 クズ会社。 連絡を取ってもとれずじまい。 |
375:
契約済みさん
[2013-12-03 16:07:47]
新生活応援キャンペーン、自転車やエアコンが貰えるとチラシに書いてあるのにもかかわらず、いざ契約したら無理なんですとごちゃごちゃ言い出した。チラシに条件やら何も書いて無いやん。めっちゃ腹立つ。手数料の金額もきっちり教えてくれないし、後から金額が間違えてましたとか言い出すし、わけわからん。
|
376:
契約済みさん
[2013-12-23 22:04:20]
初めてセンチュリーの口コミを拝見。こんなにグチられてるなんて、大分ショック!!シングルマザーでありながら親身に相談を聞いて頂き、絶対無理だと思っていた新築購入を凄く頑張って協力していただけましたよ。銀行に出向き審査の報告、解決方法などとても頑張って頂けました。とても感謝してますし、とにかくお金がかからないようにと金額設定、金利交渉までしていただけました。
|
377:
匿名
[2014-01-09 21:36:52]
対応がいい加減。説明も適当&理不尽。
|
378:
入居済み住民さん
[2014-01-19 07:30:31]
ここはやばいよ。口調も態度も闇金の対応。
お前一回店こいやとかいわれた。 もちろんここでは契約せず、別の不動産で物件みつけました。 |
379:
匿名さん
[2014-01-29 13:02:56]
こちらの話を聞くと言うよりも説明長い
2×4は良いなど自社で工務店も物件探しもやってるのはウチだけだと言われたのですが本当はどうなんですか? |
380:
匿名
[2014-03-09 17:15:26]
センチュリー21はテレビコマーシャル流れてるけど 大手不動産会社じゃないよね お金払ってセンチュリーの看板付けてるだけでしょ!歩合制の会社が多いし社員の質が悪い 初めての来店はどの不動産会社も愛想良いけど長く付き合えば会社の本質が解ってきます 地域に信頼が無いからお金を払ってセンチュリーの看板付けてるだけ だから新興不動産会社が多いしトラブルも多い! 昔からセンチュリーの看板付けてる会社は質が悪いと良く言われています 契約して引渡しが終わり1ヶ月後に担当者が会社辞めてる事よくあります
|
381:
匿名さん
[2014-03-10 20:29:10]
センチュリー21は、世界74の国に7,100店舗あり
従業員数10万人の世界最大級の不動産仲介ネットワークとサイトに載っていました。 TVでコマーシャルも流れていて知らない人はいないと思います。 ただ大規模になりすぎたのと他のライバル不動産などに勝つために 部材仕入れ価格など経費を 極限まで削ることにより社員教育などしなくなってしまったため 対応が悪くなっているのかもしれません。 |
382:
入居済み住民さん
[2014-03-11 16:42:17]
上京するさいに、物件を実際に見ずに入居しました。距離的に遠いことや、本来希望する場所でなかったため準備が足りてなく、そのようになりました。
入居の際は対応してくださった方は丁寧で爽やかな感じで好印象でした。 しかし、退去手続きの際連絡をしたところ、電話対応最悪。客対応とは思えません。私があまりにも無知でイライラさせてしまったのかもしれませんが、親切な対応はありませんでした。たいていみなさんぶっきらぼう。なかには言葉遣い、口調が不適切な方もいます。いなくなる客には時間を遣いたくないというような態度が見えました。客対応を会社として教育してるのかしら。乱暴で嫌なイメージがついたので自分では今後利用しないつもりでいます。友人が利用を検討していたらアドバイスします。 お世話になる会社のくちこみは今後事前に確認するよう反省してます。 |
383:
匿名さん
[2014-03-12 18:45:48]
このように退去するとかキャンセルすると対応が悪くなるのは
他の不動産にもよくあるのがここのサイトで確認するのですが 何かキャンセルしたり退去をすると何かしらペナルティとか 給料削減とか昇進が関係しているとか何かあるのかなと思ってしまいます。 利益を追求するよりお客の立場になって対応して貰いたいと思います。 |
384:
匿名
[2014-03-18 17:55:01]
売主なのにバカにされた対応 どうよ
謝罪も無し それ普通ですか 江戸川区の店 |
386:
匿名さん
[2014-03-22 17:16:30]
センチュリー21は、巨大店舗を抱える不動産会社。
いろんな人材がいるので当たりハズレが大きいでしょうね。 私も挨拶もなし営業の方もヤル気がなさそうな感じで。 頭金0でも購入できるとの話でしたが、実際は違いました。 あと営業がしつこくて。 |
387:
匿名さん
[2014-03-23 20:58:53]
巨大店舗を抱えるとその下で入る不動産には待遇があまり良くないとか
営業の人の教育もずさんになるだけでなくノルマなども背負わされるので しつこい勧誘になる原因がほとんどです。不動産の場合は会社の規模ではなく 誠実な対応、建てた後のアフターフォローそして欠陥など余程の事がない限り でない安心して暮らせる家を料金が高くても求める人が多くなっています。 |
389:
匿名
[2014-04-08 16:20:05]
池袋西口センチュリー21 社員の態度が最低。
問い合わせで、一日2件以上電話して留守電も残してるのに無視。 一方的にsmsで質問されて、回答してるのに何の返答もなし。 本社に電話しても、対応が荒い。 池袋という立地だけで、成り立ってる不動産屋。社員の入れ替わりが激しい。 半年もせず、担当者が変わる。 センチュリー21の対応は、会社から信頼できない。 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
390:
匿名さん
[2014-04-14 18:50:57]
センチュリー21加盟業者に以前働いていました。伊藤忠系のFCで全国全店舗町の不動産屋でそれぞれが個別です、その不動産屋が本店、または支店毎に300万程の入会金と毎月の加盟料、契約時のロイヤリティの支払いでセンチュリー21の看板名を自社の社名の前につけることができます、ですからただの不動産業者でありむしろ販売力や業者のクオリティが低いから大きい会社と表向き偽ることで顧客の確保ととりあえずの安心感を出してるんです、まあ中国商品の偽物まで言うと言いすぎですが、広告や名刺などに必ず小さく独立自営と記載しています、直営は1社たりともありませんピタットハウスやハウスデゥもまたおなじですね、私が以前勤めた会社は最初は無加盟の不動産屋で顧客が来なく悩んでいました、加盟後顧客もだまされたごとく来ましたが、それも顧客も賢くなりだんだん減り会費がもったいないので脱退しました。
いろいろ書きましたがセンチュリー21だから良いとか悪いとかではなくそれぞれの会社の姿勢であり個別の営業マンがどうかです、それがないからそういうのに加盟している業者が多いのも否定しません |
391:
匿名さん
[2014-04-14 18:59:10]
不動産業界の歩き方にFCの事が書かれていますよhttp://baibai.client.jp/参照
|
392:
匿名さん
[2014-04-17 16:50:34]
結局はセンチュリー21がどうこうというよりも、
その支店(?)加盟店?の姿勢によるところが大きいのでしょうね。 うちの近所の所は地域密着をうたい文句にしていて悪くなさそうな感じですけれど。 でも大手の看板がないと難しいんでしょうね。。。 |
393:
匿名
[2014-04-19 15:41:12]
本社は各店舗の従業員1人ずつ研修しろ
電話するぐらいの約束は守れ 絶対契約したくない なかもず支店 【一部テキストを削除いたしました 管理人】 |
394:
東小金井の住民
[2014-04-24 19:27:25]
JR東小金井駅の北口出てすぐの2階に有ったセンチュリー21って潰れたんですか?
|
395:
匿名
[2014-04-26 17:29:29]
センチュリー21小岩店の対応。
電話して、「明日おかけ直します。」と言ってかけ直さない事が3回程… しまいには担当者が急遽入院したとか言う始末。 【一部テキストを削除いたしました 管理人】 |
397:
匿名さん
[2014-05-01 14:15:33]
支店によって対応が違うかなというのは感じますよ。
自分がお世話になった支店というか店舗はどの方も親切でしたから 印象としてはすごく良いですしおすすめです。 |
398:
モモンガン
[2014-05-13 21:10:54]
都立駅前支店最悪です。
|
399:
モモンガン
[2014-05-13 21:14:30]
ごめん、都立駅前じゃないよね、
都立大学駅前支店の間違い。 |
402:
匿名さん
[2014-06-01 19:58:06]
マンションが有名ですね
|
403:
匿名さん
[2014-06-03 11:13:15]
自らの社名や実力で仕事ができないから21に加盟するんですよ
|
405:
匿名さん
[2014-06-10 21:29:08]
会社にセンチュリー21と名乗る女性から、マンション投資の営業電話がありました。
変なことに電話番号は固定電話ではなく携帯電話からでした。 会話は以下 自)仕事中の私用電話禁止なのでそういう連絡はやめてください。 女)では、定時後は何時からですか? 自)定時後でも私用電話禁止です。やめてください。 女)では、ご自宅の連絡先教えてください。 自)お断りします。もう電話を切らせていただきます。ガチャッ 女性の電話の声はいたたまれない感じなのに、なんども図々しい切り返しの返答をしており、マニュアル化がされていて上司の命令の元、しょうがなくやっている。そんな感じがしました。 断るこちらが少し気の毒に思うほど辛そうでした。 センチュリー21さんほどの大手でイメージの良い会社がマンション投資の飛び込み電話セールスなんて、やるわけないですよね。 過去何回も電話が来ています。 センチュリー21さんの方で対策とったほうがいいんじゃないかな? |
406:
匿名
[2014-06-11 11:13:16]
何件かの勧められた物件を書類で見て選びそのまま契約。
約40万申し込み金として渡しましたが、 その時、現地までの案内も無くたんたんと進められていく感じが後から不安になり、 他に気になる物件が見つかったこともあり、キャンセルしました。 審査にも通っていなかったし、お金は返金すると担当者は言っているものの、なんだかんだ理由をつけて 戻らない状態が1ヶ月以上も続いてます。。。 その理由とは、「大家へ振り込んでしまったので時間を少し下さい」とか「オンラインバンキングでの振り込みですがそれだとお客様の口座への振り込みはエラーになってしまう」とか。 連絡すると言った日に連絡が来ない事は何度もあり「昨日は経理が休みで…」など聞きたくない言い訳も出てきます。 そして、6/9(月)に15時過ぎてしまったが銀行から振り込んだと言われ少しほっとしていたのに、 なんと振り込まれていない。。。 果たして今度はどんな言い訳が待っているのでしょうか(--;) こちらが渡したお金は資金繰りに使われていて、なかなか現金が用意できないとか(-_-;) とにかく今は疑わしい気持ちでいっぱいです。 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
408:
匿名はん
[2014-06-24 00:52:08]
センチュリーの対応は説明もほとんど無くローンの審査が通っていない状態で必用に契約を迫ってくる。
金利も分からない状態で契約なんてするわけないですよね。 センチュリーで購入を検討している方は今一度見直してみた方がいいと思いますよ。 もっと親切で丁寧な不動産屋はありますから。 【一部テキストを削除いたしました 管理人】 |
409:
匿名さん
[2014-07-30 15:32:06]
駐車場を契約。
知らない車が停まってることが多々あり電話をするとご確認いたしますってだけで解決せず、車止めをすると書いていたので聞いてみると、私達ではなく警察の管轄になりますだって。 ほんとに、ふざけんな! 金だけ取りやがって、無断駐車にはなにもせずありえねーだろ。 とりあえず、よく逃げて謝って解決させる。 ありえない会社。 |
412:
焦ったさん
[2014-08-08 13:45:25]
退去時立ち合いに合格した(不具合無し)にも関わらず、退去2か月後に52万円の請求が書留便で届いた。
「何故今頃??」と交渉したものの、センチュリー21の社員は「あなたの非です」「あなたの非です」と繰り返すだけで話にならず、大家さんと直接交渉して12万円に負けてもらった。 ・・・裁判なんかに持ち込まれちゃ面倒なので。でも納得いかないな。 |
413:
賃貸住まいさん
[2014-08-10 15:12:14]
解決できない担当がきて適当に判断するのわ簡単ですよ
|
414:
匿名さん
[2014-09-01 00:57:43]
加盟店の個人情報の管理なんていい加減だから、個人情報は提供しない方がいいと思うよ。
|
416:
入居済み住民さん
[2014-09-04 14:26:17]
池袋の要町支店の互恵ホームのことです。
家賃1日振り込むの忘れたら、督促状が来ました。 それもびっくりですが、なんと、その督促状を作るのに2100円かかったから、その分も払え、と書いてあります。 凄いですね、あんまりですねぇ。この調子だと督促状を弁護士さんに書いてもらったから3万円よこせ、といわれかねません。 いま、家賃は振り込んできたのですが、あんまりのことに投稿しました。 皆さんも、くれぐれも甘い言葉に気をつけてください。 |
423:
匿名さん
[2014-10-21 22:34:53]
高円寺の21の営業さんは、やばかったです。
ただ物件は、気に入ったので他の業者さんから購入することにしました。 なんであんな対応だったのか?電話の対応はものすごく感じ良かったのに! すごく納得がいかず、調べたらこのサイトを発見!納得しました。 【一部テキストを削除いたしました 管理人】 |
424:
匿名さん
[2014-10-26 17:56:34]
経営母体が伊藤忠商事㈱って聞いたけど?
マクドナルドやファミリーマート偽装問題も同様に伊藤忠がかんでるみたいだしね・・・ 【一部テキストを削除いたしました 管理人】 |
427:
匿名
[2014-11-09 11:14:32]
センチュリー21横浜西口の担当者にマンション購入の相談をしました。内覧説明、いやすべての説明が煮え切らなく、質問しても「いや、はぁ‥(その後無言)」見てるだけでイライラする担当者でした。結局聞いてることには的外れな回答ばかり、付き合ってられないと他社にその物件を問い合わせたら買い手が決まった、と聞かされました。あの担当者のグズグズウダウダの結果がこれ。腹が立ってしょうがありません!
|
428:
入居済み住民さん
[2014-11-11 20:33:44]
>406互恵ホームのアパートにすんでますが、1ヶ月前にいきなり退去告知
12月までにはでていかなくてはなりません なかの修理が終わるまでごかけつも家賃を払いつづけたかたもいらっしゃりかなり問題になってるようです 契約書読むと合法なの?て箇所もしばしば |
429:
匿名さん
[2014-11-16 10:45:43]
蘇我のセンチュリー21(二つあるけど駅から遠い方)は、ダメダメでした。
契約急がせるくせに、ろくに売り主に値引き交渉もせず、問い合わせには全く返事がない。 挙げ句、契約時の読みあわせの時に、契約書の漢字が読めてなかった(特殊な言葉ならともかく、遵守、も読めないとか…)。 物件が気に入ったから買ったけど、二度と使わないでしょう。 今も問い合わせしてるけど、一週間たつけど一回も返事がきません。 |
430:
ご近所さん
[2014-11-20 11:21:07]
隣の物件が売れないからとうちの壁に2週間だけと看板を無料で着けて、2週間経過しても外す気配なし。
今度は移動用トイレをうちの壁沿いに! 四方は道路なのにわざわざうちの壁沿いにする理由が分からない。 |
431:
匿名さん
[2014-12-07 12:06:40]
加盟店だけで、それぞれ独立した会社なので対応も大分お店や担当者によって違うと思います。ただ、社内環境は新人には居心地の悪い場所でした。他の店舗の方もいってました。それも店舗によって勿論違うと思いますが、社内環境が、悪くてはいい対応が出来ないと思いました。今時パワハラになるのでは?と感じることも多々ありました。在籍店舗の年齢層が高いのと業界的に仕方ないのかと諦める部分もありました
|
434:
匿名さん
[2014-12-21 09:16:21]
センチュリーホーム安くていいね。
2軒目はここで建てるかな。 |
440:
匿名さん
[2015-01-02 15:04:49]
松戸の山一ハウスはひどい。
社員や経営者の態度がとても失礼で非常識。何よりも許せないのは、約束を守らないこと。私は小さな契約だけだったのでまだよかったが、持ち家の購入などの大きな契約は、とてもじゃないが怖くてこの会社ではできない。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
昨年の11月頃にJR中央線の東小金井駅の北口の目の前にセンチュリー21が開店したんです。
12月に入ると、そのセンチュリー21のお店の店長さんがアパートの賃借人の募集をやらせて欲しいと
何回かいらっしゃって募集以来契約をいたしました。
その店長さんの話だと、センチュリー21は集客力が有るから必ず賃借人さんを連れてきますと言って
ました。
年末と年明けにはご挨拶に来て頂いたんですが、その後は連絡も無い状態になり2月頃に連絡を入れてみたら
その店長さんは他店に移られたらしくもう居ないとの返事。
4月は頃からはお店も閉まったままで人も居ない状態のようで閉店したみたいです。
電話すると三鷹の方のお店に転送されてるようですが東小金井のお店は無人です。
閉店するなら何らかの説明をして頂くのが常識かと思うのですが。
センチュリー21の企業としての質はけっして良いとは思いません。