埼玉県にあるフィールのログハウスを立てた人教えて下さい。安いのは嬉しい事なのですが、諸費用や追加工事で他にいくらぐらい計上されましたか? うちは1500万円のログハウスに対してプラス500万円と言われました。そんなものなのでしょうか? 地盤補強は別で。 雑誌にのっていた価格もいまどき消費税別になっていて、ちょっと不安になっています。ログハウスは気にいっているので不安を解消したいです。
[スレ作成日時]2009-07-04 13:56:00
フィールのログハウスはどうですか?
No.181 |
by 匿名さん 2019-06-10 10:34:05
投稿する
削除依頼
正しい意見が次々削除される。おかしな話である。理想のマイホームの実現に向け、信頼出来る建設業者か見極める為にアクセスしているのにこれでは正しい判断が出来ない。
|
|
---|---|---|
No.182 |
雨が降ってきたぞ~気を付けて!(笑)
|
|
No.183 |
葉山住人さんは大丈夫なんでしょうか?
もうそろそろ1年になりますね。現実問題として条例違反の建物が建ってしまっている訳です。こういった場合、落とし所ってどうなるんでしょう? やはり建物自体の高さを下げるしかないんですかね? このまま、っていう事も有り得るんでしょうか? |
|
No.184 |
ホームページに掲載の施工中物件
2019.06 #4054 T様邸 東京都新島村 明らかに屋根が完成する前に雨に降られている写真が掲載されています。 どう見ても在来工法にしか見えませんが、通常棟上げ当日に屋根下地まで 作り、ルーフィングまで施工完了するもの。 【一部テキストを削除しました。 管理担当】 |
|
No.187 |
確かにびしょ濡れですね。在来もログと同じ感覚でやってるんでしょうね。
|
|
No.188 |
今、新島村の写真を見たらびしょ濡れの写真が削除されていた。
新たな火消しの手段ですね。 |
|
No.189 |
|
|
No.190 |
客のクレームは無視なのに削除依頼は業界最速!(笑)
|
|
No.191 |
葉山住人さん、被害者の会はどうなったんでしょうか?
|
|
No.192 |
>>188 匿名さん
問題になるかもしれない写真を掲載してしまう、担当者のレベルも低いんでしょうね。 私は建築関係に従事している者ですが、十数年前から現場での喫煙は認めない方向に なっています。しかし未だに敷地内に現場用の灰皿を配置しているところから考えても まだまだ意識が低い会社なのかもしれません。何せ、扱っている物が木ですからね。 建築行為に不要な火を持ち込む姿勢は甚だ疑問です。 |
|
No.193 |
そんな事言ってると取っ組み合いの喧嘩になるよ!(笑)
|
|
No.194 |
ルーフィングから 屋根外材貼るまで三ヶ月は標準ですか?
|
|
No.195 |
>>194 評判気になるさん
通常屋根ルーフィング貼ったらすぐに屋根仕上げ、そして外壁貼りを行う筈です。 3ヶ月後といったら木工事完了してなければおかしいですよ。大手ハウスメーカーなら竣工しちゃいますね。 |
|
No.196 |
ホームページに掲載の施工中物件
2019.08 #7498 S様邸 埼玉県桶川市 2階の断熱材の入れ方が間違っている。防湿シートらしき物が見えるが、仮に防湿シートを 施工するからと言っても、そもそも基本となる断熱材の入れ方が違う。断熱材の耳の留め方 もそうだが、筋交いが見えている時点であかんやろ。大工も大工だが、現場監督は何を しとるんや。何をチェックしに現場に行っとるんや。そんな写真をHPにアップして、どう すんねん。どうせまたHPから削除すんのやろうな。 |
|
No.197 |
>>196 匿名さん
見れなかったです、既に。 筋交の所で断熱材を切ってしまってるんでしょうか? いまどき筋交の所では断熱材切らないですね。フィルム這いで筋交自体を被してやりますね。 ログハウスの会社の多くに言える事ですが社内の施工マニュアルなんて無いんでしょう。木造建築の知識や常識も無いんだと思います。施主もログハウスの見た目だけでなく、こういった中身の部分にも目を光らせておかないと駄目かもしれません。 恐らくマトモな現場監督なんて居ないんじゃないでしょうか、この会社。 削除された画像見たかったです。それにしても恥ずかしい会社ですね。 |
|
No.198 |
そんな事言ってると胸ぐら掴まれるよ!(笑)
|
|
No.199 |
>>197 匿名さん
そうでしょうね(笑)すぐに消去してしまうので。 ちなみに今回から写真は保存しておくことに決めました。 悪事は保存しておくに限ります。 因みに198の販売事業者さん、胸ぐら掴まれる必要はまったくないので ご安心下さい。 |
|
No.200 |
大きな台風が来ましたが葉山住人さんが心配です。
|