埼玉県にあるフィールのログハウスを立てた人教えて下さい。安いのは嬉しい事なのですが、諸費用や追加工事で他にいくらぐらい計上されましたか? うちは1500万円のログハウスに対してプラス500万円と言われました。そんなものなのでしょうか? 地盤補強は別で。 雑誌にのっていた価格もいまどき消費税別になっていて、ちょっと不安になっています。ログハウスは気にいっているので不安を解消したいです。
[スレ作成日時]2009-07-04 13:56:00
フィールのログハウスはどうですか?
97:
名無しさん
[2018-11-18 20:56:03]
|
98:
評判気になるさん
[2018-11-18 22:20:38]
社員が入社しても直ぐに辞めてしまう会社です。担当者がコロコロ変わります。そして連絡が取れなくなります。
代表者及びその嫁・子供達の為に社員が振り回されています。施主としても迷惑です。 元担当者曰く、「大体の社員が1年以内に辞めていきます」との事。 年商10億笑、笑っちゃいますよ。 |
99:
e戸建てファンさん
[2018-11-19 07:26:30]
そういえば10年以上前になると思いますが『フェニックスホーム』で検索すると、
『フェニックスホーム被害者の会』 と出てきたんですがあれは何だったんだろう? 内容ははっきりと思い出せないのですが確か業者への未払いだったような・・・。 すいません、記憶が曖昧で。 |
100:
匿名さん
[2018-11-19 14:42:49]
|
101:
e戸建てファンさん
[2018-11-19 16:48:15]
|
102:
匿名さん
[2018-11-20 00:31:31]
そもそも人の上に立つ器を持ち合わせてはいないのです。
退職せずにアールシーコアに残っていれば、こんなに多くの人々に 迷惑をかける事もなかったでしょうに。会社の社長になるなんて 笑止千万です。噂では、奥様の実家が資産家らしく、起業する 費用は全て出してもらったみたいです。自宅の土地も、奥様方の 名義の土地に建てたのではないでしょうか。だから奥様には全く 頭が上がらないワケです。 |
103:
口コミ知りたいさん
[2018-11-20 15:21:46]
葉山住人さん、音沙汰が無くなってしまいました。もしかして訴訟やらの影響でしょうか?
この会社の社長は訴訟慣れしている様なので心配です。 |
104:
施主
[2018-11-22 06:58:43]
|
105:
口コミ知りたいさん
[2018-12-02 07:31:51]
「フェニックスホーム 評判」で検索し、こちらに来ました。
最初からじっくり読ませて頂きましたが色々驚く事ばかりでした。 HPが素敵で好感触だっただけに残念です。 話を整理すると ①競合他社から一歩抜け出し受注したいが為に条例違反の建物のプランを提示し、施主を取り込んだ ②しかしこのままだと建築確認は通らないので偽図面を作成し確認申請取得 ③既存条例違反の建物を建設 ④何処からか条例違反の疑いが役場?に持ち込まれ発覚。若しくは完了検査時に発覚。 ⑤この時点で竣工はしてしまっていた。ようやく住民説明会? ⑥建物を条例に沿ったものに直すことに ⑦だが何故か建物を放置し現在に至る こんな感じでしょうか。こんな事ってよくある事なんですか? 代表者さんはこうなる事はやる前から分かっていた筈ですよね。しかしやってしまった訳で。 そんなに受注したかった物件なんでしょうかね。資金繰りに困窮していたんでしょうか。それにしてもリスクが大き過ぎますよね? いずれにせよ我が家は違う所にお願いします。危なくてこの会社には頼めません。 |
106:
施主
[2018-12-02 12:07:18]
>>105 口コミ知りたいさん
こういう場だと、誹謗中傷などが絶えない場であり、良くも悪くも過大評価されがちな場ですが、本当にこの会社での建築はやめた方がいいです。 会社が利益を上げることが大切なことは、もちろん理解できますが、そのためなら手段を選ばないといった言葉が相応しいのかもしれません。私も建築前に社長の不誠実な対応に驚愕しました。一見すると、社長は優しそうな方ですが、その見た目とは裏腹に、中身はとてもお粗末な方です。自分の利益が見込めないと思った途端、連絡がとれなくなります(嘘みたいな話ですが、本当に本当の話です。これから、検討される方に同じ思いをして欲しくないので、申してます)。 長くなりましたが、これから建築を検討される方の助言になれたら、幸いです。 |
|
107:
口コミ知りたいさん
[2018-12-02 18:05:14]
|
108:
施主
[2018-12-02 21:36:03]
>>107 口コミ知りたいさん
少しでもお役に立てたなら、嬉しい限りです。本来なら、こんな場で社長の苦言を述べるのは、私も不誠実であることは、重々承知していますが、それを差し引いても、今後顧客になるかもしれない方には同じ思いをして欲しくないので、記載しました。 私の意見をどう受け止めるかは、それぞれの方のお考えがあるので、強要はしたくありませんが、上記した内容は本当に起きた出来事なのです(本来ならそのやりとりのメールも投稿したいくらいです) |
109:
通りがかりさん
[2018-12-07 23:55:52]
こんな酷い状態の会社を創立から回し続けている社長さんはある意味凄いと思いますよ。
頑張って欲しいです。 |
110:
匿名さん
[2018-12-08 15:31:26]
>>109 通りがかりさん
創立からこんな酷い会社です。回して続けて来たのは多くの社員の力があってこそ。 それをないがしろにする社長やその家族達にはこれ以上頑張って欲しくはないですね。 被害者が増えるだけで、いいことなどこれっぽちもありません。 |
111:
施主
[2018-12-09 00:09:40]
>>110 匿名さん
「人間の欲望」というものを学ぶには大変有用な時間になりました! 建築をご検討される方は、優しそうな見た目の社長が、本当はどんな人なのか、ご自分の目で確かめることが一番だと思います! |
112:
e戸建てファンさん
[2018-12-09 07:24:37]
e戸建ての他のログメーカーの評判も色々読みましたが、この会社の評判は質が違いますね。
クレームや訴訟はどんなメーカーもそれなりに抱えている様ですが 条例違反の建物を建設し、施主から金を巻き上げようとした、なんて会社は有りませんでした。 今回の被害に遭われた方は一刻も早く訴訟を起こすべきだと思います。 よくある施主とハウスメーカーのトラブルの域を超えてますよ、これ。 |
113:
匿名
[2018-12-09 07:33:05]
|
114:
匿名
[2018-12-09 18:42:49]
|
115:
通りがかりさん
[2018-12-10 20:09:26]
会社名がフェニックスホーム。不死鳥ですよ!いくら訴訟を起こされようが、クレームの嵐だろうが死ぬわけ無いですよね!
|
116:
口コミ知りたいさん
[2018-12-11 13:49:45]
知人が民間検査機関に勤めているのでこの会社の件を聞いてみたところ、
「そんな事は有り得ない。何かの間違いではないか?」 との事でした。しかしどうやら本当らしい、と伝えると、 「ちょっと考えられない」 との事でした。 考えられない事しでかしたんですね、この会社は。この先どうなるんでしょうね。 |
簡単です。他より安いからです!