イネスホームってどうなの?
62:
58
[2013-02-21 00:21:42]
|
63:
入居済み住民さん
[2013-02-21 02:37:02]
アドバイスらしいものはあまりなかったですよ(汗
外観なんて施主丸投げなっだし。もっとしつこく聞けばアドバイスくれたのかもしんないけど、 ここの家づくりの雰囲気みたいなものと合っていなかったためか(かわいらしい雑貨屋みたいな?) 外観については本当に担当者は無頓着でした。 図面を完成させて早く工事に取りかかるのに精一杯って感じでした。 担当の当たりが悪かったんですかね? |
64:
物件比較中さん
[2013-03-08 10:24:35]
別に普通の工務店ですよ。良くも無し悪くも無し。
|
66:
検討中の奥さま
[2013-08-22 23:55:09]
建物が外観が箱過ぎて面白くない。予算の関係上仕方ないけど・・・
|
67:
購入検討中さん
[2013-10-18 00:30:11]
イネスホームのiDEL(規格住宅)建てられた方いますか?
価格的にはかなり抑えられるようですけど、構造とか問題ないんでしょうか? 外観がちょっとしょぼいんですよね・・・ |
68:
いつか買いたいさん
[2013-10-28 10:55:39]
私も先日、iDELの東雁来のモデルハウスに見学に行ってきて、とても気になっております。
外観は確かにしょぼくて残念な感じなんですが、内装の雰囲気は非常に好みで価格もおさえめなのでとても気に入りました。 是非、iDELで建てられた方がいらしたら私も色々お聞きしたいですねー。 |
69:
物件比較中さん
[2013-11-02 10:58:32]
塚本工務店って書いてあるでしょ?他メーカーを真似ただけだもん
センスなんか期待するだけムダだし、贅沢でしょ?いっそのこと◯内 建設のモデルハウスを全パクリすればいいのでは?あの値段で文句言う なよ。 |
71:
匿名さん
[2013-11-05 22:53:48]
転職しようと情報を集めてますが、こことジョイフルホームは
営業、設計、工事と募集中みたいですね。て事は全部? 自分は来春に向けて考えてるのと、今居る所を辞めるかどうか 悩んでるんですが。全部の部署が求人ってビミョーですね。 人が辞めて足りないのか、受注が多くて足りないのか… 参考までにジョイフルホームはやめとけと知り合いに止められました。 理由は‥書けません。(笑)イネスホームは‥会社の前通過しました。 まさか今のが?えっ‥大進ホームもすごいけど、ここもすごいな。(笑) |
72:
購入検討中さん
[2013-11-09 03:22:42]
納屋みたいだよね。
ここ相当儲けてるでしょ。増税前の駆け込み需要もあるだろうし。 社屋にはお金掛けないでちゃんと社員には還元してるんじゃないでしょうか? (勝手な想像ですが) |
73:
検討中の奥様
[2014-06-16 18:56:32]
職場近くの家が立て替えしてました。
四角い外観だけどナチュラル系の外壁ですっきり素敵なお宅です。 オープンハウスやってくれないかな〜 吹き抜けにはするつもりないから選択肢としてはあってないかもしれないけど… |
|
74:
購入検討中さん
[2014-06-17 22:30:42]
街道の近くのですか?
私も気になってました。 オープンハウスあるなら行ってみようかな。 |
75:
購入検討中さん
[2014-06-18 00:16:10]
イオスで図面と見積りを依頼し、レオハウスと比較しようとしてます。
実際に建てた方、なぜイオスにしたのか教えてください。 |
76:
検討中の奥さま
[2014-06-18 21:22:51]
|
77:
いねこちゃん
[2014-06-29 19:26:50]
イネスで建てました。
良かった点。無垢材が安く出来る。アフターがしっかりしている。担当者の人柄もいい。 イマイチな点。四角い家ばかりで家の外観に変化がない。いく言えばシンプルだけど 内装はナチュラル系のイメージで売ってますが、 雑貨を飾っているだけなので、家を飾り立てたい人にはいいかも。 |
78:
購入検討中さん
[2014-07-05 14:08:12]
最近新聞広告でイオスが入ってくるのですが、「ひよこパック」っていうのがあり、室内電気とかセットになってるようですね。
でも、良く設備をみたら建売に近い設備でちょっと残念。 |
79:
匿名
[2014-07-07 12:49:37]
〉78
イネスホーム札幌の工務店なのではイオスとは違う会社だと思います。 |
80:
匿名さん
[2014-07-08 14:35:49]
直営工事システムを取っているとのことですが、下請けは入らないという事なのでしょうか
自社できちんと行って それで責任を負ってくれるなら トラブルが仮に起きても対応が早そうだなと思いました 読んでいるとアフターも良い感じなんですが直営工事だからなのでしょう |
81:
入居済み住民さん
[2014-07-10 00:30:27]
下請けは入らないですよ。全部自社大工さん。
アフターの対応しっかりしてます。 |
82:
購入検討中さん
[2014-07-12 11:30:46]
今日イオスさんと契約します。
ローコストハウスながら、富士住建・タマ・ アキュラ・レオ違い、自由設計&低予算で 建てられることで決定。 大工さんも自社なので安心してます。 |
83:
申込予定さん
[2014-07-15 23:05:09]
イオスで建てた方に質問です。
最初の概算見積りから、建物費用が最終的にどれだけ金額が変わりました? |
84:
匿名
[2014-07-17 17:46:11]
イネスホーム≠イオス。
違う会社ですよね。 間違って質問してもレスつかないし、スレッドが長くなり本当に必要な情報が見れないのでやめてもらいたいです。 |
85:
購入経験者さん
[2014-07-19 02:00:49]
|
86:
購入検討中さん
[2014-07-29 21:36:19]
>85
ここは「イネスホームってどうなの?」というスレッドなので 「イオス」という会社の事を書いてもレスがつかないのではないかと思ったのですが。 こちらの会社でしょうか? ↓ http://www.e-kodate.com/bbs/thread/78990/(イオスホーム) タ○ホームってどうなの?スレで「三○ホームで建てました」と書いても見てる人がいないので せっかくの情報の書き込みが無駄になってしまうのではないかと思い書き込みました。 やめてもらいたいとかは言い過ぎでしたね。 失礼しました。 |
88:
入居済み住民さん
[2014-12-15 23:50:08]
女性目線とかいいながら
モサイおっさん営業が出てきます しかもなんか偉そう |
89:
入居予定さん [ 40代]
[2015-02-23 09:54:40]
それ社長だよ
|
90:
購入経験者さん
[2015-03-03 14:50:59]
いや社長じゃなく
平社員だったよ |
91:
働く女子さん [女性 30代]
[2015-07-22 12:37:04]
工事の監督さん 次々と、辞めていますが、
何かあるのですか? 知っている人います。 |
92:
匿名さん
[2015-07-29 10:46:48]
一時軒数増やしていたけど
内輪揉めしてるのかな |
93:
[女性 30代]
[2015-07-29 15:26:30]
92番さん どうもありがとうございます。
内輪揉めして、大丈夫なのかな? 内輪揉めしている会社に頼むの? |
94:
働く女子さん [女性 30代]
[2015-07-31 16:31:36]
会社の社員の方5人も半年で、辞めて、大丈夫なのかな
普通なのかなメーカーさんは、 |
95:
匿名さん
[2015-07-31 17:04:17]
|
96:
[女性 30代]
[2015-07-31 22:20:33]
95番さん
イネスホームのスタッフ紹介見たら 消えていますもの |
99:
とくめい [ 30代]
[2015-10-12 21:49:09]
|
100:
ビギナーさん
[2015-11-22 12:00:49]
フェアリホームよりは断然良いと思いますよ。←どういう意味?他社は関係ないのでは?
|
101:
物件比較中さん [男性]
[2015-12-18 11:39:47]
モデルハウス見てきましたが、仕事も丁寧でいい家そうでしたよ。
ナチュラルな雰囲気が苦手なので対象外にしてしまいましたが。 |
102:
他できめたもの
[2016-05-08 09:20:56]
契約に至らなかったら返却の、10万円の仮契約段階でここでは建てないでおこうと決心したものです。仮契約自体は怪しいものではないです。
理由は担当の方の傲慢な一言でした。 その時点ではイネスホームで建てる予定でしたが、実際に動き出すのはまだ先だったため保留にしたら、 まあ、最後はうちで決まると思いますけどね との一言。 断わられると思っていなかった故のとっさにでた一言ではあると思いますが、すごくもやもやし、改めて一から色々探してみました。その後、ここ以外では考えられないなあというところと出会えたので、結果的にはよかったですが、、、 |
103:
匿名さん
[2016-06-01 14:08:17]
最後はうちで決まると思う発言は周辺の競合会社に比べて
サービスや品質が良く、絶対的な自信があるからなのか、 あるいは価格が最安値であると把握しているからなのか どうか解りませんが、確かに謙虚さは感じられず 買っていただくといった意識に欠ける、お客さんに対して 配慮がない発言だと思います。 |
104:
102
[2016-06-25 19:18:23]
自信に満ちた、
まあ最後はうちで決まると思いますけどね というよりは、まったく想定していない、契約とれる気満々で疑いもしていなかったのに、断わられて、 裏切られたような、恥ずかしいような気持ちになり、 出てしまった言葉 みたいに私には聞こえました。 一瞬で余裕のないような雰囲気になってしまったので。 でも、初期に 他もどんどん見てきて下さい、それでもいいと思ってもらえると思うので!とか言っていたから、基本、自信満々なのかな、、、 自信満々なところは怖いです。 自社のお家が大好きで思いがあることと、 自信満々で一番、だと思うことは違う。満足しちゃってるの?と感じるし、 結局はこちらが選ぶのだから。 自信より、あまり売り込むのは得意じゃないでも思いが感じられる それくらいが心地よい |
105:
ーさん
[2016-07-30 20:31:28]
いろいろ、イネスホームにきくのが一番!
修繕依頼したら、ビフォーアフターの写真や、報告がないのが残念でした。 工法にこだわるのなら、??てす。 工務店で家を、たてるのら、できるだけ、現場へ足をはこぶべし。 |
106:
名無しさん
[2016-09-24 20:19:21]
最悪です。ぜったいにおすすめできません。下請け外構業者だめ、アフターだめ
家は何度も新築なのに修繕。施工ミス 信じられない、、、 |
107:
名無しさん
[2016-09-25 10:49:17]
|
108:
戸建て検討中さん
[2016-10-10 12:58:25]
この間モデルルームを見てきました。
雰囲気や値段を聞く限りではいいなと思いましたが 断熱や、耐震性などが気になりました。 詳しい方いましたらレスしていただきたいです>< |
109:
匿名さん
[2016-10-13 19:35:19]
建てて住んでいるものですが、暖房をつけても足元が寒いです。住み始めたばかりなので暖房の調整に慣れていないのですが…
|
110:
匿名さん
[2016-12-05 17:27:24]
吹き抜けの家にしましたが、まったく寒くないです。24時間暖房つけていますが、光熱費が賃貸の時よりも、安くすんでいます。メンテナンス等も不愉快に感じたことはなく、親切に対応して頂いています。イネスホームの雰囲気が好きな方なら、住み心地は良いと思います!好みのインテリアも四季折々で飾って楽しめています!ただ、高額な買い物なので、少しでも何かにためらいを感じたなら、買わない方がいいと思います!我が家は、第一印象から、ここ!っと想像が膨らんだので、良いハウスメーカーに巡り合えたと思っています!
|
111:
評判気になるさん
[2017-01-16 20:52:14]
こんにちは。イネスで家を建てたのですがとても暖房に使う灯油と電気代が高くてびっくりしています。灯油も月2万くらいでその暖房のオイルを温めるために電気がかかるみたいで月2万きています。イネスに聞いてもそれが普通ですとの解答でした。もしよければイネスで建てた方の電気代が知りたいので教えてください。我が家は4LDKです。
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
アドバイスや意見をしてもらいましたよ。
自信がないなら尚更聞いたり調べたりして
自分納得するまで打ち合わせをしています。
最終的に決めるのは自分自身ですしね。