エンゼルレイクハウス西大津
251:
入居予定さん
[2007-06-17 09:38:00]
|
252:
購入検討中さん
[2007-06-17 10:36:00]
251さん
そうなんですか・・・・ それはちょっとがっかりです。。。特に悪臭は・・・ 涼しい時期になると網戸にすると思うのですが、網戸にして におってきたらちょっと悩みますよね(涙) 私も今日、近くまでにいくので見に行く予定です☆☆ |
253:
匿名さん
[2007-06-18 16:36:00]
私、景色とバルコニーの広さにひかれて、あまりマンションのこと勉強もせずに、ここを契約してしまって、ちょっと後悔していたんですけど、それからあちこちのマンションを見たりしていると、けっこう良いマンションだったのかなって思っています。
維持費のかかる共用施設はないし、一瞬えっ!と思った2重床、2重天井でないということも、かえって騒音問題が起き難いらしいし、 ごみ処理もメンテナンスのいらない普通の方法だし。駐車場も自走式で、機械式のような操作のめんどうも、待ち時間もないし・・・ 駅まで遠い・・といっても平坦だから自転車楽々。 こんなことを書くと、デペ!!って言われそうだけど、本当にちょっと後悔してブルーだったので。 今は実際どんな景色が見えるのか、だんだん楽しみになってきています。 |
254:
契約済みさん
[2007-06-18 19:21:00]
251さんそこは現地前ではないですよね?
251さんが言っている所は私も行きましたが、少し臭いはしましたが 実際に出来る所はこの前、中まで入って行きましたが全然しなかったですよ^^v ウチの旦那が言ってましたが地形的に藻がたまりやすい所とそうじゃない所があるみたいです。 |
255:
入居予定さん
[2007-06-24 10:25:00]
今!!琵琶湖に行って来ました・雨の琵琶湖も良いものですね!!
|
256:
匿名さん
[2007-07-05 16:34:00]
順調に売れているのかなァ・・・?
担当の営業さんに聞いても、はっきり教えてくれないし。 ご存知の方、いらっしゃいます? |
257:
契約済みさん
[2007-07-05 21:28:00]
順調に売れてるんじゃないかなぁ?
私も先日担当の人に用事があって、ギャラリーに行きましたがお客さん多かったですよ。営業さん走りまわってましたし。256さんも購入者さんですか?購入した後でもそんなに売れ行きって気になるんですかねぇ? |
258:
匿名さん
[2007-07-05 21:48:00]
はい、購入者です。自分が気に入って買ったんですから、売れていようがいまいが関係ないといえばそうなんですが、やっぱり気になります。
売れ行きが悪くて、いつまでも広告が出ている・・というのもね。 売れ残りのあるマンションより、完売したマンションのほうが、気分的にもよくないですか? |
259:
匿名はん
[2007-07-06 13:38:00]
昨日、購入いたしました。営業さんの話では、あと少しということでしたが・・・。
いずれにせよ、私としては、トータルで考えると非常にいい買い物をしたと思っています。 来春よりみなさま、よろしくお願いいたします。 |
260:
入居予定さん
[2007-07-06 13:41:00]
もちろん気になりますよね!! エンゼルの広告はよく目にしますよ!!でも後、数個だと思います? ギャラリーに行っても売れた部屋にリボンが着いていないので、よく解りませんよね、なぜ?売れている部屋にリボンを着けないのでしょうね?
|
|
262:
匿名さん
[2007-07-08 23:23:00]
マンション=駅近=通勤便利という思考の方にとっては、徒歩19分はありえないことかもしれませんが、例えば大津のまあ高級住宅街といわれる本宮のあたりから大津駅までは、歩いて15分以上かかります。しかもそれは
下りの行きであって、帰りの登りのまあしんどいこと。 それを思うと、西大津までは平坦なので、自転車にでも乗れば、そんなに苦になることはないのでは・・・? |
263:
匿名さん
[2007-07-08 23:45:00]
今、駅まで徒歩20分のところに住んでいます。
自転車を使えばすぐなのですが、毎日の最低限の運動と考えて歩いています。 20分と言うのは慣れるとあっという間で全然辛くないですよ。 大変なのは夏場くらいかな。 歩いている間はまだましなのですが、駅について並んでいる時にどっと汗が吹き出します。 暑いシーズンだけ自転車ってのも有りかと。 |
264:
匿名はん
[2007-07-09 19:09:00]
自分も自転車で駅まで行こうと考えています。平坦な道なので毎日でもたいした負担ではないと思いますが、問題は雨の日です。自転車で西大津駅まで通われる予定の方、雨の日はどうしますか?やっぱり歩きですかね。
|
265:
契約済みさん
[2007-07-12 11:22:00]
7/14 最終期オープンになってる。
いよいよ残り僅かだ。 |
266:
購入検討中です
[2007-07-23 03:36:00]
来年の春、結婚と同時に入居できるマンションを
探しています。 将来のことを考えると、子どもにとって生活しやすい 環境なのかどうかでも検討中です。 レイクハウス近くの保育園・幼稚園・小学校についての 情報をご存知の方いらっしゃいましたら、ぜひ教えて頂きたいです。 |
267:
ご近所さん
[2007-07-23 14:03:00]
保育園〜小学校の評価については以前書き込んだら削除されたので、正直なところは書き込めません。
レイクハウスの前の国道は緩いカーブの上に変則3車線で車がすごくとばす事故多発地帯です。タクシーの運転手に聞いてもらえればわかります。歩道も北向きにしかなく、歩いて渡るのに安全なのは自衛隊前の信号だけです。でも用事はおそらく南向きが多く、たぶんじゃまくさいのでレイクハウスの前の国道を渡ることになると思います。レイクハウスの前に南向きに柳が崎の交差点まで歩道ができると安全なのですが、現時点では見込み薄です。まずは目の前の国道の危険性をよく考えられてはいかがでしょうか。私は子供がいないのでレイクハウスに決めましたが、もしいたら買わなかったと思います。否定的な意見で申し訳ありません。 |
268:
匿名さん
[2007-07-23 20:05:00]
私も267さん同様、子育て環境には、残念ながら適さない物件だと思います。当方も新婚ですが、実際に現地の環境を見て
、泣く泣く購入は諦めました。 やはり、マンション前の国道の危険度と渋滞が気になりました。 せめて信号つきの横断歩道があれば良いのですが。 セカンドなら、絶対に欲しい物件ですが、余裕のない我が家では夢のような話・・・。 ただ、売却の際は、ブランズさんと比べても、レイクハウスは、かなり値崩れすると不動産業者の方がおっしゃってました。 駅から遠いマンションは人気薄のようですね。 |
269:
購入検討中です
[2007-07-23 22:01:00]
266です。
詳しくご返信いただき、ありがとうございます。 やっぱり大きな買い物だからこそ、いいところと 悪いところ、両方を知った上で検討するべきですよね。 自分が妥協できることならいいですが、 将来誕生する自分の子どものことを考えた上で、 ちゃんと検討してみます。 横断歩道もできて、安全な道路になることを 望んでる方は、やはり多いのでしょうね・・。 早くそうなる見通しがついていればいいなと思うのですが・・。 |
270:
契約済みさん
[2007-08-07 21:32:00]
最近静かですね〜。
いよいよ入居まで半年〜ってとこですね。 皆さんおっしゃってるように、住環境としてはちょっと満点とはいかないようですね^^; でもそれが現実。。。 日に日に出来上がっていく我が家を見てると忘れてしまいそうになりますが。。(笑) もう10階位まで立ち上がってますねー。 湖西道路上からも遠目でも分かるくらいの存在感ができてきましたよ! |
271:
入居予定さん
[2007-08-08 09:42:00]
こんにちは!!ホント最近はこのレスも静かですね!! 私もこの前の日曜日に見に行って来ました。でもいつも見に行くのが朝が早いのか、何方とも会った事ないですね? ホント入居が待ちどうしいです。今は、家具を見たり、頭の中で、部屋のイメージ作りをしています。
|
272:
契約済みさん
[2007-08-08 10:38:00]
私も、ちょっと前になりますが、現地、行きました。あいにく雨模様の日だったのですが、西側の山はもやがかかったりして、とっても幻想的でした。裏に回って、湖岸にも出てみたのですが、琵琶湖の砂って、意外ときれいなんですね。白かったです。釣りをしている人がけっこういらっしゃったのに、びっくり!
でも、そんな光景も、私的には、ちょっとリゾートっぽっくってOK。 こんな景色が、毎日、自分の部屋の窓から見られるかと思うと、 もう、わくわくです。 |
274:
入居予定さん
[2007-08-08 12:27:00]
必ず駅を利用する人ばっかりが入居するのでは、ありませんよ。駅が遠くてもあんな素敵な琵琶湖を見ながら生活出来るんですもの!! ホント私は入居が待ちどうしいです。そうですよね、NO272さん!! よろしくね!!
|
275:
契約済みさん
[2007-08-08 16:17:00]
私も、京都からですが20代の頃隣の自衛隊にお願いして入らしてもらい、琵琶湖岸で釣りをしてました。それがまさに自分の住むマンションから、歩いて釣りにいけるなんて嬉しくて、たまりません。ささやかな満足ですが。
こんな購入者もおります。 |
276:
契約済みさん
[2007-08-08 16:45:00]
274さん、275さん、こちらこそどうぞよろしく。
273さん、そうですよ、私には、駅から遠い・・・なんて関係ありません。(それに遠いっていうほど、遠くないですよ。たまに京都や大阪へお買い物、駅まで自転車でも10分かからず。タクシーに乗ったとしても、 すぐそこじゃない?) もう、あの景色を、絶対手に入れたくって、ここを契約したんです。 ブランズもネバーもパデシオンも、私的には、満足できなかったんです。ひとそれぞれですからね。 273さんのレスは、何の意味があるのかしら・・・ 自分で読み返したら、恥ずかしいでしょう? |
277:
契約済みさん
[2007-08-08 22:32:00]
駅から離れてるのがいいんだよなぁ。
ざわざわしてるより、ひっそりのほうがいいから。 そんな人達が多いと思う。このマンションは。 |
278:
入居予定さん
[2007-08-09 16:17:00]
駐車場ですが、1台分が借りれるということですが、もう1台車があります!!エンゼルの近くに駐車場ってあるのでしょうか?
|
279:
入居予定さん
[2007-08-09 16:28:00]
ホント!!こちらに入居予定の方のレスは心が和みますね。きっと来年からいい景色・いいお酒・素敵な友人が出来る様な気がします。
|
280:
契約済みさん
[2007-08-09 17:30:00]
多分、あの辺りは駐車場ないような気がしますが?昼間はどこかにまぎれて置けるところもありそうですが、夜が少し難しいかな?
|
284:
購入検討中さん
[2007-08-11 22:08:00]
このマンションは滋賀では一番の絶景です。
ほかのマンションとは比べ物にならないと思います。 モデルルームに行ってそう思いました。 営業さんもすばらしく、親切で好感がもてる人ばかりでしたよ。 |
285:
契約済みさん
[2007-08-12 01:47:00]
281さん、実際、そんな常識外れの営業さんがいたというなら、なんという方ですか?
あなたがMR、行かれたのなら、名刺、もらわれてますよね。 いい加減・・というより嘘はやめましょう。むなしいだけ。 私は、本当に”あの景色”のためにここを契約したんだし、あなたが、 駅から遠いと思うんだったら、買わなければいいだけ・・・ |
286:
契約済みさん
[2007-08-13 11:55:00]
8月に入りとうとうきめました。
担当して頂いた営業さんは、真面目で親切でとても丁寧な方でしたよ。 ブランスの横に立つマンションや、ルネ、臨湖庵など、花火をバルコニー から見れる物件重視で検討してましたが、価格の安さでこちらに決めました。 8日の花火は自衛隊からの鑑賞でしたが、来年のバルコニーからの 鑑賞が待ちどうしくて今から楽しみです★ |
287:
契約済みさん
[2007-08-13 13:26:00]
まだ1割ほど残ってるんでしょうか。何にせよ、条件に合う部屋があって
良かったですね。早く住みたいものです。 |
288:
契約済みさん
[2007-08-13 13:51:00]
>287さん
検討していた別の物件では、オプションの値段交渉や、モデルハウスの 家具屋さんの紹介割引などある様でしたが、レイクハウスを契約にあたっての特典?みたいなものというのはありましたか? 最終に近い契約だったので、ほぼ選べないというのが残念ですが、まぁ ブリリアントホワイトは気に入ってるので、納得はしてるんですけどね。 |
289:
契約済みさん
[2007-08-13 16:01:00]
第一期で契約しましたが、その時点で特典みたいな話はなかったですよ。
カラーセレクト、メニュープラン変更のは皆さんと一緒だと思いまし、 最終の契約も、最初も損得なしで大差ない用に思いますがね。 |
290:
契約済みさん
[2007-08-13 16:36:00]
最終だからといって損というわけではないんですね。
安心しました。ありがとうございます。 今日もこれから前を通ってみようと思います。 |
291:
契約済みさん
[2007-08-13 16:46:00]
そうですね、大差はないと思いますね。基本カラーのホワイトでいいなら、
いいんじゃないでしょうか。288さんが気にされるほどの特典みたいな ものは無かったと思いますよ。でもメニュープランや設計変更なんかは無 理かもしれないですね。 |
292:
契約済みさん
[2007-08-13 18:21:00]
最近は忙しくて現場に行く事ができません。
もう、10階ぐらいは出来ているのでしょうか? どなたか、近況をお知らせ頂ければうれしく思います。 写真は無理でしょうね?あれば、入居を待っている人は喜ばれると思うのですが、如何でしょうか? |
293:
契約済みさん
[2007-08-13 20:59:00]
今日、レイクハウスの前を通りました。
残念ながら写真は撮っておりませんが、10階位まではできてますよ^^ 隣のAコートと並んでるのを下から見上げると結構な圧迫感が感じられます。 以前から思っていたのですが、レイクハウスのホームページでも、 某西大津のマンションみたいに、工事の進捗状況を載せてくれると嬉しいですよね。 私も残り戸数は1割くらいと聞きました。 これまでは販売促進向けのホームページでしたが、 これからは入居を楽しみに待つ人向けのコンテンツも追加して頂きたいなぁ・・・と勝手に思ったりしております^^; |
294:
契約済みさん
[2007-08-14 01:02:00]
今日、前を通ってきました!
7月末位は9階までしかできてなかったですが、今は10階11階位 でしょうかね?近くにコンビニみたいなのが建築途中みたいな感じ でしたが(自衛隊近く)コンビニでしょうか?? どなたかご存知ですか?? |
295:
入居予定さん
[2007-08-14 07:34:00]
建設中のレイクハウスは、今週号「タウンズ」で航空写真が掲載されてますのでコンビにか駅で入手してください。この暑い中私たちのマンションを造ってくれている職人さんには感謝しますね!丁寧に造って頂いているように見受けられます。まだまだ暑い日が続きますので現場での事故や怪我をしないようにしてもらいたいものです。
|
296:
契約済みさん
[2007-08-14 08:59:00]
おっしゃる通り現場の人たちは、仕事とは言えこの暑い中本当にご苦労さまです。いずれ入居の際にも汗の結晶で完成したマンションでの生活は、意義ある日々を過ごしたいものです。感謝!
|
297:
入居予定さん
[2007-08-15 07:36:00]
昨日、琵琶湖ホテルからエンゼルを見ることがありましたが旧琵琶湖ホテルの向こうに位置しています。この位置だと琵琶湖花火も良く見えることと思いました。琵琶湖もきれいですが山もすばらしいです。比叡山の裾野が雄大に広がっているのを見てゆったりとした気分になりました。
|
298:
匿名はん
[2007-08-16 12:13:00]
冬はさむいよ
|
299:
入居予定さん
[2007-08-16 13:35:00]
そうですね!!冬は寒いでしょうね!! また、それもまたいいものですよ!!
|
300:
契約済みさん
[2007-08-16 20:19:00]
夏の花火大会も楽しみなんですが、私は、山の雪景色も楽しみにしているんです。ひと冬に1〜2回あるかしら・・・
比良山が見えたらいいな…って思ってます。 |
303:
契約済みさん
[2007-08-17 11:12:00]
早速、現場の状況を知らせて頂きありがとうございます。
これからも、現場にいけない人は喜ばれると思いますので 近況をお知らせ下さい。 |
307:
契約済みさん
[2007-08-17 17:38:00]
今日(17日)レイクハウスの近くへ所要があったので、ついでに柳ヶ崎の湖岸沿いを少し歩いてきました。 現場は暑い中職人さん達が仕事されてました。以前不法占拠してたジェットスキーの店はなくなってましたね。
平日とあってジェットスキーしてる人は少なかったです。レイクハウスの 方えいくと沢山の魚が見えました。水も案外きれいなので安心しました。 ただ、藻が多いですね。ちょうど隣のエイジングコートの裏辺りが、湾状態 なので、たまりやすいのかも。流れがないからね。 砂浜の突端部分では、水遊びも出来るかな。その手前に小さな川幅で水が流れてるところがありました。きれいでしたよ。来年は、孫をつれて遊ばしてやれそうです。親子が釣りされてましたね。 ジェットスキーさえなければ、いい海水浴場になるのにそれがすこし残念だね! 景色は確かに素晴らしい。 |
308:
契約済みさん
[2007-08-17 20:41:00]
305さんのおっしゃるとおりですね。
購入者、契約済み、入居予定の皆さん、ああいう輩はスルーしましょう^^ 相手にすると、思うツボですよ。 レイクハウスを「良い」と思ってる人ばっかりじゃないのは分かります。 世の中にはたくさんの「価値観」を持った人がいるのですから。 購入検討者の方は、是非ご自分の「価値観」で、いろんな情報を見て(ああいう輩も含めて!)、判断してくださいね^^ |
309:
購入検討中さん
[2007-08-17 21:38:00]
うーん。あと一歩購入に踏み切れない。
駅まであと7,8分近かったら・・・・ 西大津の孤島になりそうで・・・・ |
310:
契約済みさん
[2007-08-17 23:57:00]
自転車やバイクがあれば気にならない距離だと思うんですが、どうでしょう?
確かに離れてますが、それゆえの琵琶湖の静けさ、緩やかな時間の流れみたい なものはあると思います。ブランズさんやブリリアさんとは、雰囲気が少し違うかも。なんて気がします。 |
311:
入居予定さん
[2007-08-18 10:01:00]
確かに、駅まで歩くのであれば少し遠いですよね!!自転車でしたらそんなに気にならない距離だと思いますが?
|
313:
購入経験者さん
[2007-08-18 23:13:00]
どうでもいいけど
的を得た→× 的を射た→○ ですね。 物件そのものはとてもいいと思いますねー。 うちは駅からの距離のほうが優先だったので、検討から外しましたけど。 |
314:
匿名さん
[2007-08-18 23:47:00]
駅からの距離が,1.5Kぐらいで孤島だなんて。私は的を射ているとは思いませんが、やっぱり、毎日の通勤、通学を考えると二の足を踏む方がいらっしゃるのは、当然でしょうね。
でも、琵琶湖も動かせないのよね。 |
315:
入居予定さん
[2007-08-19 11:02:00]
立地条件、環境条件などなど生活をして行く上では無視できないことだとは思います。・・・が、全てが希望の条件に充足できるかというと不可能ですね!だからといって妥協は許されない。私たちは、条件を3つだけに絞り込みましたよ!景観、価格、内装プランの3つです。この条件を満たしてくれたマンションがエンゼルだけだったのです だから私たちにとっては、最高のマンションになりました!!!
|
316:
匿名さん
[2007-08-19 14:28:00]
西大津の孤島ですか。
うまいこと言いますね^^ |
317:
契約済みさん
[2007-08-21 17:49:00]
静かに暮したいですねぇ・・・ここでは。
毎日、湖と空と緑を眺めて。 駅から遠くて結構。電車の音なんて、聞きたくもありません。 懸念は、水上バイクの音ですが、一応この辺りは条例で規制区域に入ってるし、おととい、行ったときときも、沖合のバイクの音は気になるほどではなく、まあ、大丈夫かな・・と。 もっとも、規制を無視するバイクに、マンションから対抗する手段はないけど。 |
318:
契約済みさん
[2007-08-22 00:26:00]
総314邸のビッグスケールに最上階が19階という、東京建物のマンションが
建つみたいですが、大津の花火が妨げにならないでしょうか? まだ建ってないのでなんともいえないのですが・・・ |
320:
匿名さん
[2007-08-23 20:06:00]
ブランズ西大津レイクフロントの南隣にブランズ西大津第2弾が建ちます。来春にモデルルームができます。たぶんレイクフロントの南西の棟は琵琶湖が見えなくなると思います。こちらのマンションには影響がないと思いますが、西大津で湖岸の東向きにそのマンションは建ちます。
|
321:
契約済みさん
[2007-08-24 17:39:00]
住宅情報ナビを見ても、最近は、ずっと販売戸数が12戸となっていますね。
一時期、4戸になっていたのですが、キャンセルされた方がたくさん いらっしゃるのでしょうか?とても不安です。 掲示板には8月に契約してきた方の書き込みがあっても、販売の戸数が減っておらず、どうなっているのでしょう・・?? それとも12戸以上、まだお部屋が空いているのでしょうか。 どちらにしても、あまり気分の良いものではないですね。 早く完売して欲しいです。 |
324:
契約済みさん
[2007-09-08 19:21:00]
オプション会。みなさん、どのようなアイテムをお考えですか?
|
325:
契約済みさん
[2007-09-08 19:59:00]
オプション関係で他のスレを参考に読んで見ましたが、後からでも安価でできそうなの今回は、欠席でパスします。
|
326:
契約済みさん
[2007-09-08 21:48:00]
私もみんな、高いと思うのですが、ガラスフィルムだけ、安かったので
それだけ、確かめに行こうと思ってます。メーカー名がないので。 |
327:
契約済みさん
[2007-09-08 21:50:00]
我が家にもオプションのカタログと価格表が送られてきました。
まずエアコンの価格設定に驚きました・・・^^; 最新機種というのはわかるのですが、あまりにも高すぎませんか? 少し調べてみましたが普通に買っても半額程度で手に入りそうです。 一般的な市場価格を踏まえた上での価格設定なのでしょうか? これではその他のオプションも割高なのでは?と思ってしまいます。 一応フロアマニキュア等を検討してはいるのですが・・・ オプション相談会もとりあえず参加する予定ですが 前述の方のように不参加でも問題なさそうですね(笑) |
328:
契約済みさん
[2007-09-12 14:36:00]
私の家にも届きました!! 私も行かないつもりです。色々としたい事はありますが、やはり少し割高かも?
|
329:
契約済みさん
[2007-09-12 15:39:00]
残り戸数一桁になったみたいです。何処のマンションもこれからが結構厳しいみたいですね。選べないからね。
|
330:
いつか買いたいさん
[2007-09-12 16:06:00]
今週の「読売ウィークリー」タイトル「始まるか値崩れ!! マンション 大量売残り時代」という特集が組まれているようです。
今まではマンションブームである程度売れていた所も淘汰されていくのでしょうねー。 ここも駅から遠い&大量供給である西大津地域ですから売れ残り物件に片足つっこんでるのかな?? |
331:
契約済みさん
[2007-09-13 00:36:00]
いつか買いたいさんは、きっと、いつまでたっても買えないさんなんでしょうね。
|
332:
東向き
[2007-09-18 00:31:00]
お隣のエイジングマンション完売の垂れ幕が・・・
早いっ |
333:
契約済みさん
[2007-09-18 15:20:00]
お隣は、介護サービスも付いた、シニア向けですから、
マンションといっても、レイクハウスと同列には考えられません。 分譲だし、一応、年齢制限はないようですが、シニア向けの意味も含めて、管理費は、確か、5万以上したように思います。 |
334:
東向き
[2007-09-29 21:36:00]
本日、オプション会に行ってきました
赤いバラの花がびっしり 商談中の札が、三件だったかな・・・ 三月に引っ越しとすると、あと、5ヶ月ですね〜 あっというまかな・・・ |
335:
契約済みさん
[2007-09-29 21:49:00]
そうですか、バラが付いてましたか。完売間近なんでしょう、きっと。
早く埋まるといいですね。 |
336:
契約済みさん
[2007-09-30 08:44:00]
オプションに行ってこられた方!!混んでいましたか? 駐車場の確認の返事何ですが!!今日まで?ということですが、オプションに行かない人は郵送とありましたが、間に合うのでしょうか? 駐車場は1台なので、私の様に2台ある所は、大変です。何処か近くに車を置ける所、何方かご存知ありませんか? 又、色々な情報があれば教えてくださいね・・・・
|
337:
契約済みさん
[2007-09-30 13:51:00]
昨日、今日のオプション会には行けなかったので、前もって注文しました。ちなみにオプションは内覧会まで受付しているようです。
湖畔のマンションで湿気が心配で、エコカラットを検討中なのですが、みなさん どうされるのでしょうか?またエコカラットは効果あるのでしょうか? |
338:
契約済みさん
[2007-10-01 12:28:00]
オプション行って来ました。私たちの他に2組だけでした!!行かれた方って少なかったのかな・・・・・? 私たちは表札だけ頼みました。
|
339:
契約済みさん
[2007-10-01 15:18:00]
私は、土曜日午後に行きましたけど、駐車場も満車だったし、中も、
たくさん、いらっしゃいましたよ。すくないかも・・と思って行ったので、何だか、ほっとしました。日曜日は、雨だったからかしら。 内覧会まで、電話で受付OKだし。 |
340:
契約済みさん
[2007-10-02 08:21:00]
残り5,6軒ですね。年内には完売できそうみたいですよ。8月の花火も現場からきれいにみえたそうですね。ともかく景色は最高ですよ。と聞きました。
早く住みたいものです。 |
341:
匿名さん
[2007-10-02 10:29:00]
まだ5,6軒も余っているのに年内に完売と書かれる根拠は??
花火は浜大津方面からの方が綺麗に見えると思いますし、景色は琵琶湖周辺マンションならいいと思いますよ。 |
342:
契約済みさん
[2007-10-02 16:10:00]
ほんと、いちいち、ケチつける人がいますね。住人予定でもない人は、いい加減にして下さい。
ここがね、選んだ私たちにとって、最高の景色の場所なんですよ。 |
343:
匿名さん
[2007-10-02 17:06:00]
No.342さんがいわれるその「最高の景色」はお隣のエイジングコートのマンションに景色をさえぎられる事はないのでしょうか?
|
344:
契約済みさん
[2007-10-02 17:12:00]
ないですよ。
Gタイプ、南側の窓は、エイジングコートを正面に見ることになりますが、 最初から,承知の上ですから。 |
345:
契約済みさん
[2007-10-02 20:11:00]
エイジングコート、完売!!
いいんじゃないですか? あちこち、売りに出されているシニアマンション、早々にエイジングコートが完売するということは、ここのロケーションが、良いということです。 レイクハウスにとっても、とてもいいことだと思います。 |
346:
匿名はん
[2007-10-02 23:51:00]
エイジングコートは老人ホームに近いですから完売しただけで、こちらの物件とはまったく関係ないですよね?
今は高齢化社会で有料老人ホーム不足ですから食事サービスや高齢者向け設備の整ったシニアマンションが売れるのはあたりまえ。 |
347:
契約済みさん
[2007-10-03 08:53:00]
NO346の匿名さんは、以前スレされ嫌みばかりの内容で削除された方と同一人物かな?
余りここの住人を煽らないでくださいね。お願いします。 オプション会は、盛況だったらしいですよ。我が家は予算がないのでパスしました。ぼちぼちと自分達で揃えられる所は、やろうかなと考えていますが〜うまくいくかは、甚だ疑問ですが? |
348:
ご近所さん
[2007-10-06 07:46:00]
A,C,Fタイプが残ってるようですね
もう少し安かったら購入かな |
349:
親と同居中さん
[2007-10-06 09:43:00]
あらら、空きが整理されたのか、ちょっと増えてますね。
確かにもう少し安ければ検討するんだけど。 |
350:
購入検討中さん
[2007-10-07 00:07:00]
あと7〜8戸ぐらいだと思ってたんですが、随分と減ったんですね。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
魚の屍骸が多く、とても悪臭が・・・・それとゴミが・・・ 景色見ないで何でこんなに汚いのかとゴミばっかり目に入っきて少しがっかりです。