エンゼルレイクハウス西大津
43:
匿名はん
[2006-12-16 11:10:00]
|
44:
匿名はん
[2006-12-16 12:26:00]
わかってんじゃん、「湖面に面してない」って。
「湖面に面している」部屋は完売してるでしょ? |
45:
匿名
[2006-12-16 14:10:00]
最上階、もう完売してるのかどうかご存知の方いらっしゃいますか?
最上階は高額だけど、せっかくならスカイテラスで夏にはビールとかいいなぁと思っているのですが。 どこも最上階から売れるって言いますもんね。 ブランズの西棟前にできるというマンションの情報を待つべきかどうか、迷っています。 多分最低でも3千万はすると思うので、予算オーバーなんですが・・・ |
46:
匿名はん
[2006-12-16 23:22:00]
最上階と最下階はもうないですね
|
47:
匿名はん
[2006-12-17 01:15:00]
最近、盛り上がってますね、レイクハウス。今日前を通りかかったら工事してる感じでした。ツタヤ近いのはいいですね。
|
48:
匿名はんはん
[2006-12-18 00:34:00]
ブランズの西棟前は本当にできるのでしょうか?
|
49:
匿名
[2006-12-18 12:04:00]
できるから他の棟より格安なのでは?
できないならレイクハウスよりブランズの方がいいですが |
50:
匿名はん
[2006-12-18 23:35:00]
ブランズ、湖面に面している棟と面していない棟では値が倍近い差になっているのが
十分証明になってるんじゃない?つか、重要事項説明かなんかで出てるらしいよ。 |
51:
匿名はん
[2006-12-19 00:49:00]
値段みればわかりますよね。
建つのは決まってるらしいですけど、正直前に建たなくても湖面に面してないんで魅力半減ですね;; |
52:
匿名
[2006-12-19 12:58:00]
レイクハウスに住んで、琵琶湖線守山へ通勤するって、やっぱり大変だと思いますか?
|
|
53:
匿名はん
[2006-12-19 18:09:00]
>52さん
私は大阪まで通勤します・・・ |
54:
匿名
[2006-12-19 21:01:00]
駅まで徒歩19分(多分もっとかかると思うけど)となると、自転車に乗れない雨や雪の日はつらいですね。
まだ検討中ですが、最近にぎやかになってきたので、実は検討中の人がたくさんいたのかな?と焦り気味です。 モデルルームが一番高いGタイプしかなかったので、他の部屋のイメージがわきません。 11畳ちょっとのLDに、ダイニングテーブルとソファセット置いたらぎゅうぎゅうかなぁ。 Gタイプなら余裕でしたけど。 |
55:
匿名はん
[2006-12-20 00:24:00]
私も同感です。
ただ眺望と価格が魅力で、雨の日頑張るか迷っています。ダンナを車で送らなくちゃいけないかなぁ? 雪は年に数回だと聞きました。 |
56:
匿名
[2006-12-21 21:54:00]
年に一度とはいえ花火も楽しみのひとつ。
だけどほんとにモデルルームのビデオで見たように見えるのかなぁ? ズームで撮ってるかもしれないし。 実は琵琶湖の花火大会はテレビでしか見たことありません。 距離からして、きれいに見えるものでしょうか? 県外からなので距離感がなくて。 |
57:
匿名です。
[2006-12-28 22:24:00]
レイクハウス契約しました。当初ブランズ希望で殆ど毎週モデルにいってましたが、パチンコ奥の湖面沿いに同じ東急のマンションが建つので(19階建)景観が半減するけど、それを了解してくれと。言われたので、やめました。レイクのほうは、一般公開前にモデルにいってました。まだ、価格も決まってなかったのですが。気持ちは、ほぼ即決に近い物がありました。ベランダの隣との境が天井一杯まであるのがまずよかった。普通は少し空いてるのが、いやだったので。交通の不便さ、買い物等は、その内近くにスーパーでも出来るのではないかなと、それくらいの気持ちです。少し町外れ、そんな感じが好きな人間もいてもいいでしょう。ああ、それと門扉付玄関ポーチが一戸建て気分でとても気に入りました。私達はただ、ただ景観が最優先でした。
|
58:
391です
[2006-12-29 12:31:00]
57様。あとどのくらい残ってましたか?どのタイプをご契約?
|
59:
NO57です。
[2006-12-29 18:39:00]
えーと、12月9日にオプションとライフスタイルセレクトの相談会に行ったときで半分(40戸)ぐらい残ってるんではないかな?もうパンフレットとかで、宣伝はしないようなことを、言ってましたね。ちなみに私は、Bタイプです。残りの戸数、詳しくはモデルハウスで確かめてください。
眺望は、間違いなくブランズよりいいです。これは、ブランズの営業マンが言ってました。ブランズでは、Aタイプでした。(南西棟)でしたから。ほぼ決まりかけでしたけどね。 |
60:
匿名はん
[2006-12-31 01:13:00]
レイクハウスとブランズで迷っています。将来を考えレイクハウスの近くに建つシニアマンション?でも良かったんですが、管理費がベラボーに高いので論外でした。前に何も建たないのはレイクハウスですね。セカンドハウスならこちらに決めるのですが。西大津やジャスコに少し遠いのが難点です。生活をするのならブランズかなぁ。花火も花噴水も近くで見れるし・・・。
|
61:
匿名はん
[2006-12-31 18:02:00]
我が家もさんざん悩んだ挙句やっぱりJRに近い買い物便利のブランズにしましたよ。湖岸沿いに住んでる友人から景色は飽きるので利便性を重視に考えるように薦められましたので。バリリゾート風なのも気に入ってます。
|
62:
匿名はん
[2007-01-15 19:30:00]
今日建設予定地の隣のレンタルビデオショップに車をおいて西大津駅まで往復歩きました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・健康的になれそうです・・・・・・・ メタボな人には良いかも。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
湖面に面してない西側の棟の部屋が残ってるはずです。