初めまして。2年以内に現在住んでいる家の立替をしようと思い。展示場めぐりを始めました。
その中で、『一条工務店』さんの営業マンの方がとても一所懸命に説明など
してくださり、私の気持ち的にはその営業マンにお願いしようかと考えています。
でも、『一条工務店』についてあまり情報が入ってこないため、
(ハウジングなんかにも載っていないし・・・)なにか情報をお持ちの方が
いらっしゃいましたら、是非教えて下さい。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2002-01-28 22:37:00
一条工務店って・・・
766:
匿名さん
[2008-06-16 08:53:00]
↑政府与党がついてればそんなもんです。
|
||
767:
物件比較中さん
[2008-06-16 15:30:00]
愛媛の一条工務店は散々だな。
住友林業・大和ハウス・シャーウッドどこにも受注実績でダメージを与えておらず、 一条工務店自身の滑り出しも最悪。 GWのイベントもガラガラ。 5年前に松山から追い出された雪辱どころか、返り討ちではないか。 どうして愛媛では勝てないのであろうか。 このスレを見ていると圧勝しそうなのだが・・・ |
||
768:
無知
[2008-06-17 22:21:00]
すみません。
質問なんですが、 一条工務店さんは創○学会なのですか? 何も知らず、わかる方いらしたら教えていただけないでしょうか? |
||
769:
周辺住民さん
[2008-06-17 22:48:00]
↑
「総合スレ」の以前の書き込みをROMしましょう。 |
||
770:
政治家
[2008-06-17 22:51:00]
その件についてはコメントを控えさせていただきます。
|
||
771:
大学教授さん
[2008-06-18 02:00:00]
|
||
772:
購入検討中さん
[2008-06-18 21:11:00]
ここの商品構成がよくわからないのですが、ツーバイの商品が一番安いものなの?
ツーバイの企画のものがあるのでしょうか? |
||
773:
一条元関係者
[2008-06-20 20:51:00]
外人が、施工した瓦屋根の中は、ごみだらけですよ!!かけた瓦や、切った瓦を、みんな中に押し込んであります、それも日本人の親方の命令で、サイディングは、とにかく雑で、チョーへたくそ釘の数も、ぜんぜん少ないし、クレームに、ついても、そのころ外人は、本国に帰ってしまい日本には、いません!!そんな業者にマイホームを、まかせられますか?その業者は、川口市の業者です。<100%本当の話です>
|
||
774:
住まいに詳しい人
[2008-06-21 00:35:00]
№773さんへ
その後の顛末を是非、教えて下さい。大変興味深い内容ですので… |
||
775:
近所をよく知る人
[2008-06-24 00:02:00]
一条工務店の施工は本当にひどいです。最悪な施工管理をしてます。
土工ではいいかげんな転圧をし、基礎の寸法を間違えるは、コンクリートは巣穴だらけで表面は凸凹やら、木材に注入してある薬剤は濡れて流れ出てまったく意味ないし、瓦の下地もいいかげんだし。 |
||
|
||
776:
住まいに詳しい人
[2008-06-24 00:28:00]
№775さんへ
無事、上棟したのですね? |
||
777:
匿名さん
[2008-07-15 23:02:00]
775は何も一条の事知らない奴だな…
加圧注入した木材から薬剤が漏れ出すってことはまず無い、乾いてるからな |
||
778:
匿名さん
[2008-07-16 05:45:00]
|
||
779:
入居済み住民さん
[2008-08-27 11:48:00]
工場見学しましたが一条の防蟻剤は減圧注入されています。したがって完全乾燥するにはかなりの時間を要すると思います。実際施工しいただいた大工さんも釘を打つと液が染み出す言っていました。逆に言えば芯まで浸透しているということですから防蟻効果は持続すると思います。どこのHMもそうですが、施工は契約業者がやっているので、施工が雑な場合にはHMに文句を言って施工をやり直してもらうか、業者を変えてもらったらよいと思います。家つくりの各工程を見ましたが当方ではすべて丁寧でした。作業者には日本人以外の方もいましたが、外国人だから云々ということもありませんでした。施工が悪いのは監督の問題であって作業者が外国人だからということではないはずです。773と775が本当であれば、工事を差し止めてやり直すか調停に持ち込むべき内容です。
|
||
780:
契約済みさん
[2008-09-19 01:21:00]
工事始まったけど、雨の時に養生してなかったため薬剤が流れ、現場全体が汚くなった。
友人を案内したけど、気持ち悪いの一言だけ。 正直ショックでした。気に入っていただけに・・・。 その後、工事が進んでいますが、今度は変な匂いが・・・。 このままで大丈夫なのかなぁ・・・??? |
||
781:
大人
[2008-09-19 10:55:00]
>>780
>>友人を案内したけど、気持ち悪いの一言だけ。 友人を選んだほうがいいかもしれません。身内ならともかく、大人の友人なら悪口を言うなんてとんでもないことです! 例え本当に気持ち悪くてもそこは話題にせず、「楽しみだね」「いい家ができるといいね」等、褒めまくるべきなのです。気持ち悪いの一言だけでは、その場の雰囲気が悪くなるだけでしょう。 通夜で、故人が生前皆に迷惑をかけていたからといって、その場で故人の悪口を言いますか? 結婚式で花嫁がブサイクだからといってそれを口にしますか? 姑の入れ歯が臭うからといって、場所もわきまえず本人に「口くさ〜い」と言いますか? 思ったことを何でも口に出すのは子供だけに許された特権なのですよ。 |
||
782:
入居済み住民さん
[2008-09-19 11:10:00]
>781
大人というか、ただのヘタレにしか思えないw |
||
783:
大人
[2008-09-19 13:12:00]
と、子供が申しておりますね。
|
||
784:
匿名さん
[2008-09-19 13:31:00]
見てる前で、思いっきり悪口を言われるのと、見てる前では気を使われて、陰でバカにされるのでは、どちらが良いのかはその人によるのでは?
友人の選び方がどうのこうのという議論よりも、知り合いに見せたとき誉めて貰えるような家を作ってくれるところに頼むことの方が大切だと思うのは私だけでしょうか? |
||
785:
匿名さん
[2008-09-19 13:40:00]
お友達に見せる前にこれまでの不満を話していて悪いイメージを持たせてしまったのでは?
施主さんを元気付けるようなことばをかけてあげたらよかったのにね。 |
||
786:
匿名さん
[2008-09-19 19:18:00]
単純に我慢できないくらいクサイ!
ってことだろ |
||
787:
匿名さん
[2008-09-20 00:17:00]
|
||
788:
ビギナーさん
[2008-10-18 15:13:00]
半年、以上前ですが雑誌で一条工務店が発展途上国で骨組みをする際、溶接は資格も持たない人間がガサツな作業をしていると報告されていました。 営業マンが親切なんて、家の品質には何の関係も無いと思います。
|
||
789:
匿名さん
[2008-10-18 15:31:00]
|
||
790:
匿名さん
[2008-10-18 15:39:00]
さぁ
|
||
791:
被害者
[2008-10-19 16:21:00]
一条工務店はやめといたほうがいいですよ。
一生懸命なのは、初めだけで、注文どうりに作らないし、作った後は、すうぐにポイされますよ 実際に、わたしがこの被害をうけて困っています なので、私の二の舞にならないように、一条とは、かかわらないほうがいいですよ。 |
||
792:
匿名さん
[2008-10-19 16:29:00]
もすこし具体的にどうぞ
|
||
793:
匿名さん
[2008-10-20 23:20:00]
一条工務店の家は大変気に入っていますが、年中社員募集をしているので社員さんの質が心配です。直接携わる営業さんや設計さん大工さんなど人の良し悪しが、家の品質や入居後のアフターメンテの質に影響すると思います。社員さんの評判をご存知でしたら聞きたいです。
|
||
794:
周辺住民さん
[2008-10-21 00:21:00]
一条は勧誘もひつこいし。
でも展示場の入り口に風船やらおもちゃやら大量に置いてあるから子どもがつられていっちゃうのが玉に瑕。 うちは出たばかりのファインへーベルという高級住宅を建てようとしているので一条の誘引には困り果てています。 営業には「性能の良い家がほしいので」と断っているのだが「うちも負けません」とか意味不明なこというし・・・ |
||
795:
契約済みさん
[2008-10-21 00:40:00]
社員(営業)との相性というのはどのHMでもあるのでは?
うちは逆に他社に比べて、勧誘も態度も知識も、一番好感を持てたのは一条でしたよ。 キャラグッズ(○ーバパパとか○ッフィー)の所は、子どもにせがまれて行ったけど そちらの営業の方がダメでしたけど。 |
||
796:
物件比較中さん
[2008-10-21 00:43:00]
○○大賞というのはグッドデザイン賞と同じで、とりたい人(メーカー)が自分で申請に言ってアピールしないと取れない。
大手の場合は、なにも無理してそんな無意味な賞をとらなくともブランド力として十分商品力があるが、一条をはじめとするノーブランドメーカーはそういう賞をとらないと売りが無いためですね。 何度もいうが、この手の賞は国から勝手に賞がもらえるわけじゃないのです。(コンペと書いてあるのはそういう意味なのでまあ、一条は正直なほうなんじゃない?) そう思ってたでしょ?残念?(笑) |
||
797:
匿名さん
[2008-10-21 01:06:00]
最近不愉快な投稿が多いですね。
ここは一条の意見の交換の場ではないのですか? |
||
798:
周辺住民さん
[2008-10-21 01:07:00]
|
||
799:
匿名さん
[2008-10-21 01:18:00]
一応釣られてみます。
一喝したり門前払いでなく具体的な理由を言って断りたいのなら、性能を語ってはダメですよ。 「性能の良い家がほしいので」で諦める営業マンがいると思いますか? 気密性断熱性等、一条がヘーベルより優れている点もあるのです。それすら知らないで漠然と性能を理由にしているようでは勉強不足ですよ。ファインヘーベルでも気密性断熱性は一条に及びません。 耐火構造の家がいいとか、鉄骨造に限定して検討している等、一条が不可能な希望を伝えた方がスムーズにいきますよ。 今後一条と縁を切りたいのなら、一条のセンスが趣味に合わないことを言えば、即去っていくと思います。人間誰でも気にしていることを言われれば傷つくものですから・・・。 |
||
800:
サラリーマンさん
[2008-10-21 01:21:00]
ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エレクトリック2007に関して言えば結構大手?も申請してたみたいですよ。
http://www.jcadr.or.jp/house_of_the_year/080228JCADRpress.pdf 私的には大手はあんなにCMやDMを出すのにお金かけずに坪単価を下げる努力するべきだと思うけど |
||
801:
入居済み住民さん
[2008-10-21 01:49:00]
>大手はあんなにCMやDMを出すのにお金かけずに坪単価を下げる
大手がノーブランド住宅と同じ事したって意味無いと思うけど。 大手で建てる人は高くても良いものが欲しいから大手で買うわけです。 ブランド料だって重要な要素なんです。例えばへーベルがあんなに高くても買う人はたくさんいますが、一条が同じ価格で出したらいくら性能が良いと吼えたところで即倒産でしょう。 これは魔法かなんかなのでしょうか?違いますね。これがブランド力というものですね。 このようにブランド力というのは実は家の性能に比例しているわけです。だからブランドが確立するわけです。 ブランド住宅は坪単価を下げるのではなく、同じ価格を維持してさらに設計を充実させるべきなのです。 どうですか?こう考えるのは間違いですかね? |
||
802:
匿名さん
[2008-10-21 05:14:00]
|
||
803:
購入検討中さん
[2008-10-21 07:58:00]
っていうか、一条には与党がバックについてますから。
|
||
804:
サラリーマンさん
[2008-10-21 13:59:00]
一条工務店さんて一戸建て住宅の建設件数でナンバーワンですよね?
|
||
805:
通りすがり人
[2008-10-21 17:19:00]
一条工務店ってそんなにすごいの?
へ〜え! 本社どこなの? |
||
806:
サラリーマンさん
[2008-10-21 17:30:00]
えっ?違うの?確か私も初めて聞くような気がしたんですが、広告に書いてあったような。
|
||
807:
サラリーマン
[2008-10-21 18:35:00]
一条工務店の年間建築件数って7000棟ぐらいじゃなかったかな?
|
||
808:
匿名さん
[2008-10-21 22:38:00]
|
||
809:
大阪在住
[2008-10-21 23:09:00]
ナンバーワンかどうかは知りませんが、大阪では大工が足りない程忙しいらしいです。
|
||
810:
匿名さん
[2008-10-21 23:32:00]
大手で建てられない可哀相な人が多いというわけだ。
|
||
811:
サラリーマン
[2008-10-21 23:58:00]
大手って何を基準に決めるのでしょうか?
|
||
812:
静岡県
[2008-10-22 03:34:00]
自分とこも、今契約して、着工が6月になるって言われてます
|
||
813:
匿名さん
[2008-10-23 09:57:00]
一条って大手じゃないの?
|
||
814:
匿名さん
[2008-10-23 10:03:00]
そうだねそうだね、君にとっては超大手だね(大爆笑
|
||
815:
匿名さん
[2008-10-23 11:31:00]
↑
あんたは手届かないんだろ(貧) |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |