初めまして。2年以内に現在住んでいる家の立替をしようと思い。展示場めぐりを始めました。
その中で、『一条工務店』さんの営業マンの方がとても一所懸命に説明など
してくださり、私の気持ち的にはその営業マンにお願いしようかと考えています。
でも、『一条工務店』についてあまり情報が入ってこないため、
(ハウジングなんかにも載っていないし・・・)なにか情報をお持ちの方が
いらっしゃいましたら、是非教えて下さい。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2002-01-28 22:37:00
一条工務店って・・・
502:
通りすがり
[2005-06-12 20:35:00]
白い窓枠って、あれって樹脂サッシですよ。結露防止の。
|
||
503:
無知なワタシ
[2005-06-13 00:13:00]
ローコストメーカーよりはモノも仕様もずいぶん良いと思うけれども
確かに値段見合いかはよくわかりませんね。 他の大手メーカーよりは割安に見えますが、あちらが高すぎるのかも。 経営のこともよく解りませんが あれだけ儲かっているって言うことは もっと安くできるって亊でもあるかも知れませんよね。 家は工業製品のようでもあり、工芸品のようでもあり、 適正価格というのがあるような無いような。 素人が簡単に比較判断できるような基準があると良いのですがね。 |
||
504:
匿名さん
[2005-06-13 07:52:00]
502>
白い窓枠=樹脂サッシしゃないよ。 |
||
505:
一施主
[2005-06-13 10:44:00]
どんな商品でもそうですが、適正価格なんてものはないです。
どのような価格にするかは、メーカーの自由。その価格で買うかどうかは、お客の自由。 そのせめぎあいの中で、「相場」は決まってくるでしょうが。 ただ、どれだけ利益を乗せているかと、適正価格とは別の問題でしょう。 たとえば、お客にとって同じ価値を持った商品を、同じ価格で販売しているA・B二社があったとして、A社の方がB社よりも利益上乗せ額が大きかったとしても、A社の価格が不当に高いとは言えないはず。 同じものを安く生産できるようにするには、それなりの経営努力が必要のはずですから、その努力に対する見返りとして利益が得られないというのも変な話です。 もちろん、その分価格を下げて価格競争力を増し、販売数量を増加させることでトータルの利益を増やすようにする方法もありますが、それもメーカーの選択の一つでしかないですからね。そうしなければならないと言うことは無い訳です。 一応私も施主なんですが、会社経営(住宅関係じゃないですよ)に携わっているので、ついついこんなことまで考えちゃいます。 いずれにしても、自分の払うお金と、それによって得られる満足とが、釣り合うかどうか、最後はほとんど感覚的な問題になっちゃうんじゃないでしょうか。 |
||
506:
匿名さん
[2005-06-13 19:35:00]
一条の樹脂サッシ、「30年ぐらいしたら、取替えが必要ですか?」って質問したら、
A展示場の人は「半永久的に取替え不要です」。 B展示場の人は「30年ぐらいしたら、サッシより、家を建替えでしょう」。 と答えてくれました。 どうなってんの? |
||
507:
匿名さん
[2005-06-13 20:24:00]
???
質問に対する答えとして、別に矛盾していないと思うけど・・・ |
||
508:
ゴン太です
[2005-06-13 21:17:00]
夢の家の洋風セゾンタイプが値上がりすると言う事を何方かご存知でしょうか?
私は、昨年の6月に仮契約(100万円を払った)を行い、ずるずると一年が過ぎて今回6月に価格改定で 建物本体工事の施工面積×㎡単価が5,000円アップすると言う事です。昨年同様の条件にする為に 工事着手御承諾書の提出を求められています。合せて80万円の入金を求められています。仕様はまだこれからで図面を 6回ぐらい書いてもらいました。営業所長と担当の方は、形式上の事で今後も同じ条件で進める為に上記の契約をして欲しいと 言われています。まだ、価格的な問題等で一条か一般の工務店か迷っている状態で再度契約をすると言う事が一条に決定する事に なってしまうのではないかと悩んでいます。今回契約をせずに白紙に戻すと昨年と今年分で合せて10,000円アップし、 40万円ぐらい建物本体価格が上がるそうです。モニターキャンペーンが無くなるそうです。地域によってはある所と無い所があるそうですが・・・ |
||
509:
匿名さん
[2005-06-14 10:43:00]
I-HEADの坪単価が上がるという話は私も聞いています。
しかし、最終仕様決定前に工事着手承諾書を提出するというのは、おかしな話ですね。 本契約(工事請負契約)をする、というのならまだわかりますが。 どちらにしても、それをすれば「一条に決定する」ということになると思います。それがいやならば、「形式上の事」だということ、これまで同様ペナルティーなしに解約できること、その旨書面で一条側からもらうべきでは。もしそれがだめであれば、一条に決定するか、一条を諦めるか、ゴン太さんが心を決める必要があるでしょうね。 |
||
510:
匿名さん
[2005-06-14 12:44:00]
っつーか、仮とは言え、一年もずるずる引きずるって状態が考えられん。
>価格的な問題等で一条か一般の工務店か迷っている 建物大きさ*平米数ですぐわかるじゃん?何をそんなに迷うことがあるんだい? >昨年同様の条件にする為に工事着手御承諾書の提出を求められています。 一条で建てるつもりがない。or悩んでる。なら提出しないほうがいいですよ。 営業はサラっと言ってますけど実質の建築契約ですよ。(=いつでも建築に取り掛かれる。) キャンセルして、やっぱり一条にして、単価UPキャンペーン無しだとしても 一年も引きずってたあなたが悪いんですから・・・ 営 業 の 苦 労 も 考 え な よ。 |
||
511:
ゴン太です
[2005-06-14 12:50:00]
匿名さん、ありがとうございます。今週の水、木当りで回答をしなければいけない為、
現段階では、白紙に戻して価格が上がる事を了解するしか無いと思います。 正式に一条を諦めるかどうかは、まだ決めかねています。家作り自体は良い物と理解していますので・・・ あとは、価格と希望の仕様のすり合わせで一般の工務店か一条に決めたいと思います。 アドバイスありがとうございました。 |
||
|
||
512:
タロウ
[2005-06-14 13:00:00]
はじめまして。
一条の構造・雰囲気が気にいったのですが、予算的に厳しいため、アシュレで検討してます。 欲を言うと、出窓タイルと瓦屋根がOPで付けられれば良いのですが、営業さんからは出来ないと言われました。 実際に、粘ってタイルや瓦にできた方、又はそのような話を聞いたことがある方、いらっしゃいませんか? 間取りや構造はOKなので、この点だけが引っかかってます。 随分前に、どこかのHPで、タイル張りができるという書き込みを見たような記憶があるため、あきらめきれないでいます。 どなたか情報お願いします。 |
||
513:
いちじょ
[2005-06-14 13:41:00]
オプションでタイルが貼れるのは自由設計の特権で、
規格型住宅は設計料を省くために安く設定してある商品なので オプションであるとか後付というのはできません。 |
||
514:
める
[2005-06-14 17:44:00]
>>512
アシュレのタイル張りはキャンペーンでやってただけで、もう終わったはず。 基本的にアシュレのオプションはパンフにあるのだけ。 俺の場合。アシュレに気に入った間取りが無い!!とAタイプ(アシュレの注文版)に変更。 モデルハウス(Fタイプ)に比べて、化粧張りのドアがあまりにも見劣りするので、 Eタイプ(Fタイプの住設がiスタ版。)に変更。Fタイプとの差額が50万程しか無かったので 結局Fタイプ。金額的には500万違ったorz。 自分の価値観を前提に選んだらこうなったんで後悔はしてない。 勿論アシュレが悪いとは言わないし、むしろお買い得だと思う。 ただ、オプションだの間取り変更だのと考えたらAタイプも視野に入れてみては? 同じ道を歩む可能性もあるけどw |
||
515:
komo
[2005-06-14 22:28:00]
一条は使っている木が杉だと聞いたのですがどうなんですか?
杉は弱いですよね |
||
516:
貧乏人
[2005-06-14 23:35:00]
たぶん土台はヒノキでしょう。もし坪50万以上するメーカーが杉土台だったら犯罪ですW
私が契約したところは土台はもちろん、主要構造部の木材はヒノキの乾燥材ですよ。 諸々の装備品もほとんどが松下電工です。(ちなみに工事面積38坪で諸費用込み1500万でした) なるべく低予算でいいものを建てたいと思われている方は、情報収集して気になるメーカーに足を運んで 説明を聞く!もちろん自分自身の住宅に対する勉強も忘れずに! 大手は資本の安心感があるでしょうが、それだけ沢山の社員・展示場などかなりの経費がかかっているのではと 思われます。個人的な意見ですが、本物のローコストメーカーは展示場などにお金をかけていませんし、 必ず現場見学会を開いてます。基礎・構造・完成をすべて見せてくれるところはかなり安心してもよいのではないかと 思いますよ。 |
||
517:
匿名
[2005-06-14 23:37:00]
|
||
518:
Hikaru
[2005-06-15 03:34:00]
>516さん
土台は防腐・防蟻処理のベイトガだそうです。私は以前のプランニングの際に「一条は構造材にベイトガなんか 使いませんよ〜」と営業さんから聞いていたので、今回のプランニングでも「ベイトガなんぞは構造材のどこに も使っていないでしょうね」と念押しで進め、最終確認の際に「土台は防腐・防蟻処理のベイトガだ」と聞かさ れたので、「それはないでしょう」ととりあえずベイヒバに換えてもらいました。後で調べると、ベイトガ自体 はそのままでは腐りやすく虫食いに弱いのですが、防腐・防蟻処理を施せば、土台に使うには充分な強度がある ようです。ただし、縦方向にはそれほど強くないようで、通し柱などには向かないみたいですが・・・。 大手のHMでも土台に防腐・防蟻処理のベイトガを使っているところは結構あるようですね。 |
||
519:
Hikaru
[2005-06-15 03:41:00]
>515さん
多くはヒノキのようですが、梁などで杉を使っている部分もあるようです。きちんと乾燥させれば、適材適所で 強度を発揮してくれるのではないでしょうか。もちろん、芯持ち材かどうかで強度はかなり異なってきますけど ね。 |
||
520:
匿名さん
[2005-06-15 13:38:00]
|
||
521:
匿名さん
[2005-06-15 20:05:00]
強度の面で言えば米栂は問題なし。かなり硬い部類に入る。
ただ、シロアリに食われやすい・腐りやすいってのがあるから、 加圧注入でそのウィークポイントをカバー。 一条は至極マトモな理由で、土台に米栂使ってると思うのだが。 メーカーを信じるか否かは自分次第。 通し柱は檜だね。 |
||
522:
タロウ
[2005-06-15 21:49:00]
>517さん
512のタロウです。 貴重な情報ありがとうございます。キャンペーンを狙ってみます。 定期的にキャンペーンあるでしょうから。急がず慌てずということで。 ちなみに、517さんのお世話になっている一条は、直営ですか? 私が交渉しているのは、北関東にある直営です。 一条工務店○○だと、料金やキャンペーンに違いがあるようですので、参考までに教えていただけないでしょうか? |
||
523:
517です
[2005-06-15 21:57:00]
神奈川の一条です。よくわからないけど直営なのかな。
タイルのキャンペーンが4/30までとかいってました。でも粘ればなんとかなりそう。 キャンペーンじゃなくてもアシュレでタイルのオプションをつけるってことは全然OKと思います。 残念ながら瓦のオプション設定はなかったですけど。私の担当の営業の方はいい人でアシュレでも多少の融通を きかしてくれましたよ。 |
||
524:
める
[2005-06-16 00:45:00]
|
||
525:
516
[2005-06-16 06:01:00]
|
||
526:
タロウ
[2005-06-16 12:35:00]
|
||
527:
匿名さん
[2005-06-16 12:51:00]
木材に関して話題出てるけど、やたらと総ヒノキに拘る人って
いるよね。そこまで拘る必要性って何処にあるの? 適材適所って言葉の通り必要に応じて使えばいいんでは? 俺は土台なんてどーせ見えない所なんだから、強度が同じなら 安く済む木材でお願いしたいと思うんだけどね。 金持ちの自己満足にしかならんと思うのは俺だけか? |
||
528:
匿名さん
[2005-06-16 16:40:00]
「適材適所」というのは、全くそのとおりだと思いますが、家に限らず購入物の選択なんてみんな「自己満足」では?
それぞれが自分のこだわりを満たそうとしてあれこれ悩むのであって、それを否定してしまえば、買い物の楽しみなんてなくなってしまいますよ。 ただ、自分のこだわりに合わないメーカーを、それだけで否定するのはどうかと思いますが。 自分と同じこだわりを持つメーカー、あるいは少なくとも自分のこだわりを許容してくれるメーカーを探すべきでしょうね。 |
||
529:
匿名さん
[2005-06-16 21:23:00]
528さんの意見にまったく同感です。
それぞれの木材の長所とかを考えて適材適所に使う事がよいのではないかと思います。 ”住宅メーカーにおどらされてるだけ”とおっしゃる方もいるようですが、 専門書を読むなど自分で理解・納得できればなにがウソかホントか見えてくると思いますがね。 |
||
530:
527
[2005-06-16 21:37:00]
一応言っとくけど、俺は別に自己満足でオール檜に
する人を否定してる訳じゃないので。。 |
||
531:
匿名さん
[2005-06-17 17:34:00]
ヒノキや杉はまっすぐ育つから柱に向いている。
松は曲がって育つから梁に向いている。 と聞いたことがある。 和室の柱は色合い、節目なんかでヒノキのが良いと思うけど、見えなくなる大壁の柱は 杉でも何の問題も無いと思うよ。 |
||
532:
イチジョウサン
[2005-06-19 20:58:00]
知ってる・・・?通し柱を使わないメーカーがあることを。。。
|
||
533:
匿名さん
[2005-06-20 00:27:00]
516貧乏人さん、それってエンゼル?
エンゼルって構造材ほとんどヒノキですよね〜。 私も検討しました。現場見に行って、すごくしっかり建ててるなぁ〜とも思いました。 2社にしぼって、結局営業のおじさんがあんまり強引でやめちゃったんですけど…。 |
||
534:
匿名さん
[2005-06-20 12:32:00]
|
||
535:
楽
[2005-06-22 14:22:00]
初めて書き込みさせていただきます。北陸在住で、今、設計段階です。
「夢の家」ではない場合、夏の涼しさ、冬の暖かさはいかがでしょうか? 吹き抜けではありませんが、リビングイン階段を予定しています。 営業さんは、サッシや窓がいいから大丈夫とのことですが、 エアコン、フル回転ならば光熱費が心配です。 現在、お住まいの方、教えてください。 |
||
536:
協力者
[2005-06-22 21:01:00]
久々の登場です。 楽さんリビング階段は、、、、2.3年実際にお住まいの方に質問された方がよいと思います。
どうしてもリビング階段なら、扉で遮断出来るような設計にされれば。ガラスはやめてアクリルをお勧め致します。 |
||
537:
楽
[2005-06-23 20:05:00]
協力者さん。早速のアドバイスありがとうございます。
そうですね。扉で遮断できるよう、設計を考え直したいと思います。 |
||
538:
貧乏人
[2005-06-23 23:01:00]
>532さん
エンゼルってところではありません。 私は九州のNAホームというところで契約しました、モデルハウスをもたないで 現場見学会で自社の施工力を感じてもらうスタンスの会社で、その分よい設備等の 採用やコストダウンを図っているようですよ。 話は変わりますが、営業の人との相性って結構大事ですよね〜。 私ももう一社の、商談中に身を乗りだして説明してる最中にゲップをしたオヤジ営業マンが どうしても許せず打ち切りました・・。WW |
||
539:
ウミ
[2005-06-24 00:23:00]
湘南地方のリビング階段の家に越して3年。冬死ぬほど寒いです。
あまりにも寒いので階段の前にロールカーテンを付けましたが、暖気が階上に吸い上げられてカーテンが上に引 っ張られてるのがよくわかります。 もちろんリビング階段だけが原因では無いのでしょうが、LDK18畳で真冬は石油ファンヒーター(10畳用、 6畳用)とエアコンの暖房がフル回転で、やっと「震えが止まる温度」になります。(笑) その代わりと言っちゃなんですが、夏は至極快適です。今日、初めてエアコンの「ドライ」を弱で30分程稼動 させました。(同じ市内の職場では6月のあたまから「冷房」をフル回転です。) と言う事で、リビング階段はあまりお勧めしたくない経験者の愚痴でした。 |
||
540:
匿名さん
[2005-06-24 01:00:00]
>>539
ちなみに一条のお宅ですか?(書いてないので一応・・・) 一条だとして、書き込みを察するに非I-HEADだと思いますが、 >真冬は石油ファンヒーター(10畳用、6畳用)とエアコンの暖房がフル回転で 光熱費凄そうですね・・・。 |
||
541:
ウミ
[2005-06-25 01:48:00]
うわ・・・そのツッコミは当然ですね。(笑)>540
先日仮契約をしたので、すっかり「やっとココの仲間になれたぞ!」とか「やっと書き込み出来る資格が出来 た!」とか思ってたので、そこを忘れてました。 前述の件は今現在済んでいる在来の地元工務店の家のハナシです。まぁ、その冬の寒さに懲りて、今度の家は 高高にしようと思ったのです。 光熱費ですが家にいて起きてる時間が正味4〜5時間で、就寝時は暖房器具を全てOFFで灯油代だけで月にだ いたい5000〜7000円ですね。電気代は暖房費に当たる部分がおおよそ3000円くらいでしょうか。これが3ヶ月 は確実です。その70%くらいの月が前後に2〜3ヶ月あります。ちなみに前述のLDK以外は一切暖房していま せん。十分な「掛かり過ぎな暖房費」だと自負してますが、どうでしょう。 今後は仮契約後の一条とのやり取りやなんやかやで参加させていただきたいと思ってますので、よろしくお願 いしますね。 |
||
542:
匿名さん
[2005-06-26 23:38:00]
「解約します」といったら「すぐに手続きします」と返事だけはよくて
その後1ヶ月以上も平気で放置するようないい加減な会社で家建てるの? |
||
543:
煙突
[2005-06-27 00:50:00]
iHeadですがリビング階段の上がすぐロフトなので夏場はロフトにあがれません。
確実に死にます。 ロフトに熱気抜きの煙突をつければ効率的な自然換気が出来て凉しいかも。 |
||
544:
匿名さん
[2005-06-27 14:50:00]
一条の営業マンってあんまり評判よくないみたいですね。
先日見積もりをお願いしたんですけどマメに連絡してくれる他社と比べると音沙汰なさすぎ。 それって自信があるから?それともアシュレだから? |
||
545:
匿名さん
[2005-06-27 17:14:00]
人によると思う。
私を担当している営業の人は、こまめに連絡してくれます。 |
||
546:
匿名さん
[2005-06-27 19:40:00]
ウチはそんなに連絡無いなぁ。
必要最低限。だけどきちんと密にやってくれてる。 >>544 馬鹿にするつもりは毛頭ないけど、アシュレだったら そんなにマメに連絡する事あるのかな? 基本的には、オプション殆どないしお決まりの仕様だから クロスやら住設の色なんかだけだろうし。 マメなのもいいかも知れないけど、仕事中やら風呂中やら いつでも容赦なくかけて来られるのもちと困るけど。 |
||
547:
匿名さん
[2005-06-28 15:55:00]
↑
見積もりと敷地に対しての配置図お願いしたんだけど、 丸4日たった今日になってやっと「今やってるんですけどね〜」と電話がかかってきた。 4日前はすぐ出ますっていったのに他社も検討してると言ったらこうなっちゃったみたい。 |
||
548:
匿名さん
[2005-06-28 18:24:00]
>>547
なるほど。。私は毎回口を酸っぱくして「最短でお願いします。」と 言っているので、遅くとも2,3日中には持ってきてくれました。 設計や見積等は、営業⇔センター⇔各部署の分業なので、担当者にも よるかもしれませんね。混み具合とか。 |
||
549:
ウミ
[2005-06-28 23:51:00]
>542 ええ、あたしはそのつもりです。
あたしの担当の営業さんは、ほんとに重要な用事がある時以外は一切電話も訪問もありません。 商品知識も豊富で大抵の事は質問に即答できます。わからない事は正直に「わからない」そして 「調べておきます。」で、次回には必ず回答が用意されています。気持ちがいいですね。 ただ、この担当さんはかなり「当たり」だと思います。他の展示場を何軒も回ってみましたが、 そこで応対してくれる営業さんが自分の担当だったら・・・・・・一条はやめてたかも知れませ ん。(笑)最初にこの担当さんに当たってほんとに良かったです。 あとは今後どれだけいい監督さんと、大工さんにあたるかがキモですね。 |
||
550:
匿名さん
[2005-06-29 00:02:00]
スレッドの投稿数が既定の範囲を超えています。
以下、掲示板管理人さんのお願いです。 『当掲示板システムでは、500件の投稿くらいでどうしても不安定になってしまいますので、 450件程度で新しいスレッドを立てて頂きますようご協力をお願いしております。 「スレッド立てないとダメ」というわけでは、ありませんので、450以上になっております スレッドもいくつかございます。 完全なルールにしてしまいますと、450を越えての投稿について、もめられたりといった ことも起こってしまうと思います。ですので、スレッドを立てられているみなさんが自主的に 450件のルールを守って頂いているといった形になっております。』 そのソースはこちらです↓ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/sakujoirai/ |
||
551:
める
[2005-06-29 01:20:00]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |