高崎にある「ジョイホーム」さんが気になってます。
雑誌で見たらすごくよさそうだったのですが、実際どうです?
いろいろご存知の方、教えてください。
[スレ作成日時]2009-06-23 10:43:00
\専門家に相談できる/
群馬のジョイホームってどうですか?
148:
匿名
[2010-05-05 18:17:26]
|
||
149:
匿名さん
[2010-05-05 21:22:44]
なるほど
ありがとうございました |
||
151:
匿名さん
[2010-05-11 01:12:52]
ジョイホームっておしゃれですよね
|
||
156:
匿名さん
[2010-07-12 22:46:43]
TH大賞、おめでとう!
|
||
158:
つの
[2010-07-26 16:14:05]
こないだ見てきましたが、ここで書かれてる通りに、どの家も同じ雰囲気でビックリしました。
金額もいい値段のようですし、あんな同じような家を建てて楽しいのか? |
||
159:
匿名さん
[2010-07-28 11:51:02]
風水の建築医学から考えて
あのデザインが最高なんです! |
||
160:
匿名さん
[2010-07-29 16:58:54]
ここ数回の書き込みがキモい、マジで身内か?
それとも私怨を持った元社員か? |
||
161:
匿名さん
[2010-09-07 21:45:39]
デザインに自信があるみたいだけどここってデザインの引き出しが少なくないですか?
上のほうにも書いてあるけど、同じような家ばかりだよね。 |
||
163:
匿名さん
[2010-09-09 18:26:16]
どっちがどっちだかわからなくなっちゃった
おしえてください |
||
165:
匿名
[2010-11-04 19:46:22]
私は好きです!
|
||
|
||
166:
サラリーマンさん
[2010-11-04 21:36:16]
自分の家はひとつなんだから、
あの雰囲気の家が好きなら、焼き直しでもなんでも、それでいいんじゃないの? 大きなお世話。 同じようなデザインになるのは、そのスタイルに自信をもって提案してるってことでしょ。 広く浅く手を出す工務店より、狭く深く知識のある工務店の方がいいって人もいるでしょう。 家の趣味は個人の好みですが、私は、一貫したデザインの家をつくる会社ということで、結構好きです。 ちなみに、私はジョイホームさんの関係者ではありません。 同業他社で働く者です。 |
||
172:
地元不動産業者さん
[2010-11-06 01:12:54]
群馬って、サラリーマンさんが勤めてる会社のように
野暮くてダサダサな家しか作れないメーカーばかりだからね。 ジョイホームのデザイン力は群馬ではズバ抜けています。 |
||
174:
匿名
[2010-11-15 19:49:39]
ここはだいたい坪いくらかな
37坪希望なのですが |
||
176:
匿名さん
[2010-11-23 14:35:38]
なんだかんだで坪75万~80万くらいになるけど。
|
||
177:
匿名さん
[2010-11-27 15:35:35]
夕方から夜にかけて、17号から見える展示場はライトアップされててかっこ良いですね!金額は高いみたいなので、ウチは無理だけど。
|
||
178:
いつか買いたいさん
[2010-11-30 18:04:40]
ガレージにバイクが入ってるような建物が見えるけど、あれはガレージなの?ガレージのある家なの?確かに夜見ると良い雰囲気だよね。
|
||
179:
匿名さん
[2010-12-28 20:14:42]
ここ素材の割に高すぎる。
最初は良いと思ってたデザインもここで書かれてるように どれも同じで飽きてきた。 |
||
180:
購入経験者さん
[2011-01-27 20:47:18]
ここで建てたけど寒いよーー。
|
||
181:
たかさま
[2011-02-01 23:55:28]
モデルハウス、新築見学会、セミナーに行きました。
社員の方や社長さんとお話しましたが、印象はいいです。 見学会ではうちの娘と遊んでいてくれて、じっくり見ることができました。 今のところの対応には満足してます。 あとは、いろいろとお話をして、自分の住みたい家をどれだけ具現化して、 さらに+αの提案をしてくれるか、ですね。 でも、あのモデルハウスみたいなリゾートホテル風の家に住みたいなぁって思いますね。 あと、シブサワテクノのユーロも気になります。 似たようなデザインなので。 今度見に行こう。 |
||
183:
購入経験者さん
[2011-02-03 23:45:39]
ジョイホームは初めはカッコイイと思っていたが、建ててる途中からデザインに飽き始めた。
上でも書かれてるようにどれも同じなんだよ。自分の物件は特別カッコイイと思っていたが、 後からできる物件が全部同じデザインでがっかりしたんだ。 |
||
187:
匿名
[2011-02-09 22:12:06]
リゾート空間を謳う会社は多々あるけど、ああいうスタイルはてっきりジョイホームのオリジナルだとばかり思ってたよ。
まさかVCだったとはね…。 |
||
189:
匿名
[2011-02-11 15:59:50]
建てる家が急に変わったもんね。
そのクオレホーム主宰の家づくりに加盟して、ノウハウを教えてもらってたってわけか。 |
||
193:
物件比較中さん
[2011-02-23 05:59:42]
普通この類の書き込みサイトで自分の会社が出ていて
それを見た社員だか代表か知らないけどリアルに書き込み してくるとはビックリ。 前スレでも出ましたー社員登場的なコメントあったけど。。 何だか虚しーところだね。 |
||
196:
匿名さん
[2011-04-02 16:21:07]
私は受付嬢の仕事をしているという関係もあり、
いろんな会社の受付や電話対応に対して、 非常にシビアな目で見ちゃうんですが、 先日、ちょっとした用事で、ジョイホームに電話したんですが、 その電話対応がすっごいよかったんですよ! まずは何はともあれ、ジョイホームの第一声! 元気で明るくて、とにかく気持ちいい!! 電話対応では、相手が電話が苦手な場合もあるので、 とにかく自分の地声よりも高いトーンで話す必要があります。 次に、ジョイホームの話し方! 落ち着いていて聞き取りやすい!! 最後に、ジョイホームはすっごく優しくて丁寧! そんなこんなで、すっかりジョイホームのファンになっちゃいました☆ |
||
198:
新婚
[2011-04-04 22:07:58]
ジョイホーム実際には坪単65万以上は軽くいくよ。
あんまり安いとは思わないけどなー |
||
205:
購入経験者さん
[2011-04-06 17:40:04]
みなさん、地震は大丈夫でしたか?
|
||
207:
ジョイジョイ
[2011-04-06 23:27:59]
ウチひび割れして連絡したよ。
|
||
208:
匿名さん
[2011-04-07 00:05:27]
うちもヒビ割れ
|
||
213:
ジョイジョイ
[2011-04-08 21:26:38]
結局高くなるよ。
最初の坪単は、信用しないほうがいいですよ。 |
||
216:
ウチ
[2011-04-10 20:13:05]
何がいいたいんだろう?
|
||
217:
購入検討中さん
[2011-04-10 21:19:37]
かっこつけないでやろうってことでないでしょうか。
|
||
218:
物件比較中さん
[2011-04-11 12:53:43]
で・安いの?高いの?
|
||
221:
匿名
[2011-04-11 20:23:59]
219の方はジョイホームの関係者なんでしょうか?ただ今、住宅会社を比較検討していますが、単価を公表してる会社はたくさんあります。調べればすぐ分かることです。逆にジョイホームに悪意のある方の書き込みなんでしょうか?どちらにしても安くはないし、候補からは外れそうだす。
|
||
222:
ライス
[2011-04-11 23:50:28]
坪単価54万らしいよ、ただし本当にその金額でできることはまずない。
家自体は悪くないけど、似たような家ばかりで何軒か見ると飽きる。 |
||
225:
ライス
[2011-04-13 00:12:37]
俺は叩いてる訳じゃないよ。
叩かれてるのは、露骨な関係者のレスがキモいからじゃないの? |
||
226:
匿名
[2011-04-13 16:51:29]
Low-e、無垢、坪単価公開…
何が凄いの? |
||
228:
爆笑
[2011-04-13 22:46:29]
オープンハウスで、小柄な男性営業に今家を建てる人は頭いいです。建てない奴はバカみたいな感じでさんざん言われれて頭きたよ。そんときは、なんも言わなかったけどこんなとこじゃ絶対建てないって決めたよ。
ジョイホームいいのかもしれないけど、絶対あそこでだけは建てない。 |
||
229:
周辺住民さん
[2011-04-14 01:12:08]
そんなに言ったら辞めさせられちゃうよ。
|
||
231:
匿名さん
[2011-04-14 03:36:12]
ジョイホームに見学しに行こうか迷い中なのですが
このサイトを見ていると少々不安になり・・・・ 実際ジョイホームで検討し結局ジョイホームで決めなかった方の お話が伺いたいです。そのような方のお話がリアルなジョイホーム の実態が知れそうで。 |
||
232:
匿名さん
[2011-04-14 19:51:08]
うちもジョイホームで決めかけたけど、見積がぐんぐん上がって断念した。
明快な見積というが嘘だ。その後、設計事務所で建てたが、設備や材料のグレード上げたのに、 全然安かった。いかにボッタクリ価格なのか思い知った。 検討中の人は大手HMよりはジョイホームのほうが良いとは思うが、設計事務所やセンスの良い工務店など 数社で相見積もりした方がいい。そして2ヶ月は見学に行ったりして様子を見ること。 そうすればいろいろみえてくる。俺は途中で見飽きたので調度良かった。 最初は良いと思うんだが、3,4回見るとここで書いてある通り飽きる。 |
||
233:
ガレージ
[2011-04-14 21:02:36]
珪藻土と無垢の床がいいなと思って、リゾートな感じ、雰囲気いいなと思って、基礎もしっかりしてそうで、断熱とか性能もしっかりしてそう。
でも価格が高い。ちょっとあそこ変えたいって聞くと、すぐ別料金。。 と、ここを見てると気持ちがなくなりました。 そこで、高崎のthinksってどうですか?建てた方、検討中の方いましたら教えていただけるとありがたいです。 |
||
235:
匿名
[2011-04-15 01:39:21]
いいなぁと思うものはたいがいオブションですよね。高いと言われる某大手よりも見積もり高かった。客の建てたいよりも自分たちの建てたいが優先なんじゃないかな。ほんと社長も営業も感じ悪いですよ。最初はあたりがいいですが。それよりthinksの方が営業の方や会社の考え方よいと思います。お客のことをちゃんと考えてくれます。まじジョイホームはやめたほうがいい。お金持ってない客は相手にしないんじゃないの?
|
||
237:
ガレージ
[2011-04-15 07:50:05]
234、235、236の方、書き込みありがとうございます。
他のHMでオススメのところあったら教えてもらえるとありがたいです。 よろしくお願いします。 |
||
238:
匿名
[2011-04-15 12:46:22]
断然thinks。営業を比べればすぐ分かる。親身になって考えてるかどうか。前の人の書き込みにもあったけど、予定をすっぽかして連絡しないとか営業としてありえないっしょ。そんなとこで、建てないほうがい、い。建てたらアフターケア含めて雑になるのが目に見えてる。
|
||
239:
匿名さん
[2011-04-15 14:21:52]
お客様の思いが大切みたいなことを社長さん従業員さんが
おっしゃっていましたが、実際はどうなんでしょうか? 全くこちらの意見は聞き入れてくれないのでしょうか? |
||
241:
匿名
[2011-04-16 10:43:09]
こちらの要望を聞いてプラン作成してくれるんですが、私の場合は予想より高い見積もりを出され、無理なら削ってくださいみたいな感じでしたよ。デザインはいいと思うんですが、他の家と似たり寄ったりな感じでしたし、お願いしていた見積もりよりも高く出されたので、頭にきてやめました。
|
||
243:
爆笑
[2011-04-16 16:10:18]
残念ながらジョイホームは、どの家も似たり寄ったりなんだよね。
|
||
244:
匿名さん
[2011-04-16 17:03:53]
先日、初めて訪問したジョイホーム。
まずジョイホームに入ると、キレイに整理の行き届いたオフィス全体が見えます。 どこかのゴチャゴチャしたオフィスとは明らかに違いがあります。。。 そして、オフィスの一番目立つ所に、ジョイホームのビジョンが掲げられています。 古くさいタイプの会社理念とはちょっと違って、グローバルな感じです! 社長とお話した時に、このビジョンについて尋ねてみました。 すると、社長は「ビジョンが大事なのではなく、 そのビジョンを社員が理解しているかどうかが大事なんです」 とおっしゃいました。 それで、 社員の方のビジョンに対する理解度を聞いてみましたら、 ジョイホームでは殆どの社員がほぼ100%理解し、それに向かって邁進しています!と 誇らしげにおっしゃってました。 なんだか、とっても活のいい会社ジョイホームでした!!! |
||
245:
爆笑
[2011-04-16 22:57:09]
それを本当に理解しているなら、あんな営業社員いないはずなんだけどね。
奴は客をバカ扱いしてるんだから、>>244さんが聞いたそのビジョン自体がおかしいのかな? |
||
247:
匿名さん
[2011-04-17 03:15:33]
ジョイホームの基本の建物の構造を教えてください。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
でもどこもそんなもんかもよ。
みんななんも言えない。
と想像してみた。