高崎にある「ジョイホーム」さんが気になってます。
雑誌で見たらすごくよさそうだったのですが、実際どうです?
いろいろご存知の方、教えてください。
[スレ作成日時]2009-06-23 10:43:00
\専門家に相談できる/
群馬のジョイホームってどうですか?
103:
匿名さん
[2009-11-26 16:04:48]
|
||
105:
匿名君
[2009-11-28 09:57:08]
その他はどこと比べていますか?
|
||
107:
匿名さん
[2009-11-30 10:33:34]
>> 106
何か問題のある会社なのでしょうか? |
||
108:
匿名さん
[2009-12-08 00:02:10]
ジョイホームさんで建てた方は、
エアコンで冷暖房されていますか? 主な部屋全部にいれる必要はありますか? |
||
110:
匿名さん
[2009-12-09 13:15:07]
床暖房を入れる必要はあるのかな!?
オール電化にしたいので、光熱費がかかりそうなものはいれたくありません。 |
||
111:
匿名さん
[2009-12-10 14:42:12]
大きいタイプ1台にしましたが、
小さなタイプを2台にしておけば、と後悔・・・ 吹き抜けの上には シーリングファンをつけたほうがいい・・・ って吹き抜けリビング、真冬はやっぱり寒いの??? |
||
112:
匿名さん
[2009-12-10 23:44:05]
吹抜け上のサッシははめごろしが標準みたいで
暖房きかせてもあたたかい空気が上にたまってしまっています。 高気密なおかげで空気があまり流れないので 外からさむい空気はそんなにはいってこきませんね。 |
||
113:
匿名さん
[2009-12-11 09:18:34]
いいですね!
シーリングファンを付けて、蓄熱暖房を小さめ2つ入れると良いのですね。 1階が珪藻土で家の床は無垢なんでしたっけ? かなり魅力的。 |
||
114:
匿名さん
[2009-12-11 10:05:15]
暖房きかせてもあたたかい空気が上にたまってしまう
という事は、やっぱり寒いってこと? 蓄熱暖房って高いんですよね? |
||
115:
匿名さん
[2009-12-11 11:04:16]
冬は蓄暖でいいとして、夏のエアコンは、
全部屋入れるの? 断熱性能、本当にいいの? |
||
|
||
116:
匿名さん
[2009-12-11 21:34:53]
知り合いの職人さんにききましたが、あまりいい噂を聞きませんでした。
なんでも、職人さんたちへの値引きの強制がすごくて しかも工事が始まったあとの設計変更もかなりおおくて そのたびに現場にいかされても手間賃まったくもらえなかったりとか。 どの住宅会社もいっしょかもしれませんがね。 |
||
118:
匿名さん
[2009-12-30 22:03:19]
それって致命的じゃないんですか。オーナーは社長じゃないのに。
建築家の好みで自己満足なプランニングされてもねぇ。 でもジョイホームってカッコいい家が多いから、よく話を聞いてこれから練っていくのもありだと思いますよ。 |
||
119:
匿名さん
[2009-12-31 12:43:35]
オーナーは社長じゃないのに。
建築家の好みで自己満足なプランニング・・ あそこの社長はどうも「ジョイホームらしい家」 を建てる事、に相当こだわりがあるみたい。 でもお客は「自分達の希望通りの家」が良い訳で・・。 何かズレてるんだよね。。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
親戚が伊勢崎で新築しましたが、施主に対する裏方の対応が悪く
残念ながらあまりおすすめはできないと言っていました。