土地を購入予定の不動産やさんから紹介していただいたのですが、どなたかこちらで建てられた方いらっしゃいますか?
[スレ作成日時]2009-07-06 09:42:00
\専門家に相談できる/
横浜のプロネットってどうですか?
77:
36:匿名さん
[2018-01-15 06:29:00]
|
78:
36:匿名さん
[2018-04-16 23:04:04]
動きが遅く他人事のような対応の各行政、そんな行政から施主の方で問題箇所を全て証明して下さいとの趣旨内容、なので住宅に使われている各メーカーに費用を全て自己負担して検証をしていただいたら、まぁ大変!次から次へと欠陥だらけで問題が新たな問題を発見する始末、なかにはメーカーから使用禁止や立ち入り禁止箇所が出ました、新築住宅内に危険を理由に立ち入り禁止場所があるって凄いですよね!
全てのメーカーはプロネット社施工の問題、メーカー責任は一切無しと口を揃えた回答です。 その各社メーカー回答や修繕見積を持って行って、やっと欠陥住宅であると公に判断されました。 個人でやると本当に大変でしたが、前にも口コミした通り逃げ得にはさせませんので、やり遂げました。 今後は関係行政の捜査に任せます、勿論、ありとあらゆる関連行政にも話していますので「やっと最終段階?」と思いたいですね。 |
79:
戸建て検討中さん
[2018-04-27 02:19:05]
SUUMOカウンターに勧められた6社のうちの1社で、いろいろリサーチしております。
都心で小さな木造3階建ての注文住宅を検討しております。 まったく同じ方が『匿名』で残念な投稿ばかりをしていらっしゃるようですが、一応それらも判断材料として参考にします。 (正直、信じがたい営業妨害的な投稿が多かったような印象を受けましたが、、、はい、一応それらも参考にします。) が、、、 最近プロネットさんで建てて、【まぁまぁ満足している】または【割りと良かった】方はいらっしゃいますか? ※大手HMだろうが、工務店だろうが、プロネットさんに限らず【100点満点】な会社・業者なんて無いと思いますので、【まぁまぁ】や【割と】ぐらいのレベルで良いですw アフターケア対応の他に大きな不満ありますか? また、プロネットさんと同じ位のレベル?コスパ?クォリティー?でお勧めHMありますか? よろしくお願いします。 |
80:
36匿名さん
[2018-06-29 07:32:04]
一度どこかの行政が欠陥住宅と認めた実績があると他の行政判断が早いです、実際の行動は遅いですがね!
という事で、先ずは欠陥住宅で自分の損益になる案件から行政手続きをしました。 欠陥住宅内容一覧と詳細リスト、施工工務店プロネット社が送ってきたメールやその他の記録・証拠などで事実上の保証修繕を全く無視している状況、他の行政機関から欠陥住宅と認めてもらった実績で、新築時からの固定資産税減額手続きをし、行政担当者が現況確認した結果、即答で減額決定! ZEH仕様相当に該当し、バリアフリー仕様、IoT化高額注文住宅が格安建売り住宅並みの固定資産税額まで大幅に減額されました。 欠陥住宅内容にもよりますが、欠陥住宅にお住いの方は、急いで同じことを行った方がいいです、場合によっては私みたいに固定資産税が減額されます。 まともな住宅でないのに、まともな固定資産税を払うのは無駄なことです。 参考にして下さい。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
それでも送って来たプロネット社の年賀状。
新手の嫌がらせです。
こんなことする会社、どう思います?
BTW,
やっと動き出した行政。それとパナソニックは「住宅設備機器の全責任はプロネット社に有り、弊社にはPL法を含めた一切の責任は無い」との本社正式回答。
パナソニックからも見放されましたね。