スズキハウスの評判ってどうですか?
81:
名無しさん
[2019-02-09 06:00:50]
|
82:
マンション掲示板さん
[2019-02-09 17:07:55]
>>78 匿名さん
大体標準仕様で1000万前後のはずですよ。 木造タイプと鉄骨タイプがありますが、鉄骨タイプだと高いですし。鉄骨は結露の問題があるため、住宅として使うなら木造タイプのほうオススメします。 |
83:
マンション比較中さん
[2019-03-03 09:53:25]
73-77
何があったんだよ必死すぎだろww |
84:
戸建て検討中さん
[2019-03-03 10:18:39]
首都圏で平屋を検討している者です。静岡出身なのでスズキハウス自体は知っていましたが、首都圏でもスズキハウスが建築可能だとは知りませんでした。有力な選択肢のひとつとしたいです。
|
87:
匿名さん
[2019-06-03 11:53:17]
注文住宅を見ていると、別に平屋だけじゃなくて普通の企画住宅も色々とあるようです。
でもここでお願いされる方は 平屋が良いということで、平屋を建てられる方が多いのですか? ツー・バイ・フォー住宅は、静岡県内しか施工していないらしいのですが、 それ以外だったら大丈夫だそうです。 |
88:
匿名さん
[2019-06-10 00:50:16]
現在、スズキハウスで建てた家、築22年になります。
当時鉄骨で、36坪総額1500万円の格安で建てていただきました。 これが素晴らしく、建築当初はドアの微調整など必要でしたが、現在になってもほとんど修繕が必要なく、とても綺麗な状態です。 今までに直したところは破れた網戸と、汚れた壁紙の塗り替えです。これはどれも使い方によるものです。 材質が元からいいのか、外壁も屋根も傷んでいません。ですが、格安ですので建築当初はカーテンレールと網戸は自分で取り付けました。 22年経った今、スズキハウスさん素晴らしいと感じています。 |
89:
匿名さん
[2019-06-15 20:51:08]
新築後のアフターを、教えて下さい。
|
90:
検討者さん
[2019-07-26 01:23:27]
|
91:
検討者さん
[2019-07-27 20:32:13]
スズキハウスで解体工事頼んだが
電気工事会社来ないのに、 支払い時に、払わされた。 面倒いから、払ったけどね。 凄い会社です。 |
92:
匿名さん
[2019-08-03 09:57:46]
スズキの会社ですので、安心できる住宅です。
社内管理体制がしっかりしてます。 ホームページに、しっかり書かれてますね。 建築工程検査書など、厳しい社内検査が有り、 安心して住める住宅です。 建てた後も、厳しい検査があるみたいですね。 建売り住宅を購入する際は、 建築かていの、社内検査書を提示してもらえば、 安心出来ます。 必ず、初めに見せてもらいましょう。 建てた後の、厳しい検査も、素敵だと思います。 検査書も、もらいましょう。 建てた後の、アフター検査も、安心ですので、 検査項目、何を検査、点検するのか、 提示してもらいましょう。 期待が持てます。 大きな会社ですので、安心出来ますね。 |
|
93:
匿名さん
[2019-08-17 03:10:22]
基礎工事見たが、アンカー田植えでした
|
94:
困ってます
[2019-08-19 19:12:44]
天井が若干下がってきてます、
酷いもんだ。 |
95:
匿名さん
[2019-09-06 17:07:23]
20年以上前に建てた方が、今でもすごく良いと投稿されていて、
きちんと施工されていれば、本当に家っていうのは住み心地の良さは続くのだなと思いました。 ですのでやはり 建てるときにきちんと正しくミスなくやっていけるように… 何かがあってもすぐに対処できるようにやっていければ とてもいいのだろうと感じました。 |
96:
たかちゃん
[2019-09-11 23:51:37]
|
97:
職
[2019-10-04 15:28:03]
まずはモデルルーム見学した方がいいよね
|
98:
匿名さん
[2019-11-01 15:10:44]
|
99:
匿名さん
[2019-12-23 22:37:05]
スズキハウスって戸建てもやっていますが、店舗とかミニハウスとか小屋とか
そういうものも同じくらいやっているようです。 注文住宅のイメージ自体、そこまで強くはなかったのですが、 企画商品は3種類あるということです。 工法に関しては、全てツーバイフォーの認識でいいのですか? |
100:
通りがかりさん
[2020-02-14 21:10:46]
なんか安心出来る会社とか書いてあるけど、アフター体制は最悪ですね。施工も有り得ないし、安いからと言って買うものじゃない。
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
どこの営業所ですか?
その対応はありえません。
電話すれば対応してくれるはずです。
床揺れは標準仕様なわけありませんし。
床揺れなんて言葉聞いたことありません、床なりのことですか?