ウィルホームで建てた方いらしゃいましたら、話聞かせてください
[スレ作成日時]2005-06-12 10:40:00
注文住宅のオンライン相談
栃木のウィルホームは、どうでしょうか
641:
築4~5年
[2011-04-13 19:16:22]
|
||
642:
購入検討中さん
[2011-04-13 20:07:28]
築4~5年さんは、どちらで建てられたのですか?
ウィルさん? |
||
643:
築4~5年
[2011-04-13 22:30:58]
そうです。ウィルホームで建てました。
ちょうど小山の展示場ができて一年くらいですかね。 |
||
644:
匿名
[2011-04-14 09:49:54]
確かに要望は何でも取り入れてくれるけど、提案がない。
こっちは素人なんだから、要望全部入れたら良い家かって言ったらそうじゃないと思う。 うちもウィルで築半年以内。内壁はあちこちにひびが入りました。 安かろう悪かろう。 地震がなければ安くて良い家だったのになと思う。 |
||
645:
購入検討中さん
[2011-04-14 13:53:54]
築4~5年さん ご回答ありがとうございました。
お気の毒です。 ちなみに、ダイライトは貼られましたか? また、夏冬の快適性、電気代とうはどうですか? 私は、基礎断使用を検討しているのですが・・・ |
||
646:
物件比較中さん
[2011-04-14 19:24:48]
内壁のトラブルが多いようですね?
私は乾燥材と聞きましたが、グリーン材でも使っているのでしょうか? 建築された人、わかる方いますか? |
||
647:
匿名
[2011-04-21 08:48:17]
KDって書いてあります
|
||
649:
匿名
[2011-04-28 15:24:00]
人間関係は知らないけど、営業、設計、現場監督の連携がうまくいってなくて、施主は苦労します。
|
||
650:
入居済み住民さん
[2011-04-28 16:00:32]
そうそう、そんな感じです。
しかし対応は悪くないとはおもいます。 |
||
651:
匿名さん
[2011-04-28 17:07:00]
元センチュリー社員と非センチュリー社員で微妙な距離感もあるしね。
|
||
|
||
655:
匿名
[2011-04-29 11:38:08]
管理職なんて見たことないです。
|
||
657:
匿名
[2011-04-30 08:52:41]
フランチャイズ化?
|
||
658:
匿名さん
[2011-04-30 11:04:56]
イニシャルでっ!! 社内戦争
|
||
659:
契約済みさん
[2011-04-30 15:07:39]
現在着工に向けて打合せを進めている者です。
書き込みされてる内容は、私が感じている印象とはかけ離れているので、実際の感じたままを書き込ませて頂きます。 契約前の打合せ時から今に至るまで、私がお会いした方々は皆さん気さくで大変親切です。社員間のコミュニケーションもとられており、人間関係の悪さや派閥などは全く感じません。 打合せも順調に進んでおり、無理な要望にも極力答えようとしてくれ大変誠意を感じる対応です。 感じ方は人それぞれだと思いますので、書き込みに惑わされる事なく、自身の目で判断される事が重要ではないでしょうか? |
||
660:
匿名
[2011-04-30 17:20:14]
さて、着工から完成まで果たして出会った社員が何人辞めていくことか・・・
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
周りはほぼ無傷の方が多かったのですが、我が家だけ・・・。
外壁・基礎等には異常はないと思いますが、内壁はボロボロです。ドアや窓の閉まりも悪くなったような。
屋根の瓦も広範囲に渡って落ちました。築4~5年ですよ・・・。
安かろう悪かろうってのは、あると思います。
また、ハウスメーカーって、こんなにも人の出入りが激しいのでしょうか?
最初担当してもらった、営業・設計・現場監督と皆辞めてます。現場監督に至っては3人辞めて4番手です。