ウィルホームで建てた方いらしゃいましたら、話聞かせてください
[スレ作成日時]2005-06-12 10:40:00
注文住宅のオンライン相談
栃木のウィルホームは、どうでしょうか
621:
匿名さん
[2011-04-05 15:21:57]
|
||
622:
匿名
[2011-04-06 17:28:19]
新築したばかりで基礎が崩れちゃっている家もあるみたいだから、ダイライトとか関係ないような…。
私としてはウィルホームはお勧めできないけど、今後アフターとかの面で会社が無くなられても困る。 でも、今回の地震の対応(新築して間もないのに連絡なし。その上壁がボロボロ。)には頭にきたというのは本音。 ぜひ、ウィルホームさんには反省してもらって永く続く会社になってもらいたいものです。 社員さん見てるんでしょうから。 |
||
623:
匿名さん
[2011-04-07 21:19:25]
基礎がこわれるって、どんな施工してるのでしょう??
とても不安になります。 |
||
624:
匿名
[2011-04-07 23:35:08]
地盤調査はしたのでしょうか?
新築したばかりでそのようなことが起こるとは考えられません! ウィルホームさんには今後対策をと思います |
||
625:
匿名
[2011-04-08 10:26:19]
地盤調査は必ずするのでは?
|
||
626:
匿名さん
[2011-04-08 11:28:41]
ウィルはべた基礎が標準でしょ?
布基礎ならともかく、べた基礎がこわれるわけないと思うけど。 もし、壊れたなら、布基礎標準の住宅は全滅じゃね。 |
||
627:
匿名さん
[2011-04-08 12:16:21]
ボーリング調査をやったわけじゃないし、
地盤の弱いところで、改良もせず作っていれば、ベタであってもダメ。 スウェーデン式なんちゃらといっても、単にロッドの抵抗みてるだけで、サンプルとってるわけではないし、どこまであてになるやら。 なお、地盤の状況以前に構造区画もわからないで基礎の設計してれば、ベタもへったくれもなくアウト。 役所は基礎図面なんてみてないし、保険も仕様しかみないから、設計の正しさは設計個人のスキルの問題。 |
||
628:
匿名
[2011-04-08 12:50:55]
設計個人のスキルw
|
||
629:
匿名
[2011-04-09 12:12:52]
監督も大丈夫?!まさか・・タマレベル??いるって聞いたけど・・・残念
|
||
630:
匿名さん
[2011-04-09 13:32:07]
|
||
|
||
631:
匿名さん
[2011-04-09 20:54:52]
インブレインとウィルホームって何か関係あるの?
|
||
632:
匿名さん
[2011-04-10 17:23:35]
会社概要を見れば分かりますよ。
TOPは同じ。 パイロット会社=実験会社。 ダメならたたんでさようなら! |
||
633:
匿名さん
[2011-04-10 22:08:40]
実験というより、ビジネスモデルを売りたいんでしょ?
ウィルホームの。 AKBのフォーマット販売みたいな感じで。 ウィルホームの経営手法にそこまで魅力があるかどうかはわからないけど。 |
||
634:
匿名さん
[2011-04-11 01:16:10]
赤 おすぎです!ぴーこです!
|
||
635:
匿名さん
[2011-04-11 01:25:11]
|
||
636:
匿名
[2011-04-11 09:55:10]
アキュラ的なことですか?
|
||
637:
匿名
[2011-04-11 17:45:06]
634
超ウケた。 |
||
638:
匿名さん
[2011-04-11 19:00:04]
その手の会社はほかにも知ってます。
「ECH」 数年の間に本部&オーナーがコロコロ変わって 粉飾⇒身売⇒増資 その為会社はとても大きく育っています(...?) 財務内容は知らない(...ぷっ) 今の本部&オーナーは、確かグッと来るリビング。 |
||
639:
購入検討中さん
[2011-04-13 14:46:10]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
|
||
640:
契約済みさん
[2011-04-13 15:21:15]
私は、ウィルホームさんの他にも色々なハウスメーカーに提案してもらいましたが、たくさんの要望をうまく取り入れて設計してくれたのは、ウィルホームさんだけでした。
この掲示板を見て、本当にウィルホームで建ててよいのだろうか?と悩みましたが、自分たちの要望を叶えてくれるのはウィルホームさんだけだと思ったので、契約しました。 このサイトを見ていると悪口や批判のない建築会社ってほぼ皆無のような気がします。 でも知識のない私たちは大金を払って良い設計士さんや、良い大工さんに当たるように運に任せるしかないのでしょうかね。。。 ウィルホームさんに限らず、打合せのときや建築中にもっとココをチェックしておけば。。。もっとココを厳重に確認しておけばよかったなどはありますか? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
釘の打ち方間違えたり、雑にうってりゃ
耐震もへったくれもない。