ウィルホームで建てた方いらしゃいましたら、話聞かせてください
[スレ作成日時]2005-06-12 10:40:00
注文住宅のオンライン相談
栃木のウィルホームは、どうでしょうか
41:
購入検討中さん
[2008-03-20 20:29:00]
|
||
42:
入居済み住民さん
[2008-03-21 20:54:00]
純粋に検討している人に参考となるようなレスにしましょう。
|
||
43:
近所をよく知る人
[2008-03-22 08:06:00]
↑社員が必死に自作し誘導してる方が問題かと・・・
|
||
44:
近所をよく知る人
[2008-03-31 12:10:00]
っか経営者が自らカキコミしてる様な会社ってどうよ?
こんなトコでお客のふりして必死に宣伝するなんて・・・ せこ〜ぃ事してねぇで金かけて広告打てば? |
||
45:
賃貸住まいさん
[2008-04-04 23:25:00]
なぜか書き込みが止まったのは・・・?
やはり事実だからか。 |
||
47:
匿名さん
[2008-07-12 22:30:00]
ローコストメーカーですが、やはり利益を最優先しているのでしょうか?
まあ、会社としては当然の事だとは思いますが・・買い手に対して利益優先の態度が出てしまうのかな? このメーカーは賛否両論な意見ですが、どのようなトラブルがあるのでしょうか。 |
||
48:
匿名さん
[2008-07-15 00:37:00]
トラブルはあまり聞かないのでは・・
中堅HMなので次世代省エネ基準対応はうれしいと思う。 しかし、面工法(ダイライト)ですが耐震では大手より劣ると思います。 HP見てると結構、等級低そうなのがある。 ダイライトで耐力壁線8m以上は結構抵抗があるのでは・・靭性の面で・・ |
||
50:
検討中
[2008-07-16 15:15:00]
実際に買われた方満足感はありますか賛否両論なので迷ってます
|
||
52:
検討中
[2008-07-17 00:17:00]
やっぱり駄目な工務店ですか
|
||
53:
検討中
[2008-07-17 00:19:00]
考えなおしたほうがいいですね
|
||
|
||
54:
検討中
[2008-07-17 00:20:00]
さらに迷いました
|
||
55:
入居予定さん
[2008-07-27 00:28:00]
大手さん含め1年くらい悩みましたがウィルさんに決めました。
決めた理由はじっくり話を聞いてくれるから・・ですかね。 見積もりも細かく出してくれますし、契約後も親身になって話を聞いてくれます。 他メーカーで建ててないので比較はできませんが、今のところ不満はないですよ。 |
||
57:
匿名さん
[2008-07-30 22:14:00]
56さん、ウィルホームで家を建てられたのでしょうか?それとも51さんのおっしゃるようにやめた元社員さんなのでしょうか?実際ウィルホームさんとの間に何があったかわかりませんが、普通にウィルホームさんで家を建てていただき、満足している人もいます。(私がそうですが)どちらが多数派かわかりませんが、ある程度具体的に事例を出した上で批判をされたらいかがですか?
繰り返しになりますが、私は実際に建てていただき、満足しています。 |
||
58:
入居済み住民さん
[2008-07-30 23:34:00]
いくつかHMを回った中で言うと注文住宅を建てるという選択肢の中で
ウィルホームは悪くない選択肢の1つと思います。大手でも本当の 注文住宅(住宅設備1つ1つ&間取り、工法を自由に決められる)は 思った以上に少ないです。もちろんある特定のメーカーは値引きが有利だったり はしますが、とにかく選択肢があるというのは非常に重要です。 価格的にはこだわるとウィルホームはローコストとは言えないと思いますが それでも坪50万程。同スペックの家を他で検討すると 住友林業;坪80万、一条工務店;坪65万、三井ホーム;坪70万 くらいでした。もちろん細かいところでいろいろ差はありますが 住林はとにかく仕様を良くすると高い、一条はどうしても外観が一様に なりがち、三井ホームは企画+αでやっとこの値段です。 ウィルホームの押し売りをするつもりは全く無いですが、建てた経験者として 少なくとも住友林業よりは確実にバリューがあると思っています。 上記の大手と比べて1つ気になったのは建てる際に大手は境界をきちんとつくり アミを張って自由に敷地に入れないようにしますが、ウィルホームでは そういうのはなかったです。特にガラスやドアが取り付けられるまでは ちょっと気がかりです。 |
||
60:
入居済み住民さん
[2008-08-01 23:19:00]
ウィルホームで建てました。建築中は多少トラブルもありましたが
結果的に満足しています。他のメーカーでも少なからずトラブルは あるので、どこで建てるかはその人しだいだと思います。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
具体的に詳細を教えてください