ウィルホームで建てた方いらしゃいましたら、話聞かせてください
[スレ作成日時]2005-06-12 10:40:00
注文住宅のオンライン相談
栃木のウィルホームは、どうでしょうか
221:
いつか買いたいさん
[2009-04-21 13:55:00]
|
||
222:
買いたいけど買えない人
[2009-04-23 17:56:00]
このご時世で売り上げも好調なんですね・・・
すごいですわ・・・ |
||
223:
匿名さん
[2009-04-27 00:51:00]
アクロポリス?ってどうなのかな??
検討されている方いますか? |
||
224:
購入検討中さん
[2009-05-19 23:54:00]
現在少しだけウィルホームさんとお話しています。
契約してくれとうるさく迫られることはなく、 こちらのペースで今のところ話ができています。 このつかず離れずの感覚がとてもありがたいです。 (中にはうるさくないけど一切無視みたいなとこもあったり・・・) |
||
225:
周辺住民さん
[2009-05-21 01:22:00]
社員辞めすぎだろ
|
||
226:
ラッキー
[2009-06-20 18:59:00]
皆さん、住んでみて間取り等で(あーすれば良かった)等ありますか??
|
||
227:
匿名さん
[2009-06-24 00:27:00]
9月決算前の引渡しラッシュに突入!
工期は3ヶ月もあればおっけ?? 9月末から10月引渡し予定の方、 どーかくれぐれもご注意を。 目の前の「決算キャンペーン値引」につられないようにね。 |
||
228:
匿名さん
[2009-06-24 06:17:00]
3ヵ月って駄目ですか?建設途中でとまったりが多いご時世、出来れば早く建って欲しいと思う施主は沢山いると思う。
私もその一人です。 |
||
229:
ご近所さん
[2009-06-24 07:10:00]
> 227
9月決算なら、10月の引き渡しの家は関係ないよね? 経理伝票の日付をちょろまかしたりしたら税務署が黙ってないだろうし・・・ |
||
230:
匿名さん
[2009-06-26 02:00:00]
大手HMのタマホームだって3か月で引渡ししてるし
可能なんじゃないかな。 夏だから基礎のコンクリートが乾くのだって早いだろうし。 むしろ梅雨がちゃんとあけてから工事になったほぅが、 雨に濡れなくて安心です |
||
|
||
231:
匿名さん
[2009-07-01 11:13:00]
少し前の広告で長期優良住宅やってるってみたけど、
ウィルホームで建てると補助金もらえるのかな? 税金とか金利も安くなるんだよね? |
||
232:
匿名さん
[2009-07-09 19:39:00]
多分もらえると思いますよ~ただうちは予算の関係で普通の家ですが
でも我が家はエコキュートの補助金の申請をしていただきました ごまかすことはしない会社ですよ |
||
233:
匿名さん
[2009-09-24 00:04:02]
今度の決算も増収増益!
絶好調!! |
||
234:
匿名
[2009-09-29 18:08:19]
今伸びてるのはマジでウィル位みたいよー
大工の親父が言ってたから間違いないっしょ。 |
||
235:
テニスボーイ
[2009-10-24 00:39:26]
はじめて投稿する群馬県民です。
今年の2月下旬から着工し、8月にようやく完成した我が家ですが、非常に満足しています。 思い起こせば、10年前からマイホームを考え始めて、色々なHMを訪ねましたが、なかなか満足のいくHMに行き着きませんでした。 しかし、昨年の1月にウィルホームのチラシを見て、カミさんと「行ってみるか?」ということで訪ねたところ、非常に対応もよく、これなら満足のいくマイホームが建てられるのかなと少し明るい兆しが見えてきました。それから数カ月がたって、改めて訪ねたときから我が家のマイホーム計画がスタートしました。担当していただいたのが、高崎の事務所にいる「黒崎」さんでした。本人からも名前を出しても良いと言われていますので、あえて言わせていただければ、非常にセンスの良い女性でした。黒崎さんとの打ち合わせである程度決まったところで、今度は、設計士との打ち合わせになりましたが、これまた最高の設計士に出会えたと思っています。名前は「田部井」さんといいます。この2人のタッグで我が家は出来上がりました。この掲示板でも再三書き込まれていますが、ウィルホームの最大の売りは、完全注文住宅だと思います。どんな注文にも答えてくれる、それが我が家にも非常に助かりました。カミさんの無理難題にも精神誠意応えてくれました。もし、群馬県でマイホームを考えている方がいれば、是非、話だけでも聞いてみては如何でしょうか?そして、まずは「黒崎さん」を訪ねていただき、藤岡の「Y・F」さんの紹介で訪ねてきましたと言って下さい。必ず、満足のいく話を聞くことが出来ると思います。本当にお勧めです。 |
||
236:
匿名さん
[2009-11-09 21:34:40]
なにこれ、社員?
それとも紹介料狙い? |
||
237:
テニスボーイ
[2009-11-10 21:48:13]
社員でもなければ、紹介料も要りません。
この掲示板を見て、ウィルに興味のある方が訪ねればいいのですからm(__)m そして、自分で確認してみて下さい。 私は大変満足のいく家が建ったと思っています。 |
||
238:
ななし
[2009-11-11 19:10:48]
ここって総タイルの家も建ててくれるんですか?
|
||
239:
テニスボーイ
[2009-11-12 23:30:46]
ウィルは、完全注文住宅ですから、施主の思っていることが全て可能です。(全てと言っても構造上出来ないものは、無理ですが)
しかし、良い材料を使えばそれだけ高くなるし、抑えようと思えばそれなりのものが出来ます。タイルにすれは、それなりに高くなるし、サイディングにすれば、安く済むと思います。 どこにお金をかけるかは、施主が決めることです。 我が家のカミさんも、どうしてもと言うところにはお金をかけて、ここはそれなりのもので良いというところには、それなりのものが入っています。(例えば、玄関のドアは、親子ではなく、両開きの高いものを選びました!(^^)!。トイレは、それなりです(>_<)) それにより、家にかかるお金を調整しました。 一度、ウィルホームを訪ねて相談するのが一番です。ウィルホームは、訪ねてた後も、他のHMみたいに、電話をかけてきたり、家に来ることは絶対にないと思います。我が家もそうでしたからm(__)m手紙だけは、来るかな? |
||
240:
ご近所さん
[2009-12-05 17:25:36]
ハ~ ウソくさっ! 全部ネタでしょ!? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
裏表紙にウィルホームのおっきな広告
派手ですね~