現在、近々に住宅建築を検討している者です。色々な住宅会社を物色したなかで、「FPの家」に注目しています。「FPの家」を建築中の中、また現在住んでいる方に色々なアドバイスを頂きたいと思っています。建築予定地は静岡県浜松市です。
どうぞよろしくお願いします。
[スレ作成日時]2008-10-18 12:24:00
「FPの家」についてご教授願えませんか?
62:
FPの家ユーザー
[2009-10-01 21:37:16]
より正確な湿度計というと下に水槽があって、布を水で濡らすものがいいですよ。
|
63:
solo
[2009-10-04 21:23:30]
長らくレスできなくてすみません。やっと土地の購入ができました。
現在間取りが決まり見積もりを依頼しています。 結構FPの家は高いですね。でも性能がいいから仕方ないのかもしれません。 坪60万はかかってしまうようです。土地改良の必要もあるようで 資金不足にんりそうです。 |
64:
サラリーマンさん
[2009-10-04 21:39:22]
FPの家のロイヤルティーが90万ぐらいかかるのではないの?
もちろんその費用は施主もちだと思う。 アイシネン断熱で、サッシを良くしたら、同じ程度で少しは安く出来るのではないの? 無責任でごめん |
65:
匿名
[2009-10-04 22:03:17]
坪60前後はいりますよね。ただ信頼できる工務店ならばFPはアリだと個人的には思います。
下手な大手より断熱性能は間違いないかと。 |
66:
匿名さん
[2009-10-04 22:34:47]
soloさん、いよいよですね!
うちは予算が無かったので、数十年後にリフォームするようになる物(キッチン・風呂・床材・壁内装材など)は、 ランクの低い物にして、躯体に予算をつぎ込みました。(笑) 家の性能が良いので、満足しています。 家造りは大変ですけど、頑張って楽しんで下さい。素敵な家になりますように。 |
67:
FP信者
[2009-10-06 18:46:10]
FPの家ユーザーからFP信者に改名します。FPの家はC値がかなり小さく、工務店によって違いますが、0.5前後ではないでしょうか?HMでここまで出せるところは知りません。坪60万位しますが、冷暖房費がかなり安くなるので、長い目でみればかなりお買い得な家だと思います。私個人的には、ローコスト住宅に対して、ローランニングコスト住宅って呼んでいます。特に今現在は仕事して給料貰っていますので、光熱費は微々たるものですけど、老後年金生活を迎えた時に自分の年金に対して、光熱費のパーセンテージはかなり上がるのではないでしょうか?光熱費は少ないに越したことはないのでFPの家なら将来も価値あるものだと思います。
|
68:
FP信者
[2009-10-06 20:33:23]
これは防災スレになると思いますが、我が家では建築途中で、各部屋、便所、台所、階段、通路にコンセントを1個多く追加で付けて貰いました。地震は昼夜関係なく襲ってきますね。夜に襲って来て停電になって真っ暗になった時、懐中電灯を手にすることができるでしょうか?ホームセンターで非常灯なる物を見つけました。これは、普段コンセントに挿しておいて停電になると自動点灯する物です。これを家の中あちらこちらに設置するためにコンセントを追加して付けて貰いました。照明のスイッチの近くに設置すると新たに電線を引っ張る必要がないので割と簡単らしいです。非常灯は1個3000円程度で購入できます。コンセントから外せば懐中電灯として使えます。普段、昼間に電気の使いすぎで配電盤のブレーカーが落ちても自動点灯するのですぐ解ります。皆さんも非常時のために検討してみてはいかがでしょうか?
|
69:
FP信者
[2009-10-07 22:49:51]
FPの家に住むと特に冬場外気温が解らなくなります。室内で半袖で過ごしていて、そのまま外出しようとして外へ出てしまったという話もあります。東急ハンズのアウトドア用品売場に外気温度計という物があります。円形で透明の軟質プラスチックで中央に金属のぜんまいが付いていて温度によって伸縮して針を動かす物です。軟質プラスチックで窓の外側にピタッと貼付きます。どれだけ正確かは解りませんが、大変参考になります。日光をあびると当然温度の指示は上がりますので、日光が当たらないところに貼付けておくと重宝します。アメリカ製らしく、摂氏と華氏の2つのタイプがあります。値段は1600円だったかな。室内にも乾湿度計を設置しておくと屋内と屋外の温度差が解りやすくなります。
|
70:
solo
[2009-10-08 19:57:55]
No.66 by 匿名さん、メッセージありがとうございます。
家づくりは結構心労だときいてますが・・・・ いい家ができるようにがんばりますね。 No.67 by FP信者ローランニングコスト住宅、同感です。また防災情報は貴重なご意見ありがとうございます。 年寄りも同居の予定なので考えておきます。 あと、階段ですがフットランプを備えておくと重宝だと聞きました。足元が良く見えるのは踏み外したりしないように防災になると思うのですが・・・・ あと光ケーブルを入れようと思いますけど、屋内RANがよくわかりません。 どなたか詳しい方がいたらご教授ねがいませんでしょうか? よろしくお願いします。 |
71:
solo
[2009-10-08 20:17:37]
No.67 by FP信者さん、前スレで敬称が抜けてしまいました。申し訳ありません。
|
|
72:
FP信者
[2009-10-08 21:37:52]
フットランプについては、周囲の明るさを感じとって暗い時に人が近づくと点灯する物あります。スイッチをOFFにしないので重宝します。中にナツメ球が入っていますが、LEDにするとほぼ半永久的に使えて省エネになります。少しですけどね、5wが0.5wになるだけですけど。LANについてはよく解りません。ウチはまだ光入れてないので。
|
73:
solo
[2009-11-03 20:37:08]
No.72 by FP信者さんアドバイスありがとうございます。
祖母が同居する予定ですのでフットライトは考えています。設計士が明かりプランも考えてくれてますので提案しときました。でも予算オーバーで実際付くかはわかりません。最悪コンセントに災害ランプを設置使用かと思っています。 現在、地盤調査が終わって最終設計に入りました。11月中には建築申請を行う予定です。 皆さん貴重なご意見ありがとうございました。 まだまだ聞きたいことがありますのでFPユーザーの皆さんのご意見をお聞かせください。 よろしくお願いしいます。 |
74:
solo
[2009-11-28 20:30:35]
皆さん、貴重なご意見ありがとうございます。
11月18日に地鎮祭を執り行いました。でもまだ建築請負契約ができていません。本見積もり待ちの状態です。 見積もりがでましたら坪単価等お知らせしますので他にご覧の方の参考にしていただけたらと思います。 |
75:
SC信者
[2009-11-29 20:14:52]
soloさん
FPもいいかもですがSC(ソーラーサーキット)もいいですよ。 どちらも良い工法だと思いますが、家作りが成功するかどうかは どれだけ工務店としっかりとコミュニケーションが取れるかだと思います。 もちろん工務店がお客様の為の家作りをしてくれる事が前提ですが。 いい家が出来るようにがんばってください。 |
76:
FP信者
[2009-12-04 22:57:06]
照明について一言。照明器具全体の形状だけでなく、それに使う電球についても考えないと、後になって悔やむことになります。我が家では、電球の口金がE17型が殆どで、今になって、電球型蛍光灯の100W形が付けられないと悔やんでいます。電球の口金はE26型の方が選択できる種類が豊富です。
|
77:
FP信者
[2009-12-05 08:16:10]
これも防災関連になりますが、震災後に家に住めなくなることの大きな理由がトイレが使えなくなることですね。震災後に水道の復旧に1ヶ月くらいかかります。その間の飲み水は給水車等で確保できますが、トイレの洗浄水までは確保できないため住めない家となってしまいます。その時のために雨水利用を考えてみてもよいと思います。雨水を貯めてトイレの洗浄や車の水洗に使って、雨水が無くなったところで通常の水道に切り替える。因みに我が家では井戸水を汲み上げて使っていますので、地下水系が変わらない限りずっと使えます。あと、都市ガスも復旧に1ヶ月くらい、電気は2、3日くらいです。太陽発電があれば電気がなくても昼間晴れていれば電気が使えます。我が家は、まだ太陽発電は入れていません。都市ガスは来ていないのでプロパンです。
|
78:
FP信者
[2009-12-05 13:10:05]
最近ゲリラ豪雨で床上浸水する家が増えてきている様に思います。我が家も土地が低いところにある上、川も流れているので、地面を掘り下げず、地面の上から直に基礎を打って貰いました。これだけで数10cmは高くなります。そして、地面が高くなった分のところに砂利を敷きました。砂利の上を歩くと音が出るので防犯になります。また雑草が生え難くなります。室内は遮音性が高く、砂利の上を歩く音は聞こえませんけどね。
|
79:
FP信者
[2009-12-05 15:34:35]
我が家のすぐ隣には線路があり、時々電車が通ってすごい音と振動です。FPの家を建てる前は今住んでいるところの隣に住んでいて、この電車の音と振動で朝目が覚めました。で、我が家では基礎パッキンに通常の硬質プラではなく、軟質のゴムを入れて貰いました。FPの家の遮音性とゴムの吸振で電車が通っても気にならないレベルになりました。軟質ゴムでも地震では揺れるので吸振特性が違うのでしょうね?大型車両がばんばん通る道路沿いに家を建てる場合でも有効な手だと思います。
|
80:
FP信者
[2009-12-05 22:40:25]
soloさんへ
新築から完成まで写真を撮っておくことを薦めます。気になるところ、或いは他人に薦められるところ全て撮っておくと完成後見えなくなってしまうところを中心に撮っておくと完成後もどういう仕様であったか確認できるし、業者にも気になるところの説明を求める時も役立ちます。我が家では地盤調査から始めて500枚ほど撮りました。よい記録になったと思っています。今では写真を電子化してパワーポイントで一言メモを付け加えてあります。 |
81:
匿名
[2009-12-23 12:26:52]
このスレ主さんも必要な情報取れたら放置する人かな?
|
82:
匿名君
[2009-12-23 14:08:17]
FP検討するなら、先ずは、一条工務店の夢の家勉強してからでも、
良いと思いますよ。私も、FPの家勉強していましたが、一条の「夢の家Ⅳ」の公的スペックに、 惚れてしまった、一人です。 |
83:
匿名
[2009-12-23 14:27:54]
一条の夢の家はFPの真似でしょ。それより一条の換気は部屋毎に給気して排気してるでしょ。何で?
FPの家を勉強したなら御存じだと思いますけど、FPの家では、居間に給気して、居間で暖めた空気を台所トイレ浴室へと行かせて、台所トイレ浴室が居間と同温度湿度になるように換気経路を設計しますよね。一条の換気経路の考え方はどうなっているのかイマイチ見えないんだけど。 |
84:
匿名君
[2009-12-23 17:42:10]
↑もっと勉強してくださいね。一条は熱交換システムのロスガードですよ。
FPは、居間で作った熱をトイレ、お風呂で、換気扇で排気だったら、 普通の家でしょうが?エコロジーではないですね。 全ての性能は、凌駕していますよ。施工もFPみたいに、地域代理店によってのばらつきないですし 訴訟問題も皆無ですね。知れば知るほど、目が点になりますよ。 |
85:
匿名
[2009-12-23 18:37:24]
FPの家では24換気で居間の空気を台所トイレ浴室で排気しているので台所トイレ浴室に暖房は不要となっています。そのため台所トイレ浴室は居間と同様に暖かい空間となっていてとてもエコロジーだと思いますが。
では一条の家では部屋毎で給気して排気していて、台所トイレ浴室の暖房はどうするのでしょうか?部屋毎で見ればエコロジーだとは思いますが、台所トイレ浴室は寒いと考えるとエコでないと思えるのですが。 |
86:
匿名さん
[2009-12-23 19:58:14]
FPも一条も現場で断熱材切り出して入れてくだけのやっつけ工法だから隙間だらけなのに違いなんかない
そんなバラツキ大の工法で喜んでられるのはよっぽど金がないんだろう。 安物住宅並べてアハハ |
87:
匿名さん
[2009-12-23 20:21:48]
安物住宅の極貧生活しか送れなかった可哀想なアハハさんに神の思し召しを。メリークリスマス!
|
88:
匿名
[2009-12-23 21:09:26]
FPは最近全国的に、売れて無いみたいですね。
訴訟問題解決したんですかね。今となっては、古い工法ですからね。 熱交換システムとか、知らないでしょうから... 海外住宅先進国では、当たり前ですよ。 |
89:
匿名
[2009-12-23 21:28:11]
一条の換気経路ってどうなってんの?
|
90:
匿名
[2009-12-23 21:37:43]
そういうのは一条スレでどうぞ。
|
91:
匿名さん
[2009-12-23 21:57:57]
在来の外周にベニヤ貼り付けて「ハイ丈夫になりました」という
安物工法は FPの家 一条工務店 タマホーム ローコストメーカーすずなり!!!! ♪ |
92:
匿名
[2009-12-23 22:08:10]
ベニヤはダメなのか?具体的にどうしたら良いのかいってごらん?
|
93:
匿名
[2009-12-23 22:29:00]
ローコストは、安いだけのタマだろ。
FPは、高い値段付けているが、過去の産物。 一条は、高性能なのに割安感があるよね。 |
94:
FP信者
[2009-12-24 10:06:39]
一条よりFPの方が高性能。なにおバカなこと言ってるの。FPのこと何にも知らんで勝手なこと言うな。勝手にベニヤ貼付けとか言うな。ベニヤ貼付けなんかしとらんわ。
FPのこと勉強してから入って来いや。 一条よりFPの方が割安やわ。 FPは過去の産物でも、現在でも充分通用するものや。FPはローコスト住宅やない。ローランニングコスト住宅や。間違わんとき。 |
95:
匿名
[2009-12-24 10:18:30]
建築費はハイコストなのがFPなのか
|
96:
匿名
[2009-12-24 11:21:22]
建築費は大手HMなみ。でも性能は2段3段上。
|
97:
匿名
[2009-12-24 12:14:56]
>>96
洗脳されてますな。 |
98:
匿名
[2009-12-24 14:22:08]
FPはⅣ地域でもⅠ地域仕様。ということは3段上。
|
99:
匿名
[2009-12-24 14:51:06]
地域だとどんな特典が?
|
100:
匿名君
[2009-12-24 15:01:55]
信者様へ
何故FPの家は、公的な省エネ等の表彰が無いのですか? そんなに、優れているなら何故開発元の、松本○○づぶれたのですか? 気密検査は、一邸毎行わないのに、どうやってC値・Q値を保証できるのですか? |
101:
匿名
[2009-12-24 17:16:38]
夢の家は三冠達成。一棟ごとにC値Q値も検査します。
|
102:
FP信者
[2009-12-24 18:31:05]
FPの工務店では気密測定を1邸毎やっていますが、やっていないというのはどこの情報ですか?
公的な省エネ等の表彰とは? 営業でも社員でもない建築関連会社でもないのでよく解らないんですが、年間何棟とかの条件とかがあるのではないですか? 松本建工とか北海道のこともよく解りません。 社員でなく、施主ですから。 |
103:
なんだこいつ
[2009-12-24 20:13:55]
伏せ字の松本建工が知らないくせにちゃんと書けてるし
とんだ食わせ者。 |
104:
アホか
[2009-12-24 20:25:15]
FP施主で松本建工知らないなんて、それこそありえないだろ。
ニチハになってちょっとは安くなったのか? 昔のままの値段じゃ、これからは誰も建てねーぞ。 |
105:
曲者だ
[2009-12-24 20:38:44]
ダメだ
偉そうな講釈垂れまくっていたくせに都合が悪くなると一転、素人顔ぬかして逃げ出そうとする奴は何も信用できんわ。 |
106:
匿名君
[2009-12-24 22:10:27]
FP信者様へ
ですから過去の産物と言ったでしょう?貴方がFPを良く知ってから... 等と言うものですから、勉強してから、一条の方が凄いじゃんとなったのですよ? ハウスオブザイヤーインエレクトロニック等、言わば環境を考えた高気密・高断熱 の省エネ住宅は、日本のみではなく広く先進国に発信する技術ですよ。 何故、FPの家は参加すら出来ないか?地方工務店では、限界があるのです。 ですから、今頑張っている地方工務店では、高気密・高断熱は、あきらめデザイン住宅に、 活路を見出だしています。そのうち、貴方が建てられたFPの工務店もFPはやめられるかも? FP信者もよろしいですが、貴方が良く勉強されたほうが、よろしいですね。 |
107:
FP施主
[2009-12-25 00:48:51]
いやあ最近の住宅業界の事情はよく解らない状態になってるんですみません。
進歩しているところと停滞しているところとあるようですね。 FPの家を建ててからは展示場へは行ってないもんで進歩しているメーカーについてはよく解らないのですよ。 |
108:
ビギナーさん
[2009-12-25 00:53:57]
よくわからないんならFPの家最高みたいなことばっかり書き込んでないでおとなしくしてなよ。
|
109:
匿名さん
[2009-12-25 01:13:56]
突っ込みどころ満載のFPだからこそニチハにうつっても数がさばけないんだよ。
著書で騙された口ですか?犠牲者をふやさないでね。 |
110:
FP施主
[2009-12-25 02:06:11]
進歩しているメーカーは解らないと書きました。停滞しているところならまだまだ通ずると思っています。突っ込みどころとはどの辺でしょうか?
FPが1番とは言いませんがトップクラスとは思っていますので。 |
111:
匿名さん
[2009-12-25 16:10:22]
106様
ハウスオブザイヤーインエレクトロニック2007 に神奈川のFP工務店が地域賞を受賞しています。 FPの家は、本物の高気密高断熱住宅を達成できているので、工務店がFPを辞める事は考えられません。 |